現在表示しているスレッドのdatの大きさは252KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
実質的前スレ
東方って何?ギャルゲーなの? 議論
ttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1187196723/
前スレ後半より、東方Projectの二次創作者等の権利の保護および合法的な三次創作等の
推進啓発という目的のもと、有志によって東方Project二次創作における
著作物の権利情報をまとめたサイトの設立を模索しています。
それに関する連絡・作業・議論用のスレッドです。
【現在の有志】
・843 ◆r4hMhMDbjo・846◇MqOq9XGN・949 ◆QKPoD/ZI7E
・968 ◆yvnMe3L8fM・920 ◆Hrq0BTA7x.
連投規制等の影響で他の詳細(テンプレみたいなもの)は後ほど書きます。
上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
>>1
お疲れ様です。
丁度立てようと思っていたところ、(文面等)勝手が分からず四苦八苦していたので助かりました。
>>1
スレ立てお疲れ様です。
とても解かりやすいスレで助かりました。
万が一、東方動画そのもののアップロードに対して、
法的に抹消せざるを得ない段階になるまでは、
合法的に安心できる、「東方」という題材で動画ないし、
音楽を楽しんでいけるように頑張りましょう。
>>1
お疲れ様です。
ところでこれからどうしますか。
>>843氏
パス等受け取りましたー。ありがとうございます。
>>5=968
そーですねー、権利者にアンケートをする前にやることは三つ
1、権利者に送るメールのテンプレに集計方法を入れるよう改訂する
2、メールが同一権利者に重ならないようにする対策
3、(アンケートの匿名性を考慮し)有志だけが集計結果について議論する場所を設ける
→これはFC2の掲示板内でいいと思う。
その後、連絡のための有志のメールリストを作成。
>>1に書いてるテンプレ(この考えが始まった詳細・経緯等)は後ほどか明日に作りますー