>>150
『ネットの自由』を守るために海賊盤の蔓延している現状を無視して
違法ダウンロードの違法化を全否定する組織票は一般意見ではないと思う
一般的な先進ネットユーザー、いちニコ厨として言わせてもらえば
違法化には条件つきで賛成というのが一般的な意見だと思うね
高額ソフトの海賊盤やコンテンツの無断アップロードなどの違法行為が
高速回線の普及や端末の高性能化、記憶媒体の大容量化で急増してる現実
アップロードとダウンロードが同時に行われ核がどんどん分散して
責任や罪の輪郭がどんどん曖昧になっていくP2P技術の方向性
アップロードする人間が海外の人間で警察の取り締まりに限界があること
この状況で著作権侵害や海賊行為を取り締まるために現行法で済むはずがない
著作権侵害を食い止め、違法行為上等、金など払わないの現状を正常化し
ネットや共有行為、P2P技術などの先進的な技術を合法利用に転化するため
ダウンロード違法化は現状に迫られた法律改正だと俺は思ってる
MiAUが俺のような名無しの意見を代弁すると言った時に思ったのは
いち名無しの俺の発言権を強奪する気なんだな、ということだけ
そうやって一般市民を装ってサイレントマジョリティを勝手に
自分たちの側につけてしまう これがプロ市民や極左でなくて何なのか
ふざけるなペテン師が、としか言いようがない
俺はパブコメにしっかりと『条件付で賛成』という意見を送ったよ
本当にネットの未来やニコニコみたいな共有サイトの発展を妨げてるのは
頭の固い業界人や役人ではなく、MiAUのような市民団体に踊らされたり
自分の意見をはっきり言わずに黙っていてMiAUにその頭数を利用されるユーザー
>>150はどうしても政府側を悪役にしたいようだけど
意見を言えば必ず通るものじゃない それが民主主義だ
意見なんて聞く気はなくポーズが目的というのはお前の妄想だろ?
はじめから、あたまっから、そうやって役人を型にはめて批判することしか頭にない
そんな人間の意見は誰も耳を貸さない
一生斜に構えて賢いフリしてブツブツ文句言ってろ根暗