「違法サイト」からの動画・音楽のダウンロードが違法とされる方向が、私的録音録画小委員会で固まった。
違法化への反対意見も踏まえながら、ユーザーが大きく不利益をこうむらない形で制度設計するとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/18/news065.html
これ、どうなるんだろうな。
>>「権利者も政府も汗をかいて努力」し、合法サイトを簡単に見分けることができる仕組み作りをするという。
努力止まりかよ
やるならやるって言い切って欲しいもんだが
やるって書いてあるだろ。すぐ後ろに。
「汗をかいて努力し」って書いただけで努力しているような印象を与えたい
でも正直面倒なので疑わしきも全部取り締まりたい
簡単に見分けるなんて無理だろ。法立案者の願望をかいてるだけ。
「適法サイトを示すマークの普及などを提案」ねぇ……
実現したとして、ニコ動にそのマークがつくのかどうか
逆にマークついた場所なら削除されるまでダウンロードし放題、って捉える人も居そうな気が
自由にアップロード出来る現状で何を取り締まると言うのか気になるな
やるなら徹底的にやって欲しい
中途半端に残されると納得いかない
現状では特に変化がないと思われる
大騒ぎするような問題じゃない
ニコニコへの被害はあまりなさそうだな
割れ厨にとっては死活問題だろうがw
nyのときもそうだけど見せしめ逮捕が行われるんでしょ
当たった人はお気の毒様、って感じで
通信機密性の高いDLツールができたら太刀打ちしようがないな
↑
自分は絶対捕まらないと思い込んで犯罪犯すタイプ
> 「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」
知らなかったと言い切れば合法かな。…まあ、そういう問題ではないんですけどね。
> ただ「ユーザーの意見を無視したわけではない。ネットからの意見も踏まえたつもりだ」と強調。
(#^ω^)・・・
「違法サイト」からの動画・音楽のダウンロードが違法
じゃあ画像はおk?
で、結局、どうやって取り締まるんだ?