最近の執拗なまでの創価叩きについて


告知欄


■最近の執拗なまでの創価叩きについて

現在表示しているスレッドのdatの大きさは276KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

398 名前: no name :2008/01/27(日) 22:27:56 ID:BK4Z+nbm

僕は一応創価2世です。
でも、僕自身ちょっとやり過ぎじゃないかって思います。
悪だ正義だって・・・なんでそんなにアンチ創価の人間に酷い中傷をするのかが分かりません。
新聞やなんかで叩きすぎてると思います。
でも、確かに題目上げて色々となんとかなったことは多々ありますが。
創価学会ていうのは、所謂「幸運を貯める」宗教なんだそうで。

>>197
そうですね・・・神というより仏です。日蓮大聖人とか。一応そこら辺を崇拝しとります。
で、池田先生は、その・・・なんですか、化身?伝道師?
うわ、こう字にしちゃうとちょっとカルトな感じしますね・・・。
一応リーダーです。

ええと、最初にこれは創価学会を擁護してるわけではないと言っておきます。
創価批判して色々嫌がらせや誹謗・中傷があったと言う方、それはかなり運がなかったと思います。
僕の知っている限り(つまり僕の地区)では、創価を批判したからといって嫌がらせの電話をするようなことはしないし、
(むしろアンチの方から電話が来た事があります・・・ていうか、多分日研宗の方でしょうが)
誰かが亡くなったからと言って、それを「学会に入っていなかったから」と噂をすることもありません。
本当に、その学会員が駄目な人間なのだと思います。

でも、ちょっと否定できないのは、学会を辞めた場合の対応について。
これは僕も見たことないので分からないのですが、確かに「辞めたら不幸になる」的なことは僕も言われます。
そこから予想して、辞めたら色々と影で言われることは確かだと思います。

それと、公明党ですが、選挙時に学会員だからと言って必ず公明党に票を入れるのではないそうです。
(これは僕が母に聞きました)

ええと、僕の答えられる範囲なら答えます。質問があれば。
でも、いくらネット上だからといって「キモい」とかで終わらせる方は僕は好きではありません。
ネットマナーに従って、最低限のことは守って欲しいと思います。
これは、学会人だからとかではなくて、一人の人としての意見です。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50