>>250
>その結果、正当な権利者が削除申請しづらくなると困るよなぁ。
そんなことは無いと思うよ。現にようつべは表示してし。
たとえば、アニメ本編とかなら権利者は絞られてくる。表示しようとしまいと、あまりかわらない。
それに、権利者側にとっても、「○○は削除する」という態度を明確に示せ、抑止力にもなる。
……もっとも、権利者側がグレーにしておきたい場合は、話は別だが。
それに、権利者が法人でない場合、実質なりすましはやりたい放題。
それこそ、同人は気に入らなければ即削除ということが楽々できる。
さらに、複数の権利者が居る場合は、誰が削除を求めたかわからず、いたちごっこになる。
絵がスライドショーとして表示される動画なんて顕著。
「ある特定の絵師は使うと削除される」とわかれば、双方にとっていいと思うけどな。
逆にこのある特定の絵師がなりすましの場合、「削除依頼していない」とすぐに発覚できる。
加えて、ニコニコを宣伝に使いたいあるいは自由に見てほしいと考えている権利者にとっては、
勝手に消されるのは迷惑だし、権利者の姿勢とはまったく逆の印象をユーザーに与えてしまうことになる。