あのさぁ、権利者からすれば勝手に使われてることが多いのに、
わざわざ時間割かせて書面まで書かせて権利者がそれで満足すると思う?
大企業ならともかく、個人の権利者だったら単なる時間の無駄になるだけだぜ。
ていうか動画作る時、
up時に許可とって、「この権利者のものを使用規定内で又は許可を取って使いました」って書くしかねぇとおもうぜ。
まぁ許可取るのはメンドイし権利者がガイドライン定めなきゃ意味ないが
(大会社もアホだから利用規定を定めないことも多いんだけどね・・・)。
そしたら最低限「許可取った」上だったら「権利者で」消された時、
荒らしの仕業と楽に主張できるし。
結局荒らしは、グレーゾーンのものを好んで消そうとするんだからさ。
まぁ俺が知ってる上じゃホワイトゾーンのも消されたが。