http://www.smilevideo.jp/view_iior?video_id=164504
このようなフォームから
適当な権利者と思われる企業の
名前・住所・メールアドレスなどを調べてきて書き込めば
誰でもどんな動画でも簡単にニコニコから葬る事ができるみたいです
現に某系統の複数のうp主の各作品シリーズが
大量に削除されてるみたいです
削除申請って簡単なんですね
ちなみにコレが証拠です
権利者は削除申請していないって言ってるのに
動画は削除されちゃってますよ?
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas10045.jpg
3げとずさー
そりゃあれだけ無作為に消されたら暴れたくなるわな・・・
ちょっとまって。なんでこんなスレタイにしたんだよ
いきなり派手にやってどーすんだよ
もうちょっと穏便にいこうよ
まぁ、これぐらいインパクト強くないと運営見てくれないだろうしいいんでね?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm164504
動画IDならこれだけど・・・
164504って何?
だな。
こっちは荒らすつもりでこのスレ立てた訳じゃないんだから。
運営に「状況を分かって欲しくて」立てたんだからな。
>>2のうpろだから何の動画か見当がついてしまう件
迂闊過ぎるぞ
http://www.smilevideo.jp/view/164504
何これ? 該当する動画はユーザーが削除しました。
で、この問題が解決するまでに大量の動画が消される事になるだろうが、
解決後にそれらの動画が復活しなかったらスレ主は責任取れるんだろうな?
>>10
例えであげたフォームですからその動画自体は関係ないですよ〜
何の責任?
違法動画を復活とかなに言ってるのw
>>11
そのような事態になったらさすがの馬鹿運営も動くだろうから
まったく問題はない
>>13
権利者が申告しないと違法にならないって知ってました?
権利者は>>2で削除申告してないと言ってますよ
むしろ権利者の名を語って削除申請する方が犯罪なんじゃないでしょうか?
>>11
責任も何もソレを決めるのは運営でしょ?
運営はちゃんと確認してるそうだから(メールによれば)
何の問題もないじゃないですか
この問題はどうしようもないことではあるがな
申請が来るたびに権利者に確認をとるなんてできるはずがない
申請を行ったIPから判別するという手もあるが、全ての会社のIPを把握なぞできるはずがないし、仮にできたとしても申請に追いつかなくなる
この方法使えば消そうと思えばどんな動画でも消せそうだな
というか個人でも著作権名乗れば消せそうなフォームだし
>>17
プレミアだアフィだで金取ってるんだからそのくらいの
ことはやって欲しいと思うのは傲慢なんだろうかな
IPの判別なんざユーザーIDの管理より簡単なんだが・・・・
削除依頼は原則公開としてくれればそれでいい
つーか今回の問題の所在は合法性じゃなくて、
誰でも権利者を騙れてしまう可能性が存在してる事。
ここ間違えるとニコ動自体どうなのよって話になっちまうんでw
後はこのやり方を丁寧に解説した動画をうpすればもっと大惨事にできるな
権利者にメール送ったらいいなじゃね
sm???????を削除しろとの要望がありましたので削除しました
心当たりがない場合は連絡してください
>>17
出来るだろ。
初期のつべはそれが出来てたんだから。
あそこまで厳密な物じゃなくていいから、権利者削除の申請を出したところに
ニコニコ側が再確認を取るようなシステムにしてしまえばいいだけのこと。
本物の権利者申請の場合は二度手間や失礼に当たるだろうが、荒らしに利用されるよりはよっぽどいい。
>>24
ほんと大惨事にして頭のイカれた運営に
思い知らせてやればいいんじゃね?
処理しきれないぐらいの削除申請w
つべも削除依頼は全部公開してるしな
今のやり方だとそれこそバンドのときのようなことが起こる
昨日の組曲削除もこれが原因?w
前から言われていたことだから半ば信じてんだけどね
自分でやらないかぎり確信はもてないなあ
>>25
送って返答きたのがあれ
これが削除祭の原因みたいですね
釣りかと思った(そうであってほしかった)けど
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1196311830/
このスレで発覚したからな
通報フォーム見る限り肖像権の侵害でも行けるようだし著作権でも
「この動画の**の部分で使われている××という表現は私が考案した○○のパクリだ!」とか
適当な言いがかりならいくらでも付けれないことはないんだよね
権利者騙る事が罪にならないと思ってた奴が火消しに必死のようで
かわいそうに
IPの判別は簡単だけど権利者のIPをDB化するのが難しいと思うんだ
JASRACや大企業ならどうにかなるだろうが中小企業や同人サークルなどのIPを把握するというのは無理な話
>>20
申請をしたのが本当に権利者だった場合、相手の神経を逆なですることになるんだぜ
で運営はメールで確認したと言ってるが
いったい何を確認したんだ?
>>2権利者は削除申請してないのに
どこの幻と交信したんだ?
>>34
子供じゃあるまいし・・・
メールや電話で確認とるだけでそんなことになるわけないだろ
むしろ確認してこない方がイライラするだろ
http://www.smilevideo.jp/rpg_rule
この↓にあるやつ使ったらどうなるんだ?
今回の件、どうせ運営はだんまり決め込むだろうけど、
本質的にはかなりヤバいと思うんだ。
権利者騙った基地の言いなりに、ニコニコできる場を
自らめちゃくちゃにしたんだぜ?
証拠上がってるし。
質問メールの返答
ご返信ありがとう御座います。
ご質問いただいた件ですが、削除対応した際は権利者へ通知を行っております。
権利者が要請される範囲や箇所にご不明な点がございましたら、該当動画で権利を保有している各権利者様までお問い合わせくださいませ。
また、申し訳ございませんが動画削除に関する問い合わせは、通常当サポートでは受け付けておりません。
ユーザーの皆様へは動画投稿の際、予め「SMILEVIDEO利用規約」に同意することを条件に動画を投稿いただいております。
お手数ですが、動画投稿/削除に関しては今一度この規約をご覧になり、十分理解いただいた上でお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
▼SMILEVIDEO利用規約
http://www.smilevideo.jp/upload
以上、よろしくお願い致します。
----
ニコニコ動画お客様サポート
運営からメールが来ました
俺らは確認はしてないけど消したことはちゃんと連絡してるから(フォームには削除を持って連絡に代える場合もあると明記)
まぁそれでも納得できないなら権利者に聞いてみたら?
つーか規約に納得してるんだから文句言うなよ
だそうです
おかしいですよね、聞きたいことは違うのにね。
どうやら勝手に権利者に聞きに行って運営の無能ぶりを公にして欲しいそうです。
「iM@S架空戦記」ものが一網打尽というわけでもなく引っかかっているのがバラバラ。
閣下三国志やHol2がお亡くなりになって17歳や貧乳軍は生きているのが変。
なーんでだべなぁー?
ニコ動もなんつうか居心地悪くなってきましたねぇ…