著作権厨の方へ なぜニコニコにいるのですか?
どんな動画見てますか。http://www.nicovideo.jp/history
↑のURLをクリックして上の5個の動画をhを抜いて張ってください
(↑のURLはあなたの見た動画が公開されてるわけではありません)
うpされてるものに不満がある方は↓で退会しましょうhttps://secure.nicovideo.jp/secure/delete_account
>>52
最初から黒で始まってたからなぁ。
ユーザーから金を取るシステムを組むぐらいだから、
著作関係はしっかり話し合いでもしてるのかと思ってたけど、
今を見るに、違法な事をしつつ人から金取ってる訳だな。
それだけに、動画を削除されるのは仕方ないと思うけど、
こうなってくると、著作権への取締りのユルさを感じるな。
そこを大々的に言う為のサイトだったりするのか?
と勘ぐって見たりして。
俺個人からしたら、単に動画見たいだけなんだがな。
>>55
最初は別の意味で黒だったぞ
著作権への取締りのユルさって こんなに厳しいサイトあるか?
著作権への取締りの強化でユーザーの不満が高まってるくらいだぞ
まあ成功するか失敗するかは知らないけど、
ニコニコが違法コンテンツから脱却しようとしてる事は
取締役のインタビューや何かからもハッキリしてるし。
それで自滅するならするで知ったこっちゃないし、
ニコ厨なんて利用するだけ利用されて、リスクだけ背負わされて
捨てられたって形になった感じだねww
俺としてはMADがグレーゾーンっていう認識で残ってくれれば十分だ。
これはもう「動画削除されてる連中なんでニコニコにいるの?」というスレが立つのも
時間の問題だな
まあ、違法コンテンツで客集めてここまできたんだから調子に乗ってサーバー増強しまくってる運営が自滅するのも時間の問題だろうな
>>48
はじめまして。このスレッドを一番上から拝見しました。
ニコニコ動画から「悪」を追放する、と仰ったその信念は非常に素晴らしいと思いますが、あなたが「悪」と捉える人々もまた、自分達を「正義」と思って行動しています。
もちろんスレ主さんはそれを自覚した上でこういった発言をなさっていることでしょう。
しかし、恐らくニコニコに「正義」とか「悪」は存在しません。運営の意向に従う動画と従わない動画、それを支持する人々があるだけです。
ですから運営が「この動画はダメ」だと思えばその主張は必ず「正しい」と言えます。
裏を返せば、あなたが今「悪」としている動画も運営が「おk」と判断すれば正しくなります。(そんな事はないと思いますが。)
人の、企業の姿勢は時間と共に変化するものです。
ですから、今のニコ動のスタイルが気に入らないのなら出ていけというスレ主さんの意見は至極真っ当です。
ですが私は、このニコニコで提供される形でアニメを視聴することがこの上なく好きです。一人深夜にテレビを見ている何倍もの面白さや広がりがありますから。
他にいくらでも手段があるとはいえ、あえてここに留まっている理由はこれだと思います。
もちろんアニメだけが理由の全てではありませんが。
そういった「黒」がニコニコに必要ないと運営の方が言われるのであれば、私達の方が自重するべきなのは明らかです。
ただ、こういった意見を持って視聴している者が居る事も覚えておいて下さい。
そんな人にとって、アニメを上げるうp主はやはり「神」なのです。
私達は善悪の議論をするためにここに居るのではありません。
ただニコニコする以外に、私がここに居る理由は特にないのですから。
>>62
ようするに依存症患者が、「これがないと心の支えを失うんです」と言ってるようなものだな
切実な訴えであるかのように語ることで、それを取り上げようとする側の印象をより悪くする
ことも意図に含んだ姑息な言い回し
あるいは、そんな意図もなく素で言ってるのなら、素で依存症ということ
正直、権利者や運営がちゃんと立ちまわってる現状で、ここであーだこーだと言ってもなにも意味がない
通報するやつは黙って黙々と通報してりゃいい
こんなとこでさも動画削除が自分の手柄だと言わんばかりに偉そうに語られても「…で?」って感じ
違法なら違法で運営とうP主が自滅したらいいだけ
著作権著作権いうやつは正義だ悪だとわめきながら無関係のなんの権限も持たない人間のくせに断罪でもいてるかのような優越感に浸ってるだけのように見えてしかたない
違いますか?鉄ヲタさん
まあまあ落ち着けよお前ら
皆おいしい思いをするんだから喧嘩せずにニコニコしようぜ
アニメが削除されたらクローンを再うpすればいいじゃないか
皆見たいんだからうpくらい誰でも出来るだろ?
通報厨はアニメをダウソしたら速やかに削除人に通報すればいいじゃないか
独裁的な感情でわめいてる様なケツの青いピヨコが
ニコニコの場の理想的な共産性を乱されるとユーザー同士の戦争に発展して顧客が減りかねない
今のところ、ニコニコ動画は個人運営のうpローダー権限となんら変わりのない対応しかとってない
運営が黒字台に乗ってきたら何らかの対策を立てて来るだろうから心配すんな
そのためにもプレミアム会員の増加が必要なんだろうよ
今までも自治はユーザー任せだったし、これからも運営は裏で良い商売ネタでも探してるよ
何とも痛々しい
裏でうp主のIP情報が運営から権利者に渡ってるかも知れないのに、よくやるもんだね
皆がニコニコとか、自分で何も作ってない奴が共産性とか いくらなんでも病気なんじゃねーの。
>今までも自治はユーザー任せだったし、これからも運営は裏で良い商売ネタでも探してるよ
こんなのどんな希望的観測だよww
>>67
渡ってても刑事沙汰はまずないんじゃないかな
決めるのは権利者だろうけど・・
ってかよく考えれば(考えなくても?)渡すという前提からしてないかな
そもそも運営からIP情報が権利者に渡って
権利者が運営の顧客を訴えると言う構図自体おかしい
2chと違って一応商売だし、ネタ的にもマスコミが食いつきそうだし
まあ、本当に刑事さん方が来たらモウダメポみたいな発言のこしといちゃるw
運営が顧客の個人情報を漏洩させてたとしたら新しい犯罪がひとつ増えたって話になるな
著作権法と同じで個人情報保護法ってのもあるんですよ
いや、IPログは個人情報じゃないしw
まあIPだけ貰ったって何も出来ないし意味ないけどね。
いくら借金してもいいから、糞運営はインフラに投資しろよ
こんなサイト作ったせいで色んなとこに迷惑かけてるんだろ。
客の需要を満たせるように、投資するのが運営の責任だし
いまさら回線で使えなくなるとか糞すぎるだろ。
国も未来あるインターネットのために数兆円くらい投資するのは
当然だし国民のために金を使うのが国ってもんだろ。
おめでたいこと言ってるな、ホントにw
権利者削除、つまり著作権侵害を申し立てられた時点で、法的根拠も成立してるんだよ
その上で利用規約 http://www.nicovideo.jp/static/rule.html も見てみるといい
>法令に定められた手続上必要な場合、法令に従った請求がなされた場合、第三者の
>権利を侵害している行為に対するクレームに対応するために必要と運営会社が判断
>した場合、その他「ニコニコ動画」の運営上必要であると運営会社が判断した場合、
>運営会社は「ニコニコ動画」上における書き込みに関する情報(アカウント登録に関する
>情報及び当該行為の発信元として運営会社が確認したIPアドレス等ネットワーク上の
>全ての情報を含みます)を保存し、又は開示することができるものとし、利用者はこれを
>承認します。
これはプロバイダ責任制限法といって、インターネットでプライバシーや著作権の侵害が
あった時にプロバイダが負う損害賠償責任の範囲や、情報発信者の情報の開示を請求
する権利を定めた法律に基づく規定であり、これを定めてないプロバイダやサービスは
国内に存在しないと言ってもいい
著作権侵害の事実だけで、プロバイダにもIP情報と投稿時刻に基づく利用者の開示を
請求できるし、全て法律に定められた範囲のこと
それから「権利者が運営の顧客を訴えると言う構図自体おかしい」だって?
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20102279,00.htm
こういう例もあることを知らない連中がどんだけ増えてんだよ、いったい
だからここでがんばって長文書いたって何も変わらないからwww
>>72
>国も未来あるインターネットのために数兆円くらい投資するのは
>当然だし国民のために金を使うのが国ってもんだろ。
ぶっちゃけ、大量通信なんてP2Pと動画配信に占められてるのが実態だし、どちらも
過剰な「浪費」と判断される用途なんだよ
そんなのは通信速度制限や追加課金でヒイヒイ言わされるのがお似合いの用途だと
判断されたから、総務省もプロバイダがそうした措置をとることに容認を示したんだ
そうして大量通信による被害を減らす方が、大多数の国民のためということだね
というか、別スレの誤爆だよね、それw
>>74
とりあえず、お前さんは>>70の恥晒しな勘違いに気づいて涙目になっとけww
>>75
違法とか法律とかくだらねーこと言ってんじゃねーよ
法律なんて破ったって捕まんなきゃいいし、
どうせ訴えられる可能性なんてほとんどねーよ。
多くのユーザーにはニコニコでアニメを見て誰が
被害受けようとどうでもいいと思ってるし誰しも
自分が捕まらなければどうでもいいと思ってるよ。
まあ、法律がどうであれ企業が顧客を売るなんてことしたらその時点で企業は確実につぶれる
ま、その前に自滅しそうだけどな、運営とニコニコは
法律破ったら誰かがインフラ整えてくれるとか馬鹿かw
法律厨は法律さえ守れば上手くいくと思ってると
思ってる時点で思考停止してるって事に気づいてない馬鹿
いつの時代も法律にしばられない革新的なビジネスが
市場世界を変えていくという可能性すら見ていない。
>>76
正直、>>62みたいな奴より、お前さんみたいに割り切れてる人間の方が好感持てるよw
>>79
生憎だが、そこまで杓子定規に考えてもいないぞ
「革新的」なんて表現は、美辞麗句に酔い痴れたいだけの世間知らずが使うものだし、
現実には、かなりセコいレベルの不正や触法行為も至るところにあるものだ
それは業界の慣習であったり、窮状を乗り切るために「一時的なつもりで」手を出した
ことであったり、そのまま抜き出せなくなったことであったりするわけだ
「毒も量の加減に従えば薬となる」程度のことは何処にでもある
ただし、加減を誤まれば、やっぱりタダの馬鹿なんだよw
これ以上は踏み越えてはならない一線というのがある
ニコニコはその一線に届いてしまったに過ぎんよ
JASRAC、ACCS、AJA、民放連が本格的に乗り出してきた時点で、その言いなりに
なる以外どうしろと?って話だな
そこまで考えてからモノを言いやがれということになるな
>79
馬鹿か
お前は思い通りにならないのを法律のせいにしてるだけだ
インフラ整わないのが法律のせい?勘違いも甚だしい。
>>80
アホかお前こそニコニコ運営の意思に従う気がないならとっとと出てけよ、
ルールにも従えないくせに客気取り?
こんなとこでルール違反を声高に叫んでるくらいだったら、
運営に「違法動画削除しないでくださいね><」とか届かない事でも叫んで
オナニーしてろよwww
反論できなくなると「こんなとこでナニ言ってんだバーカバーカ」
ってのはかっこ悪いよね
>>80
>ニコニコに不満あるなら退会手続きしてください
権利者削除に不満グダグダの連中には是非そうしていただきたいね
削除対象とされてる作品や番組とわかっていながら、それをアップしたり見れて当然のような
物言いをした挙げ句、当然のように削除されて不満グダグダの連中が未だに退会しないのが
じつに情けねーよ
正直、権利者でもないくせに偉そうにものいう著作厨がこんなにわくようなら
うっとうしいからもうニコニコぶっつぶして無に戻してくれねえかな…
運営も破滅しても自業自得だろ
アニメはここだろ
http://xmoe.jp/
ここ最強ですよ。 それかアニメのブログかだな
@動画で著作権、著作権と騒ぎ立てる
・・・ルール違反の荒らし。運営の方針に反する。
A権利者に通報
・・・ボランティアでよくやるねと思うが、正当な行為。運営の方針に反するとまでは言えない。
B掲示板で著作権論議を展開
(1)違法動画の全削除を主張
・・・法的には正当だが、権利者でないので考え方の押し付けはできない。運営の方針に反する。
(2)現行法も意識しつつグレーゾーンの限界を探る
・・・運営の方針と同旨か。
C権利者削除に不満グダグダの連中
・・・ここは向いてないので、退会して他に行くべき。運営の方針に反する。
運営の方針に反するってのは
動物園でハンティングするような物かなと思った
権利者でもないのに文句を言う理由
それが道徳だから 悪いことをしている人に注意をしないでどうする?
放っておくのも同罪だぞ? 傍観していて良いのか?
違法なことをする奴とそれを見て喜ぶ変な人間が居る
そういう人に向かっては、こっちも馬鹿になるぐらいの事をしないと到底伝わらない
現に、注意されたらやめるのか? 誰もやめないだろ
見る人の気をうせさせるぐらいのことをしないと、気は変わらんだろ
逆に言えば、平気で違法なことをしているのに何も文句を言われないのはおかしい
文句を言う権利だってある
俺だって、自分が作った作品を勝手に公開されたら嫌だ
だからこそ、そういうことをする人はやめて欲しい
だから注意をする
運営者だって、削除するのには手間がかかる
はじめからそういう悪いことをしなければ、権利者ツールなんかもいらない
頼むから、運営に負担をかけさせないであげてくれ
>>90
まあ、著作権厨がやってるのは、注意や批判ではなく、
荒らし、誹謗、中傷、脅迫、の類だがな。
それで道徳を語られてもな・・・。
道徳というのは、正しいことを行う為には何をしてもいいと、
説いているのか?
>>91
一部には、注意や批判を逸脱した言質ばかりを並べ立ててる輩も存在するし、そうした輩に
対しては「何をしてもいいというわけではない」とも指摘されるべきだが、それを口実に、全ての
注意や批判もそういうものであるかのように語り、聞く耳など持たぬという態度は如何なものか
自分の意見に合わない人種を一緒くたに厨扱いしてレッテルを貼って、
批判あいてに誹謗中傷されたと喚きながら、サイトルールすら守らずに
違法行為を正当化。
これってなんてDQNですか?
>>92
>それを口実に、全ての注意や批判もそういうものであるかのように語り、
聞く耳など持たぬという態度は如何なものか
おいおい。
なんか自分、酷い言われようだな。
まあ、そう思われたのなら、自分の言い方が悪かったのかもしれない。
著作権の問題も自分としても何とかしなければいけないと思っているし、
それらに批判的な意見を言うつもりもない。
だが、自分が注意や批判を逸脱した行為を多く見てきたことは事実で、
少なからず不快に思った事が多々あったということ、
それらの行為が決して一部ではないということは言っておきたいし、
それらの行為に問題はないのか?
という事だけは問うておきたい。
必ずしも全てではないなら、区別すればいいだけ
そのような行為を指摘されるような言質は、>>90の前提にも含まれてないだろうし、
含む必要もないだろう
さぞや不愉快な思いもされたであろうことは察するけど、あくまでも区別すべき話
道徳だなんだと正義に酔ってるだけの偽善者には吐き気がする
俺はニコニコなんかぶっつぶれてもいいと思ってるが、著作権厨が押しつけの正義を語って自己満足の説教と正義の代行者に酔ってる姿を見ると反吐が出そうになる
そりゃ
お前が本心では違法アップロードが悪いと思ってないからだ
違法アップロードを本当になくしたいならこんなとこでうだうだ偉そうに能書きたれて悦に入ってないで
権利者に連絡とってニコニコつぶしにかかるなり、うp主を告訴させるなりしろよってこと
こんなとこでうだうだと「俺は正義だ、道徳だ」って自己満ふりまいてなんの権限もないくせに上から目線で説教たれる偽善者には本当に嫌悪感しか感じない
ニコニコ議論掲示板で自治について語ったり、
マナー的な意味での著作権について語ったりするのが悪いなら、
そもそもこの掲示板自体意味ないじゃん。
あなたもこんなところでうだうだ偉そうに能書きたれて悦に入ってないで
運営にここでの議論を禁止するよう説得するなり苦情出すなりしたら。
当事者でなければ犯罪について語る事すら許されないとか何言ってんだかw
>99
はぁ?
>98は単に罵詈雑言の類でしかないんだが?
なんで?ここで自分の意見言っちゃだめなんですか?
お前こそスルーせずに答えろよ
>>100
ニコニコ議論掲示板で自治について語ったり、マナー的な意味での著作権について語ったりするんだったら別にいいんだが
どうもここの著作権厨からは著作権という盾を武器に相手を屈服させたいだけ、正義を遂行してる自分に酔いたいだけといったガキ臭さがプンプンしてて胸糞悪いんだわ
まあ、ここの話に限らず世間知らずの偽善者ってたいがいがそうなんだけどな
>>102
相手にレッテル貼って人格批判を始めた時点で、
あなたもそういう素養があるんじゃないかな。
2chでもよく言われることだけど、そこまで不愉快なら見なければいいだけなんだよ
自分が何のためにその板やスレを見ているか?の目的と、被る不愉快とのバランスを
よく考えながら利用すべきだろう
正義なき力は愚かなり、力なき正義もまた愚かなりってね
まあ実際ここで話そうがそれでニコニコがどうなろうが変わらないんだよな
泥遊びできる場所はここだけじゃないんだから
まあ、ほんとに「違法であること」がどうしようもなく許せないなら
検索エンジンも使えないよな。あれ、全部日本の国内法じゃ間違いなく違法だし。
実際Googleも本国じゃ何度か訴えられてるしな。
お前らここに来て少しは変わったんじゃないの?
これは違法だろう、だとか、怒る奴がいるだろう、とか
ここに来る前は今ほど意識してたこととは思えないな。
同じユーザーから掲示板で辛辣なこと言われるのが
意識改革としては最も効果のあると思うね
力が無いとか笑わせるわ。
もういいよ、意識改革とか
効果あるわけないし変わるわけないし実際どう見ても変わってないだろ?
ここで吠えても何も変わらないし、お前が思ってるほど権利者でもなんでもないお前なんかに力なんかねえよ
だったらどうするよ?
何の力もないと思うなら、尚更、放っておけば良いことだと思うんだ
君の必死な反応が、逆にそれなりの力があることを証明してしまってるんだよ
>>108
あのさ、力のあるなしで議論するかしないかが変わるわけ?
無意味だと思うなら無視すればいいし、
法律議論なんて当事者じゃない人間が倫理観や法律観基づいてで行う物じゃないの?
大体ネットの掲示板での議論なんてそんなものだし、それが許せないってなら
向いてないから、あまりこういうとこ見ないほうがいいと思うよ。
俺は最初っから意識改革とかもう無駄だし、そんなに改革を起こしたいなら>>98みたいな行動をとって、
さっさとニコ動ぶっつぶしてくれよ
って言ってんだけどな
>>111
あなたの言ってることは死刑制度の賛否を論議する掲示板で
死刑制度を変えたいならこんなとこでうだうだ偉そうに能書きたれて悦に入ってないで
政治家に連絡とって法律変えさせるななんなりしろよってこと
こういう事だよ?
場所その物を否定するんだったら来なければいいんじゃないって話。
それに無駄だってあなたが言ってるだけじゃん
少数の人間でも意見を変えたり、参考になったり反感を覚えたりする時点で
ここでの議論に何の意味もないとは思わないね。
>>113
例え話は同じレベルでかつわかりやすい題材に置き換えることにある。
意識改革もここの問題は黒に踏み込む人間が増えやすいことだ
元々黒に近い灰色のサイトだしな
これ一個なんだけど
5回見たから5回分貼っておくね
>>113
>場所その物を否定するんだったら来なければいいんじゃないって話。
それはいわゆる著作権厨の方々にこそ言えるのでは?
著作権的にグレーな場所である事は承知でニコニコに踏み込んでいるんのではないのか?
意識改革とか何様だよ お前等自身も利用者である事を自覚した方がいい
偉そうな御託を並べる場所なら2chを始めいくらでも有るだろうし
そこまでして此処に執着している連中は不思議で仕様が無い
まあ、俺も結局は著作権厨に言いたいことは「何様だよ?」の一言に尽きるわけだ
>>116
ああ、ちなみに私は著作権厨なんてもんじゃなくて
ただ単に正式の手続きに乗っ取って消された動画に対して、
権利者や運営に対して暴言吐いたり再うp繰り返したり
タイトル偽装して上げまくったりする奴が死ぬほど嫌いなだけ。
明らかに運営にも権利者の意思にも反してるし、
そういうんだったらもっと黒いサイトだのP2Pだの好きなとこで
自分で責任とってやれよって思うしね。
まあだけれどもニコニコ掲示板で違う見が書き込まれることを、
私は悪だとは思わないし、禁止するなんてバカバカしいと思う。
どこかの掲示板で誰かがその主旨に乗っ取った何かの意見を言おうと、
それは自由ってもんだろ、意味がないから止めろとか、お前も同類だろとか言って
人の意見を論旨的な物以外で批判するなんて、
お前こそ何様だよって話じゃないですか?
権利者や運営に対する暴言に対して
第三者が、それも同じ穴のムジナであるニコ厨が顔真っ赤にして怒ってるから
いろんな人に「何様だよ」って言われるんだと思うよ
特に、一部のキチガイは自分が警察か裁判官にでもなったつもりで調子に乗ってるからね
>>119
極論をあげれば、著作権厨もニコ厨もキチガイはいると思うけど
そうじゃない意見も多いでしょ、サイト内ルールを守る守らないに関して
提言する事が調子に乗ってるって事なのかな?
それは自治ってもんじゃないの?
例えばの話、権利者や運営に対する暴言に「それは逆恨みだよ」と指摘する程度でも
「何様だよ」といった反応が当然であるのなら、つまり、権利者や運営に対する暴言と、
その暴言への賛同だけが、ここにあるべき発言と言うことなのかねぇ・・・
>>118
まあ、俺も著作権を盾に他人を嘲り、まるで著作権を主張することで自分が相手より立派な人間だと勘違いして偉そうな態度とったり
正義や悪といった概念を押し付けて法の執行人を気取ってるやつが死ぬほど嫌いなだけなんだけどな
おまえはどうかしらんけど、例の鉄ヲタとかな
>>120
「第三者のくせに正義を振りかざして、高圧的に、上から目線で調子にのってるやつがウザイ」
って話なのに、なんでそんな分かりにくい極論を持ち出す必要があるわけ?
話がまったく見えてないなお前
著作権厨、著作権厨レッテル貼りして
個人中傷繰返してるお前もどう考えたって同じ穴の狢だろ
>>123
第三者が法立論や倫理の観点から物事に対して
何かを言うことが何が悪いのかって言ってるの。
あなたも話が見えてないですね。
惜しいIDだ
ざっと見てみたが、結局どちら側も極端なことをしてる奴が嫌われてるんだろ。
価値観が多様なのは当然、議論大いに結構。
ただ、著作権主張側は、あまり高圧的に価値観の押し付けをやってると
「グレーゾーンサイトに来ておいて権利者でもないのに何様だ。
そんなに遵法をさせたいならサイトごと潰せ」みたいな反感をもたれる。
逆に権利者削除に文句を言ったり再アップをするような奴は、
「サイトルールも守れない馬鹿」という事になる。
こいつらを除けば大きな問題はないだろ。
「それは逆恨みだよ」程度の指摘が気に食わない奴、
権利者や運営を第三者が少しでも擁護すると気に食わない奴、
相手に遵法精神・道徳心を押し付けないとどうしても気がすまない奴は、
そもそも議論版に向いてないとしか言いようがない。
>>125
「どうせ同じ穴のムジナのくせにウザイ」で終わりだっつーの
法律論だの倫理の観点だの振りかざす「いい子ちゃん」は
小中高、社会に出てからも大抵はウザがられて嫌われるんですよ
別に俺は違法がどうとか問題にしてるわけでも、違法うpを擁護してるわけでもなんでもなくて
「第三者が正義を振りかざして顔真っ赤にしてる状態」が死ぬほどウザイってだけ
考え方の多様性はあるべきだし、
極論持ち出して犯罪者だから死ねとか自分の正義が絶対みたいな事言う奴は問題だと思うけど、
だからと言って著作権厨ってレッテル貼ったりニコ住民がそんな事言っても意味ねーよとか
言いだす人は議論板なんか来なければいいんじゃないのかなあと、
議論その物を否定する人間が議論板にいる事自体がおかしいとしか言いようがない。
>>128
>「どうせ同じ穴のムジナのくせにウザイ」で終わりだっつーの
ここまで決めつけ
>法律論だの倫理の観点だの振りかざす「いい子ちゃん」は
>小中高、社会に出てからも大抵はウザがられて嫌われるんですよ
ここまでレッテル貼り
>別に俺は違法がどうとか問題にしてるわけでも、違法うpを擁護してるわけでも>なんでもなくて
>「第三者が正義を振りかざして顔真っ赤にしてる状態」が死ぬほどウザイってだけ
間違った意見だと思うなら反論すればいいし、
キチガイっぽかったらスルーすればいいんじゃない。
議論するのが嫌でレッテル貼りと中傷しか出来ないなら議論板向いてないよ。
>極論持ち出して犯罪者だから死ねとか自分の正義が絶対みたいな事言う奴は問題だと思うけど、
まさにこれが問題でウザイって言ってるんだけどね。
>>130みたいなのは、なんで自分が全否定されたかのように必死になってるのかわからん。
こういう風に必死になるキチガイがいるから著作権厨はウザイって話だ。
レッテルってのは往々にして自ら証明してしまうことのほうが多いんだよ。
>>131
議論の場においてレッテル貼りはタブーだと思うし
そういうことをする人の発言は軽んじられるよ。
俺から見ればあなたも十分必死だしレッテル貼りや中傷に夢中になってるように見えるね。
あとウザイってのは主観的すぎて議論の場の反論とするには不適格だと思いますよ。
>>131の主張は一貫はしてるんだがな。
>>119での表現は広義にもとれる紛らわしいものだったから、>>120の疑問は当然。
「第三者のくせに正義を振りかざして高圧的に
上から目線で調子にのってるやつがウザイってだけ。
他をことさら否定する趣旨ではない」
と素直に釈明しとけばそれで終わったものを。
レッテル貼りも議論を横道にそらせるための常套手段という評価が一般的だろう。
>>132
俺は最初から反論なんてしてないが。
レッテル貼りだの決めつけだのも、俺からすればどうでもいいこと。本質的じゃない。
ただ「正義を傘にきてやりたい放題やって調子に乗ってるやつは嫌われる」という一般的な話をしてるだけ。
>>133の言ってるのと大体一緒。
あんたがそんなに俺と”議論”をしたいのなら、まずは
「正義を傘にきてやりたい放題やっても嫌われないし、ウザくもない」という根拠でも出せば?
まあ、こんな主観的な命題を議論したところで何が得られるもんでも無いと思うが。
>>134
「正義を傘にきてやりたい放題やって調子に乗ってるやつは嫌われる」
これに関しては同意、
でも「権利者でもない、ニコ住人が議論版で法律関係やルールについて語るのがうざい」
って意見がなんでこんな局地的な批判にシフトしたのか謎だけど。
あなたが非難されてるのは他人に対して暴言を吐くからじゃないの?
>>130に対してキチガイ呼ばわりしたり、法律の話してる人間全体に対して
鼻つまみものだって決めつけたりね。
一般的な事を言うなら「他人を軽々しくキチガイ呼ばわりする人間」は
ちょっとアレな人だと思いますよ。
この程度で暴言とか、お前ネットに向いてないんじゃないの?
そうやって必死になるからキチガイ呼ばわりもされるんだよ
法律を話してる人間全体とか、勝手に対象広げて憤慨されても困るしな
法律の話ぐらい俺もするっつーの
馬鹿は自分のことを馬鹿だとわからない
キチガイしかいない
まだやってたのかw
>>134
お前は時々表現に紛らわしいものがある上、余計な煽り文句を付け加えるから、
誤解が生じるし議論が横道にそれるんだよ。
煽りあいながらでも、軸をぶらさず議論できる集団内ならそれでもいいんだが、
ここではどうみてもうまくいってないだろw
>>135
あなたも気持はよくわかるんだが、誤読があるし、ちょっと食いつきすぎだと思う。
ZIP動画撲滅委員会もそうだが、ニコニコに居る奴がいくら著作権がどうとか騒ぎ立てても説得力は感じられんよな
誰が言おうと結局馬の耳に念仏
結論:2ちゃんでやれ
ニコニコ動画のサイト、著作権や、国際問題の議論はこちらでお願いします。
こういう場所なんだし嫌なら見なけりゃいいじゃん。
確かに、「ニコニコに居る奴が著作権どうこう言っても意味ない」
で思考停止する奴は、見なきゃいいだけの話だよな。
誰もこういう奴らを説得したくて議論してるわけじゃないだろう。
嫌なら見なけりゃいいじゃんって便利な言葉だよな
クソ動画につまらんというやつも、グレーゾーンのニコ動に著作権うんぬんの文句言うやつも、それに反発するやつも
なにもかもその一言で片付くもんな
イヤなら見るな、イヤなら来るな、はいおしまい
真面目に議論したいやつはその言葉つかっちゃダメだな
公衆便所で小便するなみたいな議題で議論なんてできるのかw
「イヤなら見るな」で反対勢力を締め出して議論もなにもないよな、実際www
あんたらがやりたいのは賛同者ばかりの出来レースですか?
「2chでやれ」で反対勢力を締め出して議論もなにもないよな、実際www
あんたがやりたいのは賛同者ばかりの出来レースですか?
>>146
何をいっとるんだ。
確かに主張内容への批判に対して「気に入らないなら見なけりゃいい」というのは通常不適切だが、
議論自体を否定するものに対してはもうどうしようもないだろう。
それは議論スレではなく愚痴スレに書き込むべきものだ。
そもそもこのスレが議論板に立ってること自体がおかしいんだよ。
議論板で議論自体を否定する奴を説得とかバカかとw
どうせ何言っても「ニコニコにいる奴が〜」で終わりだろ
主張内容ではなく主張主体を攻撃してるんだからどうしようもない。
誰か頭の良い奴できるのなら説得してやってくれw
>>147
わかりにくい例だが、「グレーゾーンサイトでグレーな動画を上げるな」という意味で使ってるのか?
そんな議題で議論してる奴は限られたごく一部だけだろ。
>>149
反対勢力ってなんの反対勢力だよwww
俺は著作権厨とそれに反発するやつひっくるめて2ちゃんでやれって言ったんだよ
日本語も読めない奴がなんか偉そうに煽ってくるよwww
相変わらずこの必死なキチガイここに粘着してるのか、
話通じないし、議論板で議論するなとか言い出すし、
掲示板のローカルルールは読めてないし、日本語一番読めてないのは自分だろww
バカは自分がバカな事に気付かないって言うけどホントだな。
著作権厨はニコ動に来る資格なし!
早く死ねばいいのに・・・