権利者がニコニコ動画の運営会社にマジギレ


告知欄


■権利者がニコニコ動画の運営会社にマジギレ

現在表示しているスレッドのdatの大きさは81KBです。

32 名前: 経済学部 :2007/11/11(日) 16:41:46 ID:3pKwsw00

>>30
ありがとうです。おっしゃることよく分かります。
運営さんは規制する態度を取るべきだし、そのための処置方法を検討することが大事だと自分も思います。

ただ、コメント機能付の動画配信サイトっで動画みてると、
他の人がどんなこと思っているのかとか、リアクションのタイミングとかを動画を見ながら分かるので参考になるんですよね。
コメント機能付の動画配信サイトのサービスは、まだ日が浅いですけど、作る側も見る側も結構参考になることが多かったりするのかなって個人的に思います。例えば、ドラマで「こういうシチュなら自分ならどうするだろ」って参考に見たりするんですが(笑)、そこに他の人のリアクションコメントが入ることで感心したりして面白いんですよね。

ある意味、共感の提供物であるコンテンツと共感メッセージを発信できるコメント機能のマッチングって、瞬間流行的なものであってもその場ではとても面白いものだったりすると個人的には思うんです。
これから広がるものなのかどうかは、世間が決めていくことなので自分にも分かりませんが、
権利者はクレーム(権利)つけつつ、運営者は規制(立場)かけつつ、ユーザーはほどほどに騒ぎ(欲求)つつってバランスを維持して、
ただ、無くすとかの結論ではなく、得したり、面白くする方向を探るのがいいのかなとか思ったので書いてみた次第でした。

コンテンツの価値ってところは、品質の高いプロダクションで作られたものより、素人の品質が低いけど、面白いものが出てきたりってので、
「コンテンツ自体の価値=面白いもの」ってことが明確になってきたなぁ。ってことを最近しみじみ思ったってことでした。
あと、皆もの作れるようになって、ダンピング起こって、プロが飯食えなくなってきてるなぁとか・・・。けど、世の中の流れ的に職業価値が下がってるのだなぁと思う今日この頃です。自分は普通に困ってるんですが(笑)。
また長々と失礼しました。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50