の動画見て知ったことだけど、
もし委員会潰せなかったら、俺含めたうp主逮捕?
>>1
8割が嘘だよそれ
逮捕はまず絶対にありえない
違法だと確信しての違法ファイルのダウンロードが違法になるだけで
知らずに落としただけとかキャッシュに一時保存されるだけの
youtubeやニコニコに代表されるストリーミング配信は違法ではない
その上根本的に『罰則なき違法化』だから罰則がない=警察は関与できない
18歳未満の飲酒喫煙と同じく違法だけど何の罰則もないっていうアレ
その動画はあるジャーナリスト気取りのデブオタがプロ市民活動のために
お前みたいな馬鹿を釣ってビビらせて扇動して仲間につけてしまおうと
作られた怖がらせるための動画
ちなみに目に余るような著作権違反を繰り返しているようならそろそろ自重したほうがいい
この法律の真の狙いは割れ厨の個人情報の取得だから
今まで割れ厨が訴訟されてこなかったのは暗黙の了解や
罪が軽くて無視されるものだったからじゃない
個人情報をプロバイダーに請求するために違法行為をしていると
法廷ではっきりと立証しなければならなかったから
そもそも法廷で違法行為を立証するために個人情報が必要なのに
先に立証しなくてはならないというジレンマに陥ってたのが現状
でも違法ダウンロードは比較的簡単に立証できるし証拠も掴めるんだよね
だから違法ダウンロードで個人情報をゲットして違法アップロードを叩きにくるわけよ
これは既にアメリカで使われてる手だから、この流れで来る可能性は非常に高い
だからもし、企業にマジギレされるような著作権侵害してるんだったら
今すぐそれを引き払ってこれからはやらないほうがいいと思うよ
ぶっちゃけこれからは赤信号みんなで渡れば怖くないでは済まないから
そもそも違法ファイルのダウンロードが違法でないこと自体
IT先進国の日本では考えられない法律の大きな不備なわけで
ダウンロード違法化に反対する正当な理由が俺にはわからない
DRMや補償金問題については更に議論することも必要だし
反対する勢力がいるのも分からなくはないけどね
ただ単に売名行為として本来無関係のニコニコユーザーを
デマを流したり真実を捻じ曲げ誇張して怖がらせることで
政治活動に巻き込もうとするその意図は気に食わないと思う
手書きの動画をうpしてるだけだから、
特に叩かれないとは思うんだけど、やっぱ自重したほうがいいかもしれん
>>2->>4
どうもサンキュー
一応安心した
>>5
そんなものはなかなか訴えられそうもないな
世の中思わぬこともあるし、可能性がないわけではないけどね
とりあえずバイオハザード3字幕版を普通にうpしたバカは危険だと思う
というか、主に海賊行為をやりまくってる割れ厨向けの法律だから
torrentって世界中で愛用されてる(問題になってる)P2PソフトではDLと同時にULするんよ
それを叩きまくるための法律だから、ニコニコなんてアウトオブ眼中かと
ニコニコで何をうpしてようがこの法律にはまず関係ないわ
ほー
じゃあMADでもうpするかな
控えめにはするけど。
八割は言いすぎじゃ・・・
残念だが逮捕だわ
動画ももちろんそうだろうけど、委員会のものが可決されちゃったら
気に入ったイラストや写真なんかの画像発見→PCに保存する
↑も違法になってしまうってことだよな。
>>11
適当な画像を焼いたCD-Rをどこかに送りつけて、IE辺りで開かれてもキャッシュで残るから違法になるよな
送りつけた奴と一緒に自爆
なんというテロ
>>1のリンク先動画が嘘というより
法案自体が素人による建前で作られてるから気にする必要はない
あの動画のうp主はあくまでパブコメの票を期限までにあつめるためにすこし大げさな内容にしてるだけ
規制が厳しくなるのはここのユーザにとってもいい動きじゃないから協力しても損はない
ただ祭やりたさに騒いでるアホがいるから>>2->>4みたいなアンチが沸いてる
ちなみに>8割が嘘だよ
ってのはない、動画自体の内容は正確。
逮捕者も出てるし管理団体から金巻き上げられた人もいる。
P2Pはファイルごと保存する行為で私的複製にはならないから完全にアウトだな(通信相手は家族ではなく他人だから個人及び家庭内では済まない)、他人と外部媒体やメール添付ファイルでやり取りしているのと同じだから今でもグレーゾーン
ニコニコ動画は保存しないでブラウザで見るだけならセーフじゃないの?
>>3
つまり転び公房を実現するためのひっどい法律ってことですね
現状だって個人情報でなくとも、このIPが違法行為をしてるからこのIPを利用した奴の個人情報出せ、でだめなの?
これ以上どうしようもないと思うけど
つか、別件で得た情報で個人を特定するってのは大丈夫なの?
そもそもDHCPだったら同じIPだって違う契約者ってこともあるんだから個人の特定なんて無理なような
>>11
違法ファイルじゃないしそれ
>>12
なんで送りつけられただけで違法になるんだよ
キチガイ動画の見すぎで頭沸いてるんじゃね
>>15
アンチってwww
嘘八百並べ立ててビビらせて自分の妄想を信じ込ませて
自分の都合のいいように他人を動かそうという意図があり過ぎてキモい
戦争になってみんな死ぬぞ戦争に行かされるぞって言うプロ市民と同じじゃね
>>16
カスラックの回し者ってwww
何でもかんでも工作員認定して聞こえないフリしてもダメだろ・・・jk
>>17
P2Pは落とすだけならアウトじゃなかったけど
最近流行のBitTorrentは落とすと同時に不特定多数の人間に上げてるから
アルバムや映画が発売日や公開日前に流れてる状況はやばすぎるよね
ネットの自由とか新しい時代で済まされる問題ではない
>>18
転び公房されるようなことしてるクズが悪いわ
よほどのことやってなきゃ転び公房なんてされねーよ
>現状だって個人情報でなくとも、このIPが違法行為をしてるからこのIPを利用した奴の個人情報出せ、でだめなの?
まず個人情報を要求するには違法行為を立証しなくてはならない
その手続きを踏まずに個人情報を手に入れても訴訟には使えない
違法行為をしてるから、なんて口だけで言ってもダメなんだよ
アップロードはダウンロードした人間を立証できなければ事件にできない
現行法ではあまりに難易度が高過ぎて訴訟できるケースが限定されてきた
けして金がないからとか時間がもったいないからとか暗黙の了解だからではない
違法ファイルのダウンロードを違法にすることによって
現行法でアップロードしてる人間を訴訟することが比較的簡易になる
俺割れ厨で新作アニメDVDのシーダーやってるからこんなの通ると困るんだけどって正直に言えばいいのに
公権力の濫用だ!とか正義のために!とか意味のわからん言い訳を繰り返すからキナ臭くなる
カスラックの回し者が沸いてるようだけど今さら無駄だ
俺はもう家族から了承もらって俺と家族の分送ったし
さらに友達にも送ってもらったぜ
>>21
数を送ればいいというものでもないんだよ
例えば以前行われた外来生物法特定外来生物指定対象についてのパブコメでは
生態系の破壊、交雑や遺伝子汚染を防ぐため多くの生物が政府によって駆除の対象とされ
運搬とか蓄養とか放流などそういう行動が法律で禁止された
その法案の中でルアーフィッシングの対象であるブルーギルやオオクチバスを対象にするか否かで
パブコメ運動が一部の釣り人の間で盛り上がったことがあった
自分たちの楽しみのために外来魚を放流して生態系を破壊し、
釣り針やテグスなどのゴミをばら撒くクズとして認知されてきた特定の釣り人たちが
この法律が施行されることにとって自分たちの釣る対象がいなくなったり
また、県や市の条例でルアーフィッシングが禁止される口実になってしまうのではないかと危惧したんだ
これに対してその話し合いに参加した人々は反ルアーフィッシングな人々で構成され
国はブルーギルやオオクチバスの環境への影響などの十分な調査を実施せず
ただ単に釣り人はマナーが悪い、外来魚は日本の原生物を絶滅させてしまう
そういう先入観や思い込みだけで強引に外来魚の対象化を推し進めてしまった
その大きな口実のひとつとなったのがパブコメの内容だった
同じ内容のコメントが大量に送りつけられたことが心証を悪くしてしまった
テンプレでパブコメを送ることが悪戯だと一蹴されてしまう結果になったんだ
その上あまりに偏った、悪意や怒り剥き出しのコメントが多かったことが
「偏った人間のコメントが多かった」としてさらに心証を悪くしてしまった
しっかりと問題を見据えて自分自身の意見を纏めて心を込めて送らないと
バス・ブルーギル問題の二の舞になるかもね
まぁ、既得権益の話になるが
俺はJASRACやレーベル、製作会社などの"既得権益"を守る法律を擁護するつもりはない
しかし、MIAUを代表とする先進的な意識のネットユーザープロ市民たちもまた、
自由に企業の財産であるコンテンツを無料でダウンロードしたり
やりとりする"既得権益"ってやつを守るために騒いでるのではないかな
俺には両方ともが胡散臭く見えるんだって話よ
違法ファイルをやりとりしたら賠償請求して豚箱にぶち込むぞって脅すのも
俺たちに協力しないと豚箱にぶち込まれるぞと脅すのも
俺にとっては同じだってことさ
>>22
ああ、それはそうかもね。数を送るだけでは意味がない。
感情的で反対利益を考慮していない偏ったもの、
説得力に欠け中身がないと言えるもの、
テンプレ・コピペで大量作成したようなものは、
送る意味がほとんどないだろう。
かえって、お前が言うように逆効果になる恐れすらある。
日本の法律では裁けない、外国のがネックだよな。
日本人だけ逮捕してたら日本にとって損失になるから。
韓国とだけ犯人の身柄引き渡し条約結んでるんだっけ?
ほかの国は手が出せん。
外国のほうがネックというけど
結局日本でのシェアのほうが大きいわけで
むしろその国では売ってないこともしばしば
海外の海賊版は金がないとかそもそも売ってないとかそういう面もあるけど
国内の海賊行為は金はあるけど払わない、売ってるけど買わない そういうのが多い
被害額で言えばはっきりいって後進国の海賊行為なんて収益にほとんど影響しない
言っても無駄なことだと思うけど、
ニコニコやyoutubeにたくさんのアニメ本編がうpされている今、
どうせなら興味あるアニメはネットで見よう、とみんな思うだろ?
それが違反なのは分かる。が、(人それぞれだが)興味あるだけならいちいちビデオ屋行ってレンタルなんかしないと思う。少なくとも俺は。
ニコニコで軽い気持ちで見たアニメが、俺の中では大ヒットして、DVD買うまでに至った。
原作だって買ったし、グッズも買いたいと思ってる。
それなのに著作権どうのこうのでニコニコが違反になるのは嫌だな
実際、ニコニコで知って、DVDに手を出した奴もいっぱいいると思うし。
言っても無駄なことだと思うけど
宣伝効果を云々するのならば合法的にうpできる環境を作ってからだよな
無断うpで宣伝効果が上がっても犯罪にしかならない
それを正当化しても無駄としか言いようがないんだよな
その上ニコニコやyoutubeでアニメ上げるのは元々犯罪だし
見るだけではダウンロードにはならず犯罪ではない
( ´,_ゝ`)プップックプッ〜ップ
逮捕者数考えろカス共
削除済
いかん・・・上のが普通の投稿に見えたw
あげ
実況動画(違法動画)を見てるその時点でそいつも犯罪者のくせに
ドヤ顔で実況動画関連の犯罪を指摘する奴ってまだいたんだな・・・
なんか悲しくなってくるわ
?
(´・ω・`;)
ターイホ