昨今、様々な所で取り上げられる著作権問題ですが
ここではそういった難しい問題・ニコ動の在り方を
難しい法令などに基づいて議論するのではなく
客観的な見方から、ユーザーの利益だけではなく
ユーザー・権利者双方のバランスを考えつつ
双方がニコニコできるような環境を作れるように
ユーザーのモラルを向上していきたいと思っています。
自治などというつもりはありませんが
ユーザー・権利者双方の利益を考えつつ
ローカルルールの提案・議論・流布などをスレの基本として
まったりと進行して頂ければと思います。
お前らさあ、権利関係を持たない第三者がいくらニコニコの運営に通報してもそれは無駄なんだよ。
どうしても通報したいならそれは権利者に対して行わなければ意味がない。
各権利者とも、ちゃんと連絡受付窓口はあるわけなんだから、
通報したければそこにすることだ。
きちんと手だてはあるのにそれをやらずに運営の怠慢と決めつけるのは慎んだ方がいい。
>>28
536 名前:no name[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 08:44:39 ID:txEdYipd
何の許諾契約もないところで著作物が流されている問題に画質云々は関係ないにも
ほどがあるし、今やインターネットの時代!利用者主体の時代!時代遅れの野暮は
言うな!と喚き立てる子も沸いてくるけど、それがまかり通るなら、
http://www2.accsjp.or.jp/news/news060704.html
この事件で捕まった人も、じつは画質が良過ぎたせいで捕まったんだ!ということに
なりそうで、ちょっとドキドキするな
>>29
>お前らさあ、権利関係を持たない第三者がいくらニコニコの運営に通報してもそれは無駄なんだよ。
お前はバカか?
現状では通報すらできないんだよ。
間違いなく運営の怠慢だ。
それらはニコがなければもともとうpされないものだから
運営が手間がかかろうがなんだろうが手入れをする義務がある。
著作権者の怠慢のせいにするのはずうずうしいにもほどがある。
モラル向上とか他人が言ったって
違法ものをうpする人間はモラルもなければ
自分のしてることが悪いとも思っていないのが現状だろう。
運営がまめに削除してまずやってることが悪いのだと
気づかせてやる必要があるだろ。
めんどくさいならID削除でいい。
「ニコニコは場所を提供しているだけです」とうそぶいて逃げるなら、
削除権もユーザー側に引き渡すべき。
著作権侵害通報機能もないのにそんな逃げ口上は通用しない
だな
VoteKick実装すればいいだけだろ
yes多数で自動的に削除みたいな
手間もかからないし
こういうのがずっと垢BANされないのはどう考えてもおかしい
http://www.nicovideo.jp/mylist/2450897/2252738#at_d
削除権よこせよ
何でこんなんがうpされてんだよ!と腹が立っても、
コチラからはなんにもできないクソ仕様。
イライラすんだよ。はやく削除権よこせ。
削除権よこせとか、それこそ何様だよ
現在の著作権じゃ、お前には削除する権利すらないんだってのばーか
権利者に直接通報すりゃいいし、それができるんだから
権利者が文句言うならともかく、お前らがうだうだいうことじゃねーよ
>>31
できるだろ、アホか
アニメ本編だったら制作会社、製作、スポンサー、流通、
これぐらい通報するところがあるっての
ニコニコじゃなくてこっちに通報しろって話だろ
著作権に関しての運営の怠慢っていうのは権利者に対してではあっても、
お前みたいな第三者に対してのものではありませんよ
>>37
そうだね、君の言うとおりだね。ランティスに通報しときました
でも運営も違法うp動画はできるだけ削除していくべきだと思う
>>38
あのー・・・もしかしてバカ?
バカだと思うよ。
著作権法が親告罪になってるのは、著作権者にとってどこまで許されるかの基準が千差万別で、他者が犯罪と決め付けることが難しいから。
違法行為の被害者である著作権者自身の“告訴”があって、はじめて「犯罪かどうか」が問われることになるけど、
しかし親告がなくても、違法行為は違法行為。
訴えられるまで何をやってもいいということではない。
アニメDVDやサントラCDをそのまま上げている自重できない連中を放置しておくことは、
著作権法の非親告罪化という最悪の結果を招くことになる。
実際その準備は進んでいるらしい。
違法行為かどうかはこの点において問題じゃない
モラルがどうのならともかくお前らが削除権よこせとか、調子に乗ったこと言い始めてるのが問題
それこそ、違法行為をしてる人間がいるのをいいことに、なんでもやっていい気になってる馬鹿の言い分だろ
近所で殺人事件が起こると勝手に聞き込みや取調べを始める主婦がいるらしいが、なんともねぇ・・・
分をわきまえた主張もできないようじゃ50歩100歩もいいところですね
いやはや。単に自分らで満足にできないようだから
お手伝いいたしましょうということだろ。
MADやREMIXなどの判断に苦しむものは置いておいて
CD・DVD直うpみたいな、誰がどう見ても著作権侵害のものを排除するだけでも
相当に印象はよくなる。
仮に著作権者自身がうpしてたなら削除にクレームが来るだろうから
間違って削除しても謝ってまたうpしてもらえばいいから全然問題ないな。
>>43
疑わしきは運営の判断で削除。そういうサイトがあってもいい。
疑わしきは権利者の申告を待って判断。そういうサイトがあってもいい。
どちらの方針を望むユーザーを運営が好むかで結果は決まる。
どちらを選ぶかは運営の判断次第だ。どちらをとっても間違いではない。
ニコニコが現状、著作権に関する第三者からの通報を受け付けていないのは、
ここを告発厨の巣にしたくないからだろう。
通報通報と目の色を変えてうp主攻撃をするようなユーザーは歓迎されていないということだ。
だからそういう連中を勝ち誇らせるような削除の仕方もしない。
あくまで権利者からの申告に基づくという理由のある削除を貫く。
そうしないとサイトが荒れる。
そういうことなんだと思うよ。
みんなが社会の秩序を守りたいという良心で行動できればいいんだが、
最近は正義を装ってかえって秩序を乱している荒らしが多すぎるからね。
そのへんの事情も考えようよ。大人なんだからさ。
共有サイトでありプロシューマーのUGCの場でもあり
コメントによる非同期コミュニケーションの場なわけで
そういう構造や指針から考えれば当然民主制を重視してるわけだろ?
じゃあkuso機能がニコニコにあってもおかしかないよな
削除ってのはアレだから投票制を施行して糞動画は
糞タグつけて糞カテゴリのみで表示されるようにすればいい
垂れや実況が文化に昇華された大本のVIPは
kuso機能から生まれた糞の申し子だろう
確か、何万台まで開放だから捨て垢で投票なんて不可能だろ?
組織票が入るなら入るでそれも仕方なしだろう
話題になってる動画への嫉妬からくる荒らしならその都度対処するしかないな
秩序なんて最初から誰にも求められていない
こういう場に必要なのは善でも悪でもなく単なるカオスだ
kuso機能からVIPが生まれたようにカオスから文化の広がりが生まれる
例えばの話だが
kuso機能実装でまず標的にされるのは腐女子動画だろう
腐は失せろ!きめぇんだよ!女はニコニコに来るな!って糞投票されて軒並み糞カテゴリに放り込まれると
そこで腐にも人権があるとか、腐も自由だとか、見なければいいだろとか凄まじい論争になるだろう
そういう雑多なネットユーザーの種族同士の激しい紛争が今日における
2ちゃんを中心とするネット文化を育ててきたといっても過言じゃない
最近はとかく争いを避けてしたり顔で秩序だの平和だのを語る人間が多過ぎる
争わねば分からないこともある 争いの中で生まれる何かもある
それが"○○しちゃいけません"世代のゆとりにはわからないんだろうな
誰か産業にまとめろ
長レスなんて日常茶飯事じゃんこのスレと板
つまんねー奴
3行どころか3文字きたこれ
難しく考えすぎだろ。
これは違法だろう(ユーザー)→はい違法ですね。削除(運営)
これは違法だろう(ユーザー)→判断できません。放置(運営)
これだけでいい。
現在「性的表現」「暴力的表現」「残酷な表現」についてやってることをそのまま著作権侵害についてもやればいいだけ。
「性的表現」「暴力的表現」「残酷な表現」が減ってたとしたらまじめに削除してきた効果だろ。
著作権侵害について同様にしたらコンテンツが超激減するのは目に見えてるからこっちは知らんぷりか?
初音ミクのように、権利者の周りに職人が集まって、
なにらかの支援ができるような仕組みがあるといいと
思う。
>>51
「性的表現」「暴力的表現」「残酷な表現」については
「公序良俗」という公共の利益を守るための削除。
だが著作権は私的な利益だから同列には論じられないよ。
法律違反は公序良俗の問題だろと言いたいやつもいると思うが、
違反かどうかは権利者に問いただしてみないとわからない。
>著作権は私的な利益
(^ω^;)
>>51
違反かどうかは権利者に問いただしてみないとわからない。
違反なのは明らかだろ。
各著作物には必ず、著作権法で保護されていると書いてある。
映像コンテンツには冒頭に表示されるし、
音楽CDには裏に書いてある。
最近増えているプレイ動画に関しても、グラフィックや音声が著作権法で保護されていると記載されている。
どんなに御託を並べたところで、犯罪行為には変わりない。
>>55
削除されにくいものは著作権者が広告として黙認してるんだってさ
だから了解は後で取るとしてどんどん宣伝するべきなんだって
しかも親告罪だから訴えられるまでは犯罪じゃないんで何してもいいんだって
>>56
削除されにくいものは著作権者が広告として黙認してるんだってさ
だから了解は後で取るとしてどんどん宣伝するべきなんだって
〉それならば、権利を所持した人間がうpするべき。
黙認するとしても、無権利者からはどの程度まで許容するか
判断できない訳であるし、無権利者が他人の権利を侵害している
違法状態に変わりはない。
しかも親告罪だから訴えられるまでは犯罪じゃないんで何してもいいんだって
〉そもそも、親告罪の考え方が間違っている。
これは法律を知らない人間の勝手な誤った解釈である。
親告罪とは、権利者が許容しているにも関わらず、第三者が勝手に
犯罪であると決め付けるのを防ぐ目的で定められている。
これは第三者が勝手に判断することで、かえって権利者が被害を
受ける事があるからである。
無権利者が他人の権利を行使してよいという事にはならない。
どの道、違法うpの根拠となるものではなく、
訴えられるまで何をしても良いと身勝手で誤った解釈は
即刻、正すべきである。
>>57
・JASRACの工作員様午前中からお仕事お疲れ様ですwww
・お前もニコニコ見てる癖にgdgd言うなよwww
・企業の損益を計上した書類を出せ!宣伝になっているのに騒ぐな!
・そんなこと言っても権利者が黙認してるんだからお前が言うことじゃない
・法律なんてどうでもいい!新しいニーズにこたえられない法律なんて守る必要ない!
お好きな回答をお選びください
>>58
逆に問う。
宣伝になっているという根拠はドコにある。
ニコニコのうpによって全てのメーカーが利益を得たと証明できるか。
権利者が黙認していると確認は取ったのか。
権利者の目の届かない場所で権利侵害されているという
可能性は考えられないか。
どの様な御託を並べた所で、違法行為には変わりない。
まともな議論が出来ないのなら、レスしてくるな。
>>59
>宣伝になっているという根拠はドコにある。
じゃあDVDがニコニコのせいで売れなくなった証拠を出せよ
>ニコニコのうpによって全てのメーカーが利益を得たと証明できるか。
利益になっていないという証拠を出してから言え工作員
>権利者が黙認していると確認は取ったのか。
"黙認"わかる?黙認って黙って認めるってことでしょ?
どこの世界に堂々と認める黙認があるの?もう少し考えて口開けな
>権利者の目の届かない場所で権利侵害されているという
>可能性は考えられないか。
それは権利者の怠慢。ニコ動にもうp主にも責任はない。
>どの様な御託を並べた所で、違法行為には変わりない。
>まともな議論が出来ないのなら、レスしてくるな。
はい、これが頭の固い目先の利益しか考えていない権利者側の典型的な意見な
違法行為という4文字を印籠のように振りかざして思考停止
まともな議論ができていないのはどっちなのかをしっかり考えてみてはいかが?
というのがニコ厨がよく言ってる話ね
ほんといいわけもクズだよな。
CDを公式発売日の前日に高音質をうたってうpすることのどこが
>違反かどうかは権利者に問いただしてみないとわからない。
んだよ。アホか。死ねや低脳。
せめてこういうわかりやすいのだけでも自主的に削除しろと何度も言ってるだろ。
クロそのものへの指摘であることを再三強調してるのに、グレーゾーンへの指摘だと
脳内変換される構造について説明を聞きたくなってくるよな
>>60
あなたの仰る通り、私の考え方は
頭の固い目先の利益しか考えていない権利者側の典型的な意見
かもしれない。
あなたには私には考え付かない、
何か新しい画期的な考えがあるのかもしれない。
私は、あなたの新しい画期的な意見は否定しない。
しかし、考えて欲しい事は、
現状では違法行為には変わりはないということである。
その行為によって、どんなに利益を得ようが損害を被ろうが、
現状では、無権利者が他人の著作物を使用することは違法行為である。
その行為が善意であれ悪意であれ、
他人の権利を勝手に行使することはこれは許されるべき事ではない。
これは、どんなに批判されようとも現法がそうなので覆らない。
今更スレの趣旨を確認したが、私の書き込みは的を外していたようである。
場の雰囲気を壊してしまって本当に申し訳なかった。
>>62
物事の二面性をわざと混同して悪の面を批判されると
くるっとひっくり返して善の面だけを批判したことにしてしまう
これは弁護士とかプロ市民とかがよく使う手だよ
>>63
俺は単にこれまで見てきた池沼のニコ厨の自己正当化をまとめて揶揄しただけなんだが
http://www.nicovideo.jp/mylist/616294/3333259
こういう人は、どうすればいいの?
通報すれば?
はいはい、著作厨乙
購入厨とか著作厨とかほんと異常な単語がまかり通ってるよな
ここで何を言っても
工作員乙とか○○厨乙とか言われて
まともに議論にならないからな。
てか、まともに議論出来るほど
頭が足りてないんだろうけど。
こいつらの頭では一体どんな変換をされているのか気になる。
著作厨を初めて聞いたよ。
購入厨はかなり前から金出して買うバカ呼ばわりであったよ。
キチガイとしか言いようがない。
早く捕まって賠償請求されて青くなればいい。
購入厨 に一致する日本語のページ 約 11,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
著作厨 に一致する日本語のページ 約 770 件中 1 - 10 件目 (0.35 秒)
もともと購入厨って突き抜けた面白さがあるからネタとして使われてただけ
開発厨とか販売厨とか割れ神以外全部厨になってた図がすばらしかった
ブログでの討論は楽しかった・・・・知らないのか('A`)
削除済
昔ブログにコメントできた頃は深夜に真面目な討論がされていたな。
最近は要望板がヤバイね。クレーマーとモンスターしかいない。
あれなら板排除してフォームだけにした方がいいだろ。
>>76
ごもっともな意見。本当にクレーマーとモンスターしかいないんだもんな。
多分ピタッって意見言わなくなると思う。そしたらお母さんに当たるかもねw
淫夢が悪い
ニコニコにユーザーモラル求めること自体もう無理だと思うよ。