権利者の行動からマーケティングを考える


告知欄


■権利者の行動からマーケティングを考える

現在表示しているスレッドのdatの大きさは238KBです。

715 名前: no name :2008/03/08(土) 04:33:30 ID:FL9yjWO2

>>714
・ニコニコですぐ消され、売れなかったアニメ
  →ドラゴノーツ、キミキス、ときめも、スカイガールズ、しおん
-コナミ作品等はグッズメイン?DVDはおまけ程度の考えなのかな?雑誌原作等-

・ニコニコですぐ消されるが売れたアニメ
  →ガンダム、プリキュア、ナルト、EVA、攻殻、ポケモン
-制作費がそもそも違う。日本以外でも需要がある。土俵が違う-

・ニコニコで人気があったが、売れなかったアニメ
  →マイユア、バンブー、スクイズ
-コメント数がやたらと多い。-

・ニコニコで人気があり、DVDも売れたアニメ
  →クラナド、らきすた
-これはニコニコとか関係なしに人気があるからじゃないか?普通の現象-

・ニコニコで中途半端な再生数で、その割りにDVDが売れたアニメ
  →シャナ、ダカーポ、プリズム・アーク、こどものじかん、ゼロ
-顧客に固定層がいる-

・ニコニコで少ない再生数で、DVDも売れないアニメ
  →やっとかめ探偵団、神霊狩、ロミオ×ジュリエット
-作ることに意義がある。放送するだけで採算取れてるんじゃない?-

で、これは悪意に満ちた分類なのであしからず。

去年放送のアニメのリスト作って分類したら?
リスト作ってくれたら分類くらい誰かやってくれるでしょ。
でも深夜アニメに限定するなどはしたほうがいいと思う。
ゴールデンや夕方の番組とは比べられないでしょ。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50