音楽にしても映像にしても、規制強化側ってよく無断アップロードのせいで売れなくなったという論調の話をするけど。
いつの段階との比較で、どれくらいのマイナスが発生して、無断アップロードの占める割合がどれほどあるのか、といった具体的なデータを出したところってないよね。
なのにそれのせいだと言い張るのっておかしいんじゃないかなーと思うんだけど。
どちらも膠着した体制の下、市場自体が縮小している構造的なものが原因かもしれないのに。
体感としては損害を与えているのは確かなのだろうけど、それが全ての元凶だといわれるのは納得いかないというか。
自分たちの怠慢をこちらのせいにするなといいたい。
もう既出なのかな?