絶対いるだろ
>>60
本フォームによる申立ができるのは、権利を侵害された本人またはその代理人(親権者等の法定代理人を含みます)に限るものとします。
とあるから、それら以外から削除申請があるとすれば成り済ましだろう
>>61
そのフォーム使って自分のイラストを削除申請したら何の進展も無かった
と言う報告が数件あったな。
なんでテトリスの動画消されまくってんのは何でなの?
>>63
日本語でおk
>>49
権利者だって人間なんだし、ニコニコに入り浸ってるおまいらとは違うんだから
見過ごすことなんていくらでもあると思う。
むしろニコニコユーザーが申告した方が漏れが出ないんじゃないか?
わざわざ電話で確認なんかとっていたら電話代&時間の無駄になっちゃいますー。
削除してもニコニコ動画運営者側には損がないので、確認などせずに削除すると思いますよー。
>>67
あの四作の内、三作目以外を消すとしても、どうやっても三作目を通る事に成る
(題名が同じだから検索でも三作目は出るし、前後作でリンクを張ってるからそれで行っても三作目は見つかる)
だから三作目だけ見過ごす
って事は、権利者の方はワザワザ三作目だけ見逃したって事かな・・・?
でも権利を使って削除するのに、わざと見逃したら抑止力にならないと思うが・・・
いたとしたら すぐさま やめるべき
利用者 また コンテンツを楽しんでいる人に対して 挑発行為である
あれ? 文章が途中で切れてる・・・
まぁ、言いたい事は察してください
>>70
あなたのしている「うp推奨」発言も
うp主に対する挑発行為なんですが?
そんなこともわかりませんか?
もう2度としないで頂きたい
1うp主として非常に遺憾です
挑発つうか犯罪行為だな。
個人が同人でやって著作権もってるのも、権利者削除されてたぞ。
音楽とか絵とか元ネタまで同人モノだったから、企業は一切からんでない。
本当にどうやって本人確認してるんだ?
運営が適当に削除してる
二次創作物でもその物に対する著作権は発生します
権利者と偽っての申請でも権利者削除と表示するなら、ニコ動も権利侵害してるんじゃまいか
とたまに叩いてみる
申請できるような企業ってまだ盆休みだよな?
とりあえず運営のオナニーってことですか?
↓これの削除により、権利者削除の信頼が地に落ちた。
へ?また削除?
信者確定だろ
もはや権利者削除の信用は地に落ちたな。
あまりにも不可解な削除が多すぎる。
>>1
のいうとおり、権利者を装って削除申請してるのが大半だろうな。
ツベは名前だしただけでも消されなかったか?
同人絵師の壁紙使ったBGM系もかなり多数消されてるな。
権利者削除だったりそうじゃなかったりで曖昧だが。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 権利者削除だけはガチ……
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
権利者削除されたけどふと見たらタグに大人げないものが混じってた。
同時だったかの確証はないけど俺は権利者とか信用してないよ。
馴れ合い理論に足はない
てか思ったんだけど削除ツールって一つでも手に入れたら
ニコ動に上がってるすべての動画について削除が可能なんじゃない??
しかも権利者側の企業で専門チームを作ってるわけはないだろうから
例えばTV局の一アシスタントでも何らかの方法で
そのツールを使う事が容易で、つまりはその人の主観で
ニコ動のすべての動画を消すことも可能…。。
あれ?これってニコ動通さずに消すことができるんだっけ??
これ、ニコ動側でちゃんとどっからの要求でどの動画が削除されたたかって、管理しないとやばくない??
まあ分からないけど可能性としては「削除荒らし」最悪「全消しのニコ動潰し」ができてしまうんでない??
理不尽な削除をされた場合、ニコ動側で文句とか言えるのかなぁ??
どーなんだろ??
第三者が簡単に削除ツールを手に入れられるのなら今頃SMILEVIDEOにファイル残ってないだろ
>>90
権利者に配られてるのは削除ツールじゃなくて、削除申請ツール。
当然、配った相手別にIDとかパスワードとかあるだろう。
動画投稿者もコメント書いた人も誰か特定できるようにしてるんだから、
誰がツールで申請したかくらい管理できていると考えるのが自然。
ちょっと以下の二つの動画見てみてくれんかね。
sm844814/sm1152847
どうも後者のうp主が権利者を偽装したように思えるんだがどうよ。
(あ、もし俺の誤解だったら誤っとくわ。)
もともと流通量の少ないインドもののPVを消すとかどうも意味不明だし。
仮に本当に権利者だとしたら何故後者を残す?
後者のうp主が自分の上げた動画に客を呼びたくて偽装したと考えるのは下種の勘繰りだろうか。
おっと訂正orz
×誤っとく
○謝っておく
この会社の動画はすぐ削除されるのな?
http://www.smilevideo.jp/rpg?type=list
小学館も登録か
アンチ目的で局に通報しても放送中止にできるくらいだし
同じように運営にメール送っても多分消されるんだろ
それが何か?
削除で区別があるのは通報する奴が区別つけて通報してるからでは?
リスト見る限り、自分の嗜好で通報してるとしか思えないし
何それ 動画をガンガンあげること推奨
アニメ動画をうpするときの注意事項
最初は非公開にする(10分で新着から逃れられる 長ければ検索でも後のほうにでてくる)
アニメ カデゴリを付けない
動画に コマンドsageお願いします とコメントする。
これだけでも かなり削除されにくくなります。
>>101
マイリスト登録もしないでください。
↑
これもつけないとマイリスト巡りに発見される。
あげ
あげ