家の塀から飛び降りれる子供でも二階から飛び降りれば
怪我することくらいわかんぞ。
ガキ以下の知能じゃIDを許容を超えて無計画に開放すれば
重くなるということすら想像つかないか?
ニコ運営は小学校からやりなおすか、精神鑑定を受けるべきだ。
あまりに無能で馬鹿すぎて同じ人間とは思えねぇよ。
>>177
逆だろ、荒らししかできない引きオタにいちいち反応してんな、だろ
つまり運営がニコニコする動画サイトってことですか
2chでは荒らしはスルー、自演はネタにできるのに
ニコニコではなんでできんのかねぇ?
とおもってるんだとおもうよ
2chは専ブラでNGIDやらNGword出来るから多くの人が助かってるのに
なんでオミトロンは潰すのかねぇ
2chは専ブラあるもんなぁ
来月の新サービスにはNGくらいは実装してくれんのかね…無理だろうけど
2chはスルーしやすい環境整ってるからな
文章なら読まなきゃいいだけだし
専用ブラウザもある
AAは部分でNG登録すればいいだけだし
ニコニコは映像見てるからいやでも視界に入るんだよね
しかも無意識に文字を追う速度で流れるし
荒らし野放し、金儲け
ニコニコ長続きしないだろうな・・・
いつかでっかい事件がおきそうで怖いな
>>153
>【申請削除に付随して】芋づる式に他の動画を削除しとけばとりあえず運営が権利者から
>訴えられる心配をかなりの割合で消せるからそうしてるだけなの
馬鹿かお前?ゼロの使い魔本編が削除申請されたから
まだ訴えられてないゼロ魔本編をうp主に関係なく削除するならともかく
なんで無関係な動画をザル削除することが訴えられる心配なくすことにつながんだw
>っていうかニコニコに権利侵害してない動画云々なんて話は一切した覚えがないんだが^^
お前がしてるしてないじゃないんだよ。現実見て発言しろってんだ。
お前がしてないからって現実が変わるわけじゃないんだよ。
運営擁護する人間はこういう自己中心的な言い訳しか出来ないんだな。
>申請があったから消すってだけじゃ不十分で、再犯防止措置なりなんなりしなきゃ
>あくまで訴えられる恐れがあるってのは既に判例でも出てるんだがな
無関係な動画を全部削除するよりも
権利者削除された動画と同じデータのファイルを
うpできないようにするのがよっぽど再発防止になると思うが。
だってうp禁止されても垢変えればそれですむじゃん。
やっぱ馬鹿の運営を擁護する人間は同じくらいの馬鹿だな。
>>191
いちいち「馬鹿、馬鹿」って連呼すると自分が馬鹿っぽく見えるぞ
まあ「バレないようにしますから、一生懸命自作自演してくださいね」「納得いかない人はついていけない古い人ですよ。ここは新しい。」
なんて言うのはこの運営だけだろうから、個性的でいいじゃないか。
蔑みの目で見てればいいよ。
どうでもいいけど
運営が奇天烈な発言やアフォな行動をしている最たる原因は
他ならぬ俺達ユーザーだということを未だに気づいていないアフォがいるんだな。むしろそういうアフォがほとんどか、今は。
批判されるべき対象はユーザーにもあるんじゃないの。自分で言うのもアレだけど。
ほんと、どうでもいい話だな。今のニコニコにとっては。
三回しか言ってないんだが。論破されて必死でアラ探して
考え付いた反論がそれかw
運営も運営擁護も知能が可哀想なほど哀れだな。
>>194
はいはい、自演擁護するならもっと上手くやれよ。
要望掲示板や議論掲示板で好き勝手言いたいこと言ってて
俺たちにどんな責任があると言うのだ。
>>191
それにしてもお前ももうちょっと考えろよ
>権利者削除された動画と同じデータのファイルを
>うpできないようにするのがよっぽど再発防止になると思うが。
>だってうp禁止されても垢変えればそれですむじゃん。
そんなことしたら 本 当 に U P で き な く な る だ ろ う が
実際はいい餌なんだから消したくはない
でも権利者には「対処してます」の姿勢をアピールしなきゃいけない
その結果生まれたのが「違反者は厳しく罰しましたよ、どう?どう?」という
厳しいんだかぬるいんだかよくわからないこの対応なんだから
何から何まで利用する薄汚いシステム、薄汚い運営。
動画ブームに上手く乗ったって言うのかねこれ。
こんなんが日本の最大手動画サイトだとか恥ずかしくて仕方無い。
んで。
エラそうかつ馴れ馴れしく「解放しました!」「アップデートしました!」とか言う前にまず最低限のシステムと環境を整えてほしい。
テストさせながら「一緒に作っていきましょう」とか、ちょっと態度がおこがましいんじゃないか。
事情を察しろ同情しろ的なコメントが運営ブログから散見されて気分悪いよ。
意見を言うIPは苦労して作った当サイトを見なくてよろしい?
2ちゃんねるの延長みたいな勘違いして「お前ら」ノリでやられてもさー。管理者ひろゆきじゃないだろ。
たぶん改悪を繰り返して、プレミアにだけ対策システムつけるんじゃないかと予想。
運営は金のことしか考えてない
そりゃ運営も人だもの。金が欲しいっしょ。
まぁ、そのうち課金制度が酷くなったら人は去ってくだろうけどね。
人、というか企業だから営利を主眼にするのは当然
そのために打った手が有効かどうかはそれとは別問題な
完全有料化も時間の問題だな・・・
もうネタなのか本気なのかわからないレスに返答するのもあれだけど
>>196
お前一連の騒動が原因で脳に変なフィルターがかかってないか?
自分のレスを何度も読み直しても俺が自演擁護をしている様に見えないんだよね。
原因は流れでか?それとも今自分がどこのスレに書き込んでいるのかわからなくなっちゃったのか?ちなみにスレタイは「なんでニコニコ運営って馬鹿なの?」だ。それに上手くやれって言われても困るんだけど。
後半については俺のレスが全く理解出来ていない、またはフィルターで変換されちゃって勘違いしているようだからry
その病気とも言えるフィルターを外す方法は2つ。1つはログアウトしてしばらくニコニコ動画に来るのを止める。2つ目は祭のど真ん中から抜けて静かに外野で祭全体を見てry
はぁ、また釣られちゃった。
>>171
ちょっと厨臭いけどスパロボF・完結編のプレイ動画は好きだぜ。
>>174
この場合言いがかりなんだから実際に自演行為があったかどうかはあまり重要ではないだろ。
目立つ動画にアンチが沢山沸くのはある意味必然。アンチは普通に楽しんでる人に
配慮してアンチ意見を表明するなというのもちょっとおかしい。だいいち信者
だってアンチ意見の書き込みに対して排斥的なコメントをたびたびするだろ。
それがおkでアンチ行為(=の荒らし)がダメというのは偏った意見
世の中の理にならい、われわれの都合のいい部分だけをわれわれの都合のいいタイミングで発表する予定ですのでご期待ください。
うん・・・やっぱり天然だ
この先も絶対治らない
つーかいつも思うが最低限、義務教育内の漢字変換くらいちゃんとしろよ!!!
運営 ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 自演が嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< 自演が嫌なら見るな! >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 運営
∧_∧ < 嫌なら退会すれば?
, -(´Д`# )- 、 、 < 嫌なら退会すれば?
/ ) YYYYYYYYYYYYYYYY
./ λ / /
.〈 〈 〉 / / "
.゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃 ______
X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
i二二i二二i/ / し J \ \二i二二i /__/__/||
〈 〈(( .〜 | )) 〉 〉 ||,== ||, ==||,"||
\ \ し^J / /
ヾ \ \ / /
(⌒ ) ( ⌒)
>>204
必死で誤魔化すな運営w
明らかに普段敬語を使っていない人間の文章だったな
運営の
「野暮なこというな」
というのは自演もいいんじゃん、ということだろうし
俺も別に異論はないけど、こんだけ甚大な影響が出た後だと
多少対応が違っていいのでは?
(正直マイリスの仕様がID表示でなきゃ全ては問題なかったと思うが、言っても仕方がないか)
とりあえずID表示は荒らし対策の為にもある程度ほしいなー。
こんなサイト著作権法違反で潰れっちまえよもう。
肩持ってたのがアホらしくなった。
一企業としてこの対応はおかしいだろ
ニコニコがいわゆるコア層ではない一般のユーザーも増やしたいというのなら
今のような自演や荒らしが横行するのはマイナス要素でしかないはずだぞ
こんなどの動画を見ても荒んだ状態のサイトなんか見ても引くだけ
それ以前に企業側自ら
世の中の理にならい、われわれの都合のいい部分だけをわれわれの都合のいいタイミングで発表する予定ですのでご期待ください。
とか前代未聞だよ
集計結果についてはみなさんにも公開したいと思ってはいますが、
世の中の理にならい、われわれの都合のいい部分だけを
われわれの都合のいいタイミングで発表する予定ですので
ご期待ください。
まあ、簡単に1行にでまとめると、オマエラは都合の良いように扱われてればいいんです。
いつも斜に構えてる文章を使えばいってもんじゃないと思うんだがどうよ
企業なんてだいたいそんなもんだよ。
慈善事業じゃねぇんだから。
そりゃそうだが口には出さんな。キジも鳴かずば撃たれまいに。
叩かれてるゼブラの開き直りどころの騒ぎじゃねえぞ
本気で一番タチ悪いのは誰よりも運営じゃねえか
散々ユーザーと一緒にみたいなスタンスで言ってやがった癖に
結局>>215の要約を自分らで堂々と宣言してるんだもんな
>>217 明らかに子供丸出しの君が企業なんて〜とか言わない方がいい
どこの世界に企業自ら「都合の悪い部分は伏せて都合のいいとこだけ見せていきます」なんて所があるよ
犯罪を犯したけどばれてない人がいるんで自分もやっちゃいましたwて公言してるのと同じ事だぞ
もう本気で信じられねえ。厨房でも分かるやつは分かるよこんな事
>>218
隠しておいて後でばれるのと最初から公開しておくのとでは
事が起きたときに前者の方がダメージがでかくなるって事を学んだんだろ
最近ではフルキャスト、白い恋人のようなケースがそんな感じ
>>221
君・・・黙ってた方がいいぞマジでw
もし君が社会人になれたとしても意見等は何もせずにひたすら上に従う事をお奨めする
総突込みワラタw釣りかもしれんw
>>222
不祥事っつーか新機能導入時の炎上対策として、だな
今回もそれらしい「犯行声明」だしてるしな
最初から賞味期限改ざんを公言しておけば後からばれて
「隠してそんな事やってたのか!」とか言われず問題になる事もなかったと
>>221 君はこう言ってるんだぞ?
個人情報だし保護法に守られてるものを企業側の利益っぽく捉えてる時点で勘違いしすぎだ
然るべき時に然るべき方法で公開します が正解('A`)
追記:小沢の時はひどかったからね〜
まさかコメントしただけでBANとか誰も予想してなかっただろうし
>新機能導入時の炎上対策
それと今話のネタになってる部分は違うだろ
>>228
利益をもたらす事に違いないとは思うが、言っちゃまずい事もあるよな。
理に倣うなら言い回しもなぞれと('A`)
どうやら表現について理解できてなかったようだな。
E6xciG02は少し時間置いてからレスしたほうがいいんじゃね。
もう1回自分のコメントをよく読んで来い。
流れに従うならこれか↓?
>世の中の理にならい、われわれの都合のいい部分だけをわれわれの都合のいいタイミングで発表する予定ですのでご期待ください。
俺は「またか・・・」で一蹴したけど
もう運営の「公式発表」のレベルがどんなもんかは過去のブログでみんな悟ってるもんだと思ってたから
色々と公開してくれたり漏れらの動きに反応してくれるだけありがたいと思う漏れはRO厨
糞会社代表の癌○とか見てみろよ
>>233 今までは、まだわざと曖昧レベルを演じてるのかな?という可能性も少なからずあった。
だが今回ので「完全に」バカだったという事が証明されたんで今までより大きな事だよ
反応するのは良い事だし、構わないけれど、いいまわしに気をつけろと言ってるだけだろう。
>>234
今はまだニコニコ動画が開始して1年もたってないし
課金制度にしてからはほんの2ヶ月程度で普通に超人気状態だからな
しかしこういう人格の奴らは自分らの都合や感情ですぐ変わってくる
実際今まで既に何度それを示す公文があったか
>>235
あえて言う、気づくのがおそかったな
相手をたいしたもんだと思ってれば馬鹿をやったときに腹を立てたくもなる
でも最初からその程度のものと割り切っておけばいちいち胃痛に苛まれる心配もない
ニコニコ運営が馬鹿な事は分かっている
そして動画消されたとメールをいくら送ったとしても
曖昧な対応しか取らない。
動画数・利用者数が増えていく事によってニコニコ側の対応も薄っぺらくなって行く
今更ニコニコに訴えたとしても何の意味も召さないのだろう。
例え関係の無い人物が巻き込まれようとニコニコは知らん振りを続けるのだから。
そのような状況になってもピクピクしながらニコニコを利用している我々は格好の獲物と言うわけか
プレミア会員にならなくて本当によかったと心から思う今日このごろ。
>>234
普通の会社は明言せずにニコニコ運営と同じ事をしてるからな。
まぁこういうのって俗に言う「判ってる人」には即意図が通じるんだけど
世の中「判ってない人」ってのはビックリするほど多いんだよね。
その「判ってない人」も見ているんだというのを理解してblogなりなんなりを
発表するべきなんだよ。それができていないということ。
あるいは判っているから、冗談で済むようにああいったふざけた文章で
発表しているかのどちらかだな。
>>242
というのが運営の態度なんだろうね。
で、
「判るはずのない人」を判ったような気にさせるわけだ。
なんて書いたけど、
おれも今回の記事は酷いと思う。
あいつら長文書かすと大抵ダメね。
書きたい事柄1個につき3行までに制限して書く様に心掛けると
もうちょっとマシになるんじゃねーの?
>>242
判ってる判ってない と言うより
客離れするような発言をする低脳にブログ書かせてる企業ってどうよ?って感じ
ブログ読んだ時正直「店たたむ気かな?」って思った。
月々あの程度の課金を始めて数ヶ月。仕事なくなってもんpなくらいに儲かったのかな? と
で、なんでニコニコの運営って馬鹿なの?
むしろ頭が良くて、あまりにも人が増えすぎてサーバが重いからblogで呆れさせて
わざと客離れするように誘導して間引いてるとかな。
IDは残るから〜万人突破!とか発表できるし。
>客離れするような発言をする低脳にブログ書かせてる企業ってどうよ?
むしろそれで離れる人は離れていいっていうか
もっとドライな話で、ハナから眼中に無いって感じだと思うよ。
そういう人って、ほとんどが観る専でしょ。
もしくは自称「MAD職人」の著作権侵害常習者か。
ちりめんじゃこの一匹みたいなもんだよ。
中にはパックから皿に移す時点でこぼれ落ちる奴もいるけど、
わざわざ拾って洗って食おうと思わない。
>>248
じゃこ一匹ならいいんだがなー
ちょっと昔の仕様だが
即席ソース焼きそば湯切りしてて ガバッ と排水溝に麺放流してしまった時の様になりそうで。
横着しないでフタちゃんと閉めとけよと。
雪印は「私だって寝てないんだ」でつぶれたからな
>>248
あれを読んでるのはユーザーだけなのか?
俺はあんなもん公文として書いてるこの運営のせいで
今後どんどん権利者申請が増えそうな気がしてならん
スポンサーが不安がるだろうな。
今 いくつのIDが 実際に使われているのか?
運営がこの事実を隠す理由はないはずだ
開示請求をする
今のIDの実際に使用中のIDの数を 教えていただきたい
累計だけで 嘘みたいなことばかり言うなよ
今回のIDの措置は、運営によるニコニコユーザー愚民化計画の一端なのかな?
自演や荒らしに踊らされる馬鹿が増えれば、ニコニコが盛り上がると思ってるみたいだしね。
ま、実際そうかもしれないけど・・・。
ユーザーどもは"俺ら(運営)の手の上で踊ってろ"
そして、人とコミュニケーションもまともにとれない屑には勝手に吠えさせておけって
ブログにも書いてあるね。
>>253
世の中の理にならい、われわれの都合のいい部分だけをわれわれの都合のいいタイミングで発表する予定ですのでご期待ください。
開発者ブログのコメントすげーな。こんなことは普通思ってても言わないと思うぞ。
わざとそうしているらしいが・・・しかし、これに挑発される奴は多いと思うが、良いのかね?
この運営陣はサポートしてもらってるスポンサー側の事とか何も考えてねえだろ
あんな文章よく書けたもんだ。相変わらず痛い餓鬼共はそんなきっちりしないでもニコニコは
ああいう感じのスタンスなんだからいいじゃんみたいにほざいてるが
運営はマジで子供なんだよな
アニメが消されるのはまだ仕方ないが
MADまで消え挙句の果てには自分で撮ったビデオまで削除される始末だ
残るのは似たような動画と冴えないネタ
久々に面白いMADが来たと思ったら運営に消される
そんなんじゃ俺だって違法にうpされたアニメをsageて見るぐらいしかニコニコに来る機会なんかあるわけねぇよ
競合する相手が出てこない限りずっとこのままだろ。
今はまだニコニコを実験台に様子見中だろうけど。
>>256
企業として営利は当然追求するわけだけど、
商品やサービスに対するクレーム部分はニコニコと大人として(運営を甘やかすユーザフレンドリー的に)振舞えよお前等
って解釈した
ぶっちゃけ鉄道と同じなんだよな。
「不意の信号機トラブルの影響で車内大変混み合ってます。申し訳ございません。」と駅員が謝罪してるその隣の線路で
人を誰も乗せてない回送電車は予定どおり回送するという。
誠意に欠けた態度を取っても、大抵の人は通勤に電車使うしかないから
うわべだけの誠意を見せて開き直ってる。
競合相手がいないから危機感が無い。
まぁ、ニコニコの運営にはそのうわべすらないんだが。
>>258
ガチの権利者削除なら、それは運営は悪くないかと。
変なのとかもあるから、微妙になってるだけでさ。
>会員も増えてきましたのでいろいろともめ事もありますが、
荒らし対策もすすめますので、みなさん、今日もニコニコ、明日もニコニコ、よろしくお願いいたします。
だぁぁぁぁかぁぁぁらぁぁぁ!!!! 現状はどのくらい進んでるのかはっきりしろと何度(ry
お前より頭いいよw
こういう対応してて広告主に恥かしいとか思えないのは
プロ意識が欠けてる・・・というか、無いんだろうな。
>>264
ねーよw
競合するサービスはいっぱいあるじゃん。コメントは付加価値にすぎん。
最近ではその付加価値のコメントさえもデメリットになってきてるし
youtube以上の画質も売りの一つなのに低画質モードで台無しにしてるし
ニコニコ=ゆとりの巣窟という認識が根付いてきてるし
正直ヤバイと思うんだけど
ニコニコ=ゆとりの巣窟は間違ってないけど
そもそも運営自体がゆとりみたいなアホだからそれは仕方がない。
運営が聞く耳持たないなら
広告主やスポンサーに直接言おうぜ
>>266
低画質モードは混雑時だけだけどな。
だから何ヶ月も前に、荒らし問題なんとかしろって言われてたのになあ。
運営はゼブタンを担いでわざとこのような状態にした。
これはニコニコを商業目的に使うことの危険性を知らしめたものとなった。
運営頭いいな
・・・・・・・いいか?
この騒ぎでアクセス数は伸びるし
みんなが自演、荒らし用の垢を取るから
運営はウハウハだろう。
みんなから注目してほしいと思っている単なる阿呆ではないのか?
>>269
混雑中のみって言ってもやっぱあんな事したら意味ないというか
ああいう時間帯しか見れない人とか運営は完全に無視だよな
というか低画質にするにしてもちょっと酷すぎる
マジでどんだけ下げたらこうなるんだってくらい低画質になっとるし
書き忘れたが昨日の遊戯王の動画であったんだが通常なら問題ないのに
低画質モードになる事によってめっちゃ音ズレする現象が発生してたんだよ。
論外だろこんなの。単に低画質にするだけで済んでねえし
正直、なんでいまごろそんなこと言い出してるのかがよくわからん。
遊戯王動画ってめったに低画質モードなんないの?
VP6系の高画質FLVで最近の奴はかなりの確率であの時間帯は低画質モードではないのか?
遊戯王って高画質FLV少なかったっけ?
まあアニメは画質維持がラクチンだからかな。
いや単に低画質になるだけで済んでないから言ってるんだろ?
低画質云々は企業が運営している以上仕方無いだろ
無料のサービスである以上、制限を設けるのは当然の権利
プレミアム会員はあくまでもその制限を緩めるだけでしかない
金払っているからといって自分が満足できるレベルを求めるのはただのわがまま。無料の場合は論外
俺はプレミアム会員じゃないから一般とプレミアムではどの程度差が出るのかは知らないことを一応言っておく