版権ビジネスにおいてのニコ動の可能性を語るスレ


告知欄


■版権ビジネスにおいてのニコ動の可能性を語るスレ

現在表示しているスレッドのdatの大きさは109KBです。

1 名前: no name :2007/05/21(月) 18:33:36 ID:A7BNKM+P

ちょっと、製作者側に立って考えてみませんか?
おそらく、著作物を使われる側としては、
いろんな意見があってしかるべくだと思います。
あなたはどう考えますか?

一応、下記はニコ動の前提とします。
・うpもDLも無料である。
・自社発表会員の80%ユニークである。

「うpは法律違反」しか言わない人は、厳禁です。
あくまで、現状のニコ動を有効利用した具体案を下さい。

226 名前: :2007/06/03(日) 10:08:29 ID:L2ljAxsW

221>まともにビジネスにする気はなさそうだなぁとは感じた。

閉鎖前くらいにGoogleあたりに買収されるかもしれんね。

向こうにとっては日本のYoutube買収して海外に移転させるだけみたいな感じだし、コメント能力だけ頂いて帰ってきて大量の日本ユーザーとそれなりの作品買収して帰るのと一緒。

ニコにしてみればコメ能力が売りだし、買収されるほどの状態ならGoogle帝国の傘下に入っても痛くはないだろ。

買収したら課金システム変更されるかもしれんがSMILEVIDEOがYOUTUBEに変わるだけだろうし、向こうもニコつぶれてニコ難民に集まられても困るだろうからな。

227 名前: no name :2007/06/03(日) 12:30:42 ID:m3wytCNf

>>216
テレビ平均視聴時間(総務省の統計)

昭和61年 平日・・3時間14分
      休日・・3時間55分

平成17年 平日・・3時間56分
      休日・・4時間30分

テレビ離れはしてないんじゃないか?
俺のデータの読み方が間違ってるのかな・・

228 名前: no name :2007/06/03(日) 16:40:47 ID:TcIzcKfd

>>227
テレビの視聴時間の定義が曖昧すぎて、参考にさえならないと言うのが研究者の弁。

・TVセットの普及に伴い各部屋にTVセットがある状況なので、「つけっぱなし」が多い。
・ワンセグチューナまで含めた携帯TVセットの普及に伴い移動中の試聴が増えている。
これらは「ながら試聴」とでも言うべき状態であり、テレビに依存しているとは一概には言えない。
一方、一人暮らしに当たってTVセットを買わないと言う人が少なからずいる(そういう人は
大抵インターネットやその他の手段で情報収集している模様)ことから、一時期よりは
テレビ依存度の低下(≒テレビ離れ)が進行していると見ることもできる。

てなことらしい。

229 名前: no name :2007/06/03(日) 20:20:59 ID:lGki6sIP

NHKが映らないTVセットがあれば買うけどね
無いからウザイので買わない

230 名前: no name :2007/06/04(月) 17:42:53 ID:k0hA2Qdj

>>228
レスサンクス
確かに大学の友人でテレビもってない人はざらにいる。
総務省の統計は当てにしないでいいと理解しますた。

231 名前: no name :2007/06/10(日) 00:31:20 ID:b27AST4L

仮に、法改正やらでネットや2次著作物系の概念が変わるとして、
それを踏まえた上で
ニコニコから何らかの有料コンテンツサイトが派生すると思う。

今はニコニコの良さをユーザーに宣伝する投資期間と考えてもいい。
・・・というか、実際そうなんだっけ。忘れてた。

232 名前: no name :2007/06/10(日) 11:25:28 ID:92NuzmDI

実際にネットができて少しずつ
「コンテンツの楽しみ方」は変わってきている。
ニコニコも可能性のひとつなんだけど、いまの「人の集まり」から、
一部へでもビジネスにつながる流れがでてこないと将来性がない。

投資期間というなら、
 ・いまの危なっかしい権利関係への対応
 ・周辺ビジネスへの働きかけ
なんでもいいから出来ることをやっていかないと。

ここでもいろんな意見がでてたが
運営の目指すところも、行動も見えてこないんでは
人が離れていくばかりだと思う。
特にニコニコおもしろいと思って意見を出していた人たち
(本来ならエヴァンジェリストに育ちそうな人)が
脱落していってるようで、ちょっと悲観的に感じるかな。

233 名前: no name :2007/06/10(日) 11:44:53 ID:ty51s3tb

6月8日ブログ
>われわれは明日の動画サイト、明日のネットビジネス、明日のWEB2.0やUGCなんてどうでもいいのです。ニコニコには関係ありません

いまは設備投資などの時期といってもここの議論はスルーに等しいし、
何よりにこにこブックマークの構想で使用されている画像が著権もの。
幾ら俺たちが話し合ってもなぁ……って感じたのは俺だけだろうか?
上記のブログの一文で、企業動向とかネットビジネスの形とか検索しまくってた疲れがでた。

いや、前向きなスレで愚痴こぼしてスマン

234 名前: no name :2007/06/10(日) 14:07:50 ID:92NuzmDI

Google的なものを目指してるのかな?とは思った。
先端的な技術革新で切り開き、箱をつくれば
中身(利益やユーザー)は後からついてくる、といった。

ただニコニコにはGoogleほどのとんがった技術もポリシーもない。
(コメント、なんてパクられたらおしまいじゃない)
難しい話じゃなくて、いまは
「ユーザー」を「ファン」にかえていかないといけない筈が…。

お金かけなくてもできる事があったんだけどな。

235 名前: no name :2007/06/10(日) 14:44:29 ID:GtGQfLNn

>>234
エロ厨を敵に回した時点でその方針は無くなっている。

236 名前: :2007/06/10(日) 18:35:42 ID:hcbZSfcH

シェア拡大にエロはかかせんよなぁ。

237 名前: no name :2007/06/28(木) 08:43:52 ID:EhYLpoHR

1から全部読んでみた。非常におもしろい論議だった。
この手の掲示板で今までで一番勉強になったよ。

最後の書き込みがあってからはや18日。
その間に角川書店によるらき☆すた、ハルヒ削除騒動が起こった。

それに関する板ではさまざまな意見がでた。
なぜ、角川はこの時期になってらき☆すたを削除したのか?
ネット経由のハルヒブームを忘れたのか?と言う感じで。

候補としてあがったものをコピペさせていただく。

A 有料化説→どうもこれは有力
B もともと1クールは宣伝で泳がした説→これもあり得る
C 来月から自前で映像配信やる説→どうもあるらしい
D DVDの売上が不調説→かわいそうになってきた
E 購買層(ニコニコアンチらき☆すた)からの削除要望→なんだか悲しい
F 角川新会社設立説→よくわからない

G もともと違法だろうが説→それは確かだ
H 無許可でも課金してよいという前例が出来ることによる類似サイトの出現の防止

Cについて解説させていただくと、雑誌ニュータイプが映像配信サイトを始めるとの記事が、ガンダムエース?で確認されたそうです。

板の中ではAおよびCが有力候補とされていましたが、自分としてはBに注目したい。
仮に角川側が1クール目のUPを宣伝効果をあげるためと黙認していたのなら、
すでに権利者側がニコニコ動画を宣伝場所として利用しているということになります。
だとすると、案外現状をほうっておいても、落ち着くところに落ち着いていく・・・
と、いうことになればいいんですが。

もっともBが本当である保障は少ない気がしますし、
(昨年のネット経由のハルヒブームにしろ、角川側が意図的に起こしたか?
というと、おそらく違うでしょう。結果的にああなった自分は思います)
このまま「限りなく黒に近いグレー」状態でいつまでも運営させてくれるほど、
世間は甘くはないでしょうが。

運営側が、ニコニコ動画を「ぬこ動画サイト」で満足してもらわないことが、自分の望みです。

長文失礼しました。

238 名前: no name :2007/07/02(月) 20:59:56 ID:gagdQwIM

うん

239 名前: no name :2007/07/06(金) 06:21:02 ID:zbZ2ewNd

240 名前: no name :2007/08/07(火) 10:37:35 ID:0tesoXMo

良スレage

241 名前: no name :2007/08/12(日) 02:29:31 ID:sxbvD5Ss

ついにニコニコ動画から生まれた曲がCD化 「エアーマンが倒せない」
http://mottoi.blog32.fc2.com/blog-entry-171.html

242 名前: no name :2007/09/14(金) 12:39:43 ID:NmIJZo0p

良スレにつき、ageます。

243 名前: no name :2007/09/14(金) 19:33:43 ID:NmIJZo0p

そもそも、ニコニコに完全にオリジナルの作品を広める為に
うpしてる人って、存在してるのかな?

244 名前: no name :2007/09/15(土) 18:26:21 ID:xlWJFvL7

こういう有意義なスレはどんどん落ちてくな。

嘆かわしい・・・

245 名前: no name :2007/09/15(土) 18:37:55 ID:kp7naPv8

>>243
いるけどその様な作品はとことんコメがつかないまま消えてるよ
結構個人で撮った写真とか動画も面白いもんあるんだけどねえ・・・
年齢層の問題かもね、前にアンケート作品でニコニコ動画の利用年齢層みたら10代が圧倒的に多かったし・・・
これから予測すると結局はアニメやバラエティー系ばかりに
偏るわけで・・・
うpするほうもその方がコメがつくって事で
そっちにいっちゃうわけで・・・
結局オリジナルは肩身が狭くなるんだよなあ・・・
とりあえず動物系、自然系、化学系等は個性的なオリジナル作品が転がってるから参考にはなると思う。

246 名前: no name :2007/09/15(土) 20:04:22 ID:9v9Vm1WW

>>245
写真とかでもBGMまで完全にオリジナルとなるとそうそういないんじゃないか?
フリー音源とかなら問題無いんだろうが。
何にせよ目立たないなら居ないとほぼ同じ意味だ。

そういうのも目立つには有名なBGM使って、そのBGM経由で視聴者を引っ張ってこなければならない。

度の業界でも一番おいしい思いをするのは裏で汚いことをやってるが、その汚いことが表にばれてない連中だ。

247 名前: no name :2007/09/15(土) 20:50:02 ID:Wez3k5v7

おいしい思いっていっても、数千数万件のテンプレコメントやら
どうでもいい神認定(現実は単なる人身御供)くらいでしょ。

248 名前: no name :2007/09/16(日) 01:28:24 ID:4ZbpK8sN

>>245
確かにオリジナル動画はつまらないという定説はまず崩せない
もし崩せたら今の映像業界は潰れるだけでそのオリジナル動画を作れる作者が映像業界で億万長者になるだろうし

映像業界が作った販売やレンタルやテレビ放送などをされている動画は
「(大人数の)プロが」「金(巨費)を掛けて」「仕事(営利目的)で」作っている動画だからな、これらがないオリジナル動画はつまらなくて当然

249 名前: no name :2007/09/17(月) 15:50:00 ID:iKBNt3Jf

>>248
まあ、間違ってないとは思うけど、
全部が全部、プロより劣っているかといわれれば、
それは、違うだろうと。

じゃなきゃ、若い新しい人材が、
プロの世界に来ないだろ?

仕事であるが故に、情熱も責任感も無いプロは、
下手な学生よりもしょっぱい作品を作る事なんて
普通にある話し出しな。

お前らと一緒だよ。マジメなやつの方が少ない。
だから、意識の高い学生が荒削りでもおもろいもん作るわけよ。
ニコニコみたいな場所で、ブレイクしてな。

結局、結論は、意識の低い、不真面目の集まり=ニコ動なのかもね。

250 名前: no name :2007/09/17(月) 17:53:31 ID:TFKpfIsx

>>249
ただ、アマチュアでできる事に限界はあるでしょ

251 名前: no name :2007/09/17(月) 22:15:57 ID:iKBNt3Jf

>>250
だから、概ねプロの方が優れているけど、
完全にアマチュアが劣ってるかといえば、
そういうわけではないという話だよ。

252 名前: no name :2007/09/17(月) 22:36:24 ID:Huzq46EK

>>251
学生でもそれ系(映像系)の専門学校や大学等の学生で
映像関係に就きたいというものだろ
音楽・演奏系なら音楽大学とか音楽系専門学校、自作絵・イラスト系なら美術大学や美術系専門学校の学生だろ
セミプロと言えるような学生がほとんどで音楽ならカラオケボックスで歌ったとかリコーダーでちょっと演奏してみたとか小中学生レベルのものをやっているだけだぞ
本当にど素人がやっていて楽しいと思ったのは永井先生とかでそれでもゲームプレイとかで著作権侵害だったな、
ナプキン論とかは変態だけど楽しかったな 俺は鉄オタで列車の前面展望とかが楽しくて見ているけど、それも最近ネタ切れなのか運転席をカーテンで閉められて撮影できないことが多いのか市販されているDVDをコピーする著作権侵害が多い他には駅の発車メロディをピアノで演奏するやつがあったな、コメントでも見たが音大生らしいけど、あんなもの素人じゃできないってほかの動画は市販されているCDをコピーしただけの著作権違反だからな まあ鉄道の場合は否定的なコメントはほとんどなかったので流せば流すほど売れると思ったな

253 名前: no name :2007/09/17(月) 23:01:10 ID:iKBNt3Jf

>>252
ズブの素人だって、「気軽に」表現する側として参加できることが、
ニコニコ動画の良いところなんだけど、
実際は、プロの作品を勝手にうpして
皆で笑う場所になってしまったよね。

結局、「消費者」の立場でいたい人しか、ここにいないから、
発想も貧困で、アリ物を使ったり、組み替えたりくらいしか、
出来ないんじゃない?

ここの板の書き込み見てればわかるじゃん?
生産者思考の奴なんて、1%にも満たないんじゃない?
見る側は楽だけど、作る側の苦労なんて味わいたくないし、
批評される側より、する側に居たいのよ。

そういう価値観の人が多く集まってるから、
ロクなオリジナルが登場しないんじゃない?

254 名前: no name :2007/09/17(月) 23:30:37 ID:Huzq46EK

>>253
ゲームの改造ならかなり手の込んだものもあるからそれなりにいいのかな
ただそれだけの実力があるならゲーム会社に入社してきちんとゲームを作るか、
完全な自作ゲームを作ってゲーム会社を立ち上げろと思うが

MADは同人に比べて手が込んでいない(組み換えしただけ)のであんまり自作って感じがしないな

ブログ代わりにUSBカメラ相手に語るか、近所かペットの猫でも取るかぐらいしか撮る実力がないからな、アップ主もせいぜい観光地に出かけて名所旧跡ぐらい撮ってこいよな、そうすれば少しは著作権問題も解決するのに

255 名前: no name :2007/09/17(月) 23:50:40 ID:iKBNt3Jf

>>254
まあ、そこまでやりたくないってのは一般論だろうね。
俺も人のことは言えんし。

なんにせよ、凝った動画を作る労力ってのは、
ゲームをやったりマンガ読んだりしてる「消費行動」を
抑えていかないと、そんな時間は捻出されないし、
そこまでして「優れたうpを!」なんて熱い奴は、
そうは、いないもんだ。

腕を磨いて、ニコ動で試す!って言っても、
見る側は「プロ」で慣れてるから、
割りと良作程度のものだと、すぐ批判して叩くからな。

どうせ叩かれるなら、素人じゃなくてプロに叩かれたいから、
ここにはうpせずに、そういう業界筋に持っていくだろうしね。

そういう意味じゃ、オリジナルをやるには、
異常に敷居が高すぎるのも、ニコ動の特徴かもしれないね。

256 名前: no name :2007/09/18(火) 11:17:34 ID:Cmr2EAhp

なんか、叩きとかアンチって、
作れない奴の僻みが入ってるような気がするよ。

そういう奴らが、足を引っ張ってるから、
ニコニコには、オリジナルが生まれ難いんだろうな。

257 名前: no name :2007/09/18(火) 11:50:34 ID:/t3HxXEC

>>256
×作れない
○作らない(≒「作れない」と言い訳する」

258 名前: no name :2007/09/18(火) 14:03:27 ID:U+426kq+

そんなに無料で何でも欲しいのか・・・

259 名前: no name :2007/09/18(火) 16:14:20 ID:Cmr2EAhp

>>258
今までの話の流れとはまったく関係ない唐突な一言だな。

260 名前: no name :2007/10/24(水) 20:39:22 ID:vas0PrWp

この辺の良スレも、反応がかわるかな?

261 名前: no name :2007/10/24(水) 20:45:45 ID:V4VVLfCk

そもそも無料であることが大前提なのに
どうやって版権ビジネスをやればいいのかわからん

"広告代でなんとかしろ"とか"プレミア会員の雀の涙程度の課金"しか出てこないし

262 名前: no name :2008/03/27(木) 21:05:25 ID:PaxDEN4f

無料って部分で無理が生じるだろうな。
有料にしても使ってくれなきゃ意味がないしな

最終的に金が絡むのは必然的な事。
金の捻出方法が、かなりの信憑性を持たない限り
権利者側に納得させるのは難しいだろうな。

今のご時世ではそこまでの冒険ベンチャーに出資する
奇特な企業などは、皆無にひとしいでしょうね。

263 名前: no name :2009/01/07(水) 00:47:22 ID:pWFH+pPb

惜しいスレをなくしたものだ...

264 名前: no name :2009/01/07(水) 08:23:54 ID:ny3tailp

>>263
今までが無法地帯で訴訟寸前だったんだから仕方ないだろ
youtubeはアメリカだから法律が全然違うし
zoomeとかアメーバビジョンとかフォト蔵とかのほかの日本国内サイトなら、どこに移住してもeyebioなんかと変わらないわけだが、むしろ違法突っ走りをやっているなんとか動画とかえにろくとかぽちえら動画みたいなのが一番やばい

JASRACと契約して作詞作曲権許諾をもらってきたり
ニコニ・コモンズを作って著作権管理をして許諾を出しやすくしたり
権利者に素材提供を求めているが
提供された素材を使って動画を作らない連中ばかりだし
国際ニコニコ映画祭をやっても、入賞して賞金を取ったアップ主を賞金泥棒として叩く(文句を言うなら自分も投稿すればいいのに)。

265 名前: no name :2009/01/07(水) 16:59:11 ID:e6IWflDy

1から全部見てしまった。
トピ主はさすがにもういないか。
面白い議論だったが、積極的に論じる人が居なければ
こういうスレも廃れていくんだな。

あと、>>264>>263なつながりが分からん。
結局何を言いたいの?

266 名前: no name :2009/01/27(火) 21:26:10 ID:LYi3WQls

2007年のRCとRC2時代は訴訟寸前だったんだから仕方ない
ニワンゴ(運営)の親のドワンゴがスポンサーのアニメも公式動画にできなかったんだし
今でも普通のアニメ(とらドラ!とか)のスポンサーになっているが、ニコニコ動画では公式動画にはならずに違法アップロードで削除されるしな。

ドワンゴは天体戦士サンレッドみたいに1週間は公式動画として流すことを条件にスポンサーとして出資するか

普通のアニメへの出資をやめてペンギン娘はぁとの第3部とかCandy boyの6,7話とか公式動画を多く作って欲しい。
それすらやらないぐらいまだまだテレビアニメビジネスは儲かってニコニコ動画は儲からないんだろうな。

267 名前: no name :2009/01/27(火) 22:38:09 ID:JF1p6wnW

アニメはテレビでみろよ。

268 名前: no name :2009/01/28(水) 17:56:28 ID:rMDdEC3T

やだよ。NHKの受信料とられるし。

269 名前: no name :2009/01/30(金) 00:12:20 ID:ko2rLSeV

最初のほうでも出ているがDRM(デジタル著作権管理)を入れないと話が始まらないな、権利者の許諾を得る唯一の方法だろう。

あるいは生放送なら模擬DRMになるのではないか?(ツールで保存はできないしな)
プレミアムでも確実入場ができないから意味がないか。

結局テレビのようにスポンサーを集めて、CM広告収入で儲けるテレビ(地上波とBS波の民放)と同様のビジネスモデルにする。

あるいはドワンゴグループでニコニコ動画が規制されないプロバイダーを作り、そのネット使用料はほかのプロバイダーより高めで代金の中にプレミアム+配信権代が入っていて、感覚的にはネット代を払うだけで配信権を買える。

日本全体の約12分の1の約80Gbpsも使ったらプロバイダーから目の敵にされてwinnyやshareみたいに規制される日も近いだろうしな
規制される前に規制されないドワンゴグループのプロバイダーを作るしかないだろう(yahooなどは提携しているが)。

プレミアムになってサーバーが軽くなってもネット回線がしょぼければ話にならない。

270 名前: no name :2009/01/31(土) 02:41:00 ID:RN0ugM4W

著作権問題を解決して
版権ビジネスを成り立たせること自体が無理だろう
公式動画をあれだけ提供したのに、ろくな売上になっていないしな。
動画配信サイト(GYAOとかBIGLOBEストリームとか)ならDRM(デジタル著作権管理)があるし
動画共有(投稿)サイトは著作権侵害してはいけないからどこもeyevio並のしょぼいコンテンツでコメントができるだけだもんな(公式動画やニコニ・コモンズやJASRACと提携するなど許諾済み素材も多いけど)
国内サイトは出る杭は打たれるんだしさ。
結局youtubeに負けて終わりになるな、生放送と動画上のコメントを有効活用するしかない。

271 名前: no name :2009/02/04(水) 19:40:35 ID:vcqaZDSD

DRM(デジタル著作権管理)というのはレンタルコピーのコピーガードと同じで保存不可能
破って保存すると私的複製の範囲外の違法コピーになる
刑事罰がないので刑事訴訟されて逮捕されて刑事罰を受けることはないが、民事訴訟で賠償請求は可能
ダウンロード違法化の違法アップされたことを情を知ってダウンロードと同じ。
コピーガードがないレンタル屋にレンタルのDVDやBDを卸さないのと同じだよ。

それとコメントそのものを権利者が嫌う傾向にある、公式動画の中でもにょコにょコ動画(デ・ジ・キャラットにょ)とか文化放送のいくつかのラジオとか
政治系で小池百合子氏の動画までだぜ(選挙演説で反対派から叩かれて当然の政治家なのに)
BIGLOBEストリームやyoutubeみたいに吹き出し形式ならいけるんだろうけど
動画上のコメントは難しい。

272 名前: no name :2009/02/04(水) 19:58:19 ID:J2ZIipX7

>>271
保存不可能? キャプチャできんのか

273 名前: no name :2009/02/04(水) 21:41:25 ID:vcqaZDSD

>>272
GYAOやバンダイチャンネルやショウタイムやBIGLOBEストリームやYAHOO動画の動画を保存できるのかよ?
DRM破りは高度なテクニックが必要で多くの人ができない。
破ったとしても権利者にばれないし、賠償請求されたということも聞いたことないが

レンタルビデオのリッピングよりはるかに難しいことは事実だ。

274 名前: no name :2010/06/06(日) 22:19:41 ID:4PDmofta

あげ

275 名前: 削除済 :削除済

削除済

276 名前: 削除済 :削除済

削除済

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50