現在表示しているスレッドのdatの大きさは177KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
むかつくコメントがあったらここに書け
俺はなんぞこれーがむかつく
神動画の「俺の方が上手い」って言ってる奴は釣りでも無くリアル厨房なんだろ。
むかつく以前に「あーそうですか」としか思わないんだが。
逆に中学生が必死でタイプしてる姿を見て笑えて来るくらいだからな。
>>209
確かに最近少し異常だよな。特にアナゴ。おまいらパブロフの犬かっ!?って感じで。
だがそれが今のニコニコの流れになってるなら残念だが仕方ないとしか言いようが無い。
それを静止しようとするとこっちが煽り扱いされて乙。
将来的にニコニコどうなるんだろうな…
>歌詞も著作物だってことを理解しろ
( ノ∀`)アチャー
基本的に著作権侵害物(アニメ系)しか見ない俺はコメント非表示にしかしてない。
ようつべと違って分割してないアニメが多いから楽に見れるし。
アニメ一本見てるときにコメントが入ってくると発狂したくなるぐらい邪魔だから
いつもコメントは非表示だからそんなにむかつきはしない。
あくまで俺個人の意見です。
>>215
むかつく米についての議論だから非表示にしてるのならこのスレはヌルー汁
対策としては非表示で良いんだろうけど
コメントは深く考えずにぱっと書くのが楽しいから
単純なコメントになるのは諦めた方がいいよ
いちいち動画止めて考えて書くのもあれだしな
コメントうざいならコメ消せという意見について
そもそも永井先生とかその他大勢はコメントがウザイと思っている人は
何の躊躇もなくコメント非表示で見る。
ウザイコメントに気づけるのもコメントという情報媒体を
その発言者本人が感情として受信しているから。
だから文句言う人間に対してコメ消せという返答は不毛。
ま簡単に言っちゃえば空気嫁ってことになると思うけど。
こういう場所もあるんだしいちいち実況で空気ぶち壊す利点もないし。
俺の場合草の弾幕があると笑えない音声でもその草だけで笑える。
そういう人間もいることもしってほしい
あと個人的にムカツクのは
「画質が・・・」っていうやつ。
いちいち言葉濁しているあたりものすごい虫酸が走る。
書いている当人は波風立てないようにしているかもしれないが
書くなら低画質とハッキリ言うか(空気読んだ上で)もしくは
いちいち濁すくらいだったら書かない。と、思うが。
あとwで画面が見えないというのは
それは自分で工夫するしかない。俺も画像流す動画とか
基本はコメ流しだけど気になるのがあったら静止して止める。
画面が見えないという文句はただのわがままだと思うんだ。
コメント見たければ非表示動画を先に見てから見ればいいのに
自分でそういう工夫が出来るにもかかわらず文句言うのは
ニコニコの動画一つを人間の社会と捉えると非常に餓鬼。
俺はそう思うんだがどうだろう
右んとこが
00月00日00時00分(0:05)wwwwwwwwwwwwwww
00月00日00時00分(1:12)wwwwwwwww
00月00日00時00分(2:26)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
00月00日00時00分(5:35)wwwwwwwwwwwww
00月00日00時00分(12:22)www
こんなんなってると
あー日本語も満足にしゃべれないのが一通り見ていったんだなーと思って
なんかうじ虫が自分部屋の中を這っていった跡を見つけたみたいな感じがする
職人のAAとかに割って入ってshita bigで「なんぞこれー」
これ、最強
>>221
部屋を這って進めるなんておまえんちのうじ虫すげーな
漏れはせいぜいナメクジしか想像できなかったぜ
「なんぞこれー」とか「つまんね」とか「チート乙」とか毎度毎度書いてくる奴
動機は電脳コイルにでてくる何でも「うんちー」と言って指さしたがる妹と同じなんじゃないだろうか
初めて知った言語的な機能の効果に無邪気に驚いていてとにかく何にでも使ってみたい、みたいな
だとしてどんだけ低年齢がここへきてるんだw
なんというニコニコ幼稚園
「チート乙」は大抵ネタだろ…
本気で言ってるっぽいのは確かに不快だが、明らかにネタで言っているところにもいちいち噛みつくやつを見ると少しイライラする
ウザイコメントと言ったらやっぱりネタバレすることだろ?
まとめ
・「wwwwwwww」のみ
・「w」1個
・ぶwwwww
・ぁ)
・これ好き
・これなに?
・うけるwwwww
・私
・色大文字
・コメントで喧嘩
・つまんね
・妙な顔文字
・〜の奴は挙手ノ
・俺ゆとりだけど、〜
・つまんね
wwwwwwwwは打つのが楽なんだよ
打ってる間に場面が変わることも少ないし
>>228
同意。
あと うわあああああああ とか ええええええ とかも。
自分が空気読めてると言うつもりもないが
要するに「空気嫁」なんだろうね。
>>228
同じく同意。
wwwで盛り上がるものなのか?
自分がうpった動画にwwwwwwwとかコメされてたら
少しは楽しんでもらってるのかと思って嬉しかったけどな
ウザイというか微妙だったのが間違った解説コメント
総じてネガティブな発言は気分悪い
「タグwwwwwwwwwwww」
だから何だ?タグがすごいことぐらい
誰だってわかってんだよ。いちいちわめくな
これ見るたんびにイラついてくるんだが。
緑
荒らし多いし
>>233
???
タグに面白いこと書いてあるのを笑ってるんだろう
国歌
>>299
うわぁぁぁぁぁ
とかは実際にうわぁ!な時に書かれてる事があるから
空気嫁としか言えないな
>>235
タグは誰でも変えられるから、タグになくて「え?」ってなる事がある
挙手厨の残骸で ノ だけがむなしく残ってるのと同じ
テスト動画じゃないのにテスト&練習のコメント
BLっぽい動画でもないのに男同士が映ってたり喋ってたり距離が近いと
ガチホモ、アッー!、うほっ とかは
考えすぎっつーかなんつーか・・・
>>238
そういうネタって端から見たら関係ないのにもついてくるもんさ
弁明のコメント
>>299に期待
もっと評価されるべき
動画上にコメされると逆にしらけるから
心の中に留めて置いてくれ
>>283
そうそう、まったく関係ないのにそういうのがあると動画見る気がなくなる。
つーか気持ち悪い、年がら年中そういう妄想してるのかって思う。
こういうこと言うと「じゃあコメント消せばいいじゃん、嫌なら見なきゃいいでしょ」というテンプレが返ってくるし、コメント消したら俺はなんのためにニコニコに来てるんだっての。腐女子死ねばいいのに。
>>238だった
ふいんき(何故か変換できない) → はぁ?ふんいきなんですけど?!
チート乙 → はぁ?チートなんて使ってないんですけど?!
ゆとり乙 → はぁ?ゆとりしか出てこないお前の脳みそがゆとりだろ?!
アッー! → はぁ?別にホモ動画じゃないんですけどぉ?!
ネタにマジレスすると空気悪くなる点に置いては、全部同レベルだろ
俺は全部嫌いだけど流行ってんだから仕方が無い
挙手自演がうぜえw
ゲームのネタプレイ動画に下手とか俺の方がうまいとかコメントされるのはちょっとねえ
あと何でもかんでもチートって言う奴うざい
ひどいのはそのシリーズ全部に「何で短く区切るんだ、チートか」って書き込んでたし
>>245
嫌いとか嘘吐くな腐れ、文体でバレバレ。俺は男だがなんて言っても脳の構造が腐女子と一緒。
ネタでも吐き気がするほど嫌いなんだよ俺は。
いい加減R-18みたいにBLとか腐女子とかも隔離して欲しい。
元画質が糞の動画を頑張って見れる画質にしたのに、
上げたら「動画が泣いている」とか書かれて凹んだ。
ちょっとでも質が上がってその動画はすっごい笑ってたんだよ(´・ω・`)
作成した身になってみろってんだ。
結局あれだろ?よく目につく言葉がうざいんだろw定型文みてーのがw
なんぞこれ?若本wwwはよく見るしうざい。画質厨もうざい。VIP気取りもうざい。結局よく目につく言葉を連呼するやつ。
流行に乗れないオタクが痛々しいスレはここですか?
この夏の流行を先取り!このコメで友達に差をつけろ!
なんぞチートゆとりアッ若本バーローのターン乙wwwwwwwwwwwwwwwww
1位 なんぞこれー
2位 ○○挙手ノシ
3位 何が面白いのか分からない or つまらん
俺の中ではこんな位置づけだな
○○は俺の嫁
腐女子の定型句になっちゃってるから仕方ないんだろうけど女なのに「俺」ってのがキモくて耐えられない。
普通に男キャラに萌えてるコメントなら別にいいんだけど。
あと上でも上げられてるがホモ好き腐女子がウザイ。
ただでさえMADとかでもホモ関係ない動画でホモネタやられるのウザイのに
アニメ本編でホモネタコメ連発で見ててイラつく。せめて本編ではホモネタやめてくれ。
ニート
俺が家族やら他人の尻拭い諸々で
どんだけ貧乏ギリギリ生活を送ってるか・・・
別に存在は否定しないけど、最近この言葉を見るだけでイラッとする。
ZIPまだ〜?
死んでくれ
つまらないとか下手だとか、そういったネガティブなコメントを
極端に嫌う人が多いけど、それがその人の意見・感想なんだから
仕方ないだろと思う。
「糞」だとか「死ね」だとか「こんなの楽しんでる奴は云々」とか
そういうただの罵詈雑言とは別物として見るべき。
「俺たちは楽しんでるんだからネガティブな事は言うな」って言いたくなる
気持ちもわからなくはないけど、それは横暴。
ネット上で何か公表する以上はそういう色んな意見をぶつけられるのが当たり前だし
作者やうp主もその辺は当然覚悟が出来てなきゃいけない。
てなわけで、俺がむかつくのは
中身のない罵詈雑言と、それに対する「文句言うな・お前がやってみろよ」的な返し。
むかついたら負けかな と思っている。
>>250
何も知らずに見る人は
作成の努力を知らないどころか
ヘボ画質で手抜きしてんじゃねーよ。って思う罠
ってか、作成側が見る側にそういうのを求めるのが当たり前と思うなら
作成に向いてないから今後一切やめたほうがいいよ
つまらない・下手っていう罵詈雑言
>>258
楽しんで見てる側からすれば「つまらん」、「下手」ってコメが来たら冷めるな。
そういう意見はわざわざ書く必要はないな。
「ここをこうしたらもっとよかった」とかならいいと思うけど。
自作自演乙かな・・・もっとキツいなと
感じたのは、「自演って分かる奴には分かるんだからなw」
仮にそうだったとしても、そっとしておいてやろう・・・
コメントがあるかないかで楽しみ方変わるし・・・と思った。
>>260
ドMの俺はお前のおかげでやる気が出た。d
残酷なニートのテーゼの長い版で、人をけなしてたのは、許せなかったな。
大体、ニートのテーゼの作者
オタクとニートの区別も分からんようだし。
>>258
個人的には否定的な意見は好きじゃないが同意。
262の最後のようなことなら確かにいいと思うが、そんなに親切な奴はそうそういないな。
「なんぞこれー」
「画質悪いな」
「音質悪いな」
「つまんね」
糞動画にはいつもコレをコメントしてます^^
>>267
それってやっぱり原作が好きだからこそのコメントなの?
おはようー^^
ただいまー^^
とか
つまらないので見るのうやめますね
これがしぬほどむかつく
弁明のウザさは異常・・・。
なんぞこれー。はなんでこんな不人気なの?
元ネタ知らないと全く気にならないんだが。
ジェラシー
俺は元ネタ知ってて使い方まちがってるからウザく感じてたのであった
だから忘れることにする
>>272
元ネタ知らなくてもむかつく奴はむかつく
話題を出すたびに「なんぞこれー」って言ってる奴がいたらむかつかね?
----------こっから個人的意見------------
ってか、見ればわかるのにわざわざ書き込むという時点でむかつく
そもそも言い方がむかつく。リアルで言ってる奴想像したらマジむかつく
元ネタ知ってる奴も大勢いるから使う奴もむかつく奴も大勢いる
ってか、その発言してる奴自体を嫌ってる奴が多い
「なんぞこれー」って、
「なんだこれは!」っていう驚きなの?
「これは何ですか?」っていう質問なの?
>>249
超読解力だな・・・・
そうか、こういうコメする奴は男だったのか
腐女子すまん勘違いしていたよ
>>277
ニコニコではそういう男も含めて腐女子扱いだよ。
腐女子脳の俺から見ればぶっちゃけ
ニコに居る腐女子の半分〜3分の1は男だと思う。
(腐の気の無い人にはわかり難いと思うけど、腐の男と女の嗜好〜文体は微妙に違う。)
もはや「ゆとり」と同種の只の軽蔑語ッスよ・・・。
というか、俺は女扱いされるのが大嫌いだ!!!!
男がショタで何が悪い!!!!? ・・・まぁ、本当は悪いと思うけど。
声優の容姿について
声優の年齢について
なぜ、キャラ=声優本人なんだろう??(一部の人の脳の中で・・・)
「なんぞこれー」って、ただの方言かと思ってた。
元ネタあったのね。
>>276
ほんとは受け入れ難い現実に直面したときに
「なんだよこれ!ふざけんな!」という意味で歯を食いしばりながら使う
でも動画の冒頭に「なにこれ〜( ゚ρ゚)」みたいな使われ方をされる
つまんねみたいなコメントが嫌だって言われてるけど
ランキング上位に入ってて面白そうな動画を見たら
つまらなかったときは騙された気分になって思わず批判的なコメント書いてしまう
自覚してるんならやめろよ
コメントつけた本人はすっきりするんだろうが、
どんなつまんない動画であれ「つまんない」というコメントみると気分悪い
>>282
俺はそういうの無いな。
だいたい、最近のランキング上位の大半は、見なくてもタイトルだけでだいたい方向性が掴めるし。
どんだけ自分がつまらなくてけなしたくなる内容でも、他の人はそれをつまらないと思ってないかもしれない。
そのつまらないと思ってない人が自分自身だった場合、嫌だろう。
だからなるべくマイナス的な発言は控えよう。
お互いストレス無く楽しみたいじゃないか。
>>285
まぁ、マイナス的な発言をする人はそんなのおかまいなしなんだろうがな。
動画の終了部分でつまらんかった、とか言うならともかく、
動画の開始部分や序盤で「つまらん」「キモイ」「なんでこれが上位なの」とか書きまくるやつは、
最低そのものだと思う。
開始部分で、その動画やジャンル内容が嫌いだから、邪道だとかなんだとかコメされてると腹立つ。
流れてきて、見てしまったのはしゃあないけど、数十秒だってから邪道とか、おかしいとか言われてもな
まあつまらんとかはあんまり書いてほしくないよね。
その動画を楽しんでみてる人もいるわけだしさ。
某動画で女性が多いと解ってか、いきなり隠語やらシモネタの
替え歌を大量に書き込む嵐。 最近時々見かけて不愉快。
あと「ゆとり」やら「チョン」「オタク」「ジジイ・ババア」などの
言葉遣いは読んでいて気持ち良くない。 悲しくなる。
つまんねってコメントもあまり好きではないが
それに いちいち反応してる奴のコメントがもっとむかつく
悪循環を減らすべき。
マイナス的な発言を見ても放置しましょう。
開始部分やごく序盤で攻撃的なコメを書くってことは、
動画を碌に見ずにコメしてるか、動画や動画視聴者を攻撃するためだけにコメしてるってこと。
そういうやつは本当に終わってると思う。
そのまま放置というか。反論以外のコメントでさりげなく流すとか・・・
放置が原則とはいえ
いつまでも「クソ動画」とかコメントが残っているのも不愉快なのでは?
そうだね、さり気なく他のコメントで流すのが一番良いかもしれないね。
ただ加減しないと集中的に書かれて余計ストレスになる場合もあるから。
程ほどが良いかも。
>>293
一通り動画を見てから、
「最初に戻ってみんなに見てもらえるように最初にコメントを」
て奴もいると思うぞ
どちらにしてもあまり褒められたものじゃないがな
>>290
ゆとりと言われてむかつくのは自分が未熟だから。
まず自分の未熟さを改めるべきで、他人の態度をとやかくいうのは甘えとしか言えない。
せめて文字列はちゃんと読めるように変換してほしい
>>297
俺は、かろうじてゆとり圏外だけど、やっぱりいい気はしないよ。
理由はもはや元々の意味で使われていないから。
「バカ」と同じ意味になっちゃってる。
ゆとり教育を受けてるかどうかは関係なく使われてるから、
本当にゆとり教育受けてきた人に失礼だと思う。
特に最近は、何にでも「○○と言ってる奴はゆとり」とかいう変なコメントつける奴が
多すぎ。
ゆとりでもバカなのはバカだし、しっかりした子もいる
ゆとり世代ってだけで見下す風潮が生まれかねないから良くない
一番の日本の癌になってるのは団塊世代とそのちょっと上
頭固いのが多く、悪しき文化を増長させる
長く生きてる分、若者がやることより自分がやることのほうが間違いがないと思い込んで話をするあたり迷惑
世代が代わればルールも変わるし、常識も変わる
今時の若者はなっとらん だの言っていたけど
その若者を育てたのはお前らだと、自覚していないら困る
>>300
>今時の若者はなっとらん だの言っていたけど
>その若者を育てたのはお前らだと、自覚していないら困る
全くだ。
責任を子供に押し付ける親のような物だな。
先に住まう大人達の環境を受け継いでる子供達なのだから今の子供の現状だって少なからず大人の影響力があるわけだ。
それを自覚せず、ただ闇雲に子供を貶す行為を誰が気持ちよく見ていられよう?
そういう大人達によって更にモラルの低下は加速する。
別に教育しろとは言わん、少しは自分達の責任である事を肝に銘じて黙ってれば良い。
それが出来ないのなら子供達と何ら変わらん。小学校からやり直せ。
>>301
>先に住まう大人達の環境を受け継いでる子供達なのだから
>今の子供の現状だって少なからず大人の影響力があるわけだ。
ここはOK
>別に教育しろとは言わん、少しは自分達の責任である事を肝に銘じて黙ってれば良い。
なんだそりゃ、責任は大人もち、俺たち子供は好き勝手にやるぜってか?
責任があるからこそ、欠点を指摘して教育するのが大人の務めってもんだろ
>>302
はっきり言って妥協なわけだ。
欠点を指摘して教育出来れば良いが、ニコニコ動画のコメントに一々そんな事書いてる奴見てどう思う?
鬱陶しいし、明らかに場違いだ。
指摘してやる事がこの国の常識なら良かったが残念ながらそうではない。
だからせめて負の影響を与えてくれるな、と言いたい。
最近ゎって使うやついるんだがまじで勘弁してほしい
通報しときますね^^^^^^^^^^^^
著作権侵害で通報しときます^^^^^^^←言葉の意味すら解ってない奴が言うからさらにr(y
「なんぞこれー」って愛媛県民だと普通に使うんよね。
だからいろいろな意味で永井先生動画はちょっと怖いなと感じることがある。
そういやニコニコって心なしか関西人多いよな
よく友達とかとメールする時の様な関西弁を見かける
歌詞。とにかく歌詞。
特に匿名だからと調子に乗ってる輩
>>303
若いねぇ…
>>308
標準語が当たり前のところで
浮きまくる関西弁を見たら多く感じるのさ
海外旅行なんかと同じかもしれない
むかつくコメントというか下に字幕が付いてる動画でわざわざ字幕にかぶるように下固定でコメントする奴がウザイ。
字幕見えないっつーの。しかもそういう奴に限って批判や普通の感想コメだしなんでわざわざ下固定でコメントすんだよ。