現在表示しているスレッドのdatの大きさは196KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ニコニコ生放送で日本語入力できない。
英字でしかできない
下のような状況
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1374504.jpg
コメント欄クリックしたら言語バーがあ般あ般って2つ表示されるようになった
こんなの初めてや
ググっても「入力欄が選択されてない」みたいな初歩的トラブルの対応しか出てこなくて頭抱えてたけどみんな悩んでたのか・・・よかった・・・
いやよくないけど
ファイヤーフォックスのブラウザで日本語で書き込みできないのがまだ直ってませんけど!
flash更新きてたけど何も直ってねーじゃん
てか、いいかげん毎度不安定なflash方式やめてくれないかね
コメント入力が表示されてなくて焦りまくってたけど、皆なったたんだ
。なんか安心した。何一つ解決はしてないけど!
>>786
786だけどみんなPale Moon使えばいいと思うよ。
Pale Moonってなんぞ?って人はwikiででもググってね。
全く問題起きないよ。
自分だけだと思ってたけど同じ症状の人いて良かった。
いや解決してないからよくないけど。
未だにvista使ってるからクロームのサポート終了前に、ファイヤーフォックスに切り替えようと思ったけど、
これじゃあ別のに切り替えた方いいのかな・・・
あくFirefoxの入力直せよ オウ
こんな不具合だったのか・・・日本語だとコメ瀾に直接書けず左上に文字ウィンドゥが出て、直らなくて色々やったら日本語さえ入力出来なくなった・・・ニココメの時だけIMEが表示されない。
最新のFirefoxで>>751は無理だ(shockwave flashに設定タブ等が無い)から↓やったけどダメw
ニコニコの不具合掲示板でも広く行われている Flash Player の保護モードを無効にする方法を試す。ただし公式にはこの方法は推奨されていない。
32bit OS の場合:C:\Windows\System32\Macromed\Flash
64bit OS の場合:C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash
それぞれの Flashフォルダ内に有る「mms.cfg」をデスクトップなどの外にコピーして、テキストエディタで開き、
ProtectedMode=0
を末尾に追記して上書き保存し、元の場所に上書きコピーする
色々探して試したけどもう疲れた。
>>807
こっちだとshockwave flash(21.0 r0)に設定あるけどなあ(firefoxは45.0.1)
元凶はクソflashなんだよなぁ
直っても更新のたびに不具合ループ地獄
もっと安定したプレイヤーないのかね?
コメンとうちづらすぎ
はよなおして
動画見るたびになぜか初めのほうにエラー出てすぐ見れなくなる。
firefoxのコメント入力不具合
Shockwave Flash 21.0.0.182
→設定
→Adobe Flash の保護モードを有効化 のチェックを外す
で直りました。
保護モード外すのはなんか怖いなぁ
これ外しても問題ないものなのかな?
仕方ないのでニコニコ専用にpalemoon導入したわ
Flash更新あったけどなおらんなあ
相変わらずコメ打つとき左上に別の入力ボックスが出てきちまう
変換候補が見えない
ファイアフォックスで、ニコ生で、変換前の文字もみえない
みえても入力ボックスが左上にでる
ここでFirefoxコメント見えないとか言ってる人は
Shockwave Flash系のコメント欄も同じ現象起きてるからな
Firefoxリフレッシュ〜新規プロファイル作成で大体直る
やってみたけどその大体じゃなかったみたい
ちょっと最近疎遠気味です
とりあえずフラッシュを18に下げると日本語入力可能
19は駄目。
firefox45 64bit
なんか似たような感じで悩んでる人いるみたいだし、
運営の対応がこちらです
皆さんもサポに連絡した方がいるかもしれないが
共有しますね
いつもniconicoをご利用いただきありがとうございます。
niconicoお客様サポートです。
お問い合わせいただいた件につきまして、回答いたします。
≪回答内容≫
──────────────────────────
ご連絡の件につきまして、調査を実施いたしましたところ、
Firefoxと最新バージョンのFlash PlayerならびにIMEとの相性で
発生していると症状だと確認されました。
※ほかのブラウザならびに旧バージョンのFlash Playerでは
発生いたしませんでした。
誠に恐縮ながら、niconico側では対処できない問題となりますため、
ほかの動作確認ずみブラウザでのご利用を検討していただけますでしょうか。
▼ご参考:パソコンの動作環境
http://qa.nicovideo.jp/faq/show/1112
以上、何卒よろしくお願いいたします。
≪お問い合わせ内容≫
──────────────────────────
動画及び生放送内でコメントをかな入力で打とうとすると、
画面の左上に表示される現象について
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1223172322/l50
889レス以下
発生日時:3月12日〜
ブラウザ:Firefox 45.0.1
OS:win8.1
Flash Player:21.0.0.197
個人の対処としてセーフモードによる実行、
FlashPlayerの保護モードを無効化
ブラウザ及びFlash Playerの再インストール
を行いましたが改善せず。
対応を求む
だそうです
FlashPlayerのバージョン下げるのとShockwaveの保護モード切るのと、
どっちの方が危険性低いですか?
教えて詳しい人><
保護モード切る方がマシだと思われる
うまく動かない時以外は保護を切らないようにしてねってことは
うまく動かないなら保護を切るのも手段の一つだよ
って事だしな
アメリカ、カリフォルニア州から
もしかして小保方さんの公開したサイトを海外からアクセスさせないようにしている弊害だったりして...
ニコニコのサポートの連絡待ち中
何かもう左上にコメント欄が出るのは慣れたけど
でも、ほんの時々、入力中のコメント自体表示されない時があるんだよね。
ブラウザ再起動したら直るけどこれはどういう現象だろ……。
あっと、>>820さん、お問い合わせのコピペ乙です。
>Firefoxと最新バージョンのFlash PlayerならびにIMEとの相性で
発生している
確かに最新火狐&Flash Playerだわ…入力文字すら見えない時もあるのはこのせいなのネ。
解決しましたありがとう
つか動画サイトなのに最新のもので不具合があるなンて……
保護モード切ってもなおらんやないかい
もうこれに慣れるしかないのか…
Firefox 45.1 + Flash Player 21.0.0.197の環境で左上に入力文字が表示される
Microsoft IMEとGoogle日本語入力両方で発生
プラグインの設定から保護モード無効化、mms.cfg編集で保護モード無効化など試しても効果は無し
もう誰かどうにかしてよ
上にも書いてる人いるけどflashをバージョン18に戻せば普通に使えるよ
セキュリティ的にどうなのかわからんから自己責任でやってみれば?
ゼロデイ脆弱性の修正なら18.0.0.333もされてる
レスが無いから治ったのかと思って久しぶりにコメしようとしたら全然治ってなかったぜ!
明日アドビーフラッシュプレイヤーの方がアップデートあるらしいし
その時ついでに直ってればいいな・・・って感じ
はい相変わらずの左上のコメント欄表示
>flashをバージョン18に戻せ
やっぱそれしかないのかなァ…わざわざ最新のモノを戻すなんてぶっちゃけ面倒くせぇ。
そもそもニコ動に限らず、動画サイト観て居る人はflashなんて普通に最新だと思うの。
なのにバージョンを逆に戻す事をユーザー側がする…これだけでも異常だヨ……
>誠に恐縮ながら、niconico側では対処できない問題となりますため、
この発言が一企業の発言とは信じがたい
ユーザーからお金をとりFlash Playerを使用した動画や生放送を配信しているはず
にも拘わらず『niconico側では対処できない問題となりますため、』って
大人として意味が分からないよ。あんたら無償サービスしてる訳じゃないんだから
意訳すると、
「Firefoxなんて糞ブラウザを使っているあなたが悪いのです。
文句があるならそんな糞ブラウザを提供するモジラに言ってくださ。」
ってことかな。
運営さんチケット購入したけど見れないけどどういうことか?詐欺はやめろや
Firefoxでおかしいのは俺だけではなかったか
プレミアムでお金払ってるのにコメントが正常にできないのは
何とかしてほしい
flashplayerの更新が来てたのでインストールしてみたら、まだFirefoxではコメントが打てない。打てるけど2段階な感じになる
Flashplayerは旧バージョンに戻すのも抵抗を感じるし、ニコ生の為に内部をいじるのも嫌だな。
>>835
確かに簡潔にするとそうだな。
でも、プレミアムが居る動画サイトで、
運営が金貰っている立場で「文句あるならクソブラウザへ」の思考からしておかしいけどネ。
火狐のブラウザなんて別に珍しくも何でもないだろ
835も別に擁護してないと思うよ
;■なぜか日本語入力【OK】な環境
;---------------------------------------------------------------------------------------------
; OS:Windows 7 Ultimate Service Pack 1 64bit(6.1.7601)
;
; ブラウザ:Firefox 45.0.1 64bit(ビルド:20160315153207)
; ※Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:45.0) Gecko/20100101 Firefox/45.0
;
;Flash Player:Shockwave Flash 21.0 r0(21.0.0.213)
; ※C:\Windows\system32\Macromed\Flash\NPSWF64_21_0_0_213.dll
;
; IME:Microsoft Office IME 2010(14.0.7162.5000)SP2
;---------------------------------------------------------------------------------------------
;■なぜか日本語入力【NG】な環境
;---------------------------------------------------------------------------------------------
; OS:Windows 8.1 Pro with Media Center 64bit(6.3.9600)
;
; ブラウザ:Firefox 45.0.1 64bit(ビルド:20160315153207)
; ※Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:45.0) Gecko/20100101 Firefox/45.0
;
;Flash Player:Shockwave Flash 21.0 r0(21.0.0.213)
; ※C:\WINDOWS\system32\Macromed\Flash\NPSWF64_21_0_0_213.dll
;
; IME:Microsoft Office IME 2012(15.0.9600.17415)
;---------------------------------------------------------------------------------------------
※ハードウェアは両方とも同じPC上(OSが起動するストレージが違うだけ)
■NGな方は・・・
1.OSの環境変数設定
名前:MOZ_ALLOW_WEAKER_SANDBOX 値:1
2.Firefoxの設定
名前:dom.ipc.plugins.sandbox-level.flash 値:1
で日本語入力可能にはなるけど、なんかやりたくない感
※OKの方、NGの方共にmms.cfgへのprotectedmode=0追加は【無し】
■追記
>>841はFirefoxのプロファイルも同じです。
>>841 自分もFirefoxでコメントできないのですが、1と2試してみようかしら。弄っても問題ない部分なのかな?
Windows 10 でMicrosoft IMEでFireFoxで入力できない…
コメント左上現象もう1ヶ月近く放置されてる・・・
ここで再現できるからflashの問題
Flash - WMode bugs in Chrome
http://baseonmars.co.uk/bugs/wmode/
コメント左上にもでなくなった…。
言語バーが[ああ般]ってバグってる。
もう18.0.0.343入れろよ
脆弱性の修正はちゃんとされてるから
不具合はfirefoxのタブで音声ミュートできないくらいだ
ニコニコがクソなのかモジラがクソなのかAdobeがクソなのか
全部だな
仕方なく前バージョン使ってたら、古いプラグイン扱いで
ブロックされ始めたぞ。
動画再生や他のページ開くのに、いちいち許可せんとならん・・・
この掲示板での最初の報告からもう1か月近く経つのにまだ治らないのか
というか頭掻き毟るぐらい色々試してハゲるわ
Firefox以外ならコメントする時に文字列の確定ウィンドウ出ないんだろうか?
firefox以外なら普通にコメできるからおとなしく他のブラウザ使っとけ
しばらくは直らんだろうし
この前直ったのにまた発症したわ
他の画面からニコ生に戻ると、前の画面がフラッシュの枠に残ってる。
フラッシュのうえでマウスホイールができない。
日本語入力ができない。
早くなんとかしてくれ。
早くも何もニコニコ側は対処する気ないって言い放ったんじゃないっけ
はよ直せや
まじでふざけんな
自分だけじゃなかったんだ
ならいいや
PCこわれたと思った
マジ?
左上に日本語表示されて入力できないってわけじゃないが面倒だな・・・
何のバグだこりゃ
>>861
バージョンは?
私は、45.02ESR 64bit だけど、左上すら出なくて完全半角英字しか打てない
俺も左上に入力した文字が表示されるようになった
エンター押せばボックス内に収まるけど、面倒くせえ
これはfirefoxの問題なんだろうか
64bitはダメって発表してたはず
>>864
Pale Moon の64bitだと正常動作するよ?
日本語入力の不具合はFirefoxとFlashの問題でニコニコで対応できないというなら、
ニコニコの動作条件からFirefoxを除外したほうがいいんじゃないか?
これだけ長い間不具合が放置されている状態が続いているのだから、もう解決する見込みはないだろ。
>ニコニコの動作条件からFirefoxを除外したほうがいいんじゃないか?
まったくもってその通り
対応してる最中だからお待ち下さい、ならしょうがないが
「対応する気ないんで他のブラウザ使ってください」ていう金取ってる企業としてありえない事言い放ってんだから、
サポート外であるのを隠すのは最早詐欺行為
左上に日本語表示されるようになったけどそれになれてきたからなんかそのままやってる自分がいる
左上にも出ないから、いつも小文字でうってる
win10 64bitだと
ここみてやったら直ったよ
http://waomemo292791.seesaa.net/article/427835548.html
10にしてないのに左上になったあと
今や左上にすら表示されんわたしはもう悟って打つしかできんのだが・・・どうしたらいいの・・・教えて詳しい人・・・
>>870のリンク先の解決法でも
直る場合と直らない場合があるみたい
ウチの環境はWindows10 64bitでGoogle日本語入力だけど
一つ目の環境変数設定&Firefoxの設定では変化無し
二つ目のmms.cfgの書き換えだとかな入力できるようにはなったけど
動画の音が出なくなった…
ちなみにFirefoxでコメできないのはニコニコだけじゃなかった模様。
FC2ライブでも日本語でコメできないことを先ほど確認した。
バージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:46.0) Gecko/20100101 Firefox/46.0
>>792でもFCでコメントできないって書き込みあるよ
>>870
873の者だけど、870の方のリンク先の方法で
ニコニコ、FC2共に日本語入力正常にできるようになった!
マジ感謝!拝
P.S. リンク先で説明されてるように再起動は必要。
それにしたって
>>870くらいやらないと解決しないってやっぱり異常というか不便だよなあ
自分はPC上級者じゃないし
正直それをやることでどのくらいの弊害が起こりうるのか判らないから怖くてやれない
Flash Player 18.0.0.343に戻したら普通にコメント窓使えるようになった(情報感謝!)けど、
もうこの致命的なバグが解決する見込みはなさそうだな
niconicoが正式に対応している動作環境は下記となります。
[ブラウザ]
・Firefoxの最新版(正式版)
対応する気ないから他のブラウザ使えって言い放ったんなら正式対応に入れてるのおかしいだろ
対応する気ないなら正式対応からfirefoxはずせよ
はずさないなら対応する努力くらいするのが筋、小学生でもわかること
>>870で直ったけど
いつかfirefoxやFlash Playerが更新された時に弄った事を忘れてそのせいで不具合が出るとめんどいんだよね
>>870で直ったけど代わりにPC起動させるときすごい時間かかるようになって
落とすときにエラーはくようになったんだけど自分の環境だけかな?
>>870のやり方やった後だけど、ニコ生でコメントはできるんだけど、一切読まれないんだが。
コメント欄の右の更新ボタン押したらコメントがまた流れていくんだけどやっぱり読まれない。
火狐死ね
ブラウザに文句あるなら書き込む場所間違ってるよ
そもそもはなっからfirefoxはニコの動作保証なんかしてない
動作保証してるのはニコニコのほう
Firefoxで日本語で入力出来ないのは俺だけじゃなかったのか...。
設定弄ってセキュリティ落としたくないから、
Firefoxと一緒にメモ帳を開いて、そこに文章書いて、
それをニコ動・ニコ生のコメント欄にコピペして文章入力してる。
暫く前まで日本語でコメント出来ないのはニコ生だけの現象だったけど、
ニコ動もコメント入れられなくなったのはFlashのせいなのか...。
自分もかな入力でコメントできなくなりました。
Firefox ESR 45.1.1
Adobe Flash Player 18.0.0.352
今はしょうがないのでChromeで観ていますがコメント入力も日本語で打てます。Firefoxがだいぶ使い難くなりましたねぇ。
はよ対応しろや
対応するか、もしくは『正式に対応している動作環境』からfirefoxを外すか
なんでどちらもしないのか
対応してるけどまだ出来ない、ならわかるが、そもそも対応する気がないっておかしいでしょ
firefoxの正式対応を謳うなら対応する気がないのは詐欺
>>680やったけど解決しないぞ
やっぱり半角英数になる
俺も>>680の方法はダメだった
とりあえずマイリストから個別マイリストに移動させることができません。
マイリストの中身は上限に達していないのに「上限に達しているため処理を実行できませんでした」というエラーが出ます
私も、>>680でもダメでした、フラッシュプレーヤー18.0.0.343にしたらいけそうだけど・・・ちょっと様子見かな。
流れ豚切りで、かな入力できた環境を晒しとく。
Windows10 x64
Firefox 47.0 x64
Adobe Flash Player 21.0.0.242
すべて最新版にしたらかな入力の不具合が見事に解消。
但しこれが必ずしも正解ではなかったりするし、これで上手くいくかは環境にもよるかも。
良かったら試してみてちょ。
Flash Player 21.0.0.242
Firefox 36.0
で発生
flash player 20.0.0.235
に戻したら治った
と言うか、アプデして不具合出たからFP更新してなかったからずっと発生してなかったけど、久しぶり更新すっかと思ったら・・・
入力が左上・Playrの画像部分アクティブでもIME有効でスペース効かない、何て問題が在ったのを知ったわ
>>896
>flash player 20.0.0.235
>に戻したら治った
わざわざセキュリティ下げてどうすんの?
18.0.0.360入れておけよ
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_plugin.exe
Windowsが32bit版ならともかく、64bit版はむしろ最新版のFirefoxとFlash Playerを導入したほうが良い場合もある。
ちなみにWindows7で試してみた環境は……
Windows7 x64
Firefox 47.0 x64
Adobe Flash Player 22.0.0.192
これさえあればニコニコでコメントのかな入力は十分可能。参考までに