現在表示しているスレッドのdatの大きさは196KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
みなさんと同じく昨日から突然入力できなくなったの
でこちらへたどり着きました。
Windows7 Pro 64bit
Waterfox 44.0.1(最新) ※Firefoxの派生版で64bit専用
Google IME
Adobe Flash Player(最新)
この方↓の記事を参考にしてとりあえず直ったわ。
http://ch.nicovideo.jp/nico-lab/blomaga/ar250750
参考
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_93769.html
問題は
【Adobe Flash Player 11.3 以降、新しいセキュリティ機能として、保護モードが追加されました。】
保護機能が悪さしてるのね。だから保護機能offにした。
swfファイルをスキャン(異物が入ってないかどうか)する機能
なんかね。
しかし今頃になって急に発生したってことはadobeがFlashの仕様を
なんか変に変更したとしか思えんね。
上の記事も3年前のだからな。
ちなみにセキュリティーに不安があるならやらん方がいい。
あと、Firefox系使ってるのならこのアドオンが便利でお薦め
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/?src=userprofile
必要ない広告(flash)を非表示にしてくれるから保護機能offに
してもある程度安全性は上がるかと思われる。
しかしflashのswfの保護機能ってどれだけ威力あるんかねぇ・・・
疑問だわ。
早く直して。