現在表示しているスレッドのdatの大きさは213KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Part15がダブって2個あったので、このスレはPart17としました。
報告用テンプレ
【プロバイダ】
【回線】
【OS】
【ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【プレミアムの有無】
【対象動画のURL】
【具体的な症状】
FlashPlayerのバージョンは以下のページで調べられます。
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
今週win7にしたらタスクバーにアイコンが出なくなった。
デフォが通知を表示だったから常に表示にしたけど出ない。
アラートの音だけは鳴るが窓が出ないから何のお知らせだったのかわからない。
5回に1回は窓が出る。
スタートからニコ生アラートexeを起動しようとしてもクリックしても何の反応もない。
ニコ生アラートのDLサイトにある起動するボタンを押しても何の反応もない。
そのボタンの下にあるテキストリンクから再度DLして
インストールしようとしたらすでに同じverのアラートが入ってるから
終了してから入れろと出た。
タスクバーに出てないのに起動はしてるらしい。
ついでになぜwin7になったかというと
ニコニコ動画を見ると必ずブルースクリーンになって強制終了で落ちるのだが、
それを2か月ほど繰り返していたらHDDが大クラッシュして修復不能になった。
ニコニコでブルースクリーンになる件はネット上で沢山質問者がいるが誰も解決していない。
それでもwin7を買ってまた見ようと思ってんだからさっさと直せ!
【プロバイダ】金沢ケーブルテレビネット
【回線】無線LAN
【OS】WindowsXP
【ブラウザ】スレイプニル
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新の
【プレミアムの有無】有
動画を読んでも緑色や赤色の画面になって殆ど上手く読み込まない。
無双の動画を読み込んだはずなのに出たのは以前見たマミさんのやつで
さらには赤とか緑だった。
>>602
これやってみ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1192095727/898
けっこう前から起こってるバグだけど、
総合新着動画一覧の画面で、
投稿が「1時間前」の動画の時間表示が「0分前」になることがたびたびある。
↓このように
http://www.jpdo.net/link/1/img/18175.png
大きな支障があるわけではないが、直したほうがすっきりするので直してください。
投稿者コメントが編集できないんですが、何故だ…
水曜は出来て今日やろうとしたら「この動画は再生できません」とか表示されて出来ず。普通に視聴は可能。
他の動画で試しても全部ダメ。なんだこれ?
↑自己解決
なんかアドレスのところでwatch/watch/とか二個並んでやがった…
なんじゃこのバグ
>606 なるほどw確かにw
ニコスクリプトの「簡易設定モードに切り替え」
を押すと「お探しの動画は再生できません」と出ます。
URLを見るとwatch/watch/と並ぶ箇所があるので、早めに対処してくださいね。
何回ログインしてもマイページに行けません
ずっとパスワード入力の画面が出てきます
パスを変更しても、副垢(一般アカウント)でやってもどうやってもマイページに行けません
プレミアム会員なのでこれからログインできないようなら課金やめようかとおもってるんですけどどうやったら直るんでしょうか
今度は検索で次ページにいこうとすると
「短時間での連続アクセスはご遠慮ください」の表示が出やすくなってきた
今ニコ動に入ったばっかなのにマイページから動画見ようとしたら
「短時間での連続アクセスはご遠慮ください」って言われたんですけど・・・
コメント鯖落ちたな
最近妙にコメントが反映されないのが多いんだが。
これなに?コメント鯖堕ちてんの?
ニコ生がみれません...
タグまで表示されてて放送画面が出ず
使い方から表示されてる状態です
なんとかできませんか?
前まで見れてた自然ループが不自然にずれるんですけど
こっちの何かがおかしくなったのか
動画自体がおかしくなったのか
誰か知りません?
動画の読み込みに失敗しました
もう見れなくなったの昔のことなんだが
一生見れへんのかな
sm12157439
>>615
正常に見られるようですね
ちなみに私はプレミアム会員ですが
俺の妹がこんなに可愛いわけがない公式サイトでの本編配信で、
再生途中にプレーヤーのシークバーを動かすと、
再生が止まり、その後再度再生ボタンを押しても再生不能。
この状態になるとリロードしない限り二度と再生できない。
それと音量調整が全く効いていない。
Opera11.11/FlashPlayer 10,3,181,14
IE8/FlashPlayer 10,2,159,1
どちらの環境でもこの現象が発現。
バージョンアップして以降プレミアムなのにログインするたびに
設定がリセットされてしまうし、音量までも下げられた状態になって
いちいち直すのが面倒臭い状況になっています。
>>619
同じく、ニコ割回避の設定がログイン毎に外れて、不快。プレミアム
会員の特典なのにね。お金返してくれるのかな
投稿者コメントができない件。プレミアムなのに不具合のまま連絡無しとか・・・詐欺ですか?
さっさと修正してください。こっちは毎月お金払ってるんです。
次の機能を限定して再生を継続します。
* 通常コメント/運営コメントの受信
* コメントの発言
* 投票への参加と表示
* 動画再生
* その他
運営コマンドによる放送主の番組操作全般
などと放送画面上に出て
生放送が見れません
更新しても治らないという
状態です、
解決方法、理由などを詳細に教えてください
>>618
・視聴者の推奨環境
OS:
Windows XP, Vista, 7 & Mac OS X Leopard, Snow Leopard
ブラウザ:
Internet Explorer, Firefox, Safari(Mac版のみ), 各最新版
プラグイン:
Adobe Flash Player 10以降 (以下のリンクよりダウンロードできます)
ダウンロード:Adobe Flash Player
バージョン情報:Adobe Flash Playerについて
プラグイン:
クッキー( cookie )制限をしている場合は nicovideo.jp を許可
回線:
安定して下り1Mbpsがでる環境
※ブロードバンド推奨
CPU:
Core2Duo以上
メモリ:
1GByte以上
ポート:
プロバイダの不正通信防止サービスやファイヤウォールにより以下のポートが禁止されていないかご確認ください。
禁止されている場合各サービス手順をご確認の上、開放をお願いします。
・80
・843
・1935
・2805〜2899
その他:
クッキーを制限している方は許可してください。
タグ検索すると
たまにそのタグが入っていない全く関係のない動画が
いくつも引っかかることがある
目的の動画を探しにくくなるのはちょっと不便だなあ…
コメントが全くロードされなくなった
ここはようつべかっていう
Firefox4だけど、タイムシフトのボタンが押せなくなった・・なんで?
Firefox4だけど、タイムシフトのボタン押せる
今使ってるアカウントだけマイリストを開くと「短期間での連続アクセス〜」が表示されるようになっちゃった
今メール受け取れないから意図的になのか確認できないけど弱ったな・・・
とりあえず開きすぎたページ閉じておかなきゃな
Out of memory at line:8ってエラー出たーなんとかしてちょー
コメントを準備中から進まない
いつ終わるんだよ
ニコニコ動画を1回閉じてからもう1回サイト開こうとすると、ログアウトした状態になってる・・・
多分、他にもなってる人いるんじゃないかと思うんだけど・・・
推奨環境じゃなくて悪いが おもしろかったんで報告
【プロバイダ】so-net
【回線】光
【OS】windows vista Ultimate
【ブラウザ】googleChrome
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.3.181.22
【プレミアムの有無】無
【対象動画のURL】タイトルに「東」とついたもの
【具体的な症状】
「東方」でタグ検索をしたところ、表示される全部の動画のタイトルで「東」という文字が「ぱ」に置き換わる不具合発生
IEでは確認できないのでクロームのみかと
表示が120%のときのみで、その他の倍率のときは普通に表示される
例)東方→ぱ方と表示
タイトルのみで、UP主コメは普通に東と表示されていた
ちなみに「有」という文字も「>」に置き換わってたり。
例)有頂天→>頂天
タイムシフト視聴ができない・・・
生放送が見れなくなった
タグは表示されてるけど
放送画面が表示されない
>>636
同じく
これはニコ生が自体がおかしいのかな?
でも普通に放送してる人も居るし・・・どういうこと?
タイムシフト視聴ができない・・・
不具合か? PCの問題かな?
【プロバイダ】knet
【回線】 光
【OS】XP SP3
【ブラウザ】 firefox 4.0.1
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 10,3,181,22
【プレミアムの有無】一般
【対象動画のURL】 全て
【具体的な症状】
私だけの症状なんですが、連続再生が二曲までしかできません。
Cドライブを再フォーマットしてOS再インストしても同じ症状が出ます。
ID: 148749(γ) 一般会員 です。
生放送が見れなくなった
タグは表示されてるけど
放送画面が表示されない
静画でクリップができない。
「ページでエラーが発生しました。」ってなる。
NMMでうpされた動画がけっこうな確率で
「動画の準備に失敗しました」
になるのをなんとかしてくれ。
Out of memory at line:8
って出て動画見れなくなった…orz
これが出る前にPCが容量不足になってたからファイルをかなり消したんだが、
それでニコ動のデータか何かも消えたんだろうか…
【PCの機種】NEC LL750/8
【CPU/メモリ】Caleron(R)2.20GHz メモリ992MB RAM
【OSのバージョン】windowsXP Home SP3
【ISP(プロバイダ)】フレッツ光
【回線の種類】光
【インターネットセキュリティソフト】なし
【ブラウザ/Flashのバージョン】Google Cnrome
【放送を複数視聴していたか】していた
【放送でコメントしていたか】していた
【その他状況】
【症状】
同じ動画が何回も見れない。読み込み失敗を繰り返す。リロードしても読み込み失敗する。他の動画は普通に見れる。
2日後に再度動画を視聴しようとしたがページの応答が無くなりプラグインがクラッシュしました。もう一度リロードしたらまたプラグインがクラッシュしました。今日も視聴を試みたら読み込み失敗をした。どうにかしてください
自分もニコ生が再生できなくなったよ
>>644
Flash Playerの再インストールを行ってください。
上書きではダメです。
(1)ブラウザのJavaScriptを有効にする
(2)Flash Playerを完全に削除
アンインストールプログラムをダウンロードし、
過去のバージョンも含めた全てのFlash Playerを
パソコンから削除してください。
※最新バージョンであっても必ず削除を行って下さい。
(3)インストール
インストールプログラムを実行し、
Flash Playerをインストール完了後、
ニコニコ動画で同様の表示が出るか確認してください。
※インストール前に全てのプログラム、ブラウザを閉じてください。
(4)下記ページでFlash Playerのバージョンが取得できるか確認する
■ニコニコ動画プレーヤーが表示されない場合の確認
http://www.nicovideo.jp/video_top/?p=flash_version
正常に Flash Player のバージョンが検出された場合、
「Adobe Flash Player がインストールされています
(お使いのバージョン: ◯,◯,◯)」という形で表示されます。
取得できない場合は、
Flash Playerが正常にインストールされていない可能性がございます。
再度インストールを行ってください。
上記で改善しない場合、
症状が発生しているブラウザにてバージョン取得ページに表示されている文言を
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://secure.nicovideo.jp/secure/support_form
・・・つうかどう考えても理由は複数視聴してるからだろアホか
ニコニコ静画にログインできません
【OS】Windows7 32bit版アルティメート
【ブラウザ】Firefox5.0
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.3.181.26
【プレミアムの有無】有
【具体的な症状】
生放送(見る側)でコテハンを登録しようとすると184にチェックが入ってないにも関わらず184が入っていると言われる。
何度か入れ直しや更新、時間を置いてなど、別の放送でも試しましたが変わらず。
コテハン登録して頂いてた放送でも184が付いていると言われます。
OSを最近VISTAから7の32bit版アルティメートにアップグレード、ブラウザも今まで使っていたIEからFirefoxへ変更。
解決策を探すも見つからず。。。
>>648
追記でIEの方でも試してみましたが変わらず。
使った覚えがないのにポイントがなくなってたんですが・・・
タグでキーワード検索すると、勝手にプルダウンが「コメントが新しい順」に切り替わり、その順序で検索される。
「投稿日時が新しい順」にわざわざ変えても検索実行するとコメント順に強制的に変わる。
仕様だとしても意味わかんねぇ。
公式動画が15分くらいで止まっちゃう。
ログインできんくなったんだが
IE9が原因?
OS:WinXP - FireFox 4 or 5
HTML 5 パーサーの機能を有効にすると、
生放送全般へ接続が不安定になり、番組表が表示されなくなる。
これは、ブラウザの不具合かな?
Adobe Flash Player をインストールしたんだけど
プレイヤーが表示されないんだが
オレだけじゃないよね?(^ω^
なんとかしてくれ運営
>>655
Flash Playerの再インストールを行ってください。
上書きではダメです。
(1)ブラウザのJavaScriptを有効にする
(2)Flash Playerを完全に削除
アンインストールプログラムをダウンロードし、
過去のバージョンも含めた全てのFlash Playerを
パソコンから削除してください。
※最新バージョンであっても必ず削除を行って下さい。
(3)インストール
インストールプログラムを実行し、
Flash Playerをインストール完了後、
ニコニコ動画で同様の表示が出るか確認してください。
※インストール前に全てのプログラム、ブラウザを閉じてください。
(4)下記ページでFlash Playerのバージョンが取得できるか確認する
■ニコニコ動画プレーヤーが表示されない場合の確認
http://www.nicovideo.jp/video_top/?p=flash_version
正常に Flash Player のバージョンが検出された場合、
「Adobe Flash Player がインストールされています
(お使いのバージョン: ◯,◯,◯)」という形で表示されます。
取得できない場合は、
Flash Playerが正常にインストールされていない可能性がございます。
再度インストールを行ってください。
上記で改善しない場合、
症状が発生しているブラウザにてバージョン取得ページに表示されている文言を
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://secure.nicovideo.jp/secure/support_form
・・つうかどう考えてもそんなアホはおまえだけだけどな(^ω^
【プロバイダ】eo光
【回線】 FTTH
【OS】XPsp3?
【ブラウザ】 Google Chrome
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 最新のはず
【プレミアムの有無】プレミアム
【対象のURL】 マイページ
【具体的な症状】
マイページがレイアウトされず、文字の箇条書きみたいになってる。
ついでに、サムネイルの画像はそこらじゅうに飛び散ってる。
昔から時々、重い時になったけど再読み込みで治ってたが
今回再起動しても治らない。
どんな状況かみせたい・・・表現しにくい。
ちなみに、マイページ以外は全て正常です。助けてorz
【プロバイダ】OCN
【回線】FTTH
【OS】WinVistaHP
【ブラウザ】IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.3.181.34
【プレミアムの有無】有
【対象動画のURL】
【具体的な症状】動画の読み込みを開始しようとするとIEが強制終了される。
IEで提示された不具合情報
問題イベント名:APPCRASH
アプリケーション名:iexplore.exe
アプリケーションのバージョン:8.0.6001.19088
アプリケーションのタイムスタンプ:4de07b1b
障害モジュールの名前:Flash10u.ocx
障害モジュールのバージョン:10.3.181.34
障害モジュールのタイムスタンプ:4e011a1d
例外コード:c0000094
例外オフセット:0005aca4
OS バージョン:6.0.6002.2.2.0.768.3
ロケール ID:1041
追加情報 1:fd00
追加情報 2:ea6f5fe8924aaa756324d57f87834160
追加情報 3:fd00
追加情報 4:ea6f5fe8924aaa756324d57f87834160
out of memory at line8 と表示されるんだが・・・
解決よろしくお願いします
ニコ割?だっけ、あのニュースとか出てるあの部分
あそこにニュースもニコ割も出なくなったんだけどなんでだろ
【プロバイダ】BB.excite
【回線】光
【OS】XPSP3
【ブラウザ】google chrome
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,3,181,34
【プレミアムの有無】無
【具体的な症状】生放送ページのこの番組を違反通報のリンクがタブで開けない
訂正
【具体的な症状】生放送ページのこの番組を違反通報のリンク上で右クリックしても
新しいタブで開くなどのコンテキストメニューが表示されない
>>661
chromeは、デフォルトでは新規ウィンドウは開かない。
設定変更よろ。
【プロバイダ】auひかり
【回線】 光
【OS】XP
【ブラウザ】IE8.FravingExplorer.chrome
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 アンインストールして最新を入れた
【プレミアムの有無】有
【対象動画のURL】 恐らく全ての動画
【具体的な症状】シークバーが伸びない。伸びきったとしても動画が止まる。クッキーの削除等の対策をしたものの効果なし。
IEなどのブラウザの入れ直し等もやってみたが変化なし…
どのブラウザでもダメとなるとうちのPCに問題があるのだろうか…
【プロバイダ】odn
【回線】 ADSL
【OS】win7
【ブラウザ】 IE9ニコニコバージョン
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 最新
【プレミアムの有無】
【対象動画のURL】 アニメチャンネルの動画
【具体的な症状】
動画が見つかりません、削除されたか、URLが間違っていますと表示されて動画が見れない。
アニメチャンネルからリンクするURLがch.nicovideo.jpじゃなくて、rd.nicovideo.jpになってて、404 not foundになりますね。
ニコ生が見れません!!
普通の動画は見れるのですが・・・・
どういうことでしょう・・・??
さっさと鯖強化しろやクソ運営
アニメチャンネルから動画に行けません
http://ch.nicovideo.jp/menu/anime/ からリンクされているアドレスの大半がきちんとリンクされておらず404になっています
【プロバイダ】OCN
【回線】光
【OS】XP SP3
【ブラウザ】 IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 最新(10.3.181.26)
【プレミアムの有無】有(プレミアム会員)
【対象動画のURL】全ての動画
【具体的な症状】表示そのものが若干ぼやけている
(再生数やコメント数の横の数字、動画そのもの)
金曜の昼まではまったく同じ環境で普通に見えたので、時間帯のせい???
他のブラウザや、一旦ダウンロードした場合は本来の画質で見れるのでIE8と休日のニコニコ鯖との相性???
【プロバイダ】plala
【回線】 ADSL
【OS】mac レオパルド
【ブラウザ】 firefox 3.6.18
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 最新
【プレミアムの有無】無
【具体的な症状】
ブラウザを開くごとにログアウト状態、
しかも視聴履歴も全て消去されてしまう
ニコ生みれません
【プロバイダ】odn
【回線】 ADSL
【OS】win7
【ブラウザ】 IE9ニコニコバージョン
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 最新
【プレミアムの有無】有
【対象動画のURL】 すべての動画
【具体的な症状】
プレーヤーが表示されない。プレーヤー以外はきちんと表示できている
早く直せよグズ
【プロバイダ】光
【回線】ADSL+無線LAN(ADSL接続のPCに無線アダプタつけて無線飛ばしている)
【OS】iOS 4.3.3(iPod touch 4)
【ブラウザ】ニコニコ動画専用アプリ
【AdobeFlashPlayerのバージョン】無し
【プレミアムの有無】有
【対象動画のURL】覚えていません
【具体的な症状】一部の文字が文字化け状態になる、コメント打ってから反映が約1分後のところで出る。
【プロバイダ】運営の個人用PCのプロバイダを通報
【回線】糞運営の頭の回線超悪い
【OS】O 大きな S 失態
【ブラウザ】ブラウザがどうとかの問題じゃねーよks
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 糞運営のバージョンは超古い
【プレミアムの有無】こんなksサイトに払う金はない
【対象動画のURL】 全部だよゴミ
【具体的な症状】運営なのに金もらってるのに仕事しないという症状。厳密にはできないのに運営やってるバカがいるという末期ガン
今、投稿作業中なんだがプレミアムなのにかれこれ2時間
エンコ完了するのは日付が変わってからってかw
プレミアム優先なんて本当は嘘だろ糞野郎がwww
【プロバイダ】nifty
【回線】ADSL
【OS】Win Vista 32bit SP2
【ブラウザ】IE8 8.0.6001.19088
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,2,159,1
【プレミアムの有無】有
【具体的な症状】動画や生放送を視聴中に、勝手にログアウトしてしまう
ちなみに、ヘルプにある↓の方法では治らない。
『勝手にログアウトしてしまう』
http://help.nicovideo.jp/id/post_108.html
で、1つ分かったこと。
同じ環境で利用しても、上記の不具合が出るアカウントと出ないアカウントがある。
■ID: 1578***(RC) プレミアム会員
→正常。勝手にログアウトしない。
■ID: 19062***(原宿) プレミアム会員
→異常。勝手にログアウトする。
ヘルプには対処法が書いてあるけど、
これってユーザー側ではどうにも出来ない不具合なのでは・・・。
【プロバイダ】OCN
【回線】 フレッツ光
【OS】 VISTA
【ブラウザ】 googlechome
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 ?
【プレミアムの有無】有
【対象動画のURL】 全て
【具体的な症状】 ページ変わるごとにログインされてませんと表示されて毎ページログインし直さないといけなくなる。
ニコレポ表示が変。
非公開で投稿して公開に変更。
その時点では何の表示も出ず、数日後に「動画〜を投稿しました」が出た。
生主じゃないのにゴルチケ貰いました。誰か知り合いの生主さんとか
にあげたいくらい。バグですか?
【OS】Vista
【ブラウザ】Firefox
【プレミアムの有無】無
【対象動画のURL】 全て
【具体的な症状】投稿者コメント(?)の続きを読むをクリックするとニコニコ動画トップに戻されてしまう。
プレミアムなのにニコ割で動画止まったぞ
ふざけんなよゴルァ
ページ全てに Out of memory at line: 8 が出るようになりました
(TOPページ含む)
動画も再生されません
【OS】vista
【ブラウザ】IE
【Adobe】10.3.181.26
【プレミアムの有無】有
【具体的な症状】そのまま開くと大丈夫だが、新しいタブ、ウィンドウで開くとログインを要求される。
【OS】win7 64bit
【具体的な症状】ニコニコ動画版ie9(x64)でSilverlightが動かない
chromeでは問題なく動いている
ニコニコ動画版ie9のアンインストール方法がわからない
アニメが
この動画は投稿( アップロード )された地域と同じ地域からのみ視聴できます。
再起動で直りました。
すみません
http://anal.sytes.net/up/src/anal0837.jpg
動画が再生されません・・・
タイムシフト下の方がキレる?
他の新作動画に比べ、なかなか読み込まれません。
調査と対策をお願いします。
【OS】windows7
【ブラウザ】IE
【プレミアムの有無】有
【対象動画のURL】 全て
【具体的な症状】自動ログアウト・酷い時は動画を一つ見るたびにログインを要求されます。cookieの削除・処理設定は確認済み。
>>692
俺もIEで同じ状況になったからブラウザ変えたらなおったっちゃ治ったけど、IE起動するとまた同じ現象起きるわ。
なんでだろうね。
FlashPlayer最新版(10.3.181.34)をダウンロードし再起動、一時間ほど様子を見たところ、不具合(強制ログアウト)がなくなりました。
アドビのバージョンにも関係するのかな?因みに以前のバージョンは10.3.181.26でした。失礼しました。
と思った傍からまた一時間ぶりに強制ログアウト再開しました。
なんかもう連投で申し訳ない。謝罪ついでに報告穴抜け分訂正します
【プロバイダ】NTT
【回線】光+無線LAN
【OS】windows7
【ブラウザ】IE
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.3.181.34
【プレミアムの有無】有
【対象動画のURL】ニコ動全体
【具体的な症状】強制ログアウト
【OS】windowsxp
【ブラウザ】IE
【プレミアムの有無】無し
【対象動画のURL】 全て
【具体的な症状】ロード中に画面が黒くなる(動画の部分だけ)
【回線】FTTH
【OS】windows7
【ブラウザ】firefox4
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.3.181.34
【プレミアムの有無】有
【対象動画のURL】全部
【具体的な症状】動画の再生設定だけ、リセットされる。(自動再生などの設定がリセットされる)
【プロバイダ】生協
【回線】光+無線LAN
【OS】windowsXP
【ブラウザ】Sleipnir
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.3.181.34
【プレミアムの有無】有
【対象動画のURL】不特定
【具体的な症状】コメントから動画ジャンプ(特定の時間に飛ぶこと)をすると、シークバーが逆再生する上に止まる。あるいはシークバーそのものでジャンプしようとしても止まる。アクセスが重くなる時間帯だと特に良くこの症状が出る。
【OS】Windows7
【ブラウザ】IE
【プレミアムの有無】有
【具体的な症状】IEでTOP、動画、静画のほうではログインしたことになってない。生放送、アプリのほうではちゃんとログイン出来てる
Firefox5.0ではこのような症状はない
【プロバイダ】OCN
【回線】光プレミアム
【OS】windows7
【ブラウザ】 Firefox3.5.19
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.3.181.34
【プレミアムの有無】有
【対象動画のURL】 ニコニコ動画全体
【具体的な症状】
・ランキングのサムネが真っ白
・マイリスの中の動画がひとつも表示されない
・フルスクリーンができない(画面サイズが変わらないままESC云々のくだりだけ表示)
どうも7時以降の時間のみ起こる様子。
検証してみると、6時59分まではすべて普通にできるが、7時になった瞬間にすべて駄目になる
クッキー、履歴の削除どころか再インストールしても意味なし