現在表示しているスレッドのdatの大きさは189KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
報告用テンプレ(無いと無視される可能性高いです)
【プロバイダ】 (例)OCN
【回線】 (例)フレッツ光
【OS】 (例)WindowsXP SP1
【ブラウザ】 (例)IE8(8.0.6001.18702IC)
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 (例)WIN 10,0,22,87
【プレミアムの有無】 一般会員
【対象動画のURL】 (例)
【具体的な症状(スクリーンショットあればここにURL)】
(例)他の動画は繋がるけどこれだけ繋がらない。
IEならヘルプ→バージョン情報。フラッシュのバージョンはここで出た数字をコピペ。
バージョンは何気に重要なので細かく伝えたほうが吉。
もしかしたらアドバイスが多くもらえたり、何より運営が修正する時に再現しやすくなるし。
削除済
【OS】 Windows XP3
【ブラウザ】 Firefox 3.0.11
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 WIN 10,0,22,87
【具体的な症状】
今日のメンテ以降、生放送の運営コマンドにて
/playsound
のコマンドを使うとメイン画面から音声デバイスの音が流れなくなりました。
上の音量メーターを見る限り反応はしてるんですが画面からは流れない様子。
sm番号を使用した動画は問題なく流れる様子。
友人の生放送主も同じ状況を確認、皆さんもこの症状を確認していただけるとありがたいです。
>>37-44
>>46-53
お前ら>>1のテンプレ書いた上で発言しろ。
誰が誰だかわからないうえに、環境もわからんからただの愚痴で終わってる。
わざわざお前の為にIDチェックしてアドバイスする奇特な方はいないぞ。(金もらってサポートしてる奴は除く)
まあ見れるようになったヤツはおめでとうだが、見れないヤツは見れないままで良いよ。
>>1も読めないような奴が生放送でマナー守る確率はかなり低そうだし。どうせ生主の説明文も同じ様に読まないんだろ。
不具合版に書き込むのは初めてなんだがここでよいのか?
ニコニコラムがバグってるww
【プロバイダ】biglobe
【回線】ADSL1.5M
【OS】WindowsVista Home Premium SP1
【ブラウザ】全て
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10,0,22,87
【プレミアムの有無】プレミアム
【対象動画のURL】全て
【具体的な症状(スクリーンショットあればここにURL)】
5分ほどコメントが途絶えると、その後のコメントが取得できなくなってそのまま沈黙します。
ちなみに、光回線にする、という選択肢はないです。未開通なのでorz
>>59
動作環境の情報がないゴミ報告ではどうにも出来ないって書いてあるだろ?w
テンプレ報告もまともにできないのかよw
> 【ブラウザ】全て
> 【対象動画のURL】全て
馬鹿なの?w
報告って言葉の意味わかる?w
確かにちゃんと書いてもらったほうが良いよね。
本当に困ってる人なら>>1を読んでしっかりバージョンやブラウザ名まで答えるしなぁ。
運営以外の第3者が見ても適当そうだったら情報を混乱させる荒らしと見られても仕方ない。
しかも環境を書かないと統計もとれないから「あんただけじゃないの?」と不具合の対応もされないだろうね。
【プロバイダ】OCN
【回線】フレッツ光
【OS】WindowsXP SP3
【ブラウザ】firefox 3.0.11
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN10,0,22,87
【プレミアムの有無】 プレミアム
放送を3窓以上開くと
ログインサーバと通信できません。
放送サーバから切断しました。
再生を停止しました。
とシステムに表示されて放送が見れなくなります。
これは仕様なんでしょうか?
エラーが発生しました
ただいまアクセス集中、または不具合発生中のために、ニコニコ生放送に繋がりにくくなっております。
大変申し訳ありませんが、少し時間をおいて再度アクセスをお願い致します。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
こんな時間に・・・と言うか、こんなの初めて見た
【プロバイダ】plala
【回線】ADSL
【OS】WindowsVista Home Premium(32bit)
【ブラウザ】IE7(7.0.6000.16851)
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新(10.0.22.87)
【プレミアムの有無】 プレミアム
【対象動画のURL】生放送全般(動画は問題なし)
【具体的な症状(スクリーンショットあればここにURL)】
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバに接続しました。
ストリーミング放送を再生します
マーキーの初期化開始
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバに接続しました。
ストリーミング放送を再生します
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
…これが繰り返し。
たまーに普通に接続できる。
ネットバリアベーシックはパケットフィルタのみOFF状態。
結構同じ症状の方居るんですね。
どうすればいいでしょうか。
うちで起こったエラーについて、動画にしてみた。
(ブラウザ・FlashPlayerのバージョンはこれを見れば分かる)
ついでに、枠取り時に起こったエラーも動画にしてみた。
他に必要な情報があったら補足するよ
生放送を見てて不思議に思うのが
他の人のコメントで「おおおおお!」とか表示された
2秒後ぐらいにそれと思われる映像が見える
俺だけ映像音声が遅延してる?
混む時間帯はCODE:02頻発ユーザー(プレミア)です。
@nifty フレッツADSL
あ、>>66=>>59ね(ID見ればわかると思って書き忘れてますたorz)
今も同じような状況なので、一応テンプレ書いときま
【プロバイダ】biglobe
【回線】ADSL1.5M
【OS】WindowsVista Home Premium(32bit)
【ブラウザ】IE8(8.0.6001.18783)/FireFox3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新(10.0.22.87)
【プレミアムの有無】 プレミアム
【対象動画のURL】生放送全般(どの番組でも同じ症状が出ます)
【具体的な症状1】
5分ほどコメントが途絶えると、
1.その後のコメントが取得できなくなる
2.コメントしようとするとCODE03エラーが出る
といった症状が出ます。
【具体的な症状2】
枠取りにおいて、画像に表示された数字を入力しているのに数字が違うと言われます。
口調が安定しないのは仕様ということで^^;
【プロバイダ】Yahoo!BB
【回線】ADSL 8M
【OS】Windows XP Home SP3
【ブラウザ】Firefox3
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10,0,22,87
【プレミアムの有無】一般
参加済みのチャンネルなのに、チャンネル放送画面にて
「このチャンネルに入会する」が表示され、満員時には
「恐れ入りますが、本チャンネル会員の方が
いらっしゃいましたので席をおゆずりいただきます。」と表示される。
ちなみにコミュニティは「よしよし動画(仮)」で番組は
「吉本興業芸人・R藤本の水曜はじけてまざれ〜!!」
・・・以前報告したのにまだ治ってないんすか。
>>70は環境によらないと思う
立ち見見る限り、多数存在してるっぽい
>>70
×:不具合
○:仕様
初心者はなんでもかんでも不具合だと言うからなあ
仕様ですよ^^
数分コメがないと、その後にされたコメが表示されなくなることがある不具合まだ治ってないな
前レスでも話題出てるけど、意外と頻繁に起こるので一応報告しておきます
もしかして仕様だったりしてww
なぜかなんどもログインさせられるのですが
どういうことですか
わかるひとは教えてください頼みます
【プロバイダ】 hi-ho
【回線】 ADSL
【OS】 WindowsXP SP2
【ブラウザ】 google chrome 2.0.172.33
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 WIN 10.0.22.87
【プレミアムの有無】 一般会員
ユーザー生放送を見ていて、放送主さんがニコニコの動画を見たりするとこっちのプレイヤーの音量バーを下げても
放送内で流してる動画の音量が変わらないんですが、これは仕様なんでしょうか?
>>77
ボリューム調整はメインとサブで二つあるんだよ
お察しのとおり仕様ですw
つうかヘルプぐらい読めよ
ひょっとして一般垢だとヘルプが見れないのかな?w
俺はプレミアムだからその辺は確認できないけどw
最低限ヘルプぐらいは読んでから書き込んでほしいもんだな
常識がなさすぎて呆れる
【プロバイダ】Yahoo!BB
【回線】ADSL
【OS】WindowsXP SP3
【ブラウザ】Firefox (3.0.11)
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10,0,22,87
【プレミアムの有無】プレミアム会員
【具体的な症状】
ニコ生をしばらく視聴していて、
コメントをしようとしたら「コメントできません」というログが出てコメントできなかった。
その放送が混んでるのかと思ったけどそうでもなく、
わからないまま視聴を続けていたら急に放送が停止。
プレーヤーの更新を押しても変わらないのでF5を押してページを更新したらログアウトしていた。
時間は金曜の19時過ぎ。
これは関係ないかも知れないけど、
公式生とチャンネル放送が行われていた時間でした。
自分で生放送するときも最近頻繁にログアウトが発生してます。
同じ症状の方とかいらっしゃるでしょうか。
(自分で生放送中は枠取りに別のアプリを立ち上げるので、
二重ログインがダメなのかもと思っていたけど、
そっちは複数窓で作業してから5分くらいして急にログアウトしてしまいます。)
生放送視聴する時、毎回必ず
【マーキーの初期化に失敗しました】
ってなるのですが初期化出来なかったらどうなるのですか?
あと解決方法教えてください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
テンプレの書いてませんでしたすいません。
【プロバイダ】 OCN
【回線】 フレッツ光
【OS】 vista SP1
【ブラウザ】 firefox3.0.11
【AdobeFlashPlayerのバージョン】win最新版
【プレミアムの有無】一般
>>84
なんで、簡単なテンプレ報告もできないんだ?
初心者ってのは免罪符でも何でもないんだぞ。
>【AdobeFlashPlayerのバージョン】win最新版
なんだこりゃ?
報告って言葉の意味もわからないのか?
バージョンを報告しろ。
何だ最新って、数字も読めないのか?
さぼるな、いい加減な報告をするな、悪戯か何かか?
こんな適当な報告されたら、かえって迷惑だ。
混乱させるために悪戯をしてるんじゃないかと疑われても仕方がない、
そうじゃないってんなら真面目に報告しろ、最低限の義務だ。
84の【AdobeFlashPlayerのバージョン】win最新版の詳細
バージョン 10.0.22.87
Windows | 1.8MB
ブラウザ: Firefox, Safari, Opera
まだなにか必要な情報があれば言ってください。
>>85
テンプレ厨はともかくこいつは酷いw
答えれない奴に限ってこういうレスする
最近のverとか関係ねーからwww
とマジレス。
>>86
とりまcookieと一時ファイル・履歴の削除を試してみては?
今までスレ見てきたけどテンプレ通に貼っても
答えてくれるレスがないんだけど
そのくせテンプレ貼れとか言ってる奴は何なん?
それにしても昨日今日と繋がらないな
運営含めて皆、原因わかってないんだろうな
公式生放送の時間帯になると発生するから帯域取られてるのが原因だろ
今日は昼にcode2が頻繁して
夜7時くらいから普通に見れだしたんだが
もうわけわからん
>>88
> 今までスレ見てきたけどテンプレ通に貼っても
> 答えてくれるレスがないんだけど
あたりまえだろ
ここは不具合報告板だぞ
あくまでも不具合の事例を報告する掲示板であって、情報の抽出・分析をするのが目的
カスタマーサービスじゃないんだから、いちいち答えるわけないだろ
この掲示板の上の方を読め
なんて書いてある?
コメントの内容について、運営側からの直接解答は原則いたしません。ご了承ください。 って書いてなかったか?
だいたい答えが欲しいんだったら書く場所が違う
質問板に行け
ここは不具合報告板だ
>>88は根本的な勘違いをしてる
きっと>>88みたいな馬鹿が
自分の間違いにも気付かないで、掲示板を荒らしてるんだろうな
いつになったら自分の間違いに気づくことやら
簡易報告なんてどこにも書いてないうえに、>>1にちゃんとテンプレが貼ってあるのに
不具合内容しか書いてない馬鹿って何を考えているのかわからん。報告スレなのに愚痴が言いたいだけなのかな?
本当どうしようもない。
わかるのは「運営糞」って書き込んだりテンプレでマトモに報告できなかったり、アホな質問してるやつのほとんどは一般会員って事だけだ。
キーワードVOCALOIDを含むタグを検索したら。何もヒットしませんでした。
キーワードをDTM、初音ミク、音楽、に変えて試しても何もヒットしませんでした。
ニコ生おちたっぽい?
>>96
>運営は本当に抽出・分析してるのか?
どこを見て“運営only”と思ったの?
解説を頼む
そもそも「ニコニコ動画の不具合報告掲示板」自体をテーマに議論したいなら
議論掲示板でスレ立てて勝手にフィーバーしてね。このスレで議論されてもここ報告スレなんで。
>>97
お前馬鹿だろ
「カスタマーサービスじゃないんだから、いちいち答えない」と記してるわけだから運営だ
ユーザーなら親切なやつが答える場合もある
「運営側からの直接解答は原則いたしません。ご了承ください。」と記してるわけだから運営だ
同じくユーザーなら親切なやつが答える場合もある
どこをどう見ても運営の話だ
そして観点を変えても「運営only」を疑問にしたってことは少なくとも運営も含めての話だよな
運営が抽出・分析してる証拠を頼む
ところでお前は>>93もそうだし、俺に絡んで解説を求むって言ってるし、そんなに議論にしたいのか
勝手にフィーバーしすぎだろう
>>98
うーん、お前はニコニコ動画の不具合は社内だけでバグ探してると思ってるのか?
運営側がパソコンで考えられる全ての環境を試してからリリースしてると思ってるのか?
そもそもバグを情報無しに直せる物だと思っていなければ>>96みたいな書き込みは出来ない。
その流れで「証拠を頼む」なんてどう考えても議論へのスタートだろ。
それをこのスレでやるのはおかしい。議論掲示板でスレ立てて勝手にフィーバーってそういう事だ。
そして「情報の抽出・分析をするのが目的」なのは運営だけではない。
だから“運営only”
>>99
論点すり替えて逃げるな
誰もバグ情報無しに直せるなどと言っていない
それこそ親切なユーザーの助言によって改善することもあるしな
そうではなくて少なくとも運営も含むのは確かなんだろ
だから運営が情報の抽出・分析してる証拠出せって言ってるんだよ
誤魔化しはみっともないぜ
ついでに言うとお前が言いたがってる運営と協力関係にある者は当然運営に含まれる
不具合の改善は二ワンゴという会社が行ってることだ
まさか善意の第三者機関が無償で勝手に不具合を直してるなどと思ってないだろうな
>>100
何を言ってるんだ?
ここは不具合報告板だぞ
あくまでも不具合の事例を報告する掲示板であって、情報の抽出・分析をするのが目的
カスタマーサービスじゃないんだから、いちいち答えるわけないだろ
この掲示板の上の方を読め
なんて書いてある?
コメントの内容について、運営側からの直接解答は原則いたしません。ご了承ください。 って書いてなかったか?
だいたい答えが欲しいんだったら書く場所が違う
質問板に行け
ここは不具合報告板だ
>>100は根本的な勘違いをしてる
>>100
すげー、張り付いて何回も更新押してたのか…。
間違って途中で書き込みしちゃったから更新押したらもうレス来てて恐怖感じた。
いやいや、論点すり替わってないだろwそもそも誤魔化してもいないし。
抽出や分析をしていなければhttp://blog.nicovideo.jp/で公表している修正した不具合は社内だけで見つけたって事になるよな?
でもお前は「バグ情報無しに直せない」事は理解してる。
で、不具合の情報を集める為に“公式に不具合報告専用の掲示板がある”わけだ。
ここで↑をわかりやすく書くと、お前が言ってるのは
「情報無しだとバグが直せないのに、この掲示板の情報を参考にしないで社内だけで直している」となる。
前半と後半で矛盾してるよな?そして形の存在しないものを証拠として出せとユーザーに突きつけてる。
もう言ってる事もやってる事も無茶苦茶なんだよ。
「この不具合は生放送不具合報告スレの>>100ちゃんからの報告のおかげで直せました♪>>100ちゃん、ありがとう(はぁと」とでも形に残して欲しいの?何ではっきりした形がないとダメなの?
不具合をなんとかする掲示板でさらに運営からアンサーしないとまで書いてあるのになぜかまって欲しいのかが理解できない。
それ以前に…
「運営と協力関係にある者は当然運営に含まれる」←えっ!?
さらに…
「まさか善意の第三者機関が無償で勝手に不具合を直してるなどと思ってないだろうな」←えええっ!?
ああ、そもそもの発想が普通じゃなかったんだな。
前スレからいるみたいだけど他の人の意見が理解できなくなったら「論点すり替えて逃げるな」「誤魔化しはみっともない」って書く癖は直したほうが良いよw
>>102
馬鹿丸出し発言するなよ
専ブラなら張り付かなくてもボタン一つで全登録スレの更新チェックできるだろ
こういう的外れな因縁は情けないぞ
ごたくを並べてるけどすり替えて逃げてるだけだな
言い訳はいいからさっさと証拠出せっての
まさかと思うけど不具合報告って不具合掲示板だけが情報源だと思っちゃってる?
直接フォームからだって情報あるよな
それ以前に…で誤魔化してるけど図星だったか
>>97
このスレで議論されてもここ報告スレなんで。(キリッ
このスレで議論されてもここ報告スレなんで。(キリッ
このスレで議論されてもここ報告スレなんで。(キリッ
不具合
混雑しすぎで追いだされるなんとかして。
【CPU/メモリ】Celeron E1400/2GB
【プロバイダ】 plala
【回線】 フレッツ光
【OS】 WindowsXP SP3
【ブラウザ】 FireFox 3.0.11
【対象動画のURL】 生放送
【具体的な症状】
生放送の枠は取れるんですが、放送開始ボタンが押せず
いつのまにか終了してるんです。3回枠とっても変わりま
せんでした。
>>106
plalaだからネットバリアベーシックをOFFにする
それでもダメならFireFoxをIEに変えてやってみる。
IEでできたならFireFoxの設定が悪い。それでもダメなら諦めろ。
プロバイダを変える手もあるけど原因の保証はできない。
えええっ!?(笑)
>>106
忘れてたぜ
■パソコンの時計の日時が誤っている場合は、正常にご利用いただけない可能性がございます。そのため、時計の日時の設定をご確認下さい。
アドバイスありがとうございます。
この間も何かのソフトで時間ずれてるって
言われてました
次放送する前に時間をサーバーと
同期させてみます。
夜になると一気につながりにくくなるな。しね。
【プロバイダ】 yahooBB
【回線】 ADSL
【OS】 XP sp3
【ブラウザ】 (例)IE8(8.0.6001.18702
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 WIN 10,0,22,87
【プレミアムの有無】 premium
http://live.nicovideo.jp/watch/lv1740906 など というか生放送全部
player_template: 20090618
player_logic: 20090622
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続できませんでした(CODE:02)。
混雑しているか、サーバ(ポート843,2805)と通信できない可能性があります。
再生を停止しました。
と表示される
以前は視聴できたのに
プレミアムにしないとだめなのかと思い登録したけど
ダメでした
キャッシュの削除、時計の調節、ファイアーウォールも切りました
orz
>>112
>混雑しているか、サーバ(ポート843,2805)と通信できない可能性があります。
あれ?こんなん前から出てたっけ?
>>112です
firefoxでは視聴できました
なんでIEでは駄目なんだろう
せっかくプレミアムに入ったのに
orz
まただよ
エラーが発生しました
ただいまアクセス集中、または不具合発生中のために、ニコニコ生放送に繋がりにくくなっております。
大変申し訳ありませんが、少し時間をおいて再度アクセスをお願い致します。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
【プロバイダ】OCN
【回線】光
【OS】Vista SP2
【ブラウザ】IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,22,87
コミュニティメンバーなのに参加中のチャンネル・コミュニティの生放送一覧やコミュ限定放送が観れない(一覧に出ない)
お問い合わせありがとうございます。
こちらはニコニコ動画お客様サポートでございます。
まずはこの度はご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。
ご質問いただきました件でございますが、こちらでも症状を確認しており、近日中に修正される予定となっております。
重ね重ねではございますが、ご迷惑をお掛け致しました事を深くお詫び申し上げます。
今後とも当サイトを宜しくお願い致します。
----ニコニコ動画お客様サポート
だそうだ。
最近コミュ入ってるのに一覧でひっかからないからおかしいなぁと思ってたが、やっぱりそうか。
コミュ限放送が見れないのも困るよね。今まさに見れなくて困ってる俺w
>>97←こいつ必死すぎて間抜けw
コミュ入ってるのにコミュ限見られない症状はそこそこあるみたいね。
放送中のコメでもやっと入ってこれたって人が時々話題にしてる。
>>117
「〜出来ない」「〜が見られない」とだけ書いても運営は対処のしようがありません。
PCの機種・ブラウザ・状況など、出来るだけ細かく書けば、運営側で再現・対応等の作業が『非常にしやすくなります』。
こっちが情報を出せばあっちも助かり、結果的にこっちも幸せ。
ということで、放送システムにバグがある(と思われる)場合に報告するためのテンプレを用意しました。
皆さんで使いやすいように(ただし必要だと思われる部分は極力残して)改変してくださいな。
【PCの機種】
【CPU/メモリ】
【OSのバージョン】
【ISP(プロバイダ)】
【回線の種類】
【インターネットセキュリティソフト】
【ブラウザ/Flashのバージョン】
【放送を複数視聴していたか】
【放送でコメントしていたか】
【その他状況】
【症状】
---------以下 例---------
【PCの機種】Let'sNote ABC-EFG12
【CPU/メモリ】Pentium4 3GHz / 512MB
【OSのバージョン】WindowsXP SP2
【ISP(プロバイダ)】OCN(フレッツ光・マンションタイプ)
【回線の種類】光(家庭内で無線LANを使用している)
【インターネットセキュリティソフト】使用している(NIS2008)
【ブラウザ/Flashのバージョン】firefox3.0.11 / 10.0 r22
【放送を複数視聴していたか】していた(smxxxxxx,lvxxxxxx,lvxxxxxx)
【放送でコメントしていたか】していた(smxxxxxx)
【いつ起きたか】放送開始15分ぐらい 時刻は20:22
【その他状況】コメントを送信し、その後すぐさま訂正のコメントを送信しようとした
現在の放送枠数は545ですが、枠取りを行った所
「現在混み合っております」が出て枠が取れません。
800枠全てが正しく動作してない可能性があるのでは
ないかと思います。調査のほど、よろしくお願いします。
削除済
コミュニティに参加してるのにマイページに一部表示されない放送が数件
あと、コミュ限定の放送に入れない
運営何とかしてくれ
コミュニティに参加しているのに
以前のように、放送されているコミュニティが表示されません。
125さんに同じく。
放送されているコミュニティが表示されずに困っています。
さっき検索機能が使えたときは表示されてたから
検索が直れば復活するんじゃない?
コミュニティ表示されていません。
早く直して欲しいです。
【PCの機種】TOSHIBA dynabook TX/67HK
【CPU/メモリ】Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU / 4.00GB
【OSのバージョン】WindowsVista SP1
【ISP(プロバイダ)】T-com
【回線の種類】ADSL(家庭内で無線LANを使用している)
【インターネットセキュリティソフト】ウイルスバスター2009
【ブラウザ/Flashのバージョン】firefox3.0.11 / 10.0 r22
【放送を複数視聴していたか】していない
【放送でコメントしていたか】していない
【いつ起きたか】放送中ずっと(主がコミュニティ限定放送に設定している間)
【その他状況】lv1766352で、初めはコミュニティ限定で放送していて、番組をクリックしたものの、コミュニティに参加しているのに、入っていない場合の画面が表示され、入れませんでした。気付かずに放送している生主もいるようです。設定で開放すればOKでした。よろしくお願いします。
同じく放送されているコミュニティが表示されません。
運営いい加減にしてくれ、出来ない事をする必要性がどこにある。
出来る事を確実にできるようにしてくれ
上でも書かれているけど
参加しているコミュが放送していても
表示されないのをどうにかしてくれ
検索戻ったが一覧が・・・・
公式にニコ生アラートですか?www
コメントが重くなったり軽くなったりする。
重いときはコメ反映に1分2分かかる。
大規模メンテの後にありがちな障害?
800枠行ってないのに枠取れないとか論外すぎ
>>135
番組数がなかなか増えないのは
そういうことだったのか。
だいたいおかしすぎる 500エラー出まくるし 枠取れても 配信ページに入れないし 運営マジキチ
正常に動かないなら700枠ぐらいに減らせ
今気づいた。番組表にある番組(予約枠)がマイページに反映されてない。
予約枠以外は反映されてるので明らかにバグ。
生放送レベル14のコミュで来場者数19人のときにプレミアに追い出されたんだけど席数減ったの?
30人くらいのときにも頻繁に追い出されんだけど
重くなってるコメント書きづらい
時々コメントの反映に数分かかるの何とかしてくれ
かなりタイミングずれた発言になったりして困る
できないならやるんじゃね
一気に倍にあげたらどうなるかわかってたろ?
コメントがすぐに反映されない
長い時は1分くらい掛かる
終了間際に乙コメしても結局反映されず放送終了しちゃう
コミュに入ってるのに表示されない
おかげで見逃した放送かある
コメントサーバー重すぎワロタw
コメント反映されるのが遅すぎる。 運営無理しすぎじゃね?
こんなんじゃ、枠ふえても、生主はいいかもしれんけど、
リスナーにとっちゃ大迷惑だよ。
早急に応急処置お願いします。
重くなるし追い出しがひどくなっている。
枠増やしすぎて結果だな。
とりあえず枠取りもひとつの楽しみと思って400枠に戻してくれ。
鯖落ちた?
コメント鯖重すぎる。無駄に枠増やしすぎて、鯖の増強が追いついてない!
コメントたまに反映まで時間かかるわ プレミアムなのにおとされるわ
今何てみれんじゃねえか
マジやめろよ ちゃんと安定して放送できるようにしてから枠増やせよ
サバ落ちたのはとりあえず生中のせいじゃね?
コメントが10分たっても反映されねぇどういうこっちゃ
>>150
激同 枠足りない以前の問題
ただでさえ400枠の頃もおかしかったのに話にならん
あんなので金とるな糞運営
さっさとメンテしろ