現在表示しているスレッドのdatの大きさは189KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
報告用テンプレ(無いと無視される可能性高いです)
【プロバイダ】 (例)OCN
【回線】 (例)フレッツ光
【OS】 (例)WindowsXP SP1
【ブラウザ】 (例)IE8(8.0.6001.18702IC)
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 (例)WIN 10,0,22,87
【プレミアムの有無】 一般会員
【対象動画のURL】 (例)
【具体的な症状(スクリーンショットあればここにURL)】
(例)他の動画は繋がるけどこれだけ繋がらない。
IEならヘルプ→バージョン情報。フラッシュのバージョンはここで出た数字をコピペ。
バージョンは何気に重要なので細かく伝えたほうが吉。
もしかしたらアドバイスが多くもらえたり、何より運営が修正する時に再現しやすくなるし。
削除済
来場者数:393人
コメ数:516
2009年06月12日 21時15分 開始
【妹と一緒】12歳妹と桃鉄11するよ!【
妹12歳中学1年生(自称:のー)と自分こごろんが送る 桃鉄1
こごろん集会所コミュニティ
プレイ実況 (^-^)有
酷過ぎる不具合だ
あげ
生放送糞乙〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最悪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
繋がらない????????????????????なぜ?
映像+音出ないぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
動画のロードに失敗しましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
xpでエクスプローラ8で生放送を見るとフラッシュの画面の右と下が
切れてコメントスクロールやコメントができなくなりました。
削除済
繋がらないことってよくあるのね
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
何回動画のロード失敗するねん
いらいら・・・
>>16
掲示板荒らすなよ
定期的に荒らしてるやつがいるみたいだけど、いったい何がしたいの?
真面目に不具合報告板を利用してる俺たちにとって、迷惑以外の何物でもないんですけど・・・
本当に意味がわからないから聞くんだけど、いったい何がしたいの?
>>1も読めないのか。そりゃ不具合も出るわ。お前の環境が糞なんじゃないの?
>>15>>17
お前ら毎度お馴染みの荒らしだろ
>>1を読めないのは「スルー」でいい
わざわざ噛み付いて煽るな
いいか最後にもう一回だけ忠告するわ
荒 ら す な !
今週は放送が終わってもコメできるバグですか
>>19
それどう考えても仕様。
そんなんバグって言ってたら「なんで動画消されたのにコメ出来るんだよww」と同レベル。
そもそも荒らしだとしても低レベルだし、知らなかったとしても頭悪すぎる書き込みだよな…。
>>19のやりたい事がさっぱりわからん。ageてまで注目して欲しい書き込みなの?それ?
音声や映像が止まったり流れだしたりする
plalaじゃないけどこうなります。
ニコニコ動画(notニコ生)や他の動画サイトだと不具合はでず、
生放送のみこの症状が出ます。
【プロバイダ】地域のケーブルテレビ
【回線】 CATV
【OS】 WindowsXP SP3
【ブラウザ】Opera、google chrome、firefox、IE(
今、自宅ではないので詳細なバージョンはわからないですが、IE以外は最新、IEは6(タブブラウザでないもの)です。
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,22,87
【プレミアムの有無】 一般会員
>>19
いわゆる「ロスタイム」ってやつのことかな?
だとしたら今週に限らず以前からよくあるね
殆どの場合無いけど長いときは稀に3分くらい続くこともある
動画消されたのにコメ出来るのとは全く違う話
もちろん仕様ではない
>>22
地域のケーブルテレビがどこか分ければもっと良かったのに。
CATVの上流がどこかわかるから新たな情報源になりそうな予感。
http://kettya.com/backnumber/line/catvlist.htm
>>23
>動画消されたのにコメ出来るのとは全く違う話
そりゃそうだ。俺は>>19に「低レベルな話してるね」って例をあげただけだから。
「○○と同レベル」だけじゃなく“荒らしだとしても低レベル”“知らなかったとしても頭悪すぎる”まで書いたんだから伝わるかなと思ったんだが。
>今週に限らず以前からよくある
よくあるなら仕様なんじゃね?つっても本当にプログラムに書き込まれた仕様の意味じゃないよ。
ユーザー側で「ああ、良くある事。仕様、仕様。」で済ますレベルの仕様。つか、これは俺の言葉足らずだった。スマソ。
参考(になるか?):http://ansaikuropedia.org/wiki/%E4%BB%95%E6%A7%98
それでも俺は不具合って呼べるほど酷いものじゃないものを、
わざわざageてまで煽り口調で書き込む>>19の人間性に疑問を持つがな。
ageって何ですか?
PCのスペック低いと生放送つながらないとかあるのかな?
毎回毎回CODE02とかなんでなんだろう?
普通のニコニコ動画はつながるんだけどな
生放送だけなのが不思議だ
【プロバイダ】@nifty
【回線】ADSL(フレッツ40Mタイプ)無線LAN接続
【OS】WindowsXP Pro(32bit) SP3
【CPU】Core 2 Duo E7200
【メモリ】4GB
【ブラウザ】IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,22,87
【プレミアムの有無】プレミアム会員
前スレにもありましたが、私も試したので報告。
@niftyに問い合わせてみました。
Q.ニコ生他生ストリーミングサイトで重い時間帯のエラーの頻発、映像・音声が出力されません。私以外の多数の報告もあります。
A.特に制限はかけていません。動画サイトにお問い合わせてください。
Q.それでは今後対応を検討する事はないんでですか?
A.インターネットには接続出来ているのでこれ以上のサポートはできません。
とても酷いサポセンでした。
どうやら問題を改善する気はないそうです。
その後、BB.exciteで月525円のフレッツ・ADSLコースを契約しました。
既に他プロバイダでフレッツADSLを契約していれば30分程度で申し込みは完了し、後はモデムに接続先を設定するだけですぐBB.exciteのIPで接続できるようになります。
結果、問題はほぼ回避しました。
CODE:02連続エラーはたまに出ることがありますが、数回繰り返す程度で繋がります。
悩まれている方の参考になればと思います。
※調べないで書き込んでいる人は、原因がプロバイダにある可能性もあるので、何でも全て運営のせいにするのはどうかと思います。
>>26
生放送に関してはスペックというよりは回線や会員状況のほうが比重は高いだろうね。
だけど激安のミニノートパソコンで見て「カクカクしてる→見れない」なんて言うやつもいるから一概には何とも。
まあ、「Code02」なら前者かなぁ〜。俺も(プレミアム会員で)@nifty時代の時はCode02地獄だったからなぁ。
プロバイダ変えたら嘘のように普通に繋がったからねぇ。試しに一般アカウントでやっても繋がった。
@niftyで誤解のないように言っておくと>>26と同じように普通のニコニコは見れてたし、むしろ速かった。
繋がらないんであれば>>1のテンプレ使って一応、報告しとけば?
今のままじゃ何も変わらないし、何も進まないだろうし。
>>28
ありがとう
スペックは大丈夫だと思う
ビッグローブを使ってるんだが、同じくビッグローブ使ってて
同じくCode02が頻繁に起きる人いるかな?
公式の運営生放送が始まるとCode02エラーが頻繁に起きますね。
酷いと放送枠が400から150以下に激減します。
>>27
問い合わせ乙です。そしてナカーマ。俺も@nifty→BB.excite組。フレッツ光のほうだけど。
525円で試しにBB.excite契約して、あっさり繋がった時は本当にびっくりした。
30分もかかったっけ?exciteID取ってたからかな?5〜10分で済んだような記憶が…。
>>29
http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku1/isp.htmlによると
BIGLOBEとぷららは帯域に関して制限かけてるんだね。
@niftyはwinnyとかの共有ソフトだけって話だけど同じ様に帯域でやってるようにしか見えないなぁ…。
ちなみにニコ生大好きガジェット通信は心配になって直接聞いた模様。
http://getnews.jp/archives/13133
>>31
実際は30分もかからないですね。
まぁこれからネットにあまり詳しくない人でも30分程度あれば契約できるって事で。
とりあえず@niftyは光もADSLもニコ生安定の期待値はほぼないので、解約して乗り換えるのが面倒ならBB.excite契約がおすすめですね。
BB.exciteは安価なサービスなので、インターネット全体を通して見れば@niftyの方が安定しているんでしょうが、自分の使いたいコンテンツが不安定なら意味ないですから。
【プロバイダ】ビックローブ
【回線】 フレッツ光
【OS】 Windows Vista Home premium
【ブラウザ】 IE7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【プレミアムの有無】 プレミアム
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバに接続しました。
ストリーミング放送を再生します
マーキーの初期化開始
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバに接続しました。
ストリーミング放送を再生します
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
夕方4時くらいから深夜2時くらいまで、こんな感じで見ることも放送する事も出来ません。
>>33
俺も同じ症状だ
ビッグローブ辞めた方がいいのだろうか?
見れないと本当にイライラする
>>33
ちょww>>1のテンプレ意味ナスwww
BIGLOBEで見れない人が増えてきたね。
人柱勧めるのもアレなんだけど、BB.exciteを契約して繋いで見て欲しいなぁ。
上のほうでも書いたけど@nifty→BB.exciteであっさり繋がったから、これで繋がったらBIGLOBEもう…。
しかし>>31でも書いたけど、BIGLOBEの場合だといっぱい使ってると帯域制限あるらしいから、
生放送以外のニコニコ動画や他のサイトをいっぱい見たり、共有ソフト使ってたりした…とか?
まあ、俺は共有ソフト類は使った事ないしそんな事考えたりしながら
ネットサーフィン(死語)するのは嫌なのでプロバイダー自体を変えたけどね。
(@niftyは共有ソフト類だけしか帯域制限をかけないと公表してるのに…)
22でニコ生の音声に不具合が出ると書いた者です。
>>24に書いてあったページには自分のプロバイダはなかったです。
ちなみに射水ケーブルネットワークという富山県のプロバイダです
ニコニコ生放送がメンテナンス後見れなくなった。
システムのところをみると
動画情報を受信しました。
動画情報を受信しました。
動画情報を受信しました。
動画情報を受信しました。
とずっと流れ続ける。
プロバイダはBB.exciteだけれど、ほかに同じ症状の人はいないのかな?
テンプレ無視ですまんが
わたしも>>37と同じ症状だ。
スレイプニル最新版(IE8)で
生放送以外の動画は普通に見られるのだが
生放送だけがどうしても見られない。
私は地元CATVの回線だが、>>37がBB.exciteとの事なので
プロバイダ回線の問題では無さそう。
フラッシュプレイヤーは最新版だし、
一時ファイル・クッキーを削除して試みてもダメ。
他にも同じ症状の人はいますか?
こちらもメンテ後>>37と同じ
プロバイダは@nifty
WindowsXP(SP3)が >>37と同じ症状
「動画情報を受信しました。」が延々流れているだけの状況に
フラッシュプレイヤーは最新
Avast AntiVirusをオフにしても変わらず
ただし、別PCのWindowsVISTA(SP2)側では普通に見れてます。
メンテ後から急にみれなくなりました。
OCNです。
>>37と同じ症状です。
Firefox3最新版でプロバイダはOCN
フラッシュプレイヤーは最新です。
生放送では、動画再生しているものは見れるけど、
雑談とかお絵かき配信とかは見れません。
WindowsXP(SP3) の方が一般アカウントだったので
プレミアムアカウントでログインし直しましたが症状は変わらず
player_template: 20090602
player_logic: 20090615
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバーに接続しました。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
マーキーの初期化開始。
ここから
プレミアムコマンドが使用できます。
マーキーの初期化開始。
上記2行が延々と出力され続ける状態でした。
不具合簡易報告スレにも書いたけど、
自分も今日のメンテから生放送が視聴・放送できなくなりました。
コメ欄にコメは表示されるのですが映像・音が出ません。
自分が生放送の時は音(自分の声)は出るのですが映像が出ません。
システム欄を見てみると、
「プレミアムコマンドが使用できます」
「動画情報を受信しました」
の繰り返しです。
これはバグ何でしょうか、それとも自分のPCが変なのでしょうか。
自分も全く同じです
何が悪いのやら
今日のメンテ後にあがってる報告と同じ不具合が出ています。
【プロバイダ】YahooBB
【回線】ADSL
【OS】WindowsXP(SP3)
【ブラウザ】Firefox/3.0.11
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10,0,22,87
【プレミアムの有無】プレミアム会員
>>42です
ミスりました繰り返し出力されるのは以下の2行です。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
何時間も再投稿できない仕様ってなんなんでしょう。
「連続投稿ですか??」アホ仕様掲示板ですね。わかります。
皆さんと同じで生放送のみ見れない、通常ニコニコは見れます
mac 10.5 火狐最新 フラッシュプレイヤー最新
生放送の米のみ見れる状態、音と映像見れません
プレミアム会員だけにこの状況に公式報告欲しいよ
生放送が見れないのは私だけではないのですね。
クッキーを削除しても見れません。
一瞬、経過時間が映っただけで後は読み込み中のままです
動画の方を見ることはできるのですが
生放送だけが見ることができません
メンテ前までは確かに生放送は見ることはできました
player_template: 20090602
player_logic: 20090615
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
動画情報を受信しました。
マーキーの初期化開始
動画情報を受信しました。
動画情報を受信しました。
動画情報を受信しました。
動画情報を受信しました。
動画情報を受信しました。
動画情報を受信しました。
動画情報を受信しました。
動画情報を受信しました。
動画情報を受信しました。
動画情報を受信しました。
なんじゃこりゃー
皆さんと同じように生放送が見れません。
フラッシュプレイヤー更新、クッキー削除、PCの再起動などいろいろ試してみましたがやはり見れないです。
43ですが今生放送見れるようになりました!
いったいなんだったのやら・・・
なおりましたね
生放送を見れるようになりました。
更新された様ですね。
player_template: 20090602
player_logic: 20090618
削除済
【OS】 Windows XP3
【ブラウザ】 Firefox 3.0.11
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 WIN 10,0,22,87
【具体的な症状】
今日のメンテ以降、生放送の運営コマンドにて
/playsound
のコマンドを使うとメイン画面から音声デバイスの音が流れなくなりました。
上の音量メーターを見る限り反応はしてるんですが画面からは流れない様子。
sm番号を使用した動画は問題なく流れる様子。
友人の生放送主も同じ状況を確認、皆さんもこの症状を確認していただけるとありがたいです。
>>37-44
>>46-53
お前ら>>1のテンプレ書いた上で発言しろ。
誰が誰だかわからないうえに、環境もわからんからただの愚痴で終わってる。
わざわざお前の為にIDチェックしてアドバイスする奇特な方はいないぞ。(金もらってサポートしてる奴は除く)
まあ見れるようになったヤツはおめでとうだが、見れないヤツは見れないままで良いよ。
>>1も読めないような奴が生放送でマナー守る確率はかなり低そうだし。どうせ生主の説明文も同じ様に読まないんだろ。
不具合版に書き込むのは初めてなんだがここでよいのか?
ニコニコラムがバグってるww
【プロバイダ】biglobe
【回線】ADSL1.5M
【OS】WindowsVista Home Premium SP1
【ブラウザ】全て
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10,0,22,87
【プレミアムの有無】プレミアム
【対象動画のURL】全て
【具体的な症状(スクリーンショットあればここにURL)】
5分ほどコメントが途絶えると、その後のコメントが取得できなくなってそのまま沈黙します。
ちなみに、光回線にする、という選択肢はないです。未開通なのでorz
>>59
動作環境の情報がないゴミ報告ではどうにも出来ないって書いてあるだろ?w
テンプレ報告もまともにできないのかよw
> 【ブラウザ】全て
> 【対象動画のURL】全て
馬鹿なの?w
報告って言葉の意味わかる?w
確かにちゃんと書いてもらったほうが良いよね。
本当に困ってる人なら>>1を読んでしっかりバージョンやブラウザ名まで答えるしなぁ。
運営以外の第3者が見ても適当そうだったら情報を混乱させる荒らしと見られても仕方ない。
しかも環境を書かないと統計もとれないから「あんただけじゃないの?」と不具合の対応もされないだろうね。
【プロバイダ】OCN
【回線】フレッツ光
【OS】WindowsXP SP3
【ブラウザ】firefox 3.0.11
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN10,0,22,87
【プレミアムの有無】 プレミアム
放送を3窓以上開くと
ログインサーバと通信できません。
放送サーバから切断しました。
再生を停止しました。
とシステムに表示されて放送が見れなくなります。
これは仕様なんでしょうか?
エラーが発生しました
ただいまアクセス集中、または不具合発生中のために、ニコニコ生放送に繋がりにくくなっております。
大変申し訳ありませんが、少し時間をおいて再度アクセスをお願い致します。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
こんな時間に・・・と言うか、こんなの初めて見た
【プロバイダ】plala
【回線】ADSL
【OS】WindowsVista Home Premium(32bit)
【ブラウザ】IE7(7.0.6000.16851)
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新(10.0.22.87)
【プレミアムの有無】 プレミアム
【対象動画のURL】生放送全般(動画は問題なし)
【具体的な症状(スクリーンショットあればここにURL)】
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバに接続しました。
ストリーミング放送を再生します
マーキーの初期化開始
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバに接続しました。
ストリーミング放送を再生します
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
…これが繰り返し。
たまーに普通に接続できる。
ネットバリアベーシックはパケットフィルタのみOFF状態。
結構同じ症状の方居るんですね。
どうすればいいでしょうか。
うちで起こったエラーについて、動画にしてみた。
(ブラウザ・FlashPlayerのバージョンはこれを見れば分かる)
ついでに、枠取り時に起こったエラーも動画にしてみた。
他に必要な情報があったら補足するよ
生放送を見てて不思議に思うのが
他の人のコメントで「おおおおお!」とか表示された
2秒後ぐらいにそれと思われる映像が見える
俺だけ映像音声が遅延してる?
混む時間帯はCODE:02頻発ユーザー(プレミア)です。
@nifty フレッツADSL
あ、>>66=>>59ね(ID見ればわかると思って書き忘れてますたorz)
今も同じような状況なので、一応テンプレ書いときま
【プロバイダ】biglobe
【回線】ADSL1.5M
【OS】WindowsVista Home Premium(32bit)
【ブラウザ】IE8(8.0.6001.18783)/FireFox3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新(10.0.22.87)
【プレミアムの有無】 プレミアム
【対象動画のURL】生放送全般(どの番組でも同じ症状が出ます)
【具体的な症状1】
5分ほどコメントが途絶えると、
1.その後のコメントが取得できなくなる
2.コメントしようとするとCODE03エラーが出る
といった症状が出ます。
【具体的な症状2】
枠取りにおいて、画像に表示された数字を入力しているのに数字が違うと言われます。
口調が安定しないのは仕様ということで^^;
【プロバイダ】Yahoo!BB
【回線】ADSL 8M
【OS】Windows XP Home SP3
【ブラウザ】Firefox3
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10,0,22,87
【プレミアムの有無】一般
参加済みのチャンネルなのに、チャンネル放送画面にて
「このチャンネルに入会する」が表示され、満員時には
「恐れ入りますが、本チャンネル会員の方が
いらっしゃいましたので席をおゆずりいただきます。」と表示される。
ちなみにコミュニティは「よしよし動画(仮)」で番組は
「吉本興業芸人・R藤本の水曜はじけてまざれ〜!!」
・・・以前報告したのにまだ治ってないんすか。
>>70は環境によらないと思う
立ち見見る限り、多数存在してるっぽい
>>70
×:不具合
○:仕様
初心者はなんでもかんでも不具合だと言うからなあ
仕様ですよ^^
数分コメがないと、その後にされたコメが表示されなくなることがある不具合まだ治ってないな
前レスでも話題出てるけど、意外と頻繁に起こるので一応報告しておきます
もしかして仕様だったりしてww
なぜかなんどもログインさせられるのですが
どういうことですか
わかるひとは教えてください頼みます
【プロバイダ】 hi-ho
【回線】 ADSL
【OS】 WindowsXP SP2
【ブラウザ】 google chrome 2.0.172.33
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 WIN 10.0.22.87
【プレミアムの有無】 一般会員
ユーザー生放送を見ていて、放送主さんがニコニコの動画を見たりするとこっちのプレイヤーの音量バーを下げても
放送内で流してる動画の音量が変わらないんですが、これは仕様なんでしょうか?
>>77
ボリューム調整はメインとサブで二つあるんだよ
お察しのとおり仕様ですw
つうかヘルプぐらい読めよ
ひょっとして一般垢だとヘルプが見れないのかな?w
俺はプレミアムだからその辺は確認できないけどw
最低限ヘルプぐらいは読んでから書き込んでほしいもんだな
常識がなさすぎて呆れる
【プロバイダ】Yahoo!BB
【回線】ADSL
【OS】WindowsXP SP3
【ブラウザ】Firefox (3.0.11)
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10,0,22,87
【プレミアムの有無】プレミアム会員
【具体的な症状】
ニコ生をしばらく視聴していて、
コメントをしようとしたら「コメントできません」というログが出てコメントできなかった。
その放送が混んでるのかと思ったけどそうでもなく、
わからないまま視聴を続けていたら急に放送が停止。
プレーヤーの更新を押しても変わらないのでF5を押してページを更新したらログアウトしていた。
時間は金曜の19時過ぎ。
これは関係ないかも知れないけど、
公式生とチャンネル放送が行われていた時間でした。
自分で生放送するときも最近頻繁にログアウトが発生してます。
同じ症状の方とかいらっしゃるでしょうか。
(自分で生放送中は枠取りに別のアプリを立ち上げるので、
二重ログインがダメなのかもと思っていたけど、
そっちは複数窓で作業してから5分くらいして急にログアウトしてしまいます。)
生放送視聴する時、毎回必ず
【マーキーの初期化に失敗しました】
ってなるのですが初期化出来なかったらどうなるのですか?
あと解決方法教えてください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
テンプレの書いてませんでしたすいません。
【プロバイダ】 OCN
【回線】 フレッツ光
【OS】 vista SP1
【ブラウザ】 firefox3.0.11
【AdobeFlashPlayerのバージョン】win最新版
【プレミアムの有無】一般
>>84
なんで、簡単なテンプレ報告もできないんだ?
初心者ってのは免罪符でも何でもないんだぞ。
>【AdobeFlashPlayerのバージョン】win最新版
なんだこりゃ?
報告って言葉の意味もわからないのか?
バージョンを報告しろ。
何だ最新って、数字も読めないのか?
さぼるな、いい加減な報告をするな、悪戯か何かか?
こんな適当な報告されたら、かえって迷惑だ。
混乱させるために悪戯をしてるんじゃないかと疑われても仕方がない、
そうじゃないってんなら真面目に報告しろ、最低限の義務だ。
84の【AdobeFlashPlayerのバージョン】win最新版の詳細
バージョン 10.0.22.87
Windows | 1.8MB
ブラウザ: Firefox, Safari, Opera
まだなにか必要な情報があれば言ってください。
>>85
テンプレ厨はともかくこいつは酷いw
答えれない奴に限ってこういうレスする
最近のverとか関係ねーからwww
とマジレス。
>>86
とりまcookieと一時ファイル・履歴の削除を試してみては?
今までスレ見てきたけどテンプレ通に貼っても
答えてくれるレスがないんだけど
そのくせテンプレ貼れとか言ってる奴は何なん?
それにしても昨日今日と繋がらないな
運営含めて皆、原因わかってないんだろうな
公式生放送の時間帯になると発生するから帯域取られてるのが原因だろ
今日は昼にcode2が頻繁して
夜7時くらいから普通に見れだしたんだが
もうわけわからん
>>88
> 今までスレ見てきたけどテンプレ通に貼っても
> 答えてくれるレスがないんだけど
あたりまえだろ
ここは不具合報告板だぞ
あくまでも不具合の事例を報告する掲示板であって、情報の抽出・分析をするのが目的
カスタマーサービスじゃないんだから、いちいち答えるわけないだろ
この掲示板の上の方を読め
なんて書いてある?
コメントの内容について、運営側からの直接解答は原則いたしません。ご了承ください。 って書いてなかったか?
だいたい答えが欲しいんだったら書く場所が違う
質問板に行け
ここは不具合報告板だ
>>88は根本的な勘違いをしてる
きっと>>88みたいな馬鹿が
自分の間違いにも気付かないで、掲示板を荒らしてるんだろうな
いつになったら自分の間違いに気づくことやら
簡易報告なんてどこにも書いてないうえに、>>1にちゃんとテンプレが貼ってあるのに
不具合内容しか書いてない馬鹿って何を考えているのかわからん。報告スレなのに愚痴が言いたいだけなのかな?
本当どうしようもない。
わかるのは「運営糞」って書き込んだりテンプレでマトモに報告できなかったり、アホな質問してるやつのほとんどは一般会員って事だけだ。
キーワードVOCALOIDを含むタグを検索したら。何もヒットしませんでした。
キーワードをDTM、初音ミク、音楽、に変えて試しても何もヒットしませんでした。
ニコ生おちたっぽい?
>>96
>運営は本当に抽出・分析してるのか?
どこを見て“運営only”と思ったの?
解説を頼む
そもそも「ニコニコ動画の不具合報告掲示板」自体をテーマに議論したいなら
議論掲示板でスレ立てて勝手にフィーバーしてね。このスレで議論されてもここ報告スレなんで。
>>97
お前馬鹿だろ
「カスタマーサービスじゃないんだから、いちいち答えない」と記してるわけだから運営だ
ユーザーなら親切なやつが答える場合もある
「運営側からの直接解答は原則いたしません。ご了承ください。」と記してるわけだから運営だ
同じくユーザーなら親切なやつが答える場合もある
どこをどう見ても運営の話だ
そして観点を変えても「運営only」を疑問にしたってことは少なくとも運営も含めての話だよな
運営が抽出・分析してる証拠を頼む
ところでお前は>>93もそうだし、俺に絡んで解説を求むって言ってるし、そんなに議論にしたいのか
勝手にフィーバーしすぎだろう