現在表示しているスレッドのdatの大きさは85KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
いつもOperaでニコニコしてるんだけど
多分、今のプレイヤーになってからだと思うけど(プレミアム用の「現行のプレイヤー」じゃないほう)
Operaで動画にコメントするとき
普通に文字打って、変換してEnter押さずに次の文字打つとOperaが落ちる。
例えば、「死ぬほど感動した」と打ちたいとき、通常は
「死ぬほど」で変換してEnterを押さずに「感動した」と打てば
それでいいはずなのに、Enter押さないとOperaがいきなり警告無しに強制で落ちる。
WindowsXP SP3
Opera 9.64
CPU 1.6GHz
RAM 448MB(ビデオRAMに64MB使ってるので)
「Operaとかwww」って人はちょっとあっち行っててください。
>>65
サーセンwww
【対象動画のURL】
1. ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm214697 (俺のツクールフォルダに入っていた謎のゲーム)
2. ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm579488 (最近の親は子供にこんなDQNネームを名づけます(学力低下編))
3. ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3298344 (【MAD】コープスパーティーで真っ赤な誓い(ショートVer))
【使用OS】
Windows XP Home Edition SP3
【使用ブラウザ】
Opera 9.63 Build:10476
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
10,0,22,87
【具体的な症状】
別記
【使用プロバイダ】
iのぞみネット
【使用回線】
iのぞみネット
【プレミアムの有無】
無し
【その他】
Microsoft IME Standard 2002 ver8.1
●キャプチャ画像一覧 ※DLパスは「nico」
No.1:ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/46568&key=nico
No.2:ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/46569&key=nico
No.3:ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/46570&key=nico
【具体的な症状】
■ 1.の動画
○「wwww...」と入力→[Enter]→さらに新しいコメント入力→入力ミス→[Backspace]→改めて「え」と入力→確定する前に死亡。
その後Opera再起させる。その時のキャプ→“No.1”
○同じ動画2回目→動画53秒のところで「ええええええ...」と入力中応答無しで死亡→次はOpera落ちずにフリーズ
その時のキャプ→“No.2”(Operaのフリーズ画面)
その時のキャプ→“No.3”(Operaフリーズの際のCPU使用率)
○3回目→「はらいてー」→変換ミス→「Backspace」で削除後、再入力で「はら」「いてぇー」と入力し直そうと、「はら」→「腹」に変換し、直後、「いてぇー」と入力中落ちた。
○4回目→取り合えず何か入力した後、再び「ひいいいい...」とか同じキー押しっぱなしでコメントしようとしたら勝手に落ちた。(動画の22:31あたり)
○5回目→「え」とコメント後、追加で「まじで」と入力中...\(^o^)/オワタ(24:35あたり)
○6回目→「えw」とコメントするため、「え」と入力→確定→「w」入れようとしたら\(^o^)/オワタ(26:21あたり)
○7回目→エンディングシーンで色々コメント後、途中、「回ってるw」と入れようと、「mawatt」と入れて「e」を入力した瞬間落ちた。変換してねーぞおい!(27:15越えたぐらい)
■ もういっちょ実験 2.の動画
○“恥子(さとこ)”が表示されたところで、「ひいいい...」と入力中落ちた。
■ 実験ではなく、普通に見ていて。 3.の動画
○「ワロス」とコメントするため、waros→uと入れた瞬間死亡。
○2回目→「熱いぜ」と入力しようとした。「あついで」になりよったので、[Backspace]→「で」と打ち直せたと思った瞬間死亡。
どうやら、変換関係無しに、入力してるだけでも落ちることがある様子。
以上、今日1日で10回くらい起こったのでその都度記録してみた。
長文すまそ。具体的に書いた結果がこれだよ! orz
皆さん!詳細な報告に協力していってね!!!
>>65も報告宜しく!
>>65はあちこちのスレに出回ってるコピペ厨だからスルーしていいよ。
Operaだけが落ちるならまだしも、システムそのものが強制再起動
されてしまうことがたびたびあるんだが・・・。困ったもんだ。
Opera ニコニコ動画 コメント でググったらここがでたよ
俺もOperaでコメントするとバカスカ落ちる
かなりストレスフルだな
モニタぶち割りたくなる
どうにかなんないのかね?
>>68
ほんとだ、そこら中にいるな。了解した。
再起動…Operaのフリーズが致命傷になるのね(´・ω・`)
他のブラウザに助けて貰うか、後述の手段はどうでしょう?
>>69
>>1が「Operaのメモ機能」に触れていたよ。
数回やってみた感想だけど、少し手間は掛かる分、落ちたりフリーズしたりしないから、落ちると困る時に使えそうな手段だった。>>68もどうですか?
画面が狭くなるのはご愛嬌ということで。
Operaなんてマイナーブラウザ使うほうが「不具合」
71のいかにも「俺うまいこと言った!」感が痒いな
所詮シェア1%しかないし対応する必要ないでしょwwwwwwwwwwwwwwww
おれも落ちるわ。
Opera9.64
XP Home SP3
変換すると強制終了しちゃうね。
全く改善してないな
前回の仕様変更からだぞ
他のタブ含め全部飛んで迷惑なんだよ
金取ってるクセに適当な事すんな
俺もやたらおちるからきてみたらみんなそうだったのか安心した
早くなおしてちょ
なんだ、俺だけじゃなかったんだ
旧プレイヤーの頃から確実に落ちてたんでOperaに完全移行できないでいる
Japanist2000なんて超マイナーなIME使ってるせいと思ってたけど何でも落ちるのね
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1241066369/
> コメントしようとしてブラウザが落ちるのは
> 「コメント入力欄を拡大する」をオフにすれば大丈夫
> 戻らない場合は一度旧プレイヤーに切り替えると多分解決
新プレイヤーの場合はこれでおk
旧プレイヤーで落ちるorこれやっても落ちる場合の対処はもうちょっと調べてみる
心配すんな
linux版OperaなんてハナからFlash対応してない
文字入力すらできない
半角でしかコメントできない・・
Opera使わなきゃいいじゃん
そんなことすらできないのか?
Operaが好きなんだよ
他のブラウザも使えるけど
やっぱり自分が一番慣れてるもので快適に楽しみたい
俺だけじゃなかったかー
一時停止してコメント入力して、Enter押すと入力できるな。めんどうだけど
>>79
Linux版は頑張れば入力出来るぞ
何故か出来なくなる事もあるけど…あれはFlashのせいっぽいね
SCIMを捨てる事も考えた方が良いかも
ってか、現在
WindowsXP SP3
Opera 10 Build1497
Flash Player 10.0.22.87
ATOK2008 21.0.2.0
nicoplayer: 2009-05-21 16:00
なんだが、コメント入力部分で日本語入力にならない
なもんで日本語をコメントするのにコピペでしかできなくて、非常に困ってる
これって俺だけなのかな?
同じくopera落ちます。
私の現象
・ランキング上位の動画で、日本語コメントしようとすると落ちる。
・新着動画、コメントの少ない動画、人気のない動画・・なら、日本語コメントしても落ちない。
>>84
自分も最近のBuildで日本語入力が出来ない。
何故かBuild1491あたりから以前のものでは出来る。
VistaSP2・FlashPlayer10.02287と2000SP4・FlashPlayer9xの両方の
環境で起きている。ATOK2008からIME切り替えても無理だった
同じく落ちるよ!
ニコニコ最近見なくなったよ!
みんなこの症状出てるのね・・・
ブラウザどころかPCが強制再起動になる場合もあるから
ニコニコではopera使わないようにしたわ
でも、ゆっくりコメント入力したら心なしが落ちない気がする
削除済
ニコニコに限らず、Opera9.64とFlashの合わせ技でOperaがフリーズするっぽい
ニコニコに言うよりOperaかAdobeに言った方がいいんじゃないか?
Operaには報告済みです。
>>84
どうやらATOKのパレットをトレイから出し入れしたら一時的に日本語入力が出来るようになるみたい。
まあBeta版だし仕方ないか…
ちなみに落ちるという不具合はこちらでは発生していない。
「動画ロードに失敗しました。改善します。」なんて言ってるけど、全然改善してねえだろ?
自分はいつもOperaでコメするとき検索のところにコメ入力してコピー
して貼り付けてるよ
この現象どうにかならんのかねぇ
削除済
俺だけじゃなかったのか・・・。
毎回落ちるわけじゃないが、7割ぐらいは米すると落ちた。
Operaに慣れている以上Operaで使いたい。
さいきんのビルドでは Flash でもショートカットを有効にするための細工によって、ニコニコで日本語が無効になっているらしいです。
ソース:http://d.hatena.ne.jp/saiton/20090528/1243459043
>>97
なるほど、日本語入力するには9.64使っとけって事ね
最近ニコニコにコメントする機会が減りました。
自分も落ちる。旧プレイヤーでは落ちなかったのだが…
>>78が言っているコメント欄の拡大をオフにしても×
とりあえずパネルのメモ機能使用。
毎回そこに文字打ち→コピペ。面倒だがこれだと落ちない。
>>94が言ってる方のがいいな……今度からそうしよう
↓環境
WinXP SP2
Opera9.64
Adobe Flash Player10.0.22.87
IME2003
どの動画で…ってのは申し訳ない、覚えてないが、再生数・コメント数の多少に関係なく起きてるような…
強制終了する過程は、
コメント欄上で文字変換するとフリーズ→「"(数値)"でエラーが発生しました。云々」とエラーのダイアログが2度ほど出る。→とりあえずOKを押しておく
という感じ。曖昧でスマソ
改善を待ちまする
opera9.27だけどフラッシュプレイヤーを10にVERうpしたらコメント→強制終了のコンボが発動するようになった
くやしいっ!ビクビク
はやくバグ直せよな 糞運営
しかし常にメモ帳を開いてなきゃいけないのは地味にめんどくさい
>>102
何のバグだよw
ブラウザ側かプラグインの問題だからニコ動の運営は関係ないだろw
build1589で日本語入力モードに出来ないのが直ってる
xpの64bit使ってるんだけどみんなと同じ症状だな
foxなら落ちないけど、64bitでfox使うと死ぬほど遅いんだ
Operaでもニコニコに正常にコメントできる方法発見した!
まぁ結構普通なんだけど……
検索バーに一旦カキコ、コメント欄にコピペ 以上ww
コメント欄に書き込まない限りオペラ落ちないから、発想の転換でさぁ、まぁこれすらめんどいんだったらブラウザ変えろとしか言えんがねww
>>94あたりを見ると世界がひろがるよ
さっきコメントしたらOperaと一緒にOSまでダウンしたw
ブルーバックにすらならなかったからさすがにびっくりしたw
どっち側のバグにしろ、早く改善してもらえないかね〜
なんだ?おかしいなと思って調べてみたら
ニコニコ側に問題があったのか!
強制終了するだけじゃなく、再起動するとボタン配置とかもおかしくなるし…
運営仕事しろ!
Opera10 Build1589で書き込み復活!ヒャッホー♪
心なしか、書き込みで落ちなくなった気もする
Fixed Bug DSK-222287 (Opera crashes at random)のおかげか?
ブラウザ乗り換えた
オペラ5年間ありがとう
さようなら
opera コメント ニコニコでggってきた
PC2台ともコメ落ちする
困ったもんだ
いつ直るんだ?この不具合は
>>104
不具合をブラウザ側のせいにしてるんじゃねえよ低脳w
仕様なんだから板違いだな
不具合報告板じゃなくて要望板でどうぞ
ジーメールでの改行スペースもおかしいし
火狐に乗り換えようかな…
てす
やっぱ俺と同じ奴多いんだなー
Operaのユーザーサポートだと、拡大鏡をオフにするといい と書いてあるみたいだが、効果のほどはわからんね。
結局のところ、flashのDLLにバグがあるみたいよ
いつになったらこのバグ直るんだよ
やる気あるのか運営
Adobeの協力を仰いだ方が速く解決するかもシレンな
http://forums.adobe.com/community/international_forums/japanese/webplayers
Operaでswfのテキストフィールド入力中はよく落ちる。
PCによっては落ちないのもあるようだけど。
バグかどうかは知らないけど、原因はOperaだと思う。
あと、ポーズ中に時報が流れるとそのまま落ちるのは、
また別の原因かも。
とにかく、Opera上のFlash Playerは不安定だね。
9じゃコメントしたときに落ちるから10のベータ入れてみたら日本語すら打てなくなった。。
10年近くopera一筋だからどうにかして欲しいマジで。
早くどうにかしろよ…
chromeもコメントするとき5秒くらいフリーズするな
まだ直らないのか・・・・
ニコニコのPlayerが治るべきなのか
Opera(ブラウザ)が治るべきなのか
Flashのコンポーネントが治るべきなのか
ブラウザがわるいんだよね・・・うん。。
10.00 Beta 2にしたらなおった!!(と、思う)
一応日本語打てるし何個かコメントしたけど落ちなかった。
>>128
じゃあ、10が正式にリリースするまで我慢するか…
旧プレイヤーそのままにしておいてよ…
10~がでるまでFirefoxにしたよ・・・オペラたんがんばれ
嘘でした。10β2でも落ちます。マシになった・・?程度です。
10.00Bata2は確かに落ちにくくはなったけど
やっぱりたまに落ちる。。。。
俺だけじゃなかったのか。よかった・・・のか良くないのか(´・ω・`)
OPERAの9.2ぐらいまでは落ちなかったと思うんだけど。ニコニコのほうが新しく?なったから、そのせいかもしれんし。どっちなんだろう。
回線が凄く細いんで、強制終了すると、キツイんだよね。怖くてコメントできね。
あれ?俺いつの間にPC立ち上げてスレ立てたんだ?
googleのやつはたまに市場見れないし
コメントをコピーするときマウスからだと不具合が出る
シェアが2%に達したら不具合直すって言ってた
それなら仕方ない
「operaでコメ打つと落ちる」ぐらいの警告は出せよなクソ運営
運営「ルナスケマジオススメ^^」
や、だからOPERA(と若干Flash Player)の問題だってば。
ニコニコにかかわらず、swfのテキストフィールド入力中は落ちやすいよ。
swfの制作者が根本的にどうこうできる問題じゃない。
テキストフィールドだけHTMLに移すぐらいかな。
運営「だからLunascape使えって言ってんだろ」
神ブラウザのOperaで落ちるとはこれ如何に
オペラたんを落とすとは生意気だな運営
前は落ちなかったから明らかに新プレイヤーの仕様の問題。
コメ投稿欄までフラッシュにするからいけないんだよ。
旧プレイヤーに戻せー
右上のメニューから、コメント→コメント入力欄を拡大するのチェックをオフで落ちなります。
オミトロンの旧プレイヤーでも落ちるのな
運営返信
お問い合わせありがとうございます。
こちらはニコニコ動画お客様サポートでございます。
Opera 9.x以降でブラウザが強制終了する不具合を確認しました。
Opera 9.x以降をご利用している場合、お手数では御座いますが、不具合を回避する方法として上級者モードの[コメント設定]から[コメント入力欄を拡大する]のチェックを外してください。
不具合の解消に向け、調査改善を行っております。
ユーザーの皆様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
以上宜しくお願い致します。
----
ニコニコ動画お客様サポート
>>149
気のせいだよな?
運営は都市伝説とか信じるタイプか
>>149
チェックを外してもやっぱりおちる。
まさか、まさかとは思うけど
ニコニコ専用のIE8とか出してるし
他のブラウザが不安定になるようにしてるとかじゃないよね。
そんなんだったらいや過ぎる、、、
んな回りくどいことしねーよw
IEもユーザーが多いから対応しただけだろ。
Opera10beta2でもだめだった。
変換→確定せずに次の文字入力で落ちる
Opera10いいな、結構バグ減ってる
運営も少しは動いて欲しいな、他のコメント投稿機能付き動画サイトでは落ちないし
>>152
そうそう、それだよね>変換確定しないと落ちる
でも勢いでコメしたい時っていちいちエンター押さないから
それで落ちると物凄いテンション下がってコメする気も失せる。
Opera最弱伝説
Flash Playerを10.0.32.18にアップデートしたら解消したっぽい?
>>156
ンなこたぁない。たった今キッチリ落ちたわ。
ニコ生でも変換しまくったら落ちたwww
運営「Opera厨いい加減Lunascapeかニコ動版IE8使えよ」
>>153
Saymoveでも普通に落ちる。
運営というか原因はOperaの方が大きいだろうな。
旧プレーヤーとニコ生のときはなんともないのに、
新プレーヤーのときだけ急に落ちて本当に不便なんだよな。
Operaニコニコ起動しただけで永遠にメモリー食っていくんだけど
なんだこれ?
全角でコメントすると強制終了くる
hannkakunaradaijoubu b
仕方ないからOperaのメモにコメ内容打って、それコピペしてコメントしてる。
10.00 Beta 3が公開されましたね、が、やはり落ちます。