現在表示しているスレッドのdatの大きさは266KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→
【使用ブラウザ】→
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前スレ
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
>>921
不具合ではなく仕様変更
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/12/010620.html
XP
IE8
AFP 最新
上記動画に於いて
2010 10/15 以前の過去ログ(コメント)が 確認できません
これ、明らかなバグなので修正してほしいです。
「コメント編集機能」で非表示(deleted)フラグを立てたはずのコメントが、
過去ログを取得した場合のみ一切反映されません。
少なくとも、2代目のプレイヤーではちゃんと反映されていたはずです。
過去ログを見ていたら不快なコメントが出てくるので困ってます。
>>924
普通にマイメモリーに保存したときも表示されるから元々そういう仕様だろう。「削除」ではないからね。
>>925
マイメモリーの挙動で仕様かどうかは断定できないですよ。
コメントサーバ側ではフラグ立てるだけで削除しないので、
新プレイヤーでどう処理してるかの問題だと思います。
プレイヤー側で「意図的にdeletedフラグを無視してる」なら仕様で、
ActionScript書いたドワンゴの中の人が「過去ログ(とマイメモリー)のときだけ
deletedフラグの対応を忘れてた」ならバグです。
プレイヤーが新しくなる前はそのへんの対応ができてたはずなので、おそらくバグかと。
念のためニコニコサポートにも直接報告してみたら、「担当に報告して調査します。
経過は追って報告するね」という割と前向きな返事をもらいました。
何故だ・・・
何回もログインしてんのに「連続アクセスはご遠慮ください」になっちまう。
時間も何時間と置いているのに表示される。
見れたときもすぐに「問題が発生しました」て中断して「再ログインしてください」になり「連続アクセスは〜・・・」て・・・
もう何日前からだろうか・・・
いい加減にしてくれ。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→ Mac OS 10.6.6
【使用ブラウザ】→ Firefox 4.0
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 最新
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→ 日本語が全くうてなくなった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>928
対応まだでしょうか?
プレイヤーのコメント欄で変換しようとすると候補がおかしいけど、なんでだろう
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→ Win 7 64bit
【使用ブラウザ】→ Firefox 11.0
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 11.1.102.63
【その他】(何かあれば)→ ニコニコ生放送新プレーヤー(β)
【具体的な症状】→ ニコ生タイムシフト視聴中に、生放送による別動画の紹介から生放送に戻るさい、読み込み中になってしまい更新ボタンを押せど、ページ自体をリロードして紹介部分を飛ばしてシークしようとも、そこから先はまったく再生されない。旧プレーヤーではちゃんと繋がることを確認。
例 8:50以降
>>lv86274153
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あげ
【使用OS】→ Win 7 64bit
【使用ブラウザ】→ Google Chrome 35.0.1916.114 m
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 13.0.0.214
【不具合内容】→ コメント欄の右クリックメニューがアプリが表示される黒い帯の下に隠れる
不正な拡張機能をアンインストールしましょうねー
あげ
Flashのローカル記憶領域設定アラートが消せません
許可も拒否も押せないので表示されたまま
キャッシュやcookieを残さない設定にしてるのですが
昨日あたりからこの症状が出ています