現在表示しているスレッドのdatの大きさは266KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→
【使用ブラウザ】→
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前スレ
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
【使用OS】XP
【使用ブラウザ】Sleipnir 2.8.5
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10,0,22,87
【具体的な症状】コメントが投稿できない
【プレミアムの有無】有
旧プレイヤーだと投稿できる。
新プレイヤーだと動画上にコメが出るだけで、投稿したことになってない。
旧プレイヤー固定とかまだ夢見てるの?
プレミアだろうが一般だろうが、運営にとってはバグ探し要員に過ぎない訳だから、全員に新プレイヤーを使ってもらわなきゃ困るだろw
仮に固定ボタンが追加されたとしても、あと数ヶ月したら旧プレイヤーそのものを無くすんじゃない?いつもそんな感じで改悪してきたし、今回のプレイヤーに関しては予算の問題があるって明言しているし
さすが糞運営
いつまでたっても見れねぇ
ニコニコは問題解決しようと努力してるのだろうか?
>>542
じゃあ真面目に不具合報告しろよw
環境を報告してくれきゃと治せるものも治せんわ、エスパーじゃねえんだからwww
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【具体的な症状】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
【対象動画のURL】
【使用OS】Windows XP SP3
【使用ブラウザ】IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.22.87
【具体的な症状】新プレイヤー真っ白 旧プレイヤーは問題なし
【使用プロバイダ】EMOBILE
【使用回線】EMOBILE
【プレミアムの有無】プレミアム
とりあえず、Adobeのアンインストーラでアンインストールした後に
「9.0.159.0」を入れたら新プレイヤーで再生可能になった。
そこからもう一度アンインストールして、「10.0.22.87」を入れたら、
再生は可能だが設定関係がいじれなくなった。
ちなみに上記環境(同じPC)で、OSがWin7RCだと問題なく
新プレイヤーが使えている。
>>543
それでも改善しようとしない運営が悪い
もし俺が直すほうの立場だったら間違いなくこう言うと思う。
回線業者、ブラウザ、プロバイダー、OS、一般かプレミアムか。あとPCスペックか。
最低でもコレぐらいの情報がないと直しようがないですよ、っと。
あと、目に付いたから書くけど>>545さん。ここでwは荒らしにしか見えないですよ。
この掲示板には一般会員なのに「プレミアム繋がんないw」(←生放送以外でね)とか書いてる有名な荒らしさんがいるんで。
【対象動画のURL】全部
【使用OS】Windows XP SP3
【使用ブラウザ】FireFox
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.22.87
【具体的な症状】新プレイヤー真っ白 旧プレイヤーは問題なし
【プレミアムの有無】プレミアム
広告も真っ白なわけでw
>>547
テンプレの意味ねえwww
> 【対象動画のURL】全部
↑なにこれ?w 報告って言葉の意味もわかんないの?w
じゃあ、わかったよw
その「見れない全部」のうちでもいいからさ、動画のURLを教えてよw
プレミアムの俺が、本当に不具合なのか検証してあげるからwww
>548
動画が全部見れないってことは、動画ファイル側の問題じゃなく
再生する環境の問題である可能性が高いってことなんだけど・・・
わざわざ俺と同じ環境にして個々の動画まで検証してくれるのか。
親切だなぁ。でも、君にはわからないだろうから遠慮しておくよw
連続書き込み出来なくて追記できなかったけど、IE8なら問題なく
再生出来る事を確認したから、次からはFireFoxスレに書くことに
します。
FireFoxだとトップページの検索カテゴリも表示されてないことも
確認したし。
>549
FireFoxは最新版?
自分一般だけど、新プレイヤーも広告もみれてますよ。
noscriptとかおみとろんとかひっかかってませんか。
【動画URL】
【対応依頼の理由】数字などの関係のないタグ荒らし
一昨日になっていきなり動画をみていると突然再生がとまって下の再生ゲージ(?)がぶれると言うのが続いているのですが、
皆さんにも起こっているのでしょうか?
(ちなみに基本どの動画を見てもその現象が起きてしまいます)
>>548
つまんねえよキチガイ
【使用OS】Windows XP SP3
【使用ブラウザ】FireFox
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.22.87
【プレミアムの有無】プレミアム
【具体的な症状】
コメントができない動画が時々あります。「コメントの投稿に失敗しました」となり、コメントのカウンタに何も表示されなくなります。
(再生数、マイリス数は表示されているが、コメント数だけ空欄)
連続投稿などはしていません。コマンドを使用してもしなくても同じです
旧プレイヤーに切り替えると、問題なくコメントできます。
問題が出るのは、SMILEVIDEOの動画です。
>>547
テンプレの意味ねえwww
【対象動画のURL】は?
報告って言葉の意味もわかんないの?w
じゃあ、わかったよw
その「コメントができない動画」のうち1つでもいいからさ、動画のURLを教えてよw
プレミアムの俺が、本当に不具合なのか検証してあげるからwww
>>547
テンプレの意味ねえwww
> 【使用ブラウザ】FireFox
↑なにこれ?w 報告って言葉の意味もわかんないの?w
FireFoxは最新版?
自分一般だけど、新プレイヤーも広告もみれてますよ。
noscriptとかおみとろんとかひっかかってませんか。
というか、ブラウザのバージョンもわかんないんですか?wwwwwww
「このケースなら関係ない!」…!?w
おいおい、そんなわけねえだろwwwwwww 知ったかすぎるだろwwwwwww
じゃあ、わかったよw
その「見れない全部」のうちでもいいからさ、動画のURLを教えてよw
プレミアムの俺が、本当に不具合なのか検証してあげるからwww
【使用OS】Windows XP SP3
【使用ブラウザ】Opera9.64
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,22,87
【プレミアムの有無】一般
【具体的な症状】以前からコメントができなかったが
コメントが読み込まれない、シークバー壊れる、など前の状況より悪化
運営よ、operaユーザーをついに見放したか
>>557
報告するんなら不具合の出る環境として、最低限、
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【具体的な症状】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
ぐらいは必要じゃないか?常識的に考えて
何この粘着
>>556
繋げんあw
>>556
>自分一般だけど、新プレイヤーも広告もみれてますよ。
>プレミアムの俺が、本当に不具合なのか検証してあげるからwww
新プレイヤーがLOADING状態で見れないです
旧プレーヤーだと問題ないのですが。
解決策知っている方いましたらご教授願えないでしょうかm(_ _)m
動画見れねえ
ここは動画サイトじゃないのか?
NGが削除できない追加できない
反映されないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
イライラするぅぅぅぅうううううううううううううううううううううう
いつになったらニコ割が読み込めない不具合を解消するんだ?いくらなんでも酷すぎないか?
>>566
報告するんなら不具合の出る環境として、最低限、
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【具体的な症状】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
ぐらいは必要じゃないか?常識的に考えて
今気づいたのでカキコ
>■更新履歴
>06/04 14:00 コメント一覧でマウスホイールのスクロールをできるように修正
試したらほんとだった。
運営さん、ありがとう!ありがとう・・・・!
削除済
コメ番号のSORT順がAscent Descent逆になっているのだが
問題解消に向けて努力しています(笑)
NGの追加・削除がうまくいかない
スペック?ハハッ、ワロス
そんなもん開発でテストしろカス
ある動画を再生したら、ずいぶん前からあるエコノミー症候群がまだ治っていない
仕方がないから別の動画を再生したら、引用動画の読み込みに失敗したと言ってメインの動画すら見られない
イライラしながらまた別の動画を再生したら、1秒も経たずに動画に接続できないと帰ってきた
ムカムカしながらさらに別の動画を再生したら、技術的な問題が発生した
運営は無料会員を人間だとは思っていないようだ
【使用OS】Windows XP SP3
【使用ブラウザ】Google Chrome 2.0.172.31
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,22,87
【プレミアムの有無】一般
【具体的な症状】sm5105278が何度やっても見れない
「引用動画のロードに失敗
問題解消に向けて努力しております。
しばらく時間をおいて再度アクセスしてみて下さい。」
と出て再生できない。
旧プレイヤーなら見れるんだけど
【使用OS】→XP SP3
【使用ブラウザ】→火狐3.5preview
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10,0,22,87
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→新プレーヤーでの投コメ編集モードで「エディタ」で編集したらコメ欄の一番上のコメの一文字目を残してすべて消滅する
旧プレーヤーでなら問題は起こらない
ここ最近のことだけど、微妙にコメントが遅れてないか?
気のせいかな?
画像に合わせたコメントがちょっとだけ遅れて表示される。
ローカル環境のせいかな?何も変えていないのだけれど・・
音ずれが困る。
以前から新プレーヤーは1〜2フレームほど少し音が遅れていたけれど
新がデフォになってから更にフレームにして3〜4も遅れて
絵の方が早く見えてシンクロが合わなくて見てて気持ち悪い。
あと↑の>>577も言ってるけど
切り替え以前のコメント?が流れるタイミングが後ろにずれている。
こういうのは大した不具合?じゃないとみなされて
もう直す気ないのかね・・
削除済
>>578
「〜出来ない」「〜が見られない」とだけ書いても運営は対処のしようがありません。
PCの機種・ブラウザ・状況など、出来るだけ細かく書けば、運営側で再現・対応等の作業が『非常にしやすくなります』。
こっちが情報を出せばあっちも助かり、結果的にこっちも幸せ。
ということで、放送システムにバグがある(と思われる)場合に報告するためのテンプレを用意しました。
皆さんで使いやすいように(ただし必要だと思われる部分は極力残して)改変してくださいな。
【PCの機種】
【CPU/メモリ】
【OSのバージョン】
【ISP(プロバイダ)】
【回線の種類】
【インターネットセキュリティソフト】
【ブラウザ/Flashのバージョン】
【放送を複数視聴していたか】
【放送でコメントしていたか】
【その他状況】
【症状】
---------以下 例---------
【PCの機種】Let'sNote ABC-EFG12
【CPU/メモリ】Pentium4 3GHz / 512MB
【OSのバージョン】WindowsXP SP2
【ISP(プロバイダ)】OCN(フレッツ光・マンションタイプ)
【回線の種類】光(家庭内で無線LANを使用している)
【インターネットセキュリティソフト】使用している(NIS2008)
【ブラウザ/Flashのバージョン】firefox3.0.11 / 10.0 r22
【放送を複数視聴していたか】していた(smxxxxxx,lvxxxxxx,lvxxxxxx)
【放送でコメントしていたか】していた(smxxxxxx)
【いつ起きたか】放送開始15分ぐらい 時刻は20:22
【その他状況】コメントを送信し、その後すぐさま訂正のコメントを送信しようとした
【PCの機種】VAIO VGN-TZ90NS
【CPU/メモリ】C2D U7600 / 2048MB
【OSのバージョン】WinVista Business SP2
【ISP(プロバイダ)】So-net
【回線の種類】Bフレ・マンション
【インターネットセキュリティソフト】Kaspersky Internet Security 2009
【ブラウザ/Flashのバージョン】Firefox 3.0.11 / 10.0r22
【放送を複数視聴していたか】no (sm7247397)
【放送でコメントしていたか】no
【その他状況】2009/06/24 1:30頃
【症状】再生中に別ウィンドウでgoo辞書(英和)の"発音"のある単語のページを開くと再生が停止する。
【使用OS】→ WINDOWS XP SP3
【使用ブラウザ】→ Sleipnir 2.8.5
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【その他】(何かあれば)→ 2009/6/23ぐらいから発生
【具体的な症状】→新プレイヤーで動画再生不能、でも旧プレイヤーはOK
AdobeFlashPlayerの9.0.115をインストールしたが、「最新のAdobeFlashPlayerをインストールして(ry」に言われた。
【使用OS】→XP SP3
【使用ブラウザ】→火狐3.5preview
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10,0,22,87
【具体的な症状】「再生に合わせてスクロールする」のチェックが勝手に外れてしまう。
NG設定ができません。
ごめんなさい
「NGを有効にする」のチェックが外れてただけでした
ろくに調べもせずに書き込んだせいでレスを無駄に消費してしまいました
すいませんでした
【OS】Vista x64
【ブラウザ/Flashのバージョン】Filefox 3.0.11 / 10.0r22
【症状@】読み込み時に音量を操作するとActionScriptエラー
【症状A】スリープ回復後、タブに残ってる動画にコメントするとActionScriptエラー
Firefoxだとsession見てない?IEは平気なんだけど。Adobeはよく判らん。
例外処理にあたるけど、気になるから報告しておく。
要望のほうに連投できないのでこちらで
コメント自動受信の切り替えは頻繁に行うので旧プレイヤー通りコメント欄の下に切り替えスイッチを残しておいてほしいです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org190161.jpg
おい運営ふざけんなよおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
140回以上もリロードしてんだよおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
クソニコ運営が 動画サイトなのに動画見れないってどういうこと?
運営死ね もうニコニコに動画うpしない。バイバイ
>>580にちゃんとテンプレが貼ってあるのに
不具合内容しか書いてない馬鹿って何を考えているのかわからん。
報告スレなのに愚痴が言いたいだけなのかな?w
本当どうしようもない。
わかるのは「運営糞」って書き込んだり、
テンプレでマトモに報告できなかったり、
アホな質問してるやつのほとんどは、一般会員って事だけだ。www
>>590
アホなコピペを貼ってるやつのほとんどは、糞運営って事だけだ。www
ていうか糞運営だけだろここでコピペ貼ってるのは
まともな会員はこうやって他の会員を馬鹿にする暇があったら動画見てるよw
>>590
掲示板荒らすなよ
定期的に荒らしスレをageてるやつがいるみたいだけど、いったい何がしたいの?
真面目に要望板を利用してる俺たちにとって、迷惑以外の何物でもないんですけど・・・
本当に意味がわからないから聞くんだけど、いったい何がしたいの?
自分が荒らしだって自覚がないわけじゃないよね?
毎日毎日、こんな過疎掲示板にはりついちゃってw 他にやることないの?www
【PCの機種】iMac
【CPU/メモリ】IntelCore2Duo 2.8GHz/2GB
【OSのバージョン】MacOSX 10.5.7/Windows7RC
【ISP(プロバイダ)】K-opti.com
【回線の種類】光(実測70Mbps以上)
【インターネットセキュリティソフト】なし
【ブラウザ/Flashのバージョン】Safari4.0.2/IE8/FireFox3.5、Flash10.0r22
【プレミアムの有無】Yes
【症状】
新プレーヤ全然安定していません。
新プレーヤで良い所はフルスクリーンで見れることぐらい。
それ以外は旧プレイヤーの方が断然良い。
旧プレーヤ廃止するには、まず最低限以下のことを解決してからにして欲しい。
・コメント自動受信時にカクつく
(自動受信OFFにしろという回答は却下、旧プレーヤでは問題なかった)
・コメントするとカクつく。
(長い動画ほどカクつく。コメント再表示の性能が悪くなった?)
・コメント出来てたのが、突然出来なくなる。
(リロードしか回避方法無し。何度も発生。コメント連投によるコメ禁ではない。)
・スペースのみのコメでコメント更新できなくなった。
(チャット動画では致命的な問題。コメント更新ボタン付けるとかでも可)
・再生時間の表示が3桁しか無い。1000分以上の動画の表示が見れない。
・コメント欄のページスクロール時(スクロールバークリック時)に、
1ページ+1行分スクロールしてしまう。
あきらかにサービス低下、デグレードです。
旧プレーヤの保守、新規開発は終了していてもいいので、
とりあえず旧プレーヤを使えるようにしてください。
即刻対応をお願いします。
不具合っつーか改悪への苦情。
>動画の読み込みができません。
>別のタブかウィンドウで、動画をいくつか読み込み中です。
>読み込みが完了してから再度アクセスしてください。
具体的にいつからだかはわからないが、
3つ以上同時にロードしようとするとこれが出るようになった。
ロードが遅いサーバーの動画や数が多い動画はまとめてロードしながら見ると快適だったのに…。
ひょっとして旧プレイヤーを無くしたのはこの改悪を反映させるためか?
新規プレーヤー自体が不具合そのもの。
早く旧プレイヤーに直してくださいっていうか直せクソ運営
動画が見れません.
音流れる感じ・・・。
どうしたらいいの?
動画見れません・・・
どの動画見ても「ロードに失敗しました。」って出るようになった。
しょうがないからログアウトしようとしたら何故か真っ白な画面に飛ばされて
ログアウトができなくなる。結果手も足も出ない。
この症状自分だけ?
なおったぞ
時間かけた割には糞プレイヤーしか作れないんですね運営って・・・
firefoxで見ると、コメント欄の右端と動画の下の部分が切れて見えないんだけど
NG登録できない。ユーザー、コメントどちらも登録できない。
コメントにカーソルを合わせてもポップアップされないので、長文のコメントが非常に読みづらい。
旧プレイヤーの方が圧倒的に使いやすかった。早く元に戻して。
プレミアムの意味が全く無い。
新プレイヤーで動画見れない(泣)
sm14662のコメが途中でとぎれてるんだが・・・・
「動画プレーヤーが表示されない方」と表示されたから、そうしたけど改善されず。
表示された事をしても、ヘルプを参照しても改善されない。と問い合わせメールを送ったら、ヘルプに書かれてるのを丸々送り返された・・・
NGが反映されなくてゲジマユ最終回ネタバレされた・・・
ネタバレ野郎も運営も*したい
コメント欄で文字変換蔡中に強制終了どうにかしろ
コメントしたら
広場でコメントしてないのに
「広場のコメント失敗しました」と出てコメントできません
コメント欄が消えた@@;
問題解消に向けて努力してるように見えんよ・・・・・
今やってるくだらん企画とか一掃すれば
サーバーに余裕が出来る気がするんだがな
運営の本心はまぁ
「動画が安定して見れん」
↓
「金出せばおk」
新プレイヤー重いです。
旧プレイヤーを使用できるようにするか、
軽量版プレイヤーを提供してください。
自分を含めて、低スペックユーザーの
皆さんが泣いています。
新プレイヤーってフレームレートが出なくて動画がカクカクして困ってます。
旧プレイヤーでは綺麗に表示されるので、まだパフォーマンスに問題があるのでは?
せめて旧プレイヤーを使用できるようにしてください。
(安定したというには早すぎるかと・・・)
新プレイヤーかくかくしすぎ
旧プレイヤーつかわせてください
投稿者コメント・ニコスクリプト編集モードで
旧プレーヤーで視聴 をくりっくしても旧プレーヤーに切り替わらない。
WindowsXP SP2、FireFox3.0、FlashPlayer10
投稿者コメント・ニコスクリプト編集モードで
全角スペースのみのコメントには @2 などの表示時間指定が反映されない。
その後に打ち込んだコメントも @2 が無視されて、3秒表示される。
コマンド欄にて「shita @2 アメリカ」という文字を入力後、
エディタにて「78.53:shita @2:アメリカ」を「78.00:shita @2:アメリカ」に訂正し、
リストに反映するボタンを押すと、そのアメリカの文字列一式が消失。
パターンにはまると同じ現象が続くが、この手順で消失しない場合もある。
特にニワン語やキーワードジャンプなどの複雑なスクリプトを書いているわけではないんですが、
コメント制御あたりが挙動不審なままですね。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7636091
【使用OS】→ WINDOWS XPhome SP2
【使用ブラウザ】→ Sleipnir 2.8.5(IE8)
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→新プレイヤーで動画再生不能
ドワンゴが推奨するエラーつぶしは全部やったけど表示されない
正直プレミアム会員で頭に来てる。電凸レベル
>>615
500円程度でサービスの保証要求すんなよw
500円で電凸てどんだけおこづかいゆとりないん?
その労力と時間を他に回せよw
コメントの自動受信にチェックが入っているのに、受信しささらないのですがどうしたら良いですか? 困っています。
受信しささらない・・・?
気持ちだけは分かる
一般会員
Mac OS X 10.5.7
Fx 3.0.11
FlashPlayer 10.0.12.36
動画プレイヤーを拡大して、
動画部分にマウスをあてると
swfの大きさがかわり、右・下部それぞれにスクロールバーがでる。
最近出始めた。なんかいじった?
昔は出てなかったからとりあえず直して。
新プレイヤーのどこが安定してるって?
>>617
旧プレーヤーではネットにつなぐ度にきちんと自動受信してくれたのに、新プレーヤーではきちんと機能しないようです。
まさに不具合ですよね
ずっとロードのままで、動画を見ることができません;
これはうちのPCがだめなのでしょうか?
既出でしたら失礼。
【使用OS】→ Vista Business SP1
【使用ブラウザ】→ Craving Explorer 1.0.0 RC5
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 10.0.22.87
【その他】(何かあれば)→ プレ会員
【具体的な症状】→ 過去ログが取得できない
新プレーヤーになって、過去ログの取得を行おうとすると反応なし or 0件となる状態です。
時間帯や特定の動画で起こるわけではないですし、
テンプレの環境以外(XP,IE,FireFox,家,ネトカフェ)でも起きています。
過去ログを見たい事は頻繁にあるので、正直全動画を旧プレーヤー再生可能にして欲しいものです。
コメントすると、そのコメント以降自動で受信しないのは仕様?
どの動画見てもどの時間帯でも(深夜や早朝や昼間)ずっと動画がローディング中のまま。
ロードに失敗しましたの類のポップアップも出ず本当に何も見れない状態が10日くらいからずっと続いてます。
見たい動画は保存すれば見れるんだけども、いちいち保存しつつ見てたらニコ動の意味ないよね。
【使用OS】→XP
【使用ブラウザ】→IE
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→上記
【使用OS】→ Windows XP SP3
【使用ブラウザ】→ Firefox3.5, IE6, Opera9.64 で確認
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 最新 (10.0.22.87)
【その他】(何かあれば)→ プレミアム・一般両方確認した
【具体的な症状】→
が再生できない。
この動画の「お知らせ」タブを見ると、他の(普通に再生可能な)動画と表示が異なる。
#『マーキーの初期化開始』の表示が出ない
#『動画の読み込みを開始』とそれ以降の表示が出ない(ので再生するところまで処理が辿り着いていない)
>>625
おいおい、テンプレ報告もまともにできないのかよ。w
>【使用ブラウザ】→IE
>【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
あなたのFlashPlayerのバージョンは?w
ほら、もう不明で、かつ原因になりそうな点が出ちゃったよ。www
どの動画を見たのか書かなければ、どのサーバが該当してるのかもわからないし、
不具合の再現もできない。
ちょっと考えれば、それぐらいわかるだろ?www
少なくとも「必要最低限の情報」はちゃんと埋めてくれ、じゃないと意味がない。
そんなに難しいこと言ってるか?
なぜ、こんな簡単なこともできないんだ?理解に苦しむ。www
動作環境の情報がない「ゴミ報告」ではどうにもできないんだよ、マジで。
そもそも運営が仕事をまともにできていないと思われ。
削除済
>>627
最新じゃ分からないのか
それと「w」の使い方がきもい
ざっと見たらNG設定の不具合(登録or削除ができない)は
もう二ヶ月以上放置されてるっぽいね。
報告しても無駄か、やる気ないんだし。
>新プレイヤーが安定してきたことに伴い、一部機能が正常に動作しない可能性のある動画のみ、旧プレイヤーでの視聴をできるよう対応しています。
安定?アホかと
旧にいけないなら不具合のある動画はずっと操作できないじゃないかよ・・・
>>627
最新版っつーのは10,0,22,87だよ。
お前そんなんもしらねえのか?
頭弱すぎ。
新プレーヤーで見られない動画が沢山あんのに
運営が使用出来なくしたので仕方ないから台湾鯖に繋いで見てる
つか台湾鯖のほうが軽くて快適なので皆も移動したほうがいいよwww
>>632
じゃあ、その動画のURIを教えてよw
プレミアムの俺が、本当に不具合なのか検証してあげるからさw
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
【不具合内容】
いい加減NG設定の不具合直せよと
ごめんなさい
「NGを有効にする」のチェックが外れてただけでした
ろくに調べもせずに書き込んだせいでレスを無駄に消費してしまいました
すいませんでした
【使用OS】→Windows XP 32Bit版
【使用ブラウザ】→Firefox 3.5.1
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10,0,22,87
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→
一部の動画の音声が流れません(咲×JR東海MAD、ハリウッド万歳のPVめいたもの)。
昨日あたりまでは音声を聞く事が
出来ていましたが、今朝になって動画だけが流れる状態が続いたり、
音声が途切れ途切れでしか流れません。
どの部分の不具合なのでしょうか。