現在表示しているスレッドのdatの大きさは266KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→
【使用ブラウザ】→
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前スレ
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
NGが動かない不具合が直るまで自動で旧プレイヤーを使用する選択ができるようにするべき
>>482
どうせ「NG有効のチェックが外れてる」とかそういうオチだろw
違う? なら、ちゃんと環境の報告ぐらいしろよ。
実際このスレでも、
何度も不具合報告テンプレ使って状況書けと言われてるのに
なんでおまえは真面目に不具合報告しないんだ。
実際不具合が出てるかどうかも怪しいもんだ。
同じサーバー使って検索してんのに、おまえにだけ集中してエラー出るなんて事あるか?
要するにコイツ、
「不具合を直したい」ではなく、
「不具合が出て困ってる」ですらなく、
「ありもしない不具合ネタで騒いで誰かに迷惑かけたい」ってだけの事
相手するだけ時間の無駄だ。
多分運営もこういう荒らしに近いスレって見ないだろうし。
まあ、コイツも騒いでうさ晴らしできてりゃそれで満足なんだろうし、好きにやらせとけ。
本気で困ってるなら不具合報告テンプレ使って状況整理するもんだが、
それがないって事は、=報告しなきゃならんほど困ってないって事
放置でおk
閉じても再生が
とまらないのは仕様?
短時間での連続アクセスはご遠慮ください
混雑緩和のため、皆様のご協力をお願いします。
外部ツールなどをお使いの場合、意図しない過剰アクセスが発生しこの画面が表示されやすくなることがあります。
短時間での連続アクセスはご遠慮ください
混雑緩和のため、皆様のご協力をお願いします。
外部ツールなどをお使いの場合、意図しない過剰アクセスが発生しこの面が表示されやすくなることがあります。
短時間での連続アクセスはご遠慮ください
混雑緩和のため、皆様のご協力をお願いします。
外部ツールなどをお使いの場合、意図しない過剰アクセスが発生しこの画面が表示されやすくなることがあります。
短時間での連続アクセスはご遠慮ください
混雑緩和のため、皆様のご協力をお願いします。
外部ツールなどをお使いの場合、意図しない過剰アクセスが発生しこの画面が表示されやすくなることがあります。
>>483
「なあ、答えてくれよ! 今、リリースしないで、いつユーザーに届くんだよ!」
「君の気持ちはわかる。私だって同じだ。だが...」
「オトナになりなさい。プレイヤー担当」
「もしかしたら、まだ見ぬ不具合があるかもしれない。
ああ、そうさ、いつだって俺達は未熟者だよ。
でも、失敗を恐れて、守って、守って、それで良いものができんのかよ!?」
「......」
「......」
「もういい、リリースしちゃる!」
「早まるな、プレイヤー担当ー!」
プレイヤー担当!!!!!
----------------------------------------------------------
とかなんとか、あったりなかったり。
おいおい・・・。
>>444
の件ですが、ニワン語で仕様をチェックした所、
どうやら原因はCommentTrigger参照とchat参照のタイミングのずれのような気がします。
2度目のcommentTriggerが発生した場合、chat変数にはまだ1度目のコメントが代入されたままのようです。
chat変数への代入をcommentTriggerの参照より早くすることで無限ループが解消されるかもしれません。
全く推論ですが。
http://blog.nicovideo.jp/nicolumn2/2009/05/post-55.html
ふざけんな。
ただ自分の作ったものの見てほしさのために、不具合がある可能性を指摘されながらリリースしたのか。
そのせいで今まで正常に見れていた人が見れなくなって困るっていうことすら考え付かなかったのか。
お前この仕事で食ってんだろ?社会人だろ?何様だよ馬鹿野郎。
ユーザーといっしょに改良を重ねるってのはな、
もともと良いものにみんなの要望を取り入れて更に高みを目指していくってことだよ。
もとから大量にある不具合探しをユーザーにやらせるって意味じゃない。勘違いしてんじゃねーよ。
だいたい旧プレーヤーこそユーザーの意見を取り入れて日々改良されてきたもんだろ。
それを押しのけて導入した新プレーヤーなんだから、これまで取り入れられてきた改善点の継承は最低ラインだろ。
それすらできてないくせにユーザーの意見を取り入れていきたい?どの口が言うんだよ。
っていうかユーザーとの交流うんぬん言うんだったらな、まずは自分の口で直接状況を説明しろよ。
なんでぐらさんに説明させてんだよ。
開発者ブログの更新止まってもう1カ月なんだが?俺は毎日確認してるぞ。
お前にとってユーザーってなんなんだ。不具合を報告する機械か?
こっちだって人間だし、これまで散々不快な思いさせられてきてんだ。謝罪まで求めるほど自惚れちゃいないけど、
ユーザーにだって状況を説明してもらう権利ぐらいあるだろ。
正直眞壁さん、あんた最低だよ。本当にがっかりした。
プログラマーとして優秀かどうかは知らんが、そんなのどうでもいい。いますぐ辞めてほしい。
「今だから話せる」なんて言えるほど安定してないだろ。
ニコニコラムの更新より、開発者ブログの方を更新して具体的な進歩状況を示して欲しかった。
早く修正頼みます。俺達は一刻も早く快適にニコニコしたいんです。ニコ厨なんです。
運営(粕)がんがれwwww
削除済
【使用OS】Windows XP (SP3)
【使用ブラウザ】Microsoft Internet Explorer 6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【その他】
【具体的な症状】新プレイヤーでNGの設定を解除できない不具合がある
なんか最近やたら重くなってない?
カクカク・・youtubeは軽いしダウンロードした物は普通に見れるのに・・
ニコニコで見るとカクカク 仕様?
削除済
早くNG設定の件だけでも改善しろよ
そうでなければ旧プレーヤーに戻してくれ
顧客をおちょくるのもいい加減にするんだ
明らかな失敗作の新プレイヤーは見限って旧で見るようにしてるんだが、
デフォで旧に設定する機能が欲しい。
動画開くたびに旧に直すのめんどくさいお
1年ぐらい前から、プレイヤーが変わるたびに、どんどん重くなっていって、今回のはもうあまりにカクカクしすぎていて、観れたもんじゃない。
今流行の、UstreamやJustinあたりの生配信を観ているようだよ。
けど、生配信ならカクカクでも別に構わないけどさ、動画でカクカクなのはお話にならないよね。
最近は、ニコニコより生配信を良く観ていたが、これじゃますますニコニコから離れるな。
いっそのこと、1年以上前のプレイヤーに戻したら?(笑)
あの頃のやつのが、シンプルでとても扱いやすかったわ。
だからLite版を作れとあれほど・・
時報でPCフリーズした…
>>498
>>70
>>70
>>70
www
どう? 恥ずかしい?w
どうせ、おまえも「NG有効のチェックが外れてる」とかそういうオチだろw
違う? なら、ちゃんと環境の報告ぐらいしろよ。
実際このスレでも、
何度も不具合報告テンプレ使って状況書けと言われてるのに
なんでおまえは真面目に不具合報告しないんだ。
実際不具合が出てるかどうかも怪しいもんだ。
同じサーバー使ってんのに、おまえにだけ集中してエラー出るなんて事あるか?
要するにコイツ、
「不具合を直したい」ではなく、
「不具合が出て困ってる」ですらなく、
「ありもしない不具合ネタで騒いで誰かに迷惑かけたい」ってだけの事
相手するだけ時間の無駄だ。
多分運営もこういう荒らしに近いスレって見ないだろうし。
まあ、コイツも騒いでうさ晴らしできてりゃそれで満足なんだろうし、好きにやらせとけ。
本気で困ってるなら不具合報告テンプレ使って状況整理するもんだが、
それがないって事は、=報告しなきゃならんほど困ってないって事
放置でおk
>>503
長文まことにお疲れ様。お前、リアルでもこんな会話してんの?小姑みたいって言われね?
アップデートからこっちのユーザーの不満大爆発の理由は、コラム読めば分かるよ。
はやくリリースしたい!ユーザーから怒鳴られながら改善していきたい!
批判恐れてぐずぐずしてるのやだ!って、怒鳴るユーザーへのあてつけだろうが論点がおかしい。
リリース後に不満が爆発したのは、プレミアムで先行公開してバグ報告も
改善要望も上げられてるのに、こと前者に関して治ってないのに、
「おまいら、新プレーヤーだぞ!!喜べ!」ってやったから。
何のための先行公開、何のための報告要望?っていう点に対する不満が
あったはずなのにw
>>504
何度も不具合報告テンプレ使って状況書けと言われてるのに
なんでおまえは真面目に不具合報告しないんだ。
実際不具合が出てるかどうかも怪しいもんだ。
テンプレ使って報告しても一向に改善しないからなこの糞は。
>>505
火の無いところに煙は立たず。
このスレだけでもこれだけ多数の人間による多数の書き込みがあるのに
それを見ぬふりをするのかな?
雑な仕事で不具合作ってさらにそれを無いことにしようたあ太い神経だな運営さんよお
OSやブラウザの違いはあれど、テンプレ使った不具合報告なんて既にわんさか出てるからな。
それらが全く改善されてないし、今後改善してく気配も感じられないんじゃ『報告してもムダ』って思うのは当然のこと。
こんなんじゃ運営に不満をぶつける書き込みが中心になるのは当たり前。
旧プレーヤーに固定する
このボタンがあれば俺的には問題なし
コメント裏流しのチェック保存、はやく対応して下さい!
コラム読んだけど、イラっとしただけでした。
動画共有サイトのくせに「動画のロードに失敗しました」とかしゃあしゃあと抜かすのは、
ニコニコ動画だけ!!
よくこんなんで金取ってるよな。
プレミアムだと症状が改善されます、なんて詭弁もいいとこ。詐欺。
まあやる気ないなら閉鎖でOK
メールアドレスが変わって、変更したメールアドレスでアカウントできるようにしようとしたら、パスワードを間違えてロックされた。
解除申請しようにもそのメールはこちらのアドレスが変わってるため送られてこない…。
これはもう救いようない?
動画読み込んでも音声のみ再生してるときがある。
同じ動画を旧プレイヤーで視聴すると絵も音も問題なく見れる。
どうにかしてくれ。
テストは自分たちでやってくれよ。
>>514と同じく。これリリース直後に報告だしてんだけど
治ったとおもったら再発するし一体何やってるんだ?
プログラムは書いたとおりにしか動かないんだぜ。
追加報告。
コメントを投稿した時、コメント欄黒くならず動画に文字でたからできた!と思ったのに消えてる。
お知らせタブで確認すると、動画へのコメントは失敗で広場にコメントしましたってなってる。
広場なんか行ってないのになんで広場にコメントがいくわけ?
動画のコメント機能には広場にコメントする/しないの機能だってないでしょ?
【使用OS】→Windouws XP
【使用ブラウザ】→Microsoft Internet Explorer 7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【プレミアムの有無】無
【具体的な症状】→新プレイヤー自体が真っ白で表示されません。旧プレイヤーなら表示されます。
同じ不具合がいくつか出ているようですが、先週までは普通に新プレイヤーがあ表示されてました。
その間に環境の変更は一切ありません。原因が分からず、すみません。
ブラウザ→FireFox
画面解像度→1360×768
本日お昼過ぎより新プレーヤーの下と右が切れて見えなくなっています。
急になったのでうちのPCの問題かと思いきや、再起動してもいくら待っても解消されていません。
よろしくお願いします。
しばらくの間、デフォルトを新旧選べるようにしたら?
>>516
画面真っ白な人は↓を参考にしてみてはどうでしょう?
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1240926539/
新プレーヤーが空白で見れない
クッキー、キャッシュをクリアーしただけで解決した人とかもいるけど
併せて専用アンインストーラーを使ってFlashPlayerを再導入するとか
flashの設定を変更、ActiveXの削除とかshockwaveの削除とかしてる人の
報告がある。
中には10で調子が悪くて9に戻した人もいる。
俺はどれもダメでOS再導入した。
さっきからロードに失敗するんだけど^^^^^^^^^^^^^
【使用OS】→Vista 32bit
【使用ブラウザ】→Fire Fox 3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10
・再生時間
再生時間が実際より短く表示される動画がある。
それ程深刻ではないが、なるべく早く対応していただきたい。
・画面が真っ白
PS3ブラウザをはじめとした、複数の環境で確認できている。
既出だが、対策が難しいのなら、せめてデフォルトを新旧選べるように。
・不具合の数が一つ二つでは無い
デフォルトを新旧選べるようにして欲しい。
大事なことなので(ry
>>520
ブラウザを代えると案外さっくりロード出来たりする。
ログインし直さなきゃいけないのがめんどくさいけど。
半角スペース押すとコメントが更新不可になるのは仕様?
再生時間って動画ファイルが変になってるとなるよね
>517
ズームされてません?
ブラウザの上部メニューの「表示」から「ズーム」で「リセット」。
開発者ブログ更新されてたね。
ttp://blog.nicovideo.jp/2009/06/post_253.php
担当者様お疲れ様です。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→XP
【使用ブラウザ】→Windows Internet Explorer7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【具体的な症状】→@ジャンプで別動画の再生開始位置を指定しジャンプさせると再生がされません。再生位置を指定しない場合は問題なく再生されます。
テスト動画>
0:27で時間指定ジャンプ、0:50で時間指定無しでジャンプしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近いくつか修正されたみたいですけど、
その影響でまた新しいバグ?みたいなのが見つかりました。
コメント欄にスペースキーで空白を作ってエンターキーを押すと
投稿に失敗しましたと出て何故か右上のコメント数がバグって消滅します。
旧プレイヤーでは新コメントの受信のために空白作ってエンターキーを
押してたんですが、再生数が消滅する事はありませんでした。
仕様を旧プレイヤーに戻してほしいです。
というか旧プレイヤーをデフォルトに出来るようにして下さい。
プレミアム専用の頃は問題なく使えてたのに
何で全員公開になった途端こんなに問題出てるの?
愛用してたのに真っ白な画面しか出なくなった
早く元に戻せ
画面拡大後、元のサイズに戻すと「コメント」できない不具合。
いつまでたっても改善されない不具合。
「コメント」できない不具合
昨日一昨日あたりからflashのエリアにポインターがくると
ホイールでスクロールしなくなったとおもったら
コメント欄がスクロールするようになったんだな。
windowsでは前からそんな動きしてたがOSXの動きも統一したんかな?
いや、まぁ、これは不具合じゃないけど。
「再生」できない不具合
塚ββになってからずっと見れないし。
>>533
じゃあ真面目に不具合報告しろよ
環境を報告してくれきゃと治せるものも治せんわ、エスパーじゃねえんだから
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【具体的な症状】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
タグ検索結果が不安定。
投稿が新しい順で表示させているのだけど、1回の表示で上半分が新しいもの、下半分が1年くらい前の物。
昼は大丈夫だった。
コメントが流れてくるかどうかは運任せですか?
ニコ割が始まった瞬間動画の再生が停止して
何故かこの動画はチャンネル会員しか見れないとかなったんだが
どうなってんだ?
戻るを押したら普通に見れるし、まだバグ残ってるの?
新プレイヤーの動作が一向に改善されなくてうんざりしてきた…
運営がんばれっていうささやかな寄付のつもりでプレミアム入ってるけど。
せめてどっちかデフォルトで選べるようにしてくれよ…
【使用OS】XP
【使用ブラウザ】Sleipnir 2.8.5
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10,0,22,87
【具体的な症状】コメントが投稿できない
【プレミアムの有無】有
旧プレイヤーだと投稿できる。
新プレイヤーだと動画上にコメが出るだけで、投稿したことになってない。
旧プレイヤー固定とかまだ夢見てるの?
プレミアだろうが一般だろうが、運営にとってはバグ探し要員に過ぎない訳だから、全員に新プレイヤーを使ってもらわなきゃ困るだろw
仮に固定ボタンが追加されたとしても、あと数ヶ月したら旧プレイヤーそのものを無くすんじゃない?いつもそんな感じで改悪してきたし、今回のプレイヤーに関しては予算の問題があるって明言しているし
さすが糞運営
いつまでたっても見れねぇ
ニコニコは問題解決しようと努力してるのだろうか?
>>542
じゃあ真面目に不具合報告しろよw
環境を報告してくれきゃと治せるものも治せんわ、エスパーじゃねえんだからwww
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【具体的な症状】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
【対象動画のURL】
【使用OS】Windows XP SP3
【使用ブラウザ】IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.22.87
【具体的な症状】新プレイヤー真っ白 旧プレイヤーは問題なし
【使用プロバイダ】EMOBILE
【使用回線】EMOBILE
【プレミアムの有無】プレミアム
とりあえず、Adobeのアンインストーラでアンインストールした後に
「9.0.159.0」を入れたら新プレイヤーで再生可能になった。
そこからもう一度アンインストールして、「10.0.22.87」を入れたら、
再生は可能だが設定関係がいじれなくなった。
ちなみに上記環境(同じPC)で、OSがWin7RCだと問題なく
新プレイヤーが使えている。
>>543
それでも改善しようとしない運営が悪い
もし俺が直すほうの立場だったら間違いなくこう言うと思う。
回線業者、ブラウザ、プロバイダー、OS、一般かプレミアムか。あとPCスペックか。
最低でもコレぐらいの情報がないと直しようがないですよ、っと。
あと、目に付いたから書くけど>>545さん。ここでwは荒らしにしか見えないですよ。
この掲示板には一般会員なのに「プレミアム繋がんないw」(←生放送以外でね)とか書いてる有名な荒らしさんがいるんで。
【対象動画のURL】全部
【使用OS】Windows XP SP3
【使用ブラウザ】FireFox
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.22.87
【具体的な症状】新プレイヤー真っ白 旧プレイヤーは問題なし
【プレミアムの有無】プレミアム
広告も真っ白なわけでw
>>547
テンプレの意味ねえwww
> 【対象動画のURL】全部
↑なにこれ?w 報告って言葉の意味もわかんないの?w
じゃあ、わかったよw
その「見れない全部」のうちでもいいからさ、動画のURLを教えてよw
プレミアムの俺が、本当に不具合なのか検証してあげるからwww
>548
動画が全部見れないってことは、動画ファイル側の問題じゃなく
再生する環境の問題である可能性が高いってことなんだけど・・・
わざわざ俺と同じ環境にして個々の動画まで検証してくれるのか。
親切だなぁ。でも、君にはわからないだろうから遠慮しておくよw
連続書き込み出来なくて追記できなかったけど、IE8なら問題なく
再生出来る事を確認したから、次からはFireFoxスレに書くことに
します。
FireFoxだとトップページの検索カテゴリも表示されてないことも
確認したし。
>549
FireFoxは最新版?
自分一般だけど、新プレイヤーも広告もみれてますよ。
noscriptとかおみとろんとかひっかかってませんか。
【動画URL】
【対応依頼の理由】数字などの関係のないタグ荒らし
一昨日になっていきなり動画をみていると突然再生がとまって下の再生ゲージ(?)がぶれると言うのが続いているのですが、
皆さんにも起こっているのでしょうか?
(ちなみに基本どの動画を見てもその現象が起きてしまいます)
>>548
つまんねえよキチガイ
【使用OS】Windows XP SP3
【使用ブラウザ】FireFox
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.22.87
【プレミアムの有無】プレミアム
【具体的な症状】
コメントができない動画が時々あります。「コメントの投稿に失敗しました」となり、コメントのカウンタに何も表示されなくなります。
(再生数、マイリス数は表示されているが、コメント数だけ空欄)
連続投稿などはしていません。コマンドを使用してもしなくても同じです
旧プレイヤーに切り替えると、問題なくコメントできます。
問題が出るのは、SMILEVIDEOの動画です。
>>547
テンプレの意味ねえwww
【対象動画のURL】は?
報告って言葉の意味もわかんないの?w
じゃあ、わかったよw
その「コメントができない動画」のうち1つでもいいからさ、動画のURLを教えてよw
プレミアムの俺が、本当に不具合なのか検証してあげるからwww
>>547
テンプレの意味ねえwww
> 【使用ブラウザ】FireFox
↑なにこれ?w 報告って言葉の意味もわかんないの?w
FireFoxは最新版?
自分一般だけど、新プレイヤーも広告もみれてますよ。
noscriptとかおみとろんとかひっかかってませんか。
というか、ブラウザのバージョンもわかんないんですか?wwwwwww
「このケースなら関係ない!」…!?w
おいおい、そんなわけねえだろwwwwwww 知ったかすぎるだろwwwwwww
じゃあ、わかったよw
その「見れない全部」のうちでもいいからさ、動画のURLを教えてよw
プレミアムの俺が、本当に不具合なのか検証してあげるからwww
【使用OS】Windows XP SP3
【使用ブラウザ】Opera9.64
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,22,87
【プレミアムの有無】一般
【具体的な症状】以前からコメントができなかったが
コメントが読み込まれない、シークバー壊れる、など前の状況より悪化
運営よ、operaユーザーをついに見放したか
>>557
報告するんなら不具合の出る環境として、最低限、
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【具体的な症状】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
ぐらいは必要じゃないか?常識的に考えて
何この粘着
>>556
繋げんあw
>>556
>自分一般だけど、新プレイヤーも広告もみれてますよ。
>プレミアムの俺が、本当に不具合なのか検証してあげるからwww
新プレイヤーがLOADING状態で見れないです
旧プレーヤーだと問題ないのですが。
解決策知っている方いましたらご教授願えないでしょうかm(_ _)m
動画見れねえ
ここは動画サイトじゃないのか?
NGが削除できない追加できない
反映されないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
イライラするぅぅぅぅうううううううううううううううううううううう
いつになったらニコ割が読み込めない不具合を解消するんだ?いくらなんでも酷すぎないか?
>>566
報告するんなら不具合の出る環境として、最低限、
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【具体的な症状】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
ぐらいは必要じゃないか?常識的に考えて
今気づいたのでカキコ
>■更新履歴
>06/04 14:00 コメント一覧でマウスホイールのスクロールをできるように修正
試したらほんとだった。
運営さん、ありがとう!ありがとう・・・・!
削除済
コメ番号のSORT順がAscent Descent逆になっているのだが
問題解消に向けて努力しています(笑)
NGの追加・削除がうまくいかない
スペック?ハハッ、ワロス
そんなもん開発でテストしろカス
ある動画を再生したら、ずいぶん前からあるエコノミー症候群がまだ治っていない
仕方がないから別の動画を再生したら、引用動画の読み込みに失敗したと言ってメインの動画すら見られない
イライラしながらまた別の動画を再生したら、1秒も経たずに動画に接続できないと帰ってきた
ムカムカしながらさらに別の動画を再生したら、技術的な問題が発生した
運営は無料会員を人間だとは思っていないようだ
【使用OS】Windows XP SP3
【使用ブラウザ】Google Chrome 2.0.172.31
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,22,87
【プレミアムの有無】一般
【具体的な症状】sm5105278が何度やっても見れない
「引用動画のロードに失敗
問題解消に向けて努力しております。
しばらく時間をおいて再度アクセスしてみて下さい。」
と出て再生できない。
旧プレイヤーなら見れるんだけど
【使用OS】→XP SP3
【使用ブラウザ】→火狐3.5preview
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10,0,22,87
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→新プレーヤーでの投コメ編集モードで「エディタ」で編集したらコメ欄の一番上のコメの一文字目を残してすべて消滅する
旧プレーヤーでなら問題は起こらない
ここ最近のことだけど、微妙にコメントが遅れてないか?
気のせいかな?
画像に合わせたコメントがちょっとだけ遅れて表示される。
ローカル環境のせいかな?何も変えていないのだけれど・・
音ずれが困る。
以前から新プレーヤーは1〜2フレームほど少し音が遅れていたけれど
新がデフォになってから更にフレームにして3〜4も遅れて
絵の方が早く見えてシンクロが合わなくて見てて気持ち悪い。
あと↑の>>577も言ってるけど
切り替え以前のコメント?が流れるタイミングが後ろにずれている。
こういうのは大した不具合?じゃないとみなされて
もう直す気ないのかね・・
削除済
>>578
「〜出来ない」「〜が見られない」とだけ書いても運営は対処のしようがありません。
PCの機種・ブラウザ・状況など、出来るだけ細かく書けば、運営側で再現・対応等の作業が『非常にしやすくなります』。
こっちが情報を出せばあっちも助かり、結果的にこっちも幸せ。
ということで、放送システムにバグがある(と思われる)場合に報告するためのテンプレを用意しました。
皆さんで使いやすいように(ただし必要だと思われる部分は極力残して)改変してくださいな。
【PCの機種】
【CPU/メモリ】
【OSのバージョン】
【ISP(プロバイダ)】
【回線の種類】
【インターネットセキュリティソフト】
【ブラウザ/Flashのバージョン】
【放送を複数視聴していたか】
【放送でコメントしていたか】
【その他状況】
【症状】
---------以下 例---------
【PCの機種】Let'sNote ABC-EFG12
【CPU/メモリ】Pentium4 3GHz / 512MB
【OSのバージョン】WindowsXP SP2
【ISP(プロバイダ)】OCN(フレッツ光・マンションタイプ)
【回線の種類】光(家庭内で無線LANを使用している)
【インターネットセキュリティソフト】使用している(NIS2008)
【ブラウザ/Flashのバージョン】firefox3.0.11 / 10.0 r22
【放送を複数視聴していたか】していた(smxxxxxx,lvxxxxxx,lvxxxxxx)
【放送でコメントしていたか】していた(smxxxxxx)
【いつ起きたか】放送開始15分ぐらい 時刻は20:22
【その他状況】コメントを送信し、その後すぐさま訂正のコメントを送信しようとした
【PCの機種】VAIO VGN-TZ90NS
【CPU/メモリ】C2D U7600 / 2048MB
【OSのバージョン】WinVista Business SP2
【ISP(プロバイダ)】So-net
【回線の種類】Bフレ・マンション
【インターネットセキュリティソフト】Kaspersky Internet Security 2009
【ブラウザ/Flashのバージョン】Firefox 3.0.11 / 10.0r22
【放送を複数視聴していたか】no (sm7247397)
【放送でコメントしていたか】no
【その他状況】2009/06/24 1:30頃
【症状】再生中に別ウィンドウでgoo辞書(英和)の"発音"のある単語のページを開くと再生が停止する。
【使用OS】→ WINDOWS XP SP3
【使用ブラウザ】→ Sleipnir 2.8.5
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【その他】(何かあれば)→ 2009/6/23ぐらいから発生
【具体的な症状】→新プレイヤーで動画再生不能、でも旧プレイヤーはOK
AdobeFlashPlayerの9.0.115をインストールしたが、「最新のAdobeFlashPlayerをインストールして(ry」に言われた。
【使用OS】→XP SP3
【使用ブラウザ】→火狐3.5preview
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10,0,22,87
【具体的な症状】「再生に合わせてスクロールする」のチェックが勝手に外れてしまう。