現在表示しているスレッドのdatの大きさは266KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→
【使用ブラウザ】→
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前スレ
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
旧プレイヤーで→旧プレイヤーで→旧プレイヤーで→技術的…
F5解禁したら?
今更連打されたってかわんねぇだろw
遊びで運営してんならもう潰せや
【使用OS】→XP_home および Vista_homePre
【使用ブラウザ】→IE8 および Chrome1.0.154.65
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.12.36
【その他】→症状からして環境依存エラーじゃなく設計ミスかと
【具体的な症状】
投稿者コメント・ニコスクリプトでコメント禁止を設定すると、
その間の投稿者コメント編集画面もコメント禁止になり
投稿者コメントを入力することができない。
旧プレイヤーでは編集画面にコメ禁止が適応されず、
そのまま投稿者コメントを入力することができたが
新プレイヤーになって出来なくなった。
どう考えても仕様変更とは思えないので
設計ミスによる不具合でしょうな
早く治せ
プレイヤーの右端と下が見切れてる。
コメント欄が半分見えない。
あと、コメントや再生数を読み込む前に
再生ボタンが押せるようになるのはどうかと思う。
先走って再生を押すとコメントが流れなくなる。
糞運営の頭が不具合です
>>383
動画IDの後ろに「?oldplayer」付け足せば?
旧プレで見るを押すと?oldplayer=1になってるけど=1は意味ない
>>386
不具合報告するならテンプレ使ってください。
そちらの環境がわからないと答えようがないのは明らか。
コメントを読み込む前に再生ボタンが押せる?
読み込むまでのわずかな時間も我慢できないのか?
>>387
わかりきったことを今更書き込むなんてお前の頭のほうが不具合発生してる
【使用OS】→vista_home premium
【使用ブラウザ】→IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【具体的な症状】
ニコニコ動画、生放送を見るときに最新のadobe flash playerをDLしてくださいとでます。
一度アンインストールして、再度インストールしなおすと見ることができますが、PCを再起動、するとまた最新のadobe flash playerをDLしてくださいとなり、ループになります。
直す方法はないのでしょうか?
【症状】 コメント一覧などで全角の文字が四角 (□) で表示される
【使用OS】 Windows Me
【使用ブラウザ】 Sleipnir 2.8.4 & IE 6.0
【AdobeFlashPlayer】 9,0,124,0(WinMe対応としては最新)
【改善しなかった対処】 フォント変更,フォントキャッシュ削除,FlashPlayer再インスト
半角英数字や半角記号は全て正常に表示されています。四角になりません。
全角の文字については四角になる場合とならない場合があります。
●四角になる
ボタンにカーソルを合わせたときに出るポップアップの文字
タブの中にあるボタン(例:「NGコメントに追加」→「NG□□□□□□□」)
現行・過去ログのコメント,NGにしたい情報
●四角にならない
プレーヤー左側(画面上の情報局&ニュース,画面下の拡大ボタンやコメントボタン,
コマンドの説明,画面に流れるコメント)
プレーヤー右側上部(ニコニコ広場ボタン,再生:,コメント:,マイリスト:,時刻表示)
「タブ表示」などの設定ボタン,「NG設定」などのタブボタン
オススメ動画のタイトル,再生数などの情報
●四角になったりならなかったりする
「お知らせ」タブ内の情報
「オススメ」の並び順指定ボタン
もちろん,旧プレーヤーで見れば,全く不具合がありません。
新プレーヤーでも旧verのように表示してもらえたらうれしい!
無理ならば,旧プレーヤーをデフォルトにしてください。
過去スレにも類似の症状がありましたので,載せておきます。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/693
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/697
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/904
【使用OS】→WindowsXP HE
【使用ブラウザ】→スレイプニル2.8.4
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【具体的な症状】→新プレイヤーで動画が見れない
プレイヤー表示部分が真っ白になり
動画はおろかプレイヤーのダウンロードが始まらない
フラッシュプレイヤーを最新にしたときから発生
【その他】(何かあれば)→
346にも書きましたがまだ直っていません。
プレミアムなのに見れないのはおかしくないですか。
プレミアムだけが使えた頃は正しく動いていましたので
新プレイヤーを愛用していました。早く直してください。
デフォルトを旧プレーヤーに戻してくれ
市ね
プレミアムなのに動画が見れない・・
せっかく金払ってるのに
>>390に関連する,別の症状です。
【症状】 動画閲覧中にフォントがデフォルトになり,Explorer,Sleipnir,IEのボタンが破損
【使用OS】 Windows Me
【使用ブラウザ】 Sleipnir 2.8.4 & IE 6.0
【AdobeFlashPlayer】 9,0,124,0(WinMe対応としては最新)
【改善しなかった対処】 フォント変更,エンコード変更
【改善した対処】フォントキャッシュ削除,ブラウザ再起動,セーフモードで起動
(改善はするのですが,新プレーヤーで見続けるたびに同じ症状になるので困っています。)
ブラウザで指定したデフォルトのフォントに変わった状態でさらに見続けると,
更新ボタンや戻るボタンが消えたり,メニューの▼ボタンが数字になったりします。
フォントキャッシュの破損のような症状です。
そしてこのとき,全ての文字情報がデフォルトのフォントで表示され,
いままで全角の四角(□)で表示されていた文字も見えるようになります。
画像で構成されている文字は,この影響を受けないように見えます。
(時刻表示はフォントが変わってしまうが,「ニコニコ広場へ移動」ボタンは変わらない)
コメントしようとしてブラウザが落ちるのは
「コメント入力欄を拡大する」をオフにすれば大丈夫
戻らない場合は一度旧プレイヤーに切り替えると多分解決
【使用OS】WindowsXP HE
【使用ブラウザ】Opera9.64
【AdobeFlashPlayer】10,0,22,87
【症状】動画を開いて20秒〜1分20秒辺りのどこかで必ず数秒間フリーズ
別に気にしなければ我慢できそうだけど、やっぱり気になるので・・・
というかいくらテストとはいえ、ここまで不具合が多いのはダメだと思う
対応もろくにできないまま提供するのはいかがなものかと
本当に一から作り直していただきたい
彼氏がうちに来て彼氏のIDでログインしたら普通に観れたんだけど。新プレーヤーで。
どういうこと?
プラウザとかOSの問題じゃないよ。そんなもの書き込んでも無駄!!IDの認証がおかしいとかじゃないんすか?
彼に会費払ってないんじゃないかって言われたけど、プレミアム会員だし、525円もカードから引き落とされてます。
>>397
サーバの問題で、クライアント側の問題ではなかったのだろう。
彼が来たとき、たまたまサーバの調子がよかっただけ。
新しくなってから動画のロードの失敗率が以上にあがってるよ
まじでねぇよニコニコ。これ以上落ちないと思う以上にどこまで落ちてくんだ
新プレイヤーでNG設定をしても反映されない。コマンド、コメント、IDでNGにしても反映されません。
【使用OS】WindowsXP home sp3
【使用ブラウザ】firefox3.0.10
【AdobeFlashPlayer】10,0,22,87
【使用OS】Windows Vista アルティメット
【使用ブラウザ】→IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→バージョン10
【具体的な症状】→ニコニコ生放送の右下(サブ画面)の音量調節ができない。
音量ミュートや微調整ができなくなりました
>>402
いい加減な報告をするな、悪戯か何かか!?_
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10 ←10のバージョンがいくつあると思ってる、
さぼるな!きっちりと調べて書け、適当なことを書くな
こんな適当な報告されたら、かえって迷惑だ。
混乱させるために悪戯をしてるんじゃないかと疑われても仕方がない、
そうじゃないってんなら真面目に報告しろ、最低限の義務だ。
それができないっていうんなら、とっとと退会しろ。迷惑だ。
>>403
まずは君から退会しようか。
口が悪い方は見ているだけで不愉快になりますので・・・
いきなりすいなせん
一週間くらい前から動画の画面とコメントの部分がずっと真っ白で動画が見れないんですけど、同じ感じになってるかたっていませんか?
どうにかしたいんですけど機械オンチで何をしたら良いのやらさっぱりでして...
>>403
お前にとって何が迷惑なんだよ
>>403
おお、怖い、怖いw
そんなにカッカしないで、どっか行ってね(ハァト)
新プレイヤーはフィルターが1コメ内で1回しか反映されなくなってる
>>403
言い方悪いししつこ過ぎ
新プレーヤーでフルスクリーンモードにします。
それから「Escキー」を押して一旦通常サイズ画面に戻すと、コメントが出来なくなるのは仕様でしょうか?
【使用OS】→ windowsXP sp3
【使用ブラウザ】→ sleipnir 2.8.4 firefox 3.0.8 IE6 どれでも
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 10.0.22.87
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→
投稿者コメントの編集時、エディタ状態から内容の反映を行った後、
コメント表示時間の@コマンドがスルーされてしまう。
一度でもこの状態になると@での秒数指定が(その場では)行われなくなります。
編集完了して視聴者側から見た場合はきちんと動作しています。
また、エディタを開く前は@で指定された通りの秒数コメントが表示されているのですが・・・
非常に不便です。
【使用OS】→ windows vista sp1
【使用ブラウザ】→ firefox 3.0.8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 10.0.22.87
【プレミアム】→ 有
【具体的な症状】→
一週間前からプレミアム回線で一部の動画が全く再生できない状態が続く。再生できない動画を一般回線で再生すると正常に再生される。
いつになったらOperaでコメント入力中に落ちるバグ修正されるんだー?
コメント欄にフォーカスあわせるとでかくなるようになってるけれど、ここで変な処理行なってるんじゃないか?
【使用OS】 Vista Home Premium SP1
【使用ブラウザ】 Firefox 3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 10.0.22.87
【プレミアム】 有
【具体的な症状】
動画を自動再生ありにすると結構な確率で黒フィルタ(自動再生なしのときの薄暗いフィルタ)がかかって再生される。
自動再生解除で回避できるが、再生ボタン押してないのに勝手に再生され,一時停止にしても一瞬だけ止まって再生され続ける。
【使用OS】→vista_home premium
【使用ブラウザ】→IE8及びFirefox3.08
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【プレミアムの有無】有
【具体的な症状】
動画が見れない、NGが効かないというほど致命的なものではないが
Firefox使用時においてプレーヤー自体の縦×横の比率が小さくなっている?模様
具体的に言えば横はタブのヘルプの「ヘ」の部分で見切れ
縦は酷く再生ボタンを真ん中で割った位置で既に見切れているため
再生や拡大、音量調節はぎりぎり出来るもののコメントは
スペースそのものが見切れていて表示されないので不可能
なおこの症状はFirefoxのみでIE8では問題なく表示された。
コメントが流れないことがよくあるんだけどどうなってんの?
糞運営。いい加減にしてよ
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→
【使用ブラウザ】→XP SP2
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【プレミアム】→有
【具体的な症状】
NGが効かない状態で大変困る
こんなことなら一度旧プレーヤーに戻したら次の再生時から自動的に旧プレーヤーになるようにしてもらいたい。
不具合じゃないけど・・
1000分超えの動画は1000の位が見えないです。(´・ω・`)
>>417
いい加減な報告をするな、悪戯か何かか!?
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新 ←10のバージョンがいくつあると思ってる、
さぼるな!きっちりと調べて書け、適当なことを書くな
こんな適当な報告されたら、かえって迷惑だ。
混乱させるために悪戯をしてるんじゃないかと疑われても仕方がない、
そうじゃないってんなら真面目に報告しろ、最低限の義務だ。
それができないっていうんなら、とっとと退会しろ。迷惑だ。
コメの裏流し、非表示の設定しても
動画移ると反映されないのをなんとかして
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→windowsXP pro
【使用ブラウザ】→IE8 レンダリングエンジンはTridentVI(互換表示OFF)
【AdobeFlashPlayerのバージョン】脆弱性が修正された9
【プレミアム】→No
【具体的な症状】
ほとんどの動画が読み込まない(旧プレーヤーもダメ)
【使用OS】→windowsXP MCE SP3
【使用ブラウザ】→IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【プレミアム】→有
【具体的な症状】
全画面表示の再生後、20秒〜30秒位すると映像が止まが、
音声だけは流れている。YouTubeの再生でも発生する。
バージョンを9.0.159.0に戻すと正常再生。
10.0.22.87のバグですかね?
>>389
俺とまったく一緒だ…
本当、どうにかならないのか?
【使用OS】→Windows Vista Home Premium
【使用ブラウザ】→IE8 firefox 3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【プレミアム】→有
【具体的な症状】
1週間前あたりから新プレーヤーが真っ白で表示されず、最新のadobe flash playerをDLして下さいと表示される。
専用のアンインストールソフトで消してインストール、再起動しても見れない。
キャッシュのクリアやアドオンの有効?などやってみたが改善されず。
firefoxにしたら一時期見れたが、数日後ダメになった。
旧プレーヤーも動画が読み込めない。
もうどうしたらいいのか分からん。
【使用OS】→windowsXP HomeEdition SP2
【使用ブラウザ】→FireFox 3.0.10(最新バージョン)
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,22,87(最新バージョン)
【プレミアム】→YES
【具体的な症状】
1.再生の不具合
動画を再生すると、1秒目で止まる。クッキー・キャッシュをすべて削除しても直らない。
旧プレーヤーに切り替えてもダメ。全ての動画
2.ユーザーニコ割
一部のユーザーニコ割の背景が透過している。(後ろの運営ニュースが丸見え)
【使用OS】→ UbuntuLinux 8.04(='08年4月リリース版)
【使用ブラウザ】→Firefox 3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10,0,22,87
【プレミアム】→なし
【具体的な症状】
右上の設定とヘルプのチップの文字色が反映されていない。
ま、基本はWindowsだからLinuxなんてスルーだと思いますが。
フラッシュのバージョンが10で不具合があるなら、9にしなさい。
9にしたら、「最新バージョンに・・・・」って出てこないか。
【使用OS】→Windows XP SP3
【使用ブラウザ】→Chrome 2.0.172.28
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10,0,22,87
【プレミアム】→なし
【具体的な症状】
再生ボタンを押して、再生が始まってもコメントタブに移動せず(広告タブのまま)、
コメントが流れてこない事がたびたび発生する
停止してた動画が、時報の後に勝手に再生されるのは不具合でいいのでしょうか?
複数のタブで開いてたりすると、かなりビビるんですけど(停止するの大変だし...)
【使用OS】WindowsXP SP3
【使用ブラウザ】IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.22.87
【その他】NOD32アンチウイルス、MacBookでBootcamp環境。
【具体的な症状】今までは問題なかったのですが、3日ほど前からnm5243121のコメントフィルタが効かなくなりました。フィルタを一旦削除し、設定しなおしてもダメです。旧プレイヤーで視聴するとキチンと効きます。
【使用OS】→vista_home premium
【使用ブラウザ】→IE8及びFirefox3.08
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【プレミアムの有無】有
【具体的な症状】
>>415だがあれから試したことを含め追記として。
>>415で書いた通り、キャッシュ削除など出来ることを試した今でも
IEでは問題なくプレーヤーが表示されるも、Firefoxでは見切れた状態が続く。
コメントスペースは見切れていてコメントを打ち込むことも出来ないし
コメント欄のスクロールもバーが見切れている為思うように操れない。
IEブラウザでは問題ないと書いたが、様々あるFirefoxのアドオン一つ
IE Tabを使用すればFirefoxでも問題無くプレーヤーが表示される模様。
ただIE Tabはページごと切り替える必要があるため、煩わしさはある。
わかったことはこれだけだが参考までに。
【使用OS】→vista_home premium
【使用ブラウザ】→IE8及びFirefox3.08
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【プレミアムの有無】無
【具体的な症状】コメントが流れてこない・シークバーは進むが時間表示が変わらない
新プレイヤーになってから頻繁に起きる
【使用OS】→vista_home premium
【使用ブラウザ】→IE8及びFirefox3.08
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【プレミアムの有無】有
【具体的な症状】
>>415
>>431
まさか一日のうちにまた書くことになるとは思わなかった…
今までぎりぎり拡大やシークが出来ていたからよかったがどうなってるんだ?
特別設定をいじったわけでもなく悪化したんだが。一部動画でなく全てにおいて。
相変わらずIEでは問題なく表示されるがFirefoxは縦はもうシークバーすら見えないレベルで見切れ
横はタブの設定の「設」の部分まで見切れている。
こうなったのはおそらくここ30分以内。
>>374
の者です。今日エラー無しで無事に見ることができました!!
運営がやったのかは解らないのですが・・・もし運営が修正していなかったら↓↓
私の場合ディスクトップの掃除(スッキリさせた)をした後見れたので何か参考になればと。
書く所間違えていたらすみませんor2
失礼しました。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→わからない
【使用ブラウザ】→わからない
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【プレミアムの有無】有
【具体的な症状】→新プレイヤーが表示されないです。
一般の方も表示されないです。
旧プレイヤーなら再生できます。
OSなどが分からなくてすみません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】WINDOWS XP
【使用ブラウザ】firefox 3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【プレミアムの有無】有
【具体的な症状】動画の再生が終了した後、右側のオススメタブが表示されるが、他のタブ(過去ログやNG設定など)をクリックしても表示されない。
シークバーを少し戻すと問題なく開くことが出来る。
旧プレイヤーで視聴しろとか動画に接続できないとかコメが止まったりとか不具合だらけだよ。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→Windows XP (5.1.2600) Service Pack 3
【使用ブラウザ】→ RAPT #126 Japanese 010587 (installer)
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 10.0.22.87
【その他】(何かあれば)→ IE : 6.0.2900.5512;SP3;
【具体的な症状】→
shita
@ボタン けしからん! もっとやれ!!
とコメしたら空白以降がなくなり
[けしからん!]
だけがコメされた。旧プレイヤーではちゃんと全部でる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→XP home SP3
【使用ブラウザ】→IE6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【プレミアムの有無】無
【具体的な症状】NG設定の使用が完全に不可能
追加も削除もできない。旧プレーヤーでは追加、削除が可能。
旧プレーヤーで設定した分は新プレーヤーにも反映される。
いちいち切り替えるのが面倒というか、これでは新プレーヤーの存在意義が感じられない。
ずいぶん長い間この状態が続いているのですが、改善の目処はたっていないのでしょうか。
改めて確認したところ、旧プレーヤーで設定の編集・反映は可能だが
その設定が保持されない模様。
プレーヤーを切り替えたり、ページ移動したりすると
編集したはずの設定が編集前の状態に戻っている。
削除してもまた復活している。
こんな症状が出ています。
動 画 画 面
_______________________
コメント[鈍痛☆鈍痛☆鈍痛☆鈍痛☆ ] 投稿▲
↑のようにコメントをある程度書きます。
そしていちいち書くのが面倒臭いので
これらをコピーしようとドラック&ドロップしました。
そしたら、そのコメントが投稿されてしまいました。
それでもう一度やったらいったん直ったんですが、
ある日、また同じ現象がおきました。
これが今までに5回程度あります。
いったい何が原因なのか教えてください。
【使用OS】→windows vista
【使用ブラウザ】→?????
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【プレミアムの有無】無
13日に報告した>>335です。
全く持って変わっていないようですが、対応していらっしゃるのでしょうか?
他に症状を確認したので、再度投稿します。
【使用OS】→WinXP
【使用ブラウザ】→IE6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10
【その他】(何かあれば)→無料会員
【具体的な症状】→NGIDを設定できない
・IDの追加ボタンを押しても追加されない
・ID削除ボタンを押しても反映されない
・最終ヒット日時が表示されない
いずれも旧プレイヤーに直した所、正常に働きました。
NG設定を有効にするにはちゃんとチェックはいってる状態です。
特定の動画ではなく、全部の動画において上記の問題が発生しています。
早急に直らない場合、旧プレイヤーの標準装備も考慮に入れていただきたいところです。
絶対旧プレイヤーの方が使いやすかった。うん。
>>442
直接関係あるかどうかわからないけど
flashの設定で「ローカル記憶領域」を0にしたり「使用しない」にしたりした時に
「NG設定を使用」のチェックが外れたり他の設定が消えたりした事があった。
今は環境が違うせいか同じ状況が作れず、この領域を使用しない設定にすると
真っ白画面になってしまうので確認できないが一度設定をみてみたら?
ちなみにうちはOSXにfirefox
【使用OS】→ windowsXP sp3
【使用ブラウザ】→ sleipnir 2.8.4 firefox 3.0.8【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 10.0.22.87
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→
@キーワードジャンプが全く機能しません。
正確には、目的場所にはジャンプしますが、
動画がキーフレームを再生する度にジャンプ先へ戻って無限ループしてしまいます。
localの有無、秒数の変更等してみましたが効果ありません。
旧プレーヤーだと問題なく動作します。
かなり致命的なバグだと思うのですが、
どなたか再現をとって下さるとありがたいです。
自分の環境に依存しているのかが確認できないので…
☆よく見かける不具合報告のまとめver.3☆
半月ぶりです。新プレーヤーは相変わらずですね。
報告量が増えすぎたので、今回は新しいのだけまとめてみました。
以前の不具合報告は>>279を見てね。
■再生できない
・ロード失敗
(30件+新規4件)(解決報告→>>60)
・新プレーヤーが真っ白で表示されない
(6件+7件)
・コメントするとブラウザが閉じる
(6件+1件)(解決報告→>>111,396)
・ブラウザが強制終了する
(5件+>>302,353,361,365)
■再生中の異常
・時報が流れた後、停止中の動画が勝手に再生される
(8件+>>308,429)
・コメント表示やシークバーが異常な状態で再生される
(17件+>>287,292,293,295,326,349,356,367,369,374,386,415,428,432)(→原因?>>311)(解決報告→>>434)
・各種設定が保存されない
(5件+>>322)
・無音になる、ボリュームが調整できない
(5件+>>334,402)
・セキュリティーエラーが表示される
(2件+1件)
・ユーザーニコ割の表示異常
(2件+>>424)
■コメントの異常
・ニコスクリプトが正しく動作しない
(8件+>>305,323,342,352,385,411,444)
・コメントすると一瞬停止する
(2件+>>318)
・NG設定がうまく働かない
(>>307,335,362,439,442など)
削除済
NGできないの私だけかと思ったけど、やっぱり不具合だったのかー。
と言うことで一応。↓改善、本当によろしくお願いします。
【使用OS】→XP
【使用ブラウザ】→IE6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【その他】(何かあれば)→プレミアム
【具体的な症状】→NG追加が作動しない。旧バージョンでは設定が有効になったが、戻ったらやはりNGになっていない。
(昔、入れたNG設定は効いてるみたいです)
開発者ブログが更新できないほど、不具合の修正に時間がかかっているのか。
もう誰か言っていると思うが、一旦デフォルトプレーヤーを旧プレーヤーに戻してから不具合直したほうがいいと思うのだが。
さすがに時間かかりすぎ。設計段階に戻る必要があるほどの致命的なバグでも見つかったのか?
俺は一般会員だから何も文句は言えないけど、さすがに、お金払って見ているプレミアム会員は気の毒だと思う。
新プレイヤー自体もういらんよ・・・
【使用OS】→vista
【使用ブラウザ】→IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【その他】(何かあれば)→プレミアム
【具体的な症状】→動画がLoding状態で見れない。旧プレイヤーだと問題なし。
動画選択時に常に旧プレイヤーで見るように設定することって可能でしたっけ?わかる方いましたらご教授願いますm(_ _)m
>>411
>投稿者コメントの編集時、エディタ状態から内容の反映を行った後、
>コメント表示時間の@コマンドがスルーされてしまう。
>一度でもこの状態になると@での秒数指定が(その場では)行われなくなります。
これ、ほぼ同じ環境の自分(firefoxのみですが)も再現を確認しましたが、
暫定的な対処として、
エディタ状態から内容の反映を行う
↓
1番目の投稿者コメントのコマンド欄を編集状態にしてすぐエンターキーで決定
↓
2番目の投稿者コメントのコマンド欄が編集状態になるのでエンターキーで決定
↓
3番目の投稿者コメントのコマンド欄が編集状態になるのでエンターキーで決定
↓
…
を繰り返して投稿者コメントの最後まで行えば、一応本来の動作をしてくれるようになりました。
開発の皆様大変かと思いますが頑張ってください。
時報で停止していた動画が勝手に再生になり、再生していた動画が止まるぞ。
もはや嫌がらせのために作ったとしか思えん新プレーヤー・・・
せめてデフォで旧プレーヤーを設定できるようにしてくれ。話はそれからだ。
フルスクリーンで見れる点は気に入ってるから
新プレイヤーの不具合どうにかするか旧にその機能盛り込んでくれ
NGユーザをいくつか削除した後、新規でNGユーザを登録しても
リストに反映されないよ。
旧プレイヤーに比べると、コメントを書き込んだ直後の動作が思いっきり不安定な気がする。
特に時報の、弾幕状態の「うぜえ」とか「死ね」がまともに表示されなかったり極端に重くなったり。
Firefox3+Flash10で確認。コメントで落ちるOperaよりはマシなようだが…
PS3でも新プレイヤー動くようにして
>>457
かなり同意だわ・・・。
新プレイヤーだとフィルターが正常に動作しないね…もうだめぽ
もう出ていると思いますが
新プレイヤーだと基本的にニコ割引用動画の引用に失敗し、このときコメントが表示されなくなるバグが起こります。
早急に対処するか、デフォルトで旧プレイヤーで動画が出るような処置をお願いします。(旧プレイヤーではこの問題は起こらない)
それとできれば全画面で動画を見ていると、動画が終わるとき画面のサイズが元に戻るのをやめてほしいです。
ユーザーニコ割の背景透過現象も早いところ対処して欲しい。
フィルターが反映されないのは仕様??
フィルタ効かないね
>チェックボックスがあることに気づいてるか?w
もちろんw
昨日まで表示されていたしね
クリアされていないか今も確認してきた・・・
・・・と言う事はフィルタ全滅かorz
>>335、>>452の者です。
あれから数日たって、状況が変わったので再度報告します。
>>443
flash設定いじってみましたが、特に変化はありませんでした。
ただ、本日別の動画を見ていてNG設定してみた所、うまく設定できました。
最終ヒット日時も正確です。
flash設定はいじったあと、元に戻して、それから数日間他の動画もいろいろ見たりしてNG設定に失敗しているので、
flash設定が原因ではないようです。
結局何が原因でNG設定できなくなるかわからないのですが、
何かをきっかけにして設定できるような状況になることがわかりましたので、報告させていただきます。
>>チェックボックスがあることに気づいてるか?w
>もちろんw
>昨日まで表示されていたしね
>クリアされていないか今も確認してきた・・・
>・・・と言う事はフィルタ全滅かorz
旧プレイヤーに戻したらフィルタ反映されたよw
昨日までは新プレでも大丈夫だったのにw
早くもとに戻してくださいねwww
やっぱりフィルター機能してなかったか。
俺だけかと思ったわ
フィルター機能しないと盛り上がらない動画とかもあるから
運営さん、早く直して下さい
NG設定が不具合になってます。ユーザー登録してもコメが非表示にならない。他に行って戻って来てみるといつのまにか非表示になってる。
何度やってもそのパターンです。なんとかしてください。
フィルタにチェックボックス……?
【使用OS】WINDOWS XP
【使用ブラウザ】IE7.0
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.22.87
【プレミアムの有無】有
【具体的な症状】
・新プレイヤーで動画のコメント欄が真っ白で何も表示されない
・旧プレイヤーでNG設定が反映されない、システム・書き込み日時&コメ番位置が他の動画を再生する度にリセットされる、再生数がカウントされない
・『前回の検索結果、閲覧したマイリストを記録できます【行動履歴をON】 』→検索結果とマイリストが表示されなくなった
・生放送で、開始15分後位にコメントと動画がずれる。動画が20秒くらい遅くなる
・生放送で、コメントが多くなると固まって最後まで入力できない
新プレイヤー導入前は全て問題ありませんでした。
クッキー削除・nicovideo.jpの許可を行いました。正式な方法でフラッシュプレイヤーをアンインストールし、過去のプレイヤーをインストールしましたが、動画の画面で『最新のプレイヤーをインストールしてください』という文字が表示され、再生できませんでした。 AdobeFlashPlayer10.0.22.87で、ニコニコ動画の旧プレイヤーでは視聴できます。その都度、クリックする・再生が増えない・システムは反映されない・・・・など、とても困っています。
おーい
未だにNG設定出来ないぞ
どうなってんの
訂正です。
【具体的な症状】
(誤)・新プレイヤーで動画のコメント欄が真っ白で何も表示されない(正)・新プレイヤーで動画とコメント欄が真っ白で何も表示されない
失礼いたしました。
タブの投稿者コメが長い文章だと見切れてて途中までしか見れない
前みたいに横にもシークできるようにしてくれ
時間表示がおかしい
全部の動画で分子が分母こえてる
コメント流れないは具合はいつ直りますか
430のフィルタ効かない件ですが、今みたら直ってました。
ウザイコメをNGにしたいのに全然追加できないよ
時計に情報が表示されているときにシンプル
にかえると時計がへんになるのだが
だったら旧プレーヤーで見たら?
NG設定出来ない。大分前からこの報告あるはずだが、まったく解決出来てないぞ運営。