現在表示しているスレッドのdatの大きさは266KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→
【使用ブラウザ】→
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前スレ
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
【使用OS】→Windows XP
【使用ブラウザ】→opera9.6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新のもの
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→再生できない。動画のロードに失敗とでる。
それはいいとしても現行プレイヤーで〜って言う文字をクリックすると、プレミアム会員のページに飛ぶ。
そうじゃなくて旧プレイヤーのページに飛ばせて欲しい。
昔は「プレミアム会員→通常よりもっと機能が増えて使いやすい」イメージだったけど、
最近はプレミアム会員じゃないと使いにくすぎて困る。
金払えってことなんだろうけど…なんでだんだん悪くなるんだ…。
>>220
上の情報メチャメチャすぎて笑たw
メスサゲってなんだ??Macだからわからんのかな。
ちょっと説明にまとまりが無過ぎてわからん
コピペじゃないけどスクショで説明してくれないかな?
【使用OS】Windows XP Pro SP3
【使用ブラウザ】IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【具体的な症状】再生できない。動画のロードに失敗とでる
【使用OS】Windows XP Home SP3
【使用ブラウザ】Opera9.62
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,22,87
【具体的な症状】
コメントを入れようとすると30%くらいの確立でブラウザが強制終了する.
同様の報告も多いと思うが,出来るだけ早く対処していただきたい.
【使用OS】XP Pro SP2
【使用ブラウザ】FireFox 3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【具体的な症状】コメントが流れない
00:00のまま、フリーズなどもたまに発生。
サブ機
【使用OS】Mac OS 10.3.9
【使用ブラウザ】FireFox2.0.0.11
【AdobeFlashPlayerのバージョン】9.0.159.0
【具体的な症状】動画の読み込みすらされない(MP4はプレイヤーの都合で元々再生できないので省略)
待ってる間にかなりの確率でフリーズ、最悪ブラウザが落ちる。
まぁサブ機はもうOSアップデートすら出来ないぐらいのPCだし致し方ないんだが…
メイン機でコメント表示されないとかそういうバグが発生するのはホントに何とかして欲しい。
【使用OS】Windows Vista
【使用ブラウザ】IE8 FireFox 3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 10,0,22,87
【待遇】プレミアム
【具体的な症状】新プレイヤーでNG設定のNGワードが全て削除できない
種別がコメントで値が空白になっていてそれが削除できない。
そのままNG設定を有効にすると、全てのコメントが表示されなくなってしまう。
旧プレイヤーで削除できるのでまぁ問題ない気もするが、いちおう報告。
【使用OS】→WinXP HOME SP3
【使用ブラウザ】→IE7+Slepnir1.66
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10,0,22,87
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→しょっちゅうコメントが流れなくなる
【使用OS】→ Windows XP
【使用ブラウザ】→ Firefox3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 最新
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→
・コメントが右欄には表示されてるのに動画上を流れないことがたまにある。
リピート指定して自動で最初に戻ったらコメ表示されることもあるが、直らないこともある。
・NG設定で単語登録してるのが表示される。
具体的には「くぎゅ」で指定してるのに「くぎゅぅうう(ry」が消えない。
右側で##このコメントは(ryにもなってない。
NGがきかないのは早めになんとかしてほしい。
弾幕が消せないとPCに負荷かけるから、たまにWebブラウザクラッシュする。
既出かもしれないけどログ全部見る暇なかったので書かせてもらいました。
よろしくお願いします。
【使用OS】Windows XP
【使用ブラウザ】ってなに?
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10,0,22,87
【具体的な症状】
コメントが重なる
旧バージョンに変えると重ならなくなるけど
動画を変えるとまた新バージョンに戻ってしまう
【使用OS】→WindowsXP PRO SP3 【使用ブラウザ】→IE7 【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10 【その他】(何かあれば)→ 【具体的な症状】→ 動画再生途中でコメントが流れなくなり映像だけが早送りになる。
やがて最終フレームの静止画となり音声はそのまま流れ続ける。
複数の動画で発生。
設定が保存されない。
NGやニコ割無視にチェックいれても次の動画みたらチェック外れてるし。
なんぞこれ
祟りじゃ!
【使用OS】Windows XP
【使用ブラウザ】sleipnir166
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10,0,22,87
【具体的な症状】読み込みが遅い。コメントが流れない
【使用OS】 Windows XP SP3
【使用ブラウザ】 Firefox 3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 WIN 10,0,22,87
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】
この動画の再生が始まらない
旧プレーヤーなら問題なし
こんなエラーでてたよ。
セキュリティエラー出すとか初歩的すぎるだろ。
Error #2044: ハンドルされていない SecurityErrorEvent : text=Error
#2048: セキュリティサンドボックス侵害 : http://www.nicovideo.jp/swf/new/nicoplayer_view_controller.swf?t=200905020200 は http://tn-skr3.smilevideo.jp/smile?i=103450 からデータを読み込めません。
Error #2044: ハンドルされていない SecurityErrorEvent : text=Error
#2048: セキュリティサンドボックス侵害 : http://www.nicovideo.jp/swf/new/nicoplayer_view_controller.swf?t=200905020200 は http://tn-skr3.smilevideo.jp/smile?i=103450 からデータを読み込めません。
クロスドメイン対策とかやってないの?
【使用OS】→winXP SP3
【使用ブラウザ】→Opera 9.64
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10
【その他】(何かあれば)→CドライブにSSD
【具体的な症状】→
とにかくフリーズする。
ほとんどのブラウザ(IE8,opera,firefox,chrome)で100%フリーズする。
旧プレーヤーなら大丈夫。
>>217
212ですが…マジですか?! 初めて知りました。
教えていただけなかったらずっと不具合だと思ったままだったと思いま
す。ありがとうございました。
【使用OS】Windows Xp
【使用ブラウザ】IE6.0
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 10,0,22,87
【待遇】エコノミー
【具体的な症状】一部の動画のマイメモリー編集ができない。
完了ボタンを押しても無反応。いちおう登録だけはされている。
NGは可になってるんだがなー。
あとたまに、ページを飛ぶとデザインフレームが崩壊してる。
更新すると直るんだがビビる。
【使用OS】→winXP SP3
【使用ブラウザ】→Opera 9.64
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10
【その他】
【具体的な症状】→
動画再生中にコメントしようとするとoperaがエラーによる強制終了。
どんな動画でも強制終了する。…俺だけかもしれないが。
前にも同じ不具合かたけど(違う板だっけ?)使用環境を書
いてなかったのを思い出したのでもう一度失礼。
【使用用OS】Windows XP(SP3)
【使用ブラウザ】unDonut+mod 1.48(IE8)
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10
【プレミアムの有無】無
【その他】
いつも気になる動画を複数開いて、順次見て行く視聴方法
(常に複窓というか、複タブ)
【具体的な症状】
時報ニコ割で広場からの自動帰還時、動画を開いたまま放置して
再生していなかったいなかった奴が勝手に再生されます。
ちょっとでも再生して、シークバーが進んでから停止したやつは、
自動帰還しても再生されませんが、全然再生していない(シークバー
がスタート位置にある)ものは再生されます。
見てた動画が止まるのは困るけど、それ以上に動画を複数開いて待機
させているから、時報終了時にいっぺんに再生されて困る…orz
【使用OS】Windows Vista HomePremium
【使用ブラウザ】IE8.0
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 10,0,2,54
【待遇】プレミアム
【具体的な症状】
>>235と同じようなシステムエラーが頻繁に出る。
特定の動画で必ず出るって感じじゃないんだけれど、どうにかしてほしい。
新プレーヤーって誰が欲しがってるんだ?
文字が重なることに快感を覚える人とか?
【使用OS】→vista home x64
【使用ブラウザ】→netscape7.1
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→再生しない、旧プレーヤーなら問題ない
XP,IE8
ディアルモニターで、モニタ拡大出来るようになって良かったんだが、
画面FULLじゃない方のモニタをクリックすると画面拡大がOFFになってしまうのは仕様なのか?
ディアルモニターの特性上片方は画面フル片方は、作業で使いたいのだが
【使用OS】→Microsoft Windows XP SP3
【使用ブラウザ】→Mozilla Firefox 3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→WIN 10,0,22,8 Debug Player: No
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→02:00の時報後に再生していない動画が自動的に再生される。
【考えられるバグ】
おそらく、時報の再生は、一般の動画の再生中に一時停止するであろうという前提の元
「時報の再生前に再生のフラグをFalseにして
『時報を鳴らし』、そのあと再生のフラグをTrueにする」
というコードになっていると考えられる。←勝手な妄想
【バグに対する考えられる解決策】
時報を鳴らす前に再生フラグを専用のグローバル変数に保存してから時報を再生して
フラグを再読み込みして状態を再現してほしい。
ロード失敗しすぎ
ノーマル会員は見るなってか^^;死ねよ運営
ロードの失敗が多過ぎ・・・
現行プレイヤーをクリックすると、プレミア入会の案内出すのは
正直、どうかと思う・・・
一度、動画のURL出たけど・・それっきりって・・・
後、複数窓開かせるな。トラフィックが増大する原因になる
あまりにもロード失敗しすぎ
なんなんだこれ キレそうなんだが
見るなってか?もう見るなってか?
【使用OS】WindowsVista SP1
【使用ブラウザ】Firefox 3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10,0,22,87
【待遇】プレミアム
【具体的な症状】
音量設定がURLを読み直さないと更新されない
旧プレイヤーだと調整したらすぐに音量が変わる
動画に接続できないのが多すぎ。
しかも混雑しない深夜だろうと構わず。
おかげで動画の再生時間より長い時間をロードに費やす羽目に。
快適に観れないのなら新機能とか付けても無駄。
この時間なのにロード失敗しすぎ
一般はエコノミーのみしか見せねえよってか
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→Vista Homex64
【使用ブラウザ】→
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10ActiveX
【その他】(何かあれば)→前からたまに見れなくなっていたが放置してたら直った。
【具体的な症状】→MESSAGE:動画のロードに失敗と表示され動画を再生できない。最新のAdobeDLしたせいでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なにこれ。
ロード失敗で見れないよ^^
どうなってんの?
ロード失敗しすぎ
無能な技術者総入れ替えでもしたら?
30回以上ロード失敗してんだが・・・
時間返してくれよ
改善の余地が見られません
ちょっと待て、ロード失敗は旧プレイヤーも一緒じゃないか。
サーバーの障害だろこれ。
旧プレイヤーなら数回リロードすりゃ高確率でつながるよ
新プレイヤーは1回ロード失敗が出たらほぼつながらない
全く普通に見れるよ。ロード失敗は出たこと無いな。
見れない人のPCの環境が悪いんじゃないのかい。
【使用OS】→ xp sp2
【使用ブラウザ】→firefox 3
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 最新
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→コメントが表示されないことがある。
削除済
>>260
参考までに環境を聞きたい。
いったいどんなネット環境よ、専用回線でも引いてるのか。
自分は一戸建て光で無線、上下実測12MB
XPSP3のFirefox3.10orIE6、Flash昨日更新したばかり。
これでプレイヤーが表示された時には「12秒応答なし」タイムアウト
たまに再生できたと思ったら動画上のニュースがロードされるたびに
動画も音も途切れる。旧プレイヤーでもいっしょ。
一昨日までこんな症状はなかった。
>>261と同じく、コメントが95%流れない。
また5月4日には再生ボタンで再生できていたのがまたアップ直後のように
「プレイヤーの再生ボタンを押したら画面の再生ボタンも押す」ってしないと、
音声だけが進む仕様に戻ってる。
なんなんだよ、新しいデザイン(キリッ って一つのボタンでまとめたつもりの
タブは余計扱いづらいし、広告タブが一番に表示されてさ
コメントを表示させるには▼かまとめボタンで探さなきゃいけない糞仕様
ユーザビリティってご存知か。
古めの動画が全く見れないのだが
動画プレイヤ表示すべき所が全く無く真っ白
タグとかその他は通常どうり表示
NGコメントの [ が反映されない時がある
Mac OSX Opera使ってるんですが
NGコメントが反映されないです。
>>264
俺もそれとまったく一緒
加えて新しい動画も見れない
>>267
報告するんなら不具合の出る環境として、最低限、
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【具体的な症状】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
ぐらいは必要じゃないか?常識的に考えて
個人的にはスクリーンショットもうpするべきだと思う
「このケースなら関係ない!」…!?
おいおい、それでも報告するのが普通だろ
なんでまともに報告すら出来ないのだろう
こんなに民度の低いスレは恥ずかしい
まったく…
新旧のプレイヤーで、
クッキーの読み込みに失敗しているんだな
ここいい加減直してほしいな
>>268
指導をするのなら、最低限、礼儀とマナーをもって然るべきだろう。
なんでまともに日本語さえしゃべれないのだろう。
こんなに程度の低いレスは恥ずかしい
まったく・・・
【使用OS】→ Windows Vista Home Premium
【使用ブラウザ】→ Opera Ver9.64
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 最新
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→ コメントが重なって表示されたり、コメントしても中途半端な位置にコメントが挿入されてしまうのは仕様でしょうか?
特にコメントが重なって表示されるとコメントが読みづらく、非常に不便です。改善お願いします。
旧プレーヤーをデフォルトにしてくれ。頼む・・・。
既出だろうが
一行目でコメントが重なる不具合をはやく直せ
フルスクリーンの快適さをそのままにして、旧プレーヤーの使いやすさがあれば完璧なのに。
ログインができない
できても 閉じてまた開くと
ログインしないといけない
動画は再生できるけど、黒いフィルタがかかってる状態で再生されるw
ま〜た、TOP吹っ飛んだか?
削除済
よく見かける不具合報告のまとめver.2(ver.1は151)
■再生できない
・ロード失敗
(47から256まで30件)(解決したケース→>>60)
・新プレーヤーが真っ白で表示されない
(>>22,73,92,98,264,267)
・コメントするとブラウザが閉じる
(>>74,84,93,112,154,224)(解決したケース→>>111)
・問題が発生したため、Microsoft Internet Explorerを終了します。
(>>71,76,158)
■再生中の異常
・時報が流れた後、停止中の動画が勝手に再生される
(43から246まで8件)
・コメント表示やシークバーが異常な状態で再生される
(>>29,38,97,125,131,132,148,159,160,162,168,169,193,196,198,225,228)
・再生が飛び飛びになる、ランダムリピートする、早送りになる
(>>73,86,87,89,91,139,145,207,230)
・スクリプトが正しく動作しない
(>>36,63,106,107,108,120)
・各種設定が保存されない
(>>176,179,197,231,238,)
・無音になる、ボリュームが調整できない
(>>181,185,192,211,250)
・セキュリティーエラーが表示される
(>>235,241)
・ユーザーニコ割の表示異常
(>>180,188)
■コメントの異常
・コメントが重なって表示される
(34から273まで16件)
・フィルター使用時に「+」が挿入される
(>>134,141,204)
・コメントすると一瞬停止する
(>>200,210)
・NG設定がうまく働かない
(>>33,40,90,144,266など)
※「NG設定を有効にする」のチェックが外れてるだけって人もたぶん多い。
もう一回不具合報告まとめてみたよ。運営さん頑張ってね。
でもこんなことして意味あるのか正直ちょっと不安になってきた。ここの不具合何ひとつ治ってないし…(´・ω・`)
もしかしてコメントの重なり表示とか時報後の強制再生とか、不具合だと思ってないのかな。だとしたら、眞壁さんはまずはニコニコを半年ROMるところから始めるべきだと思うよ。
おい!新プレーヤーが起動しないぞ!
プレーヤーの本来ある場所が空白・・・
鯖がイカレてんのかプレイヤーがクソなのか知らんが、
まあその両方だろうね・・・
運営はそこまで金出させたいのか、それともアホなのか。
実況とボカロと東方とアニメタグは分離・・・ああ、スレチか。
>279
GWでお休みだったってオチでしょ多分
・ロード失敗
(47から256まで30件)(解決したケース→>>60)
>>60で解決したって言ってるの本人だけじゃね?
報告がないだけか?
旧プレイヤーで解決した人なら何人かいるが
プレミアム会員なのだが
コマンド欄に「184」ってうつと184は機能するのだが
なぜ@ボタンになる!!!
どうにかしろ!!!!!!
>>284
ワロタwww
【対象動画のURL】すべて
【使用OS】WindowsXP SP3
【使用ブラウザ】Internet Explorer 8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10,0,22,87
【使用プロバイダ】OCN
【使用回線】光
【プレミアムの有無】有
【不具合内容】
プレイヤーのコメント部分の右端と下側のコメント入力部分が切れて表示されます。
FlashPlayerのバージョンを変えても同じでした。
コメントが重なる
プレミアムは快適
お前らも運営様にもっと金貢げよ^^
再生数が全く増えない
>>279
新だと100%コメントに失敗する。旧なら問題なし
も、追加お願いします。
一般で申し訳ないが
>>287と同じ症状
【使用OS】Windows Vista
【使用ブラウザ】Firefox
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新版
俺も同じ症状。なんでいちいち新プレイヤーで始まるんですか?
新が不具合あるなら新・旧選択のチェック加えるべきでしょ
運営って何で無駄なこと頑張って要望聞かないのかな
この症状起こってかなり時間たつでしょ。プレミアム会員が迷惑してるのに座視ですか?選択のチェック導入くらいカンタンなんだから入れてくれよ
>>279
まとめ乙
やはり不具合多すぎじゃない?
新プレイヤー開発はいいけど、当面は旧プレイヤーデフォにしたほうがいいと思うよ
【対象動画のURL】すべて
【使用OS】WindowsXP SP3
【使用ブラウザ】Firefox 3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.22.87
【プレミアムの有無】有
【不具合内容】
1、動画自体は正常だが、コメントが動画開始時点でフリーズすることがある。
2、旧プレーヤーだと正常に見えるコメントが重なって見えることがある。
コメの長さで流れる速さが変わるが、それで短いコメント(遅)が
長いコメント(早)に追いつかれる感じ。
1はリロードで直ることも。
毎回旧プレーヤー選びなおすのめんどくさいです。
どうせGWで休暇入れるならせめてGW後にリリースすればよかったのに
今日になって一部修正されたみたいだけど、
大多数が希望してる旧プレイヤーデフォはないんだね。
=============================================================
05/08 14:00 タブの表示・非表示を一般ユーザーでも設定可能に変更
05/08 14:00 コメントが重なる不具合を修正
05/08 14:00 一部の動画で、コメント編集できない不具合を修正
==============================================================
ユーザーの要望を無視し続けてると信頼を無くすよ。
ただでさえ運営とユーザーの距離は開ききってるのに・・・
いまさらだけど、動画の右下部に旧プレイヤーで視聴あるのな。
旧プレイヤーにしても結局技術的問題で見えれないけれども。
>>293
まぁニコニコ運営の糞っぷりは今に始まった事じゃないですしねぇ。
ニコニコ動画を利用はしてますがこんなやつらに課金なんかしたくないと思ってるのは自分だけじゃないはず。
昨日も今日も明日も明後日も〜
【使用OS】XPhome
【使用ブラウザ】IE7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【具体的な症状】
新プレーヤーになってからNGユーザー登録しても該当コメントが消えなくなりました。
再度NGしようとすると既にNGされていますの警告が出ます。
旧プレーヤーだときちんとNGコメント非表示にできます。
【対象動画のURL】全て
【使用OS】WindowsXP(SP3)
【使用ブラウザ】IE6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【プレミアムの有無】無
【具体的な症状】
動画のページ(新プレイヤー限定)を開くと
5回に1回くらいの頻度でIE6が強制終了します。
【対象動画のURL】すべて
【使用OS】XP SP2
【使用ブラウザ】IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【プレミアムの有無】No
【不具合内容】
新プレイヤー表示されず。
真っ白。旧プレイヤーでは視聴は可能
このような状況です。
【対象動画のURL】すべて
【使用OS】Mac OS X 10.2.8
【使用ブラウザ】Safari 1.0.3
【AdobeFlashPlayerのバージョン】9
【プレミアムの有無】無
【不具合内容】
PCが古いのが原因であると思いますが、動画は読み込み中のまま再生できません。旧プレイヤーでは再生できていました。
【使用OS】XP SP2
【使用ブラウザ】IE6・Opera
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【具体的な症状】投稿者コメント・ニコスクリプトについて
テキスト表示のニワン語(drawText)を使ったとき、動画中のコメント表示回数に限度がある。
旧プレイヤーだと、設定したもの全てが表示されるが、
新プレイヤーだと、一定数のニワン語しか表示されない。
「NG設定を使用する」にチェックが入っていなかったのが原因だった。
旧プレイヤーの設定は完全移行されてるわけじゃないんだね。
この場合はNGリストが消えてないだけマシと考えるべきか。
【対象動画のURL】全て
【使用OS】Windows2000
【使用ブラウザ】IE6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【プレミアムの有無】有
【不具合内容】
新プレーヤーでNG設定を使用するにチェックを入れて動画に反映されない。
設定が50件を超えての追加ができず、また過去の設定も削除できない。
旧プレーヤーでは問題なく稼動。
(旧プレーヤーで設定を追加・削除してから現プレーヤーに戻ってもいじる前のままになってる)
動画が停止状態のときに時報が入ると、
時報が終わったあとにその動画が勝手に再生されてしまう。
これは直してほしい。
【対象動画のURL】削除された動画
【使用OS】WindowsXP
【使用ブラウザ】IE7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【プレミアムの有無】有
【不具合内容】
削除された動画のコメントを見ようとしたのですが、新プレイヤーでは
「最新コメント」「過去ログ」のタブが無くなります。
旧プレイヤーでは削除済み動画でもコメントは見れるので、同じように
してもらえたら嬉しいです。
【使用OS】XP SP2
【使用ブラウザ】Firefox 3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【プレミアムの有無】無
【具体的な症状】
新プレイヤーになってから、動画を再生中に
現在エコノミーかどうかを判別する表示が
どこにも出現しなくなってしまいました。
コメントが停止したままとか、
再生時にシークすると再生が止まる原因がわかった。
新プレーヤーだと、コメント取得できてなくても、
動画のロードができたら再生ができるようになっているらしい。
それで、動画ロードだけ成功して、コメント取得に時間がかかっているときに
再生ボタンを押すと、再生中にコメント取得に成功し、
そのコメントは00:00の時間のまま流れない。
ついでにそのときだけシークすると再生が停止する。
ユーザー側で回避するとしたら、
コメント取得できてないときに再生ボタンを押すと
再生はできるけど、ボタンは一時停止ボタンには変わらない。
コメント取得できた時点でもう一度再生ボタンを押すと
コメントが流れ出すし、シークしても再生は止まらない。
多分プレイヤー内部のフラグの問題だと思うけど、
コメント取得時もちゃんと処理してね〜、運営さん。
【使用OS】→XP SP3
【使用ブラウザ】→opera9.64
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【プレミアムの有無】無
【具体的な症状】
新プレーヤーでコメントを書き込もうとすると強制終了になります。
旧プレーヤーでは不具合ないです。
>>331
本当だ…ページを開いて読み込まれるのを待ってから、
再生中にシークバーを動かすとちゃんと再生したまま動画が動きました。面倒だけどちょっと待ってから動画を見ることにします。thx
昨日あたりからコメントの重なり解消された?
運営さん乙です。
【対象動画のURL】すべて
【使用OS】XP SP2
【使用ブラウザ】IE8、firefox3
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【プレミアムの有無】Y
【不具合内容】
不具合というより仕様かもしれんが。。
再生終了後、オススメタブに自動で切り替わるが、
その後に他のタブをクリックしてもタブ切り替えできない。
毎回停止ボタンを押してからタブ切り替えして回避している。
【使用OS】→vista
【使用ブラウザ】→IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【その他】(何かあれば)→Craving Explorerも使用
【具体的な症状】→東方のブレイジングツアーで曲終わった後の
ジャンプで、ジャンプすると必ず最初に雑音が入る
昨日までは入らなかったのに今日いきなり入るよう になった
いいかげんNG設定を直してくれ・・
ウザイ米が消せない。
・コメントすると一瞬停止する
(>>200,210)
まさにこれだ。助けろ。このラグどないかしろ。
【使用OS】→WinXP
【使用ブラウザ】→ファイアーフォックス
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→6
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→動画をうpしている一般会員なのですが、自分でうpしたものがエコノミー時に「動画のロードに失敗→現行プレーヤーで視聴する→失敗」と毎日なります。
なるのは昔うpした「FLV再エンコ回避」「FLV再エンコ」です。
最近うpした「MP4のh264エコノミー回避」は再生できます。
FLVだからいけないのかエコノミーになる際に何かあるのか、ただ重いだけなのかは解らないのですが、参考になるかと書いてゆきます。
・・・削除が怖いMADなので動画番号は勘弁してください(笑)
WinXP、IE8、FlashP10、プレミアム
新プレイヤーになってからだと思うんだけど
過去ログ閲覧時、投コメに設定されたうp主のコメントやCMがプレイヤーに反映されてないです