現在表示しているスレッドのdatの大きさは266KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→
【使用ブラウザ】→
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前スレ
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
前まではPS3で見れてたんですが、いきなり真っ白になって時間をおいても見れなくなりました。至急対応よろしくお願いします!
※記入例※
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
うちの環境固有かと思ったんだけど、
ここ見るとそうじゃないぽいので、一応報告。
【対象動画のURL】sm287784
【使用OS】Debian GNU/Linux Sid (amd64)
【使用ブラウザ】Iceweasel (Firefox) 3.0.9-1
【AdobeFlashPlayerのバージョン】LNX 10,0,22,87 (64 bit 版)
【使用プロバイダ】BB.excite
【使用回線】NTT の光
【プレミアムの有無】No
【不具合内容】
新プレイヤー表示されず。>>20 と同じようにまっしろ。
プレイヤーが表示されるはずの部分で右クリックすると、
Flash Player のメニューは出る。
クッキー、キャッシュをクリアしても変わらず。
旧プレイヤーでは以前と変わらず視聴できる。
みんな、Flash Player のヴァージョンは↓で調べるといいよ。
Adobe - サポート - Adobe Flash Player のバージョンテスト
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
>>2
過去ログぐらい読んでから書き込めよ
解決法は↓
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1240957369/2,3n
前まではPS3で見れてたんですが、いきなり真っ白になって時間をおいても見れなくなりました。至急対応よろしくお願いします!
>>3
文句言いたいだけの連中がよく来るんだよこの板は。
実際このスレでも、
何度も不具合報告テンプレ使って状況書けと言われてるのに
誰一人真面目に不具合報告しやしない。
実際不具合が出てるかどうかも怪しいもんだ。
同じサーバー使って検索してんのに、コイツらにだけ集中してエラー出るなんて事あるか?
要するにコイツら、
「不具合を直したい」ではなく、
「不具合が出て困ってる」ですらなく、
「ありもしない不具合ネタで騒いで誰かに迷惑かけたい」ってだけの事
相手するだけ時間の無駄だ。
多分運営もこういう嵐に近いネタスレって見ないだろうし。
まあ、コイツらも騒いでうさ晴らしできてりゃそれで満足なんだろうし、好きにやらせとけ。
本気で困ってるなら不具合報告テンプレ使って状況整理するもんだが、
それがないって事は、=報告しなきゃならんほど困ってないって事
放置でおk
>>8
図星だったのかな?^^
おやおや放置じゃなかったのかな?
言った事をすぐ撤回するのは良くないなぁ^^
>>11が必死すぎてうけるwww
一部の動画を見ようとしてもフリーズする
新プレーヤで見ようとしてもずっとロード中→旧プレーヤーで視聴→エコノミーにして下さい→新プレーヤーになる悪循環
自分の不具合を書きました
それと、皆さんが一旦争うと永遠に続きますから言い争いはやめましょうよw
>>13
※記入例※
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
うちの環境固有かと思ったんだけど、
ここ見るとそうじゃないぽいので、一応報告。
【対象動画のURL】sm287784
【使用OS】Debian GNU/Linux Sid (amd64)
【使用ブラウザ】Iceweasel (Firefox) 3.0.9-1
【AdobeFlashPlayerのバージョン】LNX 10,0,22,87 (64 bit 版)
【使用プロバイダ】BB.excite
【使用回線】NTT の光
【プレミアムの有無】No
【不具合内容】
新プレイヤー表示されず。>>20 と同じようにまっしろ。
プレイヤーが表示されるはずの部分で右クリックすると、
Flash Player のメニューは出る。
クッキー、キャッシュをクリアしても変わらず。
旧プレイヤーでは以前と変わらず視聴できる。
みんな、Flash Player のヴァージョンは↓で調べるといいよ。
Adobe - サポート - Adobe Flash Player のバージョンテスト
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
>>13
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
【不具合内容】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>13みたいな適当な報告されたら、かえって迷惑だ。
混乱させるために悪戯をしてるんじゃないかと疑われても仕方がない、
そうじゃないってんなら真面目に報告しろ、最低限の義務だ。
それができないっていうんなら、とっとと退会しろ。迷惑だ。
>>16みたいなのをみると>>7の書き込みが正論だってよくわかるわ・・・
なんで、簡単なテンプレ報告もできないんだ?
初心者ってのは免罪符でも何でもないんだぞ。
>>18の言う通りだな
荒らしが多すぎる、運営もこれじゃあ掲示板見る気なくなって当然だわ
ここはコピー&ペーストの多いインターネッツですね
クライアント固有のバグもここなの?
【対象動画のURL】全部、以下を代表として挙げます。
【使用OS】Mac OS X 10.5.6
【使用ブラウザ】safari 4 Public Beta
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,22,87
【使用プロバイダ】BB.excite
【使用回線】Bフレッツマンションタイプ VDSL方式 100Mbps
【プレミアムの有無】無
【不具合内容】
新プレーヤーが表示されない。旧プレーヤーでは視聴可。
参考 スクリーンショット
http://imagepot.net/view/124102915365.jpg
アドレズバー内右の矢印は、ページを表示し終わったことを表します。
自演の痛いスレですね
>>21
※記入例※
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
うちの環境固有かと思ったんだけど、
ここ見るとそうじゃないぽいので、一応報告。
【対象動画のURL】sm287784
【使用OS】Debian GNU/Linux Sid (amd64)
【使用ブラウザ】Iceweasel (Firefox) 3.0.9-1
【AdobeFlashPlayerのバージョン】LNX 10,0,22,87 (64 bit 版)
【使用プロバイダ】BB.excite
【使用回線】NTT の光
【プレミアムの有無】No
【不具合内容】
新プレイヤー表示されず。>>20 と同じようにまっしろ。
プレイヤーが表示されるはずの部分で右クリックすると、
Flash Player のメニューは出る。
クッキー、キャッシュをクリアしても変わらず。
旧プレイヤーでは以前と変わらず視聴できる。
みんな、Flash Player のヴァージョンは↓で調べるといいよ。
Adobe - サポート - Adobe Flash Player のバージョンテスト
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
ぜんっぜん!動画を読み込まん!
【プラウザ】IE8
報告するんなら不具合の出る環境として、最低限、
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【具体的な症状】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
ぐらいは必要じゃないか?常識的に考えて
個人的にはスクリーンショットもうpするべきだと思う
「このケースなら関係ない!」…!?
おいおい、それでも報告するのが普通だろ
なんでまともに報告すら出来ないのだろう
こんなに民度の低いスレは恥ずかしい
まったく…
>>26
なんで、簡単なテンプレ報告もできないんだ?
初心者ってのは免罪符でも何でもないんだぞ。
さぼるな、いい加減な報告をするな、悪戯か何かか
こんな適当な報告されたら、かえって迷惑だ。
混乱させるために悪戯をしてるんじゃないかと疑われても仕方がない、
そうじゃないってんなら真面目に報告しろ、最低限の義務だ。
それができないっていうんなら、とっとと退会しろ。迷惑だ。
動画スタート時に、動画再生画面中央のでっかい「再生」ボタンを押して再生を開始すると、
「プレイヤーが一時停止状態のまま(シークバーやコメントが停止したまま)動画が再生される」という不具合があるようです。
Firefox3、FlashPlayer10の環境で確認。
ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow205.jpg
【使用OS】WindowsXP
【使用ブラウザ】IE7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【その他】とりあえず今は復旧したけど一応
【具体的な症状】ページを表示したら上の画像のような画面に
【当時視聴動画】ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3443947
この動画はエコノミーで再生中っていうのは
旧プレイヤーではあったのに新プレイヤーでは無いの?
まったつくながらない
NG設定に種別はコメント、値が空白で登録されてるのがあって消せない。
NG設定を有効にするとすべてコメントが非表示になる。なんでだ?
せっかくプレミア入ったのにこの有様かよ、クソ
【使用OS】WindowsXP
【使用ブラウザ】IE7
コメント位置のアルゴリズム変えた?
画面最上部のコメントがしょっちゅう被ってるんだけど。
>テンプレ
詳細な報告はするに越したことは無いが
あくまで善意をもってやられるものだ。義務じゃない。
明らかに混乱させることを狙った荒らしならともかく
詳細の報告ができないことで損するのは報告者自身なんだからいちいち噛み付くなようるさ過ぎる。
第一今回の書き込み集中は運営の過失が主要因。文句言うところを間違えてる。
不具合というより仕様なのかもしれないですけど、
スクリプト使用時の原点座標が動画部が基準ではなく、
黒帯の16pxを含んだものが基準になっています。
これにより、旧プレイヤーと新プレイヤーとでの表示位置がずれてしまいます。
それと '\n' 等のエスケープ文字が undefined になってしまうことがあるようです。
おいおいNG設定に追加できねえじゃねえかよ。
ざけんなボケ
【ブラウザ】Firefox
【OS】Win Vista x86
【A.F.P.】10
一部動画で再生してもシークバーとか動かずに再生ボタンも再生してないようなリアクション。
動画は、コレ といったものがあっても再生を押してやることで解消。
あと、フライング(タブで開くと数秒間再生してしまう)がある。
自動再生オフでも。
新プレーヤーの不具合かどうかは分からんが、これになってから
2、3個のコメでも重なって流れてくることがあって見にくい
【使用OS】WindowsXP
【使用ブラウザ】Sleipnir、IE6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【当時視聴動画】どの動画でも同症状あり
【具体的な症状】
新プレイヤーでのNG設定がおかしい。
◆ 症状1 ◆
NGコメント・ユーザーの追加ができない
たまに追加できたりするが二重とかで登録される。
◆ 症状2 ◆
NGコメント・ユーザーに登録できたとしても動画に反映されない。
再度画面を開きなおすと反映されていたり反映されていなかったり・・・
◆ 症状3 ◆
NGコメント・NGユーザーの削除・編集・追加ができない。
削除できたとして、削除したにも関わらず再度動画に表示されない。
NG設定されたままの状態になっている。
【その他】
旧プレイヤーではNG設定の追加・削除ができましたが、
新プレイヤーに戻るとNG設定が引き継がれない・・・ので、旧プレイヤーで見るしかない。
現在確認できたのはコレくらいです。
NG設定がまったくといっていいほど機能していないです。
/seekコマンド等で動画の後方へのジャンプ命令を実行した場合
命令が何度も実行されて、ジャンプ先でループして以降の動画が見られない現象が発生してしまいます。
【使用OS】→Windows XP Professional SP3
【使用ブラウザ】→Firefox Ver3.0.9
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→WIN 10,0,12,36
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→新プレイヤーのニコニコニュースの表示がおかしいときがあります。何か文字のようなものが被って見えます。
新プレイヤーのせいとは断定できないんですが、時報が鳴り終わった途端、再生待ちにしてる動画が勝手に再生されます。
今まではこんな事なかったので新プレイヤーの影響かな?と思ってますが…びっくりするんでやめてほしいですorz
あとは他の方が書いているものもありますが、
・デフォルトで旧プレイヤーに設定できるようにして欲しい。
・NG設定の機能がおかしい(投稿者コメントも見れません…)
・コメントが二重になって見えない
などですね。修正が入らないようなら新プレイヤーは正直使いたくないです(^ω^;)
@bgmだめだこりゃ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5373197?oldplayer=1
OS、ブザウザなど、42さんと同じ。IE7も使用。通信環境は光。
両ブラウザ共、おすすめ動画にダブルクリックしないと切り替わりません。
旧プレイヤーではなかった症状なので、報告させていただきます。
45さんに関連して。
ダブルクリックしないと切り替わらない、というか、最初のクリックが無効になってるような。
一回目のクリックから数秒おいて再度クリックで切り替わるし。
あと別件。
オススメ欄でマウスホイールでスクロールすると、
IEのスクロールバーも同時に動いちゃう。
【使用OS】→XP
【使用ブラウザ】→Fireiox
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】↓
とにかく「動画のロードに失敗」これの連続
何とかしろクソが
>>38-47
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10 ←10のバージョンがいくつあると思ってる、
さぼるな、きっちりと調べて書け、適当なことを書くな
いい加減な報告をするな、悪戯か何かか
こんな適当な報告されたら、かえって迷惑だ。
混乱させるために悪戯をしてるんじゃないかと疑われても仕方がない、
そうじゃないってんなら真面目に報告しろ、最低限の義務だ。
それができないっていうんなら、とっとと退会しろ。迷惑だ。
【使用OS】WindowsXP
【使用ブラウザ】Opera 9.60
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 Adobe FLASH Player 10
【具体的な症状】動画にコメントを打っても一回ではなぜか反映
されず二回続けて(正確には同じコメを二回以上は仕様上打てない
ので二回目は違う)コメをしないと反映されないようなのです。
(また奇妙なことにsm6900865のだけにこの症状が起きているようです。試しに他の動画でも同じ事が起きるかどうかやってみたら何も
トラブルは起きませんでした。もしかしたらsm6900865以外のもの
にも同様のトラブルがあるかどうか分かりませんが、個人の努力では
これくらいしか出来ないので勘弁してください。)
ちなみに>>48さんによるとAdobeFlashPlayerのバージョンとやらが
10にも種類があるようですが、音痴なのでそこも出来れば勘弁下さい。
以上です。
>>49
※記入例※
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
うちの環境固有かと思ったんだけど、
ここ見るとそうじゃないぽいので、一応報告。
【対象動画のURL】sm287784
【使用OS】Debian GNU/Linux Sid (amd64)
【使用ブラウザ】Iceweasel (Firefox) 3.0.9-1
【AdobeFlashPlayerのバージョン】LNX 10,0,22,87 (64 bit 版)
【使用プロバイダ】BB.excite
【使用回線】NTT の光
【プレミアムの有無】No
【不具合内容】
新プレイヤー表示されず。>>20 と同じようにまっしろ。
プレイヤーが表示されるはずの部分で右クリックすると、
Flash Player のメニューは出る。
クッキー、キャッシュをクリアしても変わらず。
旧プレイヤーでは以前と変わらず視聴できる。
みんな、Flash Player のヴァージョンは↓で調べるといいよ。
Adobe - サポート - Adobe Flash Player のバージョンテスト
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
ここで日記は終わっている
>>48
君はヴァカなの?
自由フォーマットの掲示板で、素人相手に不具合報告を集めてる以上、
そこから有益な情報を拾うのは集めた側の義務だろ。
「テンプレートを守ってください」くらいの物言いなら分かるが、何を
そんなにキレてるのやら。
あんたもしかして、徹夜明けの運営かなんか?
【対象動画のURL】
【使用OS】WindowsXP
【使用ブラウザ】?
【AdobeFlashPlayerのバージョン】?
【具体的な症状】引用動画のロードに失敗と表示される
【使用プロバイダ】ぷらら
【使用回線】NTT光
【プレミアムの有無】無