現在表示しているスレッドのdatの大きさは186KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ニコニコ生放送の不具合を報告するスレです。
テンプレ:
exp. アクセス最多でニコニコ生放送が見られない。
おっと、追記。
「全く変化が見られない」というのは、
作業やメンテをしたにも関わらずサーバ切断という異常事態が改善された兆候が全く見られないということです
動画リクエスト放送中に
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
と出て途切れる現象が頻発します。
このままの状態で放置されるようならプレミアムの意味がないんで止めます。
速やかな解決を願います。
動画リクエスト放送で切断される事が多すぎます
同様な方が多数いるようですし
早急な対応をお願いします
いつも楽しませていただいております、運営の担当者様ご苦労様です
本日こちらに書き込みに参りましたのは、ニコニコ生放送における不具合についてございます
上記文章にも書いてあることなので恐縮ですが
リクエスト放送を視聴させていただいておりますが、最近は放送中頻繁に突然切れて読み込み中になりせっかくの放送が中断され困っております
メンテナンス後に頻出するようになったようでございます
サーバーが混んでいるなどは関係ないようです
何卒対策のほどをお願いいたします
乱筆乱文、ご容赦のほどをお願いいたします
これだけCODE:02関連で切断する不具合が起きているのだから
すぐに対策は無理でも、アナウンスぐらいして欲しい。
ひょっとしてトラブルを把握してないのではと心配になります。
はっきりいって今の状態では視聴に耐えませんよ!
ユーザー生放送にて
今 プレミヤに強制排出されられた。
人数枠がいっぱいなら解るのだけど、
見ていたところは最大2600人は大丈夫なのに
150人くらいではじかれるとはどうなっているんだ。
ニコ生下コメできないぞ
>>907
こないだ仕様変更になってプレミアしかできない
枠がとれているのに、現在放送中のはずの放送が
マイページで「clesed」として表示され、
放送画面に入れません。
再起動等してもムダで、一度枠を削除してとりなおすしかありません。
1時間以上もクリックしてとったのに;;;;
これマジでなんとかしてください!ひどすぎる
ユーザー生放送で動画が
ちょろっと流れて止まったり全く見れなかったりしたのでAdobeFlashPlayerの更新、再インストール、再ログオンをしたり再起動したりしている。
プレミアムなのにCODE:02で放送サーバから切断させられたり
再接続の無限ループにはまったりするからたまったもんじゃないわ。
お〜い、エラーがずっと発生してるよ。
どうなってるの?
わりと長くエラー続いてるな。
順調に放送中の番組が減っていってるw
同じく生放送トップに繋がらずエラー出てます。
夜中なので対応大変だと思いますがよろしくお願いします。
912 913
と同様 エラー もう3日以上何も手をつけず
いい加減に、直してほしいですww
放送するにも動画が切断されて復旧されないまま枠終わるし
リスナーとして他の放送見てても動画が途中で切断されるし
しかもそのあと再生されないままだしww
プレミアムの意味が全くないんですけどww
もし俺が直すほうの立場だったら間違いなくこう言うと思う。
回線業者、ブラウザ、プロバイダー、OS、一般かプレミアムか。あとPCスペックか。
最低でもコレぐらいの情報がないと直しようがないですよ、っと。
あと、目に付いたから書くけど>>915さん。ここでwは荒らしにしか見えないですよ。
この掲示板には一般会員なのに「プレミアム繋がんないw」(←生放送以外でね)とか書いてる有名な荒らしさんがいるんで。
>>917
一般会員なのに「プレミアム繋がんないw」(←生放送以外でね)とか書いてる有名な荒らしさんですか?w
定期的に荒らしてる人がいるみたいだけど、いったい何がしたいの?
真面目に不具合報告板を利用してる俺たちにとって、迷惑以外の何物でもないんですけど・・・
本当に意味がわからないから聞くんだけど、いったい何がしたいの?
もし俺が直すほうの立場だったら間違いなくこう言うと思う。
回線業者、ブラウザ、プロバイダー、OS、一般かプレミアムか。あとPCスペックか。
最低でもコレぐらいの情報がないと直しようがないですよ、っと。
>>918みたいにID変えてくるのも全く手口が一緒だな
PC(単発ID)と携帯を駆使して頑張りすぎ
では具体的に聞くが、その情報に対して直す方の立場、つまり運営はどう応えるんだ?
過去にそれくらいの情報を提供してる人はたくさんいるのに不具合が直らないのはなぜだ?
で、ニコ生スレにまで来てニコ動スレでのワンパターン荒らしするのはやめな
プレミアムだけど、サーバー切断が頻繁に起きる様になってるけど前からの不具合?
CODE:02でよく切断される。ちなみにプレミアム。
火狐のがまだ安定してる。それでも切断たまにされるけど。
回線業者:ACCA 26M
ブラウザ:IE7
Flash:Ver.10(最新)
プロバ:so-net
OS:XP SP3
CPU:E8400 MEM:4G GPU:GeForce8500? HDD:1TB
ueとshitaとbigとsmallが使えないがおれだけ?
聞くところによるともう1人いるようだが
なんか視聴者は【なったらしい】とか言ってるがどこ?
こりゃクソ運営丸出しだな
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/06/003178.html
これぐらいは目を通しておこうな
CODE:02で生放送につながらない
更新してもプラウザを閉じても駄目
PCを再起動しなきゃもう見れない
しかもすぐ同じCODE:02でつながらなくなる
対処法知ってる方又、原因を知ってる方いらっしゃらないでしょうか?
運営は何も対処してくれないようですし
あれ?俺叩かれてる?ちゃんと見れてる人もいるわけなんだから、見れてない人の環境聞くのって当たり前じゃないの? (´・ω・`)
運営はこれだけの書き込みで「ああ、この人は回線が○○で…」ってわかっちゃうエスパーの集まりなの?
例えばぷららとか@niftyは生放送繋がらないとかって書き込みだって、その人が書き込まなかったらわからない情報だったわけだし。
人によって環境が違うんだから情報少なくちゃ対応も助言も何にも出来ない考えは荒らしと一緒なのか…。
>>925
問題の所在も解決の手掛かりも何も持ってない馬鹿が
横から余計な事を言っているだけだな。
生放送の更新作業以来見れなくなった人が多くなったみたいだね。
運営は何かしらの説明をすべきじゃないかと思う。
CODE:02で見れない人が多い以上明らかな不具合なんだし。
サーバーから切断されるのは更新前まではありえなかった話だし。
>924
俺の環境ではIE7より火狐のがCODE:02になりにくいみたいだ。
とりあえずFlashの更新もしくは再インスコ、設定の初期化とか試してみたら?ブラウザを変えるのも手だと思う。
>>925
話逸らさないで答えなよw
では具体的に聞くが、その情報に対して直す方の立場、つまり運営はどう応えるんだ?
過去にそれくらいの情報を提供してる人はたくさんいるのに不具合が直らないのはなぜだ?
>>922
既出だアホ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/06/003178.html
ろくに調べもせずにレスするな
まるで乞食だな
恥を知れ
>>928
食いついてくる意味がわからんが、話し逸らすも何も当たり前の事言っただけだって。
運営はどう応えるも何もPC環境も回線状況もわからないのに答えが出るわけがない。ゲーム機じゃないんだから皆同じ仕様・環境なはずないじゃん。
一言だけ「動かない」って言われるよりも「フラッシュのバージョンが○○」とかの情報があれば、
「それってフラッシュ最新にしなきゃ動かないよ」なんてアドバイスすら誰も出来ないんだし。
>過去にそれくらいの情報を提供してる人はたくさんいるのに不具合が直らない
それは情報提供する人がたくさんいるって認めた発言だよな。つまり自分の環境を提示するのが当たり前の行為だって事と同じだぞ。
ちなみに、Part2までいってるスレはちゃんと皆報告してるし他の人のアドバイスがある。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1243355705/
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1241066369/
ここで言うなら「CODE:02で見れない」だけ言われても俺らは「@nifty?ぷらら?だったら見れない人多いね」ぐらいにしかアドバイス出来ないだろ。情報が少なすぎるからノウハウが誰もない。
そして不具合が直らないに関しての文句は運営に文句言え。最低でも環境すら書かないヤツが言うセリフでないのは確かだけど。
>>928
話逸らさないで答えなよw
ちゃんと見れてる人もいるわけなんだから、見れてない人の環境聞くのって当たり前じゃないの? (´・ω・`)
運営はこれだけの書き込みで「ああ、この人は回線が○○で…」ってわかっちゃうエスパーの集まりなの?
例えばぷららとか@niftyは生放送繋がらないとかって書き込みだって、その人が書き込まなかったらわからない情報だったわけだし。
人によって環境が違うんだから、情報少なくちゃ「対応も助言も何にも出来ない」って考えは荒らしと一緒なのか?w
> 過去にそれくらいの情報を提供してる人はたくさんいるのに不具合が直らないのはなぜだ?
はぁ?w
ちゃあんと情報を提供している人のはちゃんと治ってるよアホwww
おまえみたいに、文句ばっかり言って掲示板を荒らすやつは何がしたいの?w
荒らすな、文句いう前にきちんと不具合報告をしろ
そもそも本当にお前は不具合が出てるのか?w ただの嫌がらせだから不具合報告しないんだろう?
・・・違う? 不具合が出ている?w
じゃあ、不具合報告をしろよw それとも、不具合報告をしない正当な理由があるのか?w
理由を言ってみろよ
嫌がらせ以外に不具合報告をしない理由があるならなw
>>929-931
単発キタキタキター!w
>>929
残念ながらそれは不具合報告スレへの応答ではないですw
的外れ乙
>>930
「運営」がって話なのにアドバイスすら「誰も出来ない」ってナンダヨw
>>931
繰り返しになるけど「運営」がって話だからすり替えやめてねw
まさかと思ったけど更新したらレス来てた。
>>932
>単発キタキタキター!w ←これなに?普通に気持ち悪いんだけど
>「運営」がって話なのにアドバイスすら「誰も出来ない」
え?そのまんまの意味だろ。「運営」と「掲示板見てるヤツ」。
運営側から見ても問題に対して環境がわからなければ対処しようがないし、
既出の問題なら掲示板見てるヤツはアドバイス出来るってかしてるだろ。
>>929へのレス見て思うけど「報告スレ」だから報告だけしか必要がない。運営以外のアドバイス不要なんて考えしてるの?
>>933
だからその報告に対して運営がどう対応したのか答えろって
誰がアドバイスとか聞いてないから
誤魔化すなよw
実際に直ってない不具合は大量にあるわけだが運営は何やってるんだ?
ちなみに具体的な環境や情報を提示するようテンプレ改変して流行らせたのは俺だけどなw
以下テンプレの一部
報告するんなら不具合の出る環境として、最低限、
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【具体的な症状】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
ぐらいは必要じゃないか?常識的に考えて
個人的にはスクリーンショットもうpするべきだと思う
「このケースなら関係ない!」…!?
おいおい、それでも報告するのが普通だろ
なんでまともに報告すら出来ないのだろう
こんなに民度の低いスレは恥ずかしい
まったく…
>>933は逃げたのかな?^^
> おまえみたいに、文句ばっかり言って掲示板を荒らすやつは何がしたいの?w
> 荒らすな、文句いう前にきちんと不具合報告をしろ
> そもそも本当にお前は不具合が出てるのか?w ただの嫌がらせだから不具合報告しないんだろう?
>
> ・・・違う? 不具合が出ている?w
> じゃあ、不具合報告をしろよw それとも、不具合報告をしない正当な理由があるのか?w
> 理由を言ってみろよ
> 嫌がらせ以外に不具合報告をしない理由があるならなw
理由が言えないのかな?^^
自分が荒らしだって認めたってことだよね
>>934
おまえみたいに、文句ばっかり言って掲示板を荒らすやつは何がしたいの?w
荒らすな、文句いう前にきちんと不具合報告をしろ
そもそも本当にお前は不具合が出てるのか?w ただの嫌がらせだから不具合報告しないんだろう?
・・・違う? 不具合が出ている?w
じゃあ、不具合報告をしろよw それとも、不具合報告をしない正当な理由があるのか?w
理由を言ってみろよ
嫌がらせ以外に不具合報告をしない理由があるならなw
>>934
ちゃんと環境報告してる新プレイヤーのスレで例を挙げると http://blog.nicovideo.jp/ で運営対応してるじゃん。
あと既出の問題(>>922)に対しても>>929がアドバイスして解決してるのに、それすら否定する(>>932)ってマトモな神経じゃないよな。
>実際に直ってない不具合は大量にあるわけだが運営は何やってるんだ?
知らんがな。これに関しては運営に直接言え。俺ら(ユーザー)に聞く問題じゃない。
>>937
それ具体的な環境情報に対しての対応じゃないだろ
しかも極わずかな例をやっとこさ引っ張ってきたのかw
何度も同じことを言わせるな
俺は「誰か」のアドバイスなんて一切触れていない
>>916に始まってるこの言葉を見ても分かるように運営と仮定した話だ
「もし俺が直すほうの立場だったら間違いなくこう言うと思う。」
触れてもいないことを持ち出してマトモじゃないと言うお前がマトモじゃない
他ならぬ俺自身が環境や情報を提示するよう推進してきたが以下のような的外れな荒らしはしない
・この掲示板には一般会員なのに「プレミアム繋がんないw」(←生放送以外でね)とか書いてる有名な荒らしさんがいるんで。
・一般会員なのに「プレミアム繋がんないw」(←生放送以外でね)とか書いてる有名な荒らしさんですか?w
当然お前は要望、不具合掲示板の多くで「自称」プレミアムという言葉を使い煽って荒らす奴が多いのは知ってるよな
これは情報提供とはなんら関係なくひたすら荒らしまくってるだけだからな
>>938
おいおい、逃げるなよ
↓の問いにちゃんと答えろって、荒らしさん^^
> おまえみたいに、文句ばっかり言って掲示板を荒らすやつは何がしたいの?w
> 荒らすな、文句いう前にきちんと不具合報告をしろ
> そもそも本当にお前は不具合が出てるのか?w ただの嫌がらせだから不具合報告しないんだろう?
>
> ・・・違う? 不具合が出ている?w
> じゃあ、不具合報告をしろよw それとも、不具合報告をしない正当な理由があるのか?w
> 理由を言ってみろよ
> 嫌がらせ以外に不具合報告をしない理由があるならなw
なんで報告しないのかな?^^
自分がら荒らしだって認めたのかな?w
>>938
> あと既出の問題(>>922)に対しても>>929がアドバイスして解決してるのに、それすら否定する(>>932)ってマトモな神経じゃないよな。
これに対して反論はしないのかな?www
どう考えても>>938が間違ってるだろwww
> それ具体的な環境情報に対しての対応じゃないだろ
残念!
【プレミアムの有無】が関係してますよwww
さて、どうするの?w
謝るの?www
それとも、みっともなく言い訳を続けるの?www
それとも、反論できないからこのまま逃げるのかな?wwwwwww
削除済
ここで一点とんでもない勘違いに気付いた
てっきり>>929が俺へのレスだと思い込んでしまい「運営」からの応答ではないと言ってしまった
決して>>929のアドバイスによって解決したこと自体を否定するものではない
本当に申し訳ないことをした
もちろん俺の一貫した主張の「運営」の立場って話に変わりはなく「ユーザーの誰か」の話をする気はない
ちなみに新プレイヤーについてはプレミアムの有無じゃないから
しかし見事なまでに単発湧くなw
>>938はこのまま日付変わるまで逃げる、に一票w
>>942
> ちなみに新プレイヤーについてはプレミアムの有無じゃないから
■その5:一部コマンドのプレミアム限定化
各種生放送において、コマンド「shita」「ue」および「big」の使用を、今後はプレミアム会員の方限定に変更させていただきます。
※生放送以外のニコニコ動画では全会員使用可
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/06/003178.html
www
あれれ〜?wwwwwwww
日本語がわからないのかな〜?^^
> あと既出の問題(>>922)に対しても>>929がアドバイスして解決してるのに、それすら否定する(>>932)ってマトモな神経じゃないよな。
これに対して反論になってないよね?www
まだ勘違いしてますよ?www
>>942
おいおい、逃げるなよ
↓の問いにちゃんと答えろって、荒らしさん^^
> おまえみたいに、文句ばっかり言って掲示板を荒らすやつは何がしたいの?w
> 荒らすな、文句いう前にきちんと不具合報告をしろ
> そもそも本当にお前は不具合が出てるのか?w ただの嫌がらせだから不具合報告しないんだろう?
>
> ・・・違う? 不具合が出ている?w
> じゃあ、不具合報告をしろよw それとも、不具合報告をしない正当な理由があるのか?w
> 理由を言ってみろよ
> 嫌がらせ以外に不具合報告をしない理由があるならなw
なんで報告しないのかな?^^
自分がら荒らしだって認めたのかな?w
>>944
それ不具合じゃないからw
プレミアムの有無を報告したから「運営」が不具合を直したのではなく仕様が変更になったって話だ
そもそも「ユーザーの誰か」によるアドバイスの話はしてないからトンチンカンなこと言うのやめてね
俺の勘違だったと言って謝ってるのに反論する必要ないだろw
いい加減に人のレスくらいちゃんと読め
>>946
> それ不具合じゃないからw
だーかーらーwww
「不具合でもなんでもないのに、不具合だってわめく荒らし(もしくは天然)」
つまり、>>922みたいな荒らしが山ほどいるってのが問題なんだよwww
(一人が粘着してるだけかもしれんがw
しかも、おまえはなぜか荒らしを責めるんじゃなくて、>>929みたいな運営側のユーザーを責めるしなあwww
いったい何がしたいんだ?w
掲示板を荒らしたいのか?w
(本気で理解できてないんじゃあるまいな?^^
いい加減に、人のレスを読むだけじゃなくて『理解』しろよwww
> そもそも「ユーザーの誰か」によるアドバイスの話はしてないからトンチンカンなこと言うのやめてね
おまえが決めるのかよwww
それが許されるんなら、>>945は「なぜ真面目に報告できないのか」って話をしてるんだからそれに答えろよwww
反論できないからって論点ずらそうとするなw
ちゃんと答えろwww
(それとも・・・まさかとは思うが、本気で自分の言ってることが正論と思ってるのか?w
だとしたら、マトモな神経じゃないよな。って言われるのはあながち間違ってないぞwww
> 俺の勘違だったと言って謝ってるのに反論する必要ないだろw
だからwww まだ勘違いしてるってのwww
謝るのはそこじゃねえだろwwwwwww
>>947
お前馬鹿か?w
>>>929みたいな運営側のユーザーを責めるしなあwww
勘違いだったって謝ってるだろうよ・・・
いい加減お前もしつこいね
粘着質だと嫌われるよ
>おまえが決めるのかよwww
当たり前だろ
俺は最初から提起してるのは「運営」がって話であって「ユーザーの誰か」の話ではない
「ユーザーの誰か」の話をしたいのならわざわざ俺に噛み付くなw
これじゃただの因縁だな
>>948
おいおい、それでごまかしたつもりか?w
逃げるなよ
↓の問いにちゃんと答えろって、荒らしさん^^
> おまえみたいに、文句ばっかり言って掲示板を荒らすやつは何がしたいの?w
> 荒らすな、文句いう前にきちんと不具合報告をしろ
> そもそも本当にお前は不具合が出てるのか?w ただの嫌がらせだから不具合報告しないんだろう?
>
> ・・・違う? 不具合が出ている?w
> じゃあ、不具合報告をしろよw それとも、不具合報告をしない正当な理由があるのか?w
> 理由を言ってみろよ
> 嫌がらせ以外に不具合報告をしない理由があるならなw
なんで報告しないのかな?^^
自分がら荒らしだって認めたのかな?w
とりあえずお前ら他所でやってくれないか?
マジメに不具合報告して早めに直してほしいと思ってる俺にとっては、
無駄レスで不具合報告が霞んで見えてしまうような気がするんだが・・・
-------------ここから不具合報告-------------
さて、以前>>900を書き込みした者ですが。
「動画リクエスト」ジャンルの生放送を視聴し続けております。
しかし、いまだに放送サーバから切断される症状は改善されていないようです。
前回の報告に加えて判明した点を追加しておきます。
運営チームさんが見ていらっしゃるのであれば、参考になれればこれ幸い。
もう一度言っておきますが「動画リクエスト」ジャンルの生放送においての症状です。
【1】
何度か見聞きしたところによると番組に入った順(放送主→0番、1番、2番、・・・)に放送サーバから切断されているようです。
時間の間隔は「放送に接続・再接続して約10分おき」のようです。
プレミア・一般会員関係なく切断されている模様。
ブラウザやOS、スペック等を問わずほぼ全員が切断されているところを見ると、個々のスペックは関係ない可能性が高いと思われます。
【2】
実況ジャンル等のストリーミングを使う放送の場合は切断が起きないようです。
これを利用した【1】への応急処置?のようなものがありますが・・・
確証のない不安定な対策なのであまり期待はなされないよう。
放送主側においては「サブで音声配信等のストリーミング放送をし、メイン画面でリクエストされた動画を流す」という風にするとサーバ切断の頻度がかなり少なくなるようです。あるいは0かも。
サウンドオンリーで構いませんが1度は音声が流れないとNG。
音声配信をサブ画面に移したときに読み込み中の文字+テレビちゃんが出ていてもダメ。
ただこの対策には欠点があります。
サブ画面が自由に使えない(リクされた動画がサブで再生できなかったりとか)こと、
それとリクされた動画が10分以上の場合は状況によっては意味があまり無い(切断される可能性あり)ということです。
どちらにしろ「動画リクエスト」ジャンルをよく見ていて、
かつ放送主として活動もしているいちユーザとしては以前よりもかなり不自由に感じます。
運営チームさんに早急な対策をしていただけると助かります。どうかよろしくお願いいたします。
どうやら今回の更新作業で直していただけたようですね
これで安心して放送と視聴が続けられます。ありがとうございました
エラーで強制排出 させれられた 再入室もエラーで入れず枠が終わった
どうしてくれるだ運営
エラーで入れなくなってる・・・
引き続きcode02でつながらない
今日のメンテは何を改善したんだい?
この症状の事運営は知ってるのか?
知ってたら改善されるはずだよなぁ
え・・なんか生放送エラーで見れないんだけど!なにこれw
エラーが発生しました
ばっかりで見れねーぞ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/06/003178.html
これについてなにも反発しない奴は全員プレミア厨
エラー 1時間で6回だもうニコ見なくて良いかな?
枠取れたかなと思えば多重投稿。何度も何度も。
大概にしろよ運営。
なぜかue shitaコマンド使えない。
普通使えるみたいなんだが 何か違うのか?
>>960
2chで見たコピペで申し訳ないんだけど
運営A「生放送でNGIDされた奴等を集計したらほとんど一般会員のゆとりだったお。」
運営B「shitaとかbig使えなくしちゃえばウザくならないんじゃね?どうせ生放送の時はあんま使わないだろうし。」
〜告知〜(http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/06/003178.html)
プレミアム会員「運営GJ!」
一般会員(大人)「まあ、あんまbigとか使わないから問題ないかな。」
一般会員(ゆとり)「なんで使えないんだ!表現の自由の侵害!でも525円は高い」
月曜の更新メンテから
エラー多すぎ繋がらない頻発2窓で片方切られる
勘弁してくれ
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続できませんでした(CODE:02)。
混雑しているか、サーバ(ポート843,2805)と通信できない可能性があります。
再生を停止しました。
↑ これが出て生放送が見れない
おいおいおいおい・・・・
どーなんってんだこりゃ
まったく繋がらん、何度も更新押して映像受信できても止まったままだし・・・
枠も取れないね
放送数もおかしいし。
一部の鯖が落ちてるのかね
ガクト「おおお俺のせいちゃうわ!!」
繋がらない、エラー起きる、しまいにはIEでは表示できないと言い出したw
どうなってるんだ?
プレミアでお金払ってるんですが繋がりませんよ?
IEで表示できないって表示されるんですが詐欺ですか?
プレミアなのにつながらない。有料会員になったのに、おかしくね?
みんな同じか。糞運営め
「ニコニコ生放送を優先で見るならプレミアム会員になろう by Gackt」wwww
未ログイン状態です
再生を停止します
ってでて生放送見れない
ログインしてるのになんでなの?
動画が取得できないエラーが3回に一回は必ず起こる
そのウインドウにある再読み込みのボタンを押したら
「短時間での連続アクセスはご遠慮ください」といわれて5分ぐらい
動画ページからはじかれる
30分見て回るとしたら15分はこれで待ち時間になるわ
正直もううんざりしてきました。こうやって人が離れていくんですね。
ユーザー生放送見てていきなり切られる
せっかくの時間が
削除済
文の途中から単語が挿入できなくなったなんとかしてくれ
OS XP(pro
ブラ IE6
フラッシュ 最新版※
※09/6/11日現在
削除済
>>977
ん?どゆ事?文の途中から単語が挿入できない?
らりるれろ。らりるれろ。らりるれろ。 って文に他からコピペしてきた「大佐:」が貼り付けられないって事?
ニコニコ生放送の生主の説明文の時?視聴者でコメントする時?
プレミアのことを勘違いしている、保護者の金でプレミアになった子供が多くて嫌になる
プレミア=""""""動 画 視 聴"""""""の際にプレミア専用回線を利用出来る
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
ずっと
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
なにコレ
>>981
プレミアでもなるのか
プレミアムになるとどんないいことがあるんでしたっけ?
お金はらってるんですが
player_template: 20090602
player_logic: 20090608
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
同じく
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
俺も今日になって急にそのエラーが・・・
ぷららじゃないのに
同意見
【対象動画のURL】生放送 現在放送中の生放送カテゴリ一覧
【使用OS】winXP SP3
【使用ブラウザ】Sleipnir
【AdobeFlashPlayerのバージョン】Version 10,0,22,87
【具体的な症状】生放送のサムネが重複表示される ↓では公式だけだが、一般も同じ症状あり
【スクショ】http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org118422.bmp.html
【使用プロバイダ】ぷらら
【使用回線】フレッツ光マンションタイプ
【プレミアムの有無】プレミアム
また、981-984の症状も見られる。
950が言うように、sm,nm引用系の生放送では以前からその症状があったが、
動画の容量が大きいと読み込めないことが多かったので、単に思いだけだとおもっていた
ここ数日は動画放送や音声のみの放送でも弾かれることが多い
数回[更新する]を試すと接続される模様・・・
>>987
修正 【使用OS】winXP pro SP3
追記 ぷらら使用者だと接続できなくなるとのことだが、症状が出始めたのがつい数日前のため、
この不具合がおきるのはいくつか他の条件が重なったときではないだろうか??
満スレになりそうだったんで次スレ立てといたよ。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1244749156/
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバに接続しました。
ストリーミング放送を再生します
マーキーの初期化開始
…ふぅ
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
メッセージサーバに接続しました。
放送サーバから切断されました(CODE:02)。
再生を停止しました。
10秒後に再接続します。
>>991
なんで、簡単なテンプレ報告もできないんだ?
初心者ってのは免罪符でも何でもないんだぞ。
さぼるな、いい加減な報告をするな、悪戯か何かか
こんな適当な報告されたら、かえって迷惑だ。
混乱させるために悪戯をしてるんじゃないかと疑われても仕方がない、
そうじゃないってんなら真面目に報告しろ、最低限の義務だ。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
【不具合内容】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それすらできないっていうんなら、とっとと退会しろ。迷惑だ。
player_template: 20090602
player_logic: 20090608
動画情報を受信しました。
メッセージサーバに接続できませんでした(CODE:02)。
混雑しているか、サーバ(ポート843,2813)と通信できない可能性があります。
再生を停止しました。
ってどうしたらよいの?
ウィンドウ開いたり、再生しようとすると日に最低一回はIEの画面が強制的に閉じられてしまうのは、ニコニコの仕様ですか?
新プレーヤーになったとたんにこうです。
結構不便です。どうにかしてください。
生放送のページに行くと「エラーが発生しました」で、
どのカテゴリ移動してもTOP押しても真っ白なページいくか、
「エラーが発生しました」しかでない…どうにかしてw
生放送ページがエラーです
メンテですかね?
>>994
とりあえずニコニコ仕様のIEとやらにしてみたらどうだろう?
FlashPlayerが原因かもしれんから、上の不具合報告テンプレート使って報告したほうがいいかも
あとここは生放送の不具合報告なので、スレ違いです
>>989
助かる 乙
>>992 お客様がなんでそこまでしてやると思ったんだ?
なら金取るな。
これが1000だったら3年以内にバグが直る!