トラブルなのか利用過多で対策とってない状態なのか分からない
から余計なことは言わんほうがいいよってことでしょ。
だから、"営業妨害"と言ってる。
少なくとも昨晩の件はプレミアム利用の免責事項の内に含まれるから
"新規プレミアム会員の入会を阻止しましょう。"なんて余計な声を
上げた人間が悪いことになりますね?
たかが500円ぽっちで適切なサービスなんて期待してないんだから
真っ当な課金ユーザーはもっと払ってもいいって言ってるわ。
サービスに相当する対価ってものは必ずある。
完璧を求めるには500円じゃ安いとはおもわねーか?
1円でも払えばお客様は神様なんてちゃんちゃらおかしいぞ。
寝言は寝ていってくれ・・。