現在表示しているスレッドのdatの大きさは166KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Windows XP pro SP3 及び、Windows VISTA Ultimet SP1
フラッシュは、1/7時点での最新版 正規版Google Chromeに
おいて、全ての動画が、動画のロードに失敗して再生できない。
一応構成の違う、3台の端末で出ているので、たまたまでは
ないだろう。
プレミアム公開されているテスト版プレイヤでも同様。
また、見れなかった全ての動画が、IE7では普通に閲覧できる
ので、プレイヤーのバグだろうな。
というより、Google Chrome(笑)のバグですね
やっぱそうなのかなぁ。
ちなみに、Google Chrome2.0も入れてみましたが、同症状でした。
中には読める動画もあるんですけどね……
決して少なくない数の動画がChromeで読めないというのは困りものです。
同じ動画を火狐で読んでみたらできたので、ブラウザの問題でしょう。
少なくともニコニコ試聴に向いたブラウザではない模様。
現段階最新バージョン(4.1.249.1042)では通常の動画は再生できるが、
ニコニコ生放送全般視聴できず。
プレイヤー表示されず真っ白なままです
プレミアム登録したんだが、コミュニティが作成できない。
どうしよう?
ニコニコ生放送が全部視聴できないというのはどういうこと?
Windows7 64bit・google chrome最新バージョン(4.1.249.1045)で
通常動画・生放送視聴できました。
ですが、動画上(Flash Playerのところ)で右クリックすると
メニューが表示されるがブラウザがそのままセミフリーズしてしまう。
その状態だとスクロールだけはできるが
タブの移動・動画のボタン等は何押しても反応しない。
根本的な解決策ではないけどgoogle chrome以外の場所をクリックすると治ります。
たしかFirefoxも稀にあったような気もするけど。
それとは別で動画再生中におすすめリンクを開くと
今再生されている音声が止まらずに最後まで流れ続ける。
しかも、その状態でおすすめのリンク先の動画を
再生してスクロールをすると動画が分裂します(どちらもの独立していて再生ボタンも反応有)
多分原因はタブの開き過ぎによる過負荷だと思うんだけど
これはgoogle chromeだけのバグ?
それともニコニコ側?Flash Player側?
とりあえずここ報告しておく。
削除済
Chromeでプレミアの全画面表示をすると、少しすると画面が止まってしまうんだが。
ブラウザの方では再生されているし、ようつべのフルスクリーンモードではおかしくならない。
ニコニコ動画って、レンダラ何使ってるの?
日本語コメが入力できないのは改善して欲しいなぁ
削除済
削除済
ニコニコプレイヤーを一度大きくしてから戻すと最大化されないね
時報とかで強制的に小さくなったらもう最大化できないorz
削除済
削除済
削除済
削除済
XP home edit. SP3、chrome(5.0.375.127)で動画を再生すると、
かなり重くなって、
「次のプラグインがクラッシュしました:Shockwave flash」
と表示された後、ブラウザがフリーズして強制終了になる。
IEなら普通に再生できる。
削除済
mac版のchoromeだと、コメントを投稿しようとしても、平仮名打ちが出来ず、英字になってしまいます。
プレイヤーが表示されなくなったぞ
見れない
再インストールしたら治った
同じく昨日からプレイヤー表示されなくなったが
再インストールで直った。めんどくさいなー
Chrome 8 正式版ではShockwave flashのクラッシュ程度の不具合があったが、9 BETA版・10 BETA版では再生プレーヤー自体が表示されないです。
IEやSleipnirでは不自由なく視聴出来るので、ブラウザの問題なんだろうか?
それでもニコ動とChromeの相性が悪いことは否めないなぁ。
Chromeでプレイヤー表示されず
IE8でも表示されず
flashplayer再インスコしても表示されず
Beta版で日本語が入力できないのは、Chromeのflashのサンドボックス化
( http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/17/news021.html )
によるバグと思われる。
正式版は知らない。
回避方法
アドレスバーで about:plugins と入力
プラグインの一覧画面が表示されたら「詳細」ボタンを押す。
> Flash (2 files)
>...\Google\Chrome\Application\9.0.597.19\gcswf32.dll
>...\Macromed\Flash\NPSWF32.dll
こんな風に二つのファイルが表示されていれば、
gcswf32.dllを無効にして、NPSWF32.dllを有効にする。
(たぶんこれやるとサンドボックス化も無効になるんだと思う)
gcswf32.dll しか表示されない場合は、Firefox用のflashプラグインをインストールすればNPSWF32.dllが出てくると思う。
再インストも駄目だったがこれでプレイヤー表示されるようになった、感謝感激
ここ最近やけにクロームで見れないと思ったらこんなことが・・・
chromeでプレイヤー表示されず、代わりに表示された指示通りに設定を変えても変化なしです・・・
Chromeで動画見るとシークバーがかなりの動画で一気に伸びる
そしてそこは絶対に読み込んでない
9割が見れなくなったんだが・・・
29の方法に近くてchromeを落とした状態でcswf32.dllを削除
起動させ動画を見ようとするとプラグインのダウンロードを行おうとするので、実施したら見れました。
Chromeの問題っぽいなー
履歴を消したら見られたりしたからもう何だよこれとか思ってた
>>34実行して黒子MADみてくる
>>29感謝
だめだ、また黒子MADが見られなくなった
キャッシュを消すと見られる様になる事があるんだが100%再現しない
Chromeはいいブラウザだから対応してほしいな、これから常用するつもりだし
>>29 も >>34 もやってみたが、相変わらず動画未練。
キャッシュも消してるけど、プレイヤー部分がまるまる真っ白なまま。
ニコ生は見れるんだがなぁ。
何か見れない動画と見れる動画がある
イカ娘とか公式アニメは絶対見れない
同じくミルキィホームズやパンストなど公式動画の読み込みに失敗するようになった
今まで普通に見れていたのに…?
NPSWF32.dllを有効にしてみたら出来た
>>29の通りFirefox用のflashプラグインをインストールすればNPSWF32.dllが出てくると思う
全部の動画じゃないみたいだけど、少なからず複数の動画で
すでに消えたコメントが蘇って表示されていて(2007年頃の古コメが何故か復活)
画面が物凄く窮屈な状態に…。 通常の状態に戻せませんか?>運営さん
コメント管理システム側の問題でしょうか
コメントで日本語入力が出来なくなってんぞ
検索欄は普通に使える
他の奴らはちゃんと使えてる?俺だけか?
win7-64bit
>>43ですが自己解決。
↓仕様変更だったんですね。スレ違い失礼しました
http://blog.nicovideo.jp/
>>29の方法でコメントできた!ありがとう!
>>44 僕もそうなります
どうすればいいんでしょうか
>>29の方法でwindows7 64bit ultimateにて問題解決ありがとう
>>44>>45上記の>>29の方法で直りました
クロームで公式アニメ見れない人はツール→閲覧履歴の消去でキャッシュ消してみ
>>32と同じ症状だったけど Shockwave Flash 10.1 r103 を無効にしたら動いた
すみません Chromeのことなんですが
winvista 32bit
のPCで少し経つとニコニコ生放送が視聴できなくなるんですが
動画情報を受信しました。
プレミアムコマンドが使用できます。
生放送モードに入ります。
コメントサーバー接続への接続に失敗しました。混雑しているか、サーバー(ポート843)と通信できない可能性があります
推奨環境をご確認下さい[CODE:NLP0201]
次の機能を限定して再生を継続します。
* 通常コメント/運営コメントの受信
* コメントの発言
* 投票への参加と表示
* 動画再生
* その他
運営コマンドによる放送主の番組操作全般[CODE:NLP0204]
動画の取得に失敗しました
プレーヤーにある更新するボタンを押して再読み込みを行ってください[CODE:NLP0305]
再生を停止しました[CODE:NLP0701]
10秒後に再接続します[CODE:NLP0702]
放送サーバから切断しました。
これの繰り返しばかりで困っているんですが
なにか対策はないでしょうか?
ブラウザ再起動で直るんですが
動画見てる時にこれ食らうと辛いのでブラウザ再起以外で放送ありませんかね
長文失礼しました(◞‸◟)
デフォルトで日本語入力できないゴミブラウザ
同じく、コメント投稿欄の日本語入力が出来ず・・・
PCに詳しくない自分は>>29のインストールファイルが見付けられず(Adobeのプラグインとは別物ですよね?)
>>34 の方法で解決しました。
about:pluginsで確認したところ、新しくNPSWF32.dllがインストールされたようで安心しました。
お二人とも有難うございました!
3日前くらいからニコ生にてコメしても
サーバー側からレスがない状態が続いています。
コメントは送信されているのですが コメした後に
「更新する」ボタンを押すと自分の打ったコメが
無くなっているのです。NGワードでもないですし、
コメBANにもなっておりません。
OS:XP home SP3
ブラウザ:グーグルクローム
回線:光
会員:プレミア
>>29
マジで感謝!!!!!!!!!!!
22時頃からコメ不可に
>>29トライしたら復旧しました。感謝
Shockwaveが邪魔してたような感じです
クローム全タブ落ちた以降4窓してた動画が全然見れないんだけど
どうしたら見れるのか教えてくれ
他の動画は見られる
クッキーの削除やらはやってみたし
PCの再起動もしたけど全然直らないんだ
ブラウザ グーグルクローム
会員 プレミアム
OS VISTA
クロームでニコニコに全くコメントできない
詳しく書くとコメントできるが半角のアルファベットしかうてず
ひらがなカタカナ漢字などが打てない
IMEを変えても変化なし
対象 ニコニコ動画・生放送どちらも
会員 プレミアムもサブの一般もだめだった
OS vista32bit
IME Google日本語入力 Microsoft IMEともにダメ
ちなみにfirefoxからコメントしてみたら正常にできました
しかし依然クロームからコメントができません
>>58
かな入力でコメントできない
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1223172322/
>>58
俺もIEで動画流したら普通にコメントできたわ
フラッシュが最新バージョンじゃないと言われて全動画再生できないorz
最新にして再起動もしたのに駄目だ、、、
てすと
日本語入力出来ないのは解決方法あるみたいよ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw29053
もう知ってるかな
もう>>59で出てた
失礼
ここのコメントのお陰で何とかなったよ。ありがとう。
わぁぁ直った!!
>>1や>>29をはじめ(>>29を参考にさせていただきました)
ここのページのみなさんありがとう(*^^*)
普通の状態からフルスクリーン(モニタサイズ)にしようとすると一時停止するようになった。ブラウザサイズだとおk。IEでもおk。
同じような状態の方いますか?
どうやったら直るんでしょうか。
おい!!課金してるのに放送自体に入れないって何事だ!!!!コノヤロー!!!(`д´)ノノ
ver.10のchrome使ってます
ニコニコ動画で動画のコメントをしたら出来ないんですがだれかどうにかなりませんかね。
ver,9の治し方では出来ないんですが。。。
69>同じくです(´・ω・`)
>>69
google 日本語入力をインストールしたらコメント出来るようになった。
これは問題解決とは違うかな。試しにどうぞ。
ニコ生、chromeで再生されなくなった。履歴クリアしてもだめ。
ドワンゴの中の人はchromeで見てないんだろうか。
もう何回もこういうことが起きてるので、firefoxにもどるよ。
なんか動画みれないね
MacだけどニコニコはSafariで見ることにした。
生放送見れない・・・
プレイヤーすら表示されねぇ・・・・・・