現在表示しているスレッドのdatの大きさは226KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
たててみた
既出ならすみません。
ユーザーニコ割の件なのですが、新プレイヤーになってから、後ろのニコニコニュースが透過してしまうようになっていました。
新プレイヤーから仕様が変わったんでしょうか?
現在、どの動画を見ようにも、起動しません。
動画画面は妙な点滅が起きており、大きく「このまま広場に残りますか?」と文字の色選択の「Command」という枠が出ております。
これはどういう状況なのでしょうか?
旧プレイヤーをデフォルトに設定できないの?
削除済
コメの文字が重なるのを何とかしろよ運営
重なってると文字が読めないだろうが
>>922
opera使っているが本当にブラウザが落ちるな・・・
改善して欲しい・・・
コメントが薄くなる不具合の修正って
修正されてないじゃん...
ほんとお願いだから、設定で旧プレイヤーをデフォルトに
設定出来るようにお願いします。
不便でしかたがありません。
Operaはニコニコというよりフラッシュのバグ
------------mkq9al0f5WhA7WYRPX29oY
使いにくくてしょうがない。
何でいつも改悪するのか
XP、火狐使用。
コメが重なるのは既出として、コメントの秒数指定、小数点入力すると無視される。これで歌詞表示微調整してたんだけど………
あと強制エコノミーが発動しない(エラーになって再生されない)、旧プレーヤーで強制エコノミー出来ない。
上級者モードのタブで設定したものが記憶されない、旧プレーヤーを毎回選択されるのはどうかと(この辺も既出だが)
聞こえる音声が新旧で違うように聞こえるのは気のせい?
【使用OS】XP SP3
【使用ブラウザ】IE 8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【具体的な症状】
不具合と言うか新プレーヤーが表示されません。
推奨環境に何か足りないのかと更新しまくり掃除もしてますが、
一向にプレーヤー部分が白いままです…。
他に何の設定が必要でしょうか…。
旧プレーヤーでは普通に見れてるのになぁ…切り替えるたびにコメント欄の設定、元に戻りますがね…。
【プレミアムの有無】有りです。
再生環境:firefoxのIETabにてIEエンジンに切り替えて表示
NG設定したのに、NG設定項目内に追加されていなくて出来てないのかと思ったら、ページを更新したらちゃんと追加されてNG設定されていた。
旧プレイヤーみたいに即設定の反映がされていない。
多分もうしばらく様子みたら解消されてるんだろうけど、不具合の一例として一応報告しときます。
【使用OS】Windows2000Pro SP4 + WinXP Home SP2
【使用ブラウザ】Sleipnir1.56 (IE6.0.2800.1106)
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10,0,22,87
【使用回線】CATV
>>619
>>928
でも既出ですが、ニコ割の背景がおかしくなっています。
この辺を見るとわかりますが、運営側のニコ割も透けてしまってるので
仕様変更というより不具合扱いだと思います。
今までのニコ割さえどうにかなれば新仕様の方が演出上良いですが、
無理なら全て元の仕様にして頂きたいです。
単独でスレ立ってます。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1240835915/
とりあえずコメントが重なるのどうにかして欲しい。
だめぽ
C>tracert www.nicovideo.jp
Tracing route to www.nicovideo.jp [202.248.110.243]
over a maximum of 30 hops:
1 1 ms <1 ms <1 ms setup.netvolante.jp [192.168.1.254]
2 1 ms 1 ms 1 ms 192.168.0.1
3 3 ms 3 ms 3 ms ****************pp-bb.dion.ne.jp [125.**.**.**]
4 2 ms 3 ms 3 ms ******************.bb.kddi.ne.jp [125.**.**.**]
5 3 ms 3 ms 3 ms **********.bb.kddi.ne.jp [118.***.***.***]
6 6 ms 6 ms 6 ms sjkBBAC06.bb.kddi.ne.jp [118.152.210.77]
7 6 ms 6 ms 6 ms otejbb204.kddnet.ad.jp [210.234.225.245]
8 7 ms 7 ms 7 ms ix-ote203.kddnet.ad.jp [59.128.7.135]
9 18 ms 17 ms 17 ms 203.181.102.50
10 7 ms 17 ms 17 ms 133.160.183.20
11 7 ms 7 ms 7 ms 133.160.182.200
12 7 ms 8 ms 8 ms 133.160.139.18
13 * * * Request timed out.
14 * * * Request timed out.
15 133.160.55.162 reports: Destination net unreachable.
Trace complete.
【使用OS】Windows XP Home SP3
【使用ブラウザ】Firefox 3.0.9
【AdobeFlashPlayerのバージョン】WIN 10,0,22,87
【使用回線】ADSL
【プレミアムの有無】プレミアム
不具合かどうかわかりませんが、
データを完全に読みきる前に再生ボタンを押すと
タブが広告のまま固定され、コメントが表示されないようです。
削除済
動画が全然ロードされない
新しいプレーヤーに変わってからずっとこの調子
どうにかしてほしいわ
コメントをすると、稀に再生時間が0:00になってコメントが止まることがある。再生はしている状態。
途中から早送りになる(^^;
プレミアじゃないとタブ表示の項目ひとつもいじれないのは仕様ですか?
金払ってない一般会員はこんな扱いですか
まずバッファも遅いし、コメント準備中と出て、再生出来ません。
毎回シークを戻さないとコメント動画共に再生出来ません。大至急改善してください。まず何より重過ぎです。ありえません。
コメント編集できるようにしてください。
消したいコメントを選んで、完了ボタンが押せない。
不愉快なコメントを消せないので。
投稿コメントの@6とかコメント表示時間が反映されない。
3〜4秒で消えてしまう。
もちろん、新プレイヤーになってから起きた問題です。
改善をお願いします。
>>951
新プレイヤーにおいて、「ニコスクリプト」の一部機能を使用した動画で、
ニコスクリプトが正常に動作しない可能性があります。現在正常に動作するコマンドは
@ジャンプ
@キーワードジャンプ
@CM
@デフォルト
@ボタン
↑http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/04/002906.htmlから
こうかかれてんだから対応してないんだろ
少しは情報みてからかけ
新プレイヤーになってからよく止まる
NG設定がおかしい。
登録ボタンを押してもリストが更新されない。
削除もできない。
>>943と同じ状態…
なにこれ、有料ユーザーでβテストすんのやめて…
プレミアムですが、HTMLのカラーコード(#+6文字)入れても発言に失敗してコメントが書けません。
お知らせタブで見ると、
コメントに投稿に失敗しました。
…と出ていますが、この文章もおかしいと思います。
コメントが以前のプレイヤーよりもかぶりやすいです。
混線中なのかマイメモリーの編集が完了できません
ちなみに新プレイヤーでの報告です
荒らしをNGユーザーに登録しても反映されなくなっちゃったよ
いちいち不具合出すんじゃねーよ
金取っておいてなんで毎回毎回しょーもない不具合出すの?
windowsXP pro SP3
Opera9.64 build10487
Flash10.0.22.87
コメント入力中にブラウザが閉じる
新プレイヤー、
動画を見てて急に再生されなくなりました。
更新したら直りますが、たまにこういう事がありました。
>>961
報告するんなら不具合の出る環境として、最低限、
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
ぐらいは必要じゃないか?常識的に考えて
個人的にはスクリーンショットもうpするべきだと思う
「このケースなら関係ない!」…!?
おいおい、それでも報告するのが普通だろ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
↑
ここのスレとか見てみなよ
みんなちゃんと環境を報告してるでしょ?
不具合報告板なんだから最低限の情報は必要だと思う
同じ板なのに、なんでスレによってこんなに民度の違いが出るんだろうか?
不思議でしょうがない
この民度の違いは何なのかな?
ねえ、なんでだと思う?
【使用OS】Windows vista HomeBasic
【使用ブラウザ】IE7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】9
【具体的な症状】
新プレでの視聴が全く出来ない。
旧プレだとすぐに視聴可。
↑
これから、
【使用OS】Windows vista HomeBasic
【使用ブラウザ】IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
にしたら問題なく見れた。
広場の時刻がまたおかしい
>>937
一例
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6478068?oldplayer=1&eco=1
>>962
flashプレイヤやブラウザのバージョンとか言われてもなんのこっちゃいという人が多いのも確か。
わからんやつは不具合報告するなというわけにもいかないんじゃないですかね。
あとテンプレお借りします。
【対象動画のURL】
【使用OS】WindowsXP Home edition
【使用ブラウザ】IE6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【使用プロバイダ】OCN
【使用回線】Bフレッツ
【プレミアムの有無】無
【不具合内容】
NG機能の、NGユーザー及びワードリストに、追加と削除ができない。
旧プレイヤーでは追加も削除も可能で、旧プレイヤーで追加したものは新プレイヤーでもきちんとNGとして隠されていたが、削除はやはり不可。
尚、上記動画以外でいくつか試したが、そちらではきちんと新プレイヤーでも機能した。
【使用OS】WinXP Pro SP3
【使用ブラウザ】Opera9.62
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【具体的な症状】
・コメント投稿時にブラウザが落ちる
>>209と同じ症状。ちなみにテスト版の時から同じバグあり。
仮登録を終えたのにメールが届きません。
何回かアカウント登録しても届きませんでした。
どうにかしてください。
【使用OS】Mac OSX 10.5.6
【使用ブラウザ】Safari
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【不具合内容】
マイメモリー編集の完了ボタンが反応しません。
旧プレイヤーの方は問題無しです。
ちなみに、Firefoxの方は新旧ともに編集完了できました。
PCがよくフリーズするようになった。
コメントと動画がちょくちょく止まるようになった
前はよっぽど大量のコメントとかない限りスムーズだったのに
削除済
【使用OS】Mac OSX 10.5.6
【使用ブラウザ】Safari
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【不具合内容】
コメントが出来なくなった(コメントをしようとしてもエラーが出る)
動画のロードに失敗
↓
現行のプレーヤーで再生する
↓
クリック
↓
プレミアム登録しる
↓
諦めて他の動画へ
↓
動画のロードに失敗
↓
現行のプレーy(ry
>>966-973
ひどいな
AdobeFlashPlayerのバージョンもまともに報告できんのか?
10だの9だの書かれた段階で読む気なくなるわ
バージョンくらいしっかり書け
そんなこともできないような人間の言うことなんかあてになるかよ
動画をスタートする時の再生ボタンの挙動が非常に怪しい気がする。
>>976
ここは不具合報告板です。
妄想をたれながしたいんなら交流板でお願いします。
それとも掲示板を荒らしたかったんですか? 掲示板荒らしさん。
>>975
短気は損気
・広場でのコメント表示が遅い。打ち込んでから3秒以上かかる場合もあり。
・広場で速く文字を打ち込むと、コメントが出来なくなる場合あり。画面を更新しないと直らない為、その広場を出る事になる。
・コメントが打てなくなる。コメント欄が更新されなくなる。私が新プレで広場をした時に、10回中3回はおこった。それが起きた時の後は、広場の番号を調べる事が不可能。
削除済
【使用OS】Gentoo Linux 2008.0
【使用ブラウザ】Firefox 3.0.8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.22.87(&nspluginwrapper-1.0.0)
【使用プロバイダ】OCN
【使用回線】ADSL
【プレミアムの有無】無
【不具合内容】
再生時間が0:00でずっと止まったままでした
バグの再現はできませんが、変わった環境なので報告しておきます
WinXPProSP3、Fx3.0.9、Flash:10.0.22.87、
nicoplayer:2009-04-29 04:50、infoweb-ADSL、
プレミアム会員で自動再生なし
再生画面の上部レイヤにある[再生]ボタンではなく
プレイヤー操作部(左下)のボタンで再生すると
上部レイヤが消えずに動画再生が始まる。コメントは流れない。
コメント表示部の広告も消えない。
このへんの表示消しイベントが左下のボタンにつけられていない感じ。
それはそれでおもしろいのだがww。
一旦再生開始するとエコノミーかどうか確かめられんな
お知らせにも出ないし
プレイヤー開く前に落ちる・・・もうニコニコ見れないのかよ・・・
何人か同じ症状の人がいるが、一応
動画を一時停止の状態で開いておくと、時報後に、勝手に再生されてしまう・・・
動画を読み込むために2窓とか3窓表示させていたら一度に再生されてうるさかった・・・
しかも0時の時報で症状がでてビックリ
【使用OS】VISTA
【使用ブラウザ】Firefox 3.0.10
特に大量のコメントが流れている時で無くても、コメントが重なって表示されます。
削除済
>>986,987同様マックでも重なります
読めないのでどうにかなりませんか
【使用OS】Mac OS X 10.4.11
【使用ブラウザ】Safari 3.2.1
WindowsMe環境下においてFlexでフォントを明示的に指定するとマルチバイト文字が□に化けることがあります。
対策:フォントを指定しない
【使用OS】VISTA
【使用ブラウザ】Sleipnir 2.8.4
>>986,987,989同様、コメントが重なります。
>>991
報告するんなら不具合の出る環境として、最低限、
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
ぐらいは必要じゃないか?常識的に考えて
>>992
バグ満載のプレーヤをいきなり実戦投入するような運営の
非常識さが問われているんだよ。
バグと仕様の違いもわからんのか
庭ニュースブロックすると音量調節できなくなるんだぜ。from firefox ABP
未実装のニコスクリプトがある時点で終わってる
>>992
一回書けば十分だよ あんまりしつこいと荒らしと一緒
それとプロバイダと回線はこのスレだと不必要に思えるが
コメント裏流しを保存してくれないと
前のプレイヤーにもどしてくれよ
1000げっと!!