現在表示しているスレッドのdatの大きさは226KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
たててみた
【使用OS】→Windows XP SP3
【使用ブラウザ】→Sleipnir ver2.8.4
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→WIN 10,0,22,87
【具体的な症状】→動画のロードに失敗する
swfのときにのみ起こるようです。現行プレイヤーでロード完了してから別窓で新プレイヤーに変更すれば問題なく視聴出来ますが、現行プレイヤー側を閉じた後、新プレイヤー側を更新するとまたロードに失敗します。
削除済
【使用OS】→Windows XP SP3
【使用ブラウザ】→IE7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→WIN 10,0,22,87
【具体的な症状】→「引用動画のロードに失敗」というメッセージが出る。
>>533 と同様の事象かもしれませんが、こちらはmp4でも発生します。
リロードしてもだめです。
特定の動画で、ほぼ100%発生しています。
なお、現行プレーヤーでは問題なく再生可能です。
(メッセージの「現行プレーヤーで視聴する」のリンクをクリックしてもOKだし、
ページ中の「現行プレーヤーで視聴」をクリックしてもOK)
(現在、こちらで本事象が発生している動画)
sm6490650,sm6775827等・・・他にもいくつかあったはずですが、今スグにわかるのはこれぐらいです。
【使用OS】→Mac OS X 10.5.6
【使用ブラウザ】→Safari4 beta
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10,0,12,36
【具体的な症状】→一部の動画で「引用動画のロードに失敗」というメッセージが出る。
【使用OS】→Ubuntu Linux 8.10
【使用ブラウザ】→Firefox 3.0.9
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10,0,22,87
【具体的な症状】→一部の動画で「引用動画のロードに失敗」というメッセージが出る。
OS依存の問題ではないようです。
【使用OS】Windows XP SP3
【使用ブラウザ】Google Chrome 1.0.154.59
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.22.87
【具体的な症状】
ニコニコ広場でコメント投稿しても表示されない
同じコメントを二回打つと、
「同じコメントを連続で投稿できません」と出るから
投稿はされてるみたいなんだけど、コメント一覧に表示されない
【使用OS】→Windows XP SP3
【使用ブラウザ】→Sleipnir ver2.8.4
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→WIN 10,0,22,87
【具体的な症状】→動画のロードに失敗する、引用動画のロードに失敗する。
どうやら引用元がSWFの場合もロード失敗するようです。
幾つか試したところ3/10のSmileVideoメンテナンス以降のSWF動画は全滅でした。逆にそれ以前は問題なく読み込めました。
削除済
【使用OS】→Windows XP SP2
【使用ブラウザ】→IE6sp2、FireFox3.0.9、CravingExplorer1.0.0RC3
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→WIN 10.0.22.87
【具体的な症状】→「引用動画のロードに失敗」というメッセージが出る。
>>533他の方々と同様の現象です。
こちらで現象が発生する動画は、sm5868271、sm6427477です。
(どちらの動画も、再生20万回以上で、要領制限拡大後のMP4動画です)
ただし、同じ動画でマイメモリーからの呼び出しであれば、再生は可能です。
削除済
削除済
「動画のロードに失敗」が発生するのは、動画後に提供が表示される動画のみみたいですね。
>>533の方法で普通に視聴できますが、一々切り替えなきゃいけないのが面倒。
いい加減、余計な機能を付けてユーザーに迷惑をかけるのはやめてほしいもんです。
【使用OS】Mac OSX 10.5.6
【使用ブラウザ】FireFox 3.0.9
【AdobeFlashPlayerのバージョン】多分最新版
【モード】シンプルモード
【具体的な症状】
拡大再生した時、一度標準のサイズに切り替えないと
巻き戻しが出来ない。
出来ても巻き戻し出来るポイントが2つくらいしか無く
だいぶ前に飛ばされる。
ちなみにフルスクリーンではなくブラウザサイズで使っています。
削除済
Vista,Firefox3.0.9,FlashPlayer最新版にてNMMの動画が再生できない模様
【使用OS】→Windows XP SP3
【使用ブラウザ】→IE8.0.6001.187021C build 86001
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→WIN 10.0.2287
【具体的な症状】→「引用動画のロードに失敗」
というメッセージが表示される。
(再生は一応出来るが、上段のユーザーニコ割が再生されない、
動画再生前のタイトル表示と広告が消えない不具合あり)
sm6852022にて確認
ニコ生で動画が再生されない・・・。
マジ勘弁してくれ。
【使用OS】Windows Vista
【使用ブラウザ】IE7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.22.87
【具体的な症状】
フルブラウザ設定で画面を拡大した時
通常通りの飛ばし見(早送り)が出来ない>>544と同じ現象が起きる
ちなみにこの現象自体は2、3日前から既にあったと思う
モードこそ今まで通りの上級者モードだが
特定動画の拡大再生時通常通りシーク出来ずに
何かに引っかかるようにバーが止まる
一度標準サイズに切り替え
一時停止をかけた状態でバーを動かせばその場では解決する
【使用OS】Windows XP
【使用ブラウザ】IE7とFirefox3両方
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,22,87
【具体的な症状】
1.上級者モードのタブ表示の設定が保存されない。
2.コメントをマウスのクリクリでスクロールするとページごとスクロールする。
NGユーザ・コメにしようとしてもできない。既存のNGユーザ・コメを消せない
弾幕モードじゃないのにコメントが重なるな
>>551
同じ症状だ
NGに追加・削除ができない
旧プレイヤーでは問題なし
NGユーザー・コメが全部消えた
【使用OS】Mac OS X
【使用ブラウザ】Safari 3.2.1
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.22.87
【具体的な症状】
コメントができない(コメントをしてもコメントに失敗しました。となる)
上級者モード、初心者モード共に確認済み
【使用OS】Windows XP
【使用ブラウザ】IE7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】不明
【具体的な症状】
ニコニコ広場にて、広場コメントの横の時刻がおかしくなっている。
違う動画・ブラウザで試してみたがこちらも時刻がおかしくなっている。
例えば(全て18:14〜30分の間のコメントです)
広場コメント |▼ □動画上に広場コメントのみ表示する
コメント | 時刻
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
テスト 18:30
時刻狂ってるww 18:36
何これwwww 18:40
バグっぽい 18:56
乙 18:00
無限ループwwwww 18:14
無限ループって怖くね? 18:28
無限ループキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚’★,。・:*:♪・ 18:40
こええwww 18:47
報告するわー 18:03
いてらー 18:12
ということです。長々と失礼しました
動画のロードに失敗した際に「現行プレーヤーで視聴する」
というリンクが出るのでクリックすると
「新ニコニコプレイヤーテスト版公開」のページに飛ぶ
コメの日付け表示がおかしい
1970/1/15
>>555
追加
システムのバージョンは、10.5.6です
【使用OS】→windows XP
【使用ブラウザ】→ google chrome
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【具体的な症状】
動画がほとんど見れず
動画のロードに失敗しました
現行プレーヤーに切り替える
と出る。「現行プレーヤーに切り替える」を押すと
http://www.nicovideo.jp/newplayer/smxxxxxx?save=0
と何故か新プレーヤーのページに飛ばされ見れない
因みに一般会員です。
不具合ではなく仕様になるのかな
旧プレイヤーを限界まで叩いていたコメ職系動画が悲惨なことになってますね
それと>>547の状態に自分もなります
Opera9.6.4で他はだいたい同じ環境、広場実装直後の版でも新プレーヤーで同じ不具合出てました
【使用OS】Vista basic
【使用ブラウザ】firefox3.0.9
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【具体的な症状】たまに、コメント色が異常に薄くなる。
動画読み込み中に再生ボタンをクリックすると発生する?
元々「再生ボタン」クリック前に、0sec〜1secくらいのコメントが薄く表示される仕様になっていますが、
その色が動画再生中にまで影響してしまう、という雰囲気。
【使用OS】Windows XP
【使用ブラウザ】IE7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】不明
【具体的な症状】
動画のコメントの時刻がおかしい。
全部1970/01/15 17:39か1970/01/15 17:40になっている。
同時にかかれたコメントが重なって見づらくなっている。
【使用OS】vista
【使用ブラウザ】firefox
【具体的な症状】
投稿されたコメントの上にカーソルを持ってくると日付が表示されるが
1970年などその表示に誤りがある
ていうか、文字がうっすいんだけど仕様なのこれ?
結局、新プレイヤーにしたせいでファーストビューで全体見れるようにしてたのに全く意味なくなったじゃん。
いちいちスクロールするのめんどいんだけどwww
というか重くなってるんだが・・
【使用OS】vista
【使用ブラウザ】IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【具体的な症状】
広場で拡大すると、取得コメント、その他諸々が広場から出た状態(元動画のもの)になってしまいます。
その他、プレミア会員以外もカラーコードでコメ色変更可能はデフォルトなのでしょうか。
ニコ割りにチェックをいれてないのに、再生できない!!
それから、コメント書いた後一瞬消えたりするのがうざい(・ω・`)
【使用OS】Windows XP
【使用ブラウザ】firefox
【具体的な症状】
動画を開いたり更新したりしたら下記のようなエラー
Error: Error #2101: URLVariables.decode() に渡される文字列は、名前/値のペアを含む、URL エンコーディングされたクエリー文字列でなければなりません。
at Error$/throwError()
at flash.net::URLVariables/decode()
at flash.net::URLVariables()
at jp.nicovideo.util.api::XMLLogger/onComplete()
at flash.events::EventDispatcher/dispatchEventFunction()
at flash.events::EventDispatcher/dispatchEvent()
at flash.net::URLLoader/onComplete()
色々いじってみてるけど、どうにもしっくりこない・・・
出すの早すぎたんじゃないのこれ?
>>556の症状ですが、どうやら「○時○分」の表示ではなく、
「○時○秒」、の表示になっているようです。
ニコニコ広場の投稿時刻がめちゃくちゃです。
過去や未来が・・・。
【使用OS】PLAYSTATION3
【具体的な症状】映らない
いろいろバグバグだなーこれは。
旧プレイヤーをメインに
新プレイヤーを一般にもテスト公開という形で出した方が良かったんじゃないかな。
もう報告した人いるのかな?
新プレーヤーでコメント編集後、完了ボタンを押しても
反応しない。
結局旧プレーヤーに変更してコメント編集するしかない。
因みにOSはWindows XP SP3、ブラウザはIE8です。
音声の調節が出来ない。
ミュートも含めて、俺だけ?
プルダウンメニューが表示されっぱなしで消えない
ひどい
全体的に色調が重い
今までの様な白基調のデザインの方が見る側に無駄なストレスがかからないと思うんだが
あとタブの使い勝手が悪化してる
以前の方が良い
エコノミー再生中にエコノミーって出ないんですけど?
エコノミー再生中にエコノミーって出ないんですけど!
PS3で新プレイヤーだと再生画面もコメント画面も表示されず真っ白。ほんと勘弁です。
入力欄でかくなるのウザいな
>>584
それは設定できる
コメントが薄かったり表示されなかったり重なったり
シークできなかったり不具合色々
旧プレイヤーで再生しても次の動画ではまた新から…
正直うざい
Sleipnirを使ってるんだが、処理速度が向上したとあるんだけど再生したとたん逆に処理がすっごく重くなるのは自分だけ?
【使用OS】 Debian GNU/Linux 5.0.1
【使用ブラウザ】 Firefox 3.0.8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 10.0 r22
【具体的な症状】 動画によってコメントの色が薄く流れない。静止した状態。
動画自体は正常に再生される。
スクリーンショット添えます。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1508.png.html
【使用OS】WindowXPsp2
【使用ブラウザ】Opera9.6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【具体的な症状】再生時でも広告表示及びタイトル表示が画面から消えない為本来の画像が見辛くなってます。 どうしてでしょうか。。。
コメント準備中でフリーズしてしまう動画があるんですが。
正直言って新プレーヤー使いづらい・・・
戻してくれよ
ニコスクリプト「@テキスト」のコメントが
ずっと表示されっぱなしになります。
コマンド:@5
コメント:@テキスト 本文
のような投稿者コメントが、表示から5秒たっても消えないなど。
>>585
お、マジで?
プレミアムでずっと使ってたから違和感は無いんだが、そこだけ変わっててウザかったもんでw
>>578
俺の場合調節できるんだが音量上げようが下げようが全く反応しない
お気に入りからリンクして保存するタイプのsmile DLerが、
ボタンだけ表示されるだけで『対象を保存』できなくなってしまったんですが・・・
自分だけだろうか?
動画が見れない。
HTMLタグの奴も再生おしても押した感覚だけで、なにも変わらない
1970年とかふいたわwww
質問交流のほうで書いちまったがこっちにも書かせて欲しい
FLASHのムービークリップ使った動画あげてたんだが、まともに動かなくなったorz
勘弁してくれ・・・
火狐2.0で見れる人で
各種スクリプト使用してる人
いませんか?
自分の場合、何かがブロックしてるっぽい。
コメント薄すぎ みえねえ
動画が表示されないんだが・・・
コメントが重なって表示される事がある
・Vista SP1 x64 ・Flash Player最新 ・Firefox3.0.9
全く再生ができないです。
flash内でmessageって名前のウィンドウが出て
(チェックボックス1個(テキスト:Label)と、はいといいえのボタン各1個)
ボタンを押してもなにも起こらなくなります
コメントが表示されなくなった、と思ったら
表示されてることに気付かないぐらい薄く表示されてたw
おい、コメント読めねえぞwww
動画によって、コメントが半透過になって、読みにくいですね。
NGリストが全部消えた
新しく追加もできず0/20のまま
通常プレーヤーで視聴する を押して、
なんで新プレーヤーのプレミアム案内ページに飛ぶんだよ…
コメント欄でマウスホイールを使ってコメントを閲覧しよう
とすると、ページ全体がスクロールされてしまうので、
使い難いです。
たまに弾幕モードなるのは何故だ?公開前はこんなこと無かったよな?
コメント薄すぎて読めねえwwwww
あと動画再生しても再生時間が0:00のままになって
コメントが流れないことがあった
上記の不備が気になって旧プレイヤーにしても次の動画で新に戻されるし・・・
どうなってんの?
横256で縦384の動画の比が合わないorz
エコノミー状態で320x240にリサイズされるならまだしも、通常状態でこんなでは投稿者としても困ります。
以下該当動画
(非エコノミー)
あと、上記の動画を強制エコノミーにしてもエラーで見られない。
コメが妙に重なるよね
コメが薄ーく出てるけど、全然流れないで固定してます。
気持ち悪いわぁ。
【使用OS】Windows Vista Buisiness SP1
【使用ブラウザ】Google Chrome 1.0.154.59
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.22.87
【具体的な症状】フラッシュ部分だけ完全に真っ白で表示されない
右下の「旧プレイヤーで視聴」なら再生可能です
>>610
4:3または16:9でない動画を投稿する人が悪い。
新プレイヤーが見えない フラッシュ部分だけ真っ白だ
旧プレイヤーで視聴を押したらIEがエラー
新型はエコノミーなのかわからないので、
旧型をデフォにしてよ
※が重なってひどいヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
「旧プレイヤーで視聴」を右下に見つけるまでは、自分の環境の問題だと思い込んでいました
切り替えるなら、わかりやすい場所にはっきり表示をお願いします
そういえば、ニコ割が透けているのに今気づいた・・・
>>nm5390528
まあ、ニコ割作りなおせばいいんだけどね。
ほんっっと、何か変えるたびにつまらなくなるよな
>>614
これは16:7と変な比だが、ちゃんと表示されている。
こちらは8:3。文字の比がおかしいとは思わないだろう。
まぁ、単にVista仕様でパッチを当てたというオチっぽいな。
バグってるのってXPとかMEの奴じゃね?
外部プレイヤーまで変わったのね・・・
正直あれは使いづらい。
各種ボタンが動画の上にポインタ置かないと表示されないのに、
間違えてボタン以外の部分をクリックすると
ニコ動のページに飛ぶのはどうかと思う。
外部プレイヤーは旧型の方がいい。
>>614
投稿者が悪いとか言うけどよ、旧ではまともに見れて新ではアス比崩れるとか不具合でしょ
NGも登録・削除したらブラウザ再起動しないと反映されないとか
とかしっかりしてくれよって思うよ
っというか、オススメのサムネがちゃんと表示されるようにしてくれないかな(・ω・`
いい加減ヘソが熱くなってきたんだが(・д・#
それと新しいプレーヤーだが、オススメをホイールで動かそうとすると、画面までもが移動するんで何とかしていただけないだろうか?
デフォが新プレイヤーになったって気づかなくてキャッシュクリアとかしてしまいましたw
で、動作報告です。
【使用OS】Windows XP SP2
【使用ブラウザ】Internet Explorer 7.0.5730.13
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,12,36
【具体的な症状】ニワン語の座標ズレ
ニワン語で /x=dt(...) 機能を使った時、X座標=ゼロの場所が動画の内部でなくプレイヤーの端から始まってます。新と旧でずれています。
Flashのバージョンチェック↓
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
火狐だけどグレモン入れてたら見れないね。
旧にしたら見れるけど
今度は再生数が増えないね。
>>625
それは前のバージョンからずっと引きずってる不具合
運営様はどうやら修正する気がないようで
ユーザを引き留めるために定期的なサプライズが必要だったのかもしれんが
いくらなんでもこれははやまったとしか思えん。
数日中に旧プレーヤに差し戻されると予測。そうでないなら光速で修正されるべき。
動画再生前のタイトル・説明部分、エラーダイアログでマウスホイールを動かすと・・・
動作報告補足
【使用OS】Windows XP SP1
【使用ブラウザ】Internet Explorer 6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,12,36
【具体的な症状】
新プレイヤーが見えない フラッシュ部分だけ真っ白だ
旧プレイヤーで視聴を押したらIEがエラー
文句が多いのは慣れるまでだとは思うが、
なんで俺らが運営に合わせて慣れさせられなきゃならんのか・・・。