現在表示しているスレッドのdatの大きさは226KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
たててみた
【使用OS】WindowsXP Pro SP3
【使用ブラウザ】FireFox 3.0.7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,22,87
【具体的な症状】
>>375 の症状とほぼ同じ
ただし、「コマンドを入力」の文字が表示された後に再生してもほぼ2回に1回の割合で同じ症状が発生。
>>377とほぼ同じ。OSやブラウザ等の構成も同じなので省略。
ある程度、動画のロードが済まないうちに再生を始めようとすると、
画面上の再生ボタン・動画タイトル・投稿者説明文が消えない。
且つ、視聴者コメントが流れない。
感覚的には、動画を8分の1くらいまで読み込む以前に
再生ボタンを押してしまうとこの不具合が発生するように感じる。
半分くらいまでロードが済んでいる動画なら、自分の環境では
この不具合は発生しなくなる。
nakaコメ(流れるコメント)の動きが妙に速い気がしたので
表示時間を計ってみたら本来4秒なのが3秒になってますね。
あと、コレは昨日の事象なのですが、コメント投稿において
色コマンドが反映されない不具合が起きました。
small blackがただのsumallで投下されました。
>>375と構成も症状もほぼ同じ。再生ボタンが残る。
この数日くらいの症状か?
【OS】 Windows XP SP3
【ブラウザ】IE6
【AdobeFlashPlayer】10,0,22,87
【具体的な症状】「匿名コメントで投稿」が機能してない
要望板のほうで話題になってたんで確認したところ「匿名コメントで投稿」にチェックが
入ってるのに生IDが出てきます。以前はちゃんと機能していたはずなので最近の仕様変更
に因るものかと。
個人的には生ID割れてもなんも困ることないけど一応報告しときます。
直っているのを確認しました。中の人迅速な対応乙です。
【OS】 Windows XP SP2/SP3
【ブラウザ】IE6.0/Lunascape 4.3.3
【AdobeFlashPlayer】10,0,22,87
【具体的な症状】
過去ログに取得する日時を指定(1日前とか)し、
『コメント』タブをクリックした後に『過去ログ』タブをクリック。
『コメント』タブをクリックする前に指定した日時が残っており、
その状態で取得ボタンを押しても取得できない。
使い方の問題なので不具合なのか微妙かも…
【OS】 Windows XP Home Edition
【ブラウザ】FireFox 3.0.8
【AdobeFlashPlayer】10,0,22,87
【具体的な症状】
「匿名コメントで投稿」が機能していません。
一部ユーザーの間で「直った」との声がありますが、こちらでは何の変化もありません。
ダイアログにはちゃんとチェックが入っています。
ageますぞ
【OS】 Windows XP Home Edition
【ブラウザ】FireFox 3.0.8
【AdobeFlashPlayer】10,0,22,87
【具体的な症状】
動画を再生すると再生ボタンが消えないことがあります
【OS】Windows Vista Home Premium
【ブラウザ】Sleipnir 2.8.4
【AdobeFlashPlayer】10,0,22,87
【症状】
書き込み直後の最新コメントであっても、文字透明度が最も薄い状態で表示されている。
現行プレイヤーでは、同じコメントは最も濃い状態で表示されている。
【OS】 Windows XP Home Edition
【ブラウザ】IE8 ニコニコ動画
【AdobeFlashPlayer】10,0,22,87
【具体的な症状】
@ボタンのが投稿できない
@ボタンのコメントの表示が
_____________________
[ボタンコメント]×12ボタンコメント
_____________________
という風になる。
匿名コメ機能しない症状未だ直ってないのか
ここは匿名希望者が大半を占めているからまたプレミアが外に逃げていっちまうぜ?
削除済
>>388
@ボタンが投稿できないのは前からだと思う。
@ボタンの表示がおかしくなった(押せなくなった)のは最近。
流れる@ボタンは完全に消えてる。
@ボタン押して出るコメントも消えてる。
と思ったらそれは投稿者コメントだった・・・。
後半は流して
コメントすると、一次的に動画がカクカクになる。
今の、プレーヤーの方がいい
高速プレイヤー、コメが高速で流れて読めねぇよw
4月1日・・・か・・・・
高速プレイヤーって何で文字色が赤にしかならないだ?
********************************
ここは、「プレミアム会員が使用している新プレイヤー」についてのスレッドです。
一般会員のあなた、エイプリルフールネタの高速プレイヤーについての書き込みでしたら板違いです。
繰り返します。ここは、「プレミアム会員が使用している新プレイヤー」のスレッドです。
お間違えのないようご注意ください。
********************************
削除済
>>397
おい高速プレイヤーをなんとかしろ
>>399
なにこいつw
ファビョって荒らししはじめたぞw
高速プレーヤー、ウィンドウ拡大表示で赤いテーブルの位置がおかしくなるのはなぜだ
削除済
401と同じのを確認した。
見苦しいので修正よろしく。
あと市場のCSSがリアルタイムで改善されてるのを見て中の人を感じた。
自動ジャンプがされないです。
せっかくのうp主の配慮が生かされていないのではないですか?
>>404
テストプレーヤーだから仕方ないよ
不具合じゃなく機能が対応していないんでしょ、きっと?
@ボタン ハムスターかわいい!
↑一般は出来ねーんだよカスwww
@ボタンも対応してなかったからこうなった・・・
>>399
新プレイヤーは高速プレイヤーには対応してないから普通にコメント流れるが。
>>404-405
お知らせタブに書いてある通りニコスクリプトに対応してない。
投稿者コメントだけは少し前に表示されるようになった。
でも「@5」とか秒数指定とかはニコスクリプトなので対応してない。
■バージョン情報
nicoplayer: 2009-03-27 21:30
view: 2009-03-23 18:00
view_controller: 2009-03-27 21:30
nicoscript: 2009-02-28 02:30
※未対応機能 ニコスクリプト, ニコ割, ニコニコ広場, ニコニ広告
既出だと思うが、コメ欄のホイールスクロールの仕様が明らかにおかしい件について
生放送プレーヤーのときと同じ現象だな、これ
もしかしてブラウザ環境によって左右差あり?
低速プレーヤーに戻れないんだが。
他にそういう人居ないのか…?俺だけ?orz川
これもブラウザによるんだろうか…
ちょ未だ匿名コメント直ってねーのかよ
4月1日も流石だな運営
MacOS X 10.5.6+Safari 3.2.1
ランキングページのレイアウトが崩れます。
>>411
多分スレ違いよ。
削除済
削除済
MacだとSafariでもFirefoxでも再生途中に止まって
ブラウザが使えなくなる…
自分だけ?
>>415
Mac10.5.6のFireFoxだけど特に問題ないよ
ブラウザが使えないってのは固まるってことかい?
>>415
報告するんなら不具合の出る環境として、最低限、
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
ぐらいは必要じゃないか?常識的に考えて
個人的にはプロバイダも報告するべきだと思う
「このケースなら関係ない!」…!?
おいおい、それでも報告するのが普通だろ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
↑
ここのスレとか見てみなよ
みんなちゃんと環境を報告してるでしょ?
不具合報告板なんだから最低限の情報は必要だと思う
同じ板なのに、なんでスレによってこんなに民度の違いが出るんだろうか?
不思議でしょうがない
この民度の違いは何なのかな?
ねえ、なんでだと思う?
>>415
ちゃんとスペックを報告しないと再現できませんよ?
【OS】
【ブラウザ】
【回線】
【プロバイダ】
【会員種別】
↑
どうぞ。お使いください。
184の匿名コメントが機能しない問題>>381が直っていないですねえ。
全然気にしなかったが、ストーカーとか現れたりすると問題がこじれそうなので早めの対処をお願いします。
スペック等は省略。
それと、>>375の問題ですが、原因は分かった。
「メッセージサーバーに接続」(コメント読み込み)が済まないうちに再生ボタンを押すと発生する。
なので、コメント読み込みが済むまでは押さないと、発生しない。「オススメ」タブの左の矢印が灰から黒に変わるのが目安。
(但し黒に変わったと同時くらいに押すと、希に画面上の再生ボタンが残ってしまうことがある模様。タイミングの問題か)
運営的対処としては、動画を読み込むタイミングとコメントを読み込むタイミングを入れ替えると良いかもしれない。
但しどんな副作用があるかは技術者ではないので俺には分かりません。
【OS】Mac10.5.6
【ブラウザ】FireFox3.0.8
【会員種別】プレミアム
>>419
コメントの184が機能していないと言うのはNGユーザーので見れる
IDが名前で表示されるってことでOK?
自分の環境では184機能しているっぽいです、これはWin限定の不具合なのでしょうか?
確認した人がいたらOSとブラウザ記入で教えて欲しいです。
【OS】Windows XP SP3
【ブラウザ】Firefox 3.0.0.8
【回線】Bフレッツ光 東日本 ホーム
【プロバイダ】OCN
【会員種別】プレミアム
最新のアップデート後、新プレイヤーで画面の再生ボタンを押しても画面上から再生ボタンやタイトルが消えない
最初のうちはF5した後、10秒ぐらい放置してから再生したら解決したが、今日はそれでも解決せず、結局現行プレイヤーを使用した
>>421
右のマイリストや再生コメント数が表示される前に
再生すると自分もそのようになります。
一度なった動画はキャッシュを空にしたり時間空けると治ります。
メッセージサーバーなどの接続が成功してから再生を押しましょう。
>>420
あら。184が機能している人もいるのかな。ならば環境を書いておきます。自分は>>419です。
新プレーヤーの「黒背景の【コメント】タブ」で184にチェックは入っているのに、投稿を「NGユーザに追加」で確認すると、
もし184が機能しているのならランダムアルファベット列が出るはずなのに、実際は自分の生ID番号が表示されてしまっている。
まあ>>420の言っていることです。
現行プレーヤーに戻してコメント投稿するとランダム列になっているのを確認しているので、新プレーヤーのバグでしょう。
……ということを書いて、さて書き込む前に一応もう一度確認しておこうと自分のコメを見てみたら、
きちんとランダム列に変わっていました(あれ?)。
もしかしたら、コメント書き込み直後は生IDが表示されるが、少し経てばランダム列に変換されるのかも?
単に、生ID→ランダム列変換処理にタイムラグが発生しているだけかもしれません。
(といっても解決するならしてもらった方が心理的には良いのですが)
生IDが出るのを確認して、再び見てランダム列を認めたのが15分後くらいでしょうか。
生IDが出るぞコラという人は、15分位してもう一度確認してみてください。
自分ももう少し検証してみるけれど、ちと今日は忙しいのでこれまで。また後日。
【OS】Windows XP sp3
【ブラウザ】Firefox 3.0.8
【プレーヤーバージョン】WIN 10,0,22,87
【会員種別】プレミアム(まあ新プレーヤー使いなんだからプレミアムなのは当たり前ですがな)
>>420
IDが名前で表示されるなんてないです。
184コメントはユーザーIDが匿名IDになって今の新プレイヤーでは生のユーザーIDが表示になるみたいです。
確認したこと無いけど。
ちょっと確認したので報告。
15分待たずとも、1回ページごとリロードすると、生IDがランダム列に変わっているのが確認できました。
(423の確認でも何度かリロードしたはず)
おそらく、内部処理ではランダム列に変わっているんだけれど、
コメントを投稿した動画で一度も再読み込みせずに自分のIDを見ようとした場合、
何故か自分のIDだけは生のまま表示されてしまうということでしょう(但し実際は184処理は行なわれている……はず)。
他者からは見えないようなので、ストーカーなどはなさそう。
でも、一応運営の中の人は確認をお願いします。実は見る方法があったなんてことになって、また「歌ってみた自演騒動」みたいなのが発生するのは嫌ですからね。
【OS】Windows Vista Home Premium
【ブラウザ】Sleipnir 2.8.4
【AdobeFlashPlayer】10,0,22,87
【プロバイダ】OCN
新プレイヤーだとコメントが全部最薄。薄くて読みにくい。
この症状報告ないけど、俺だけ?
ぬわーーっっ!!
一体いつになったら匿名コメ直すんだお!!
旧プレだとNG機能使えねーしよォ!!
頼むぜ運営ちゃんよぉ!!!
【OS】Windows XP Home Edition SP3
【ブラウザ】Firefox 3.0.8
【AdobeFlashPlayer】10,0,22,87
うちも匿名コメント機能してない。
コマンドに184やっても機能しないしなぜかカッコが付いて「[コメント]」となる。
生IDってアカウントID番号が表示されるのね。
これはニコニコニュースで不具合の連絡して早めに修正しないと酷いな。
知らずに使ってる人多いだろうに。
連続投稿規制うざいな・・・。
>>425の文章見てなかった。
別垢で確認してみましたが生IDではなくランダム文字列になってました。
ただ、新プレイヤーの方でコマンド184でコメントするとカッコ[ ]がつくというか
これは@ボタンそのものですね。どういうことなんだろう・・・。
【OS】windowsXP
【ブラウザ】FireFox3.0.8
【会員種別】プレミアム
新プレーヤーで視聴、画面上の再生ボタンが消えない。
これまで書かれていた方法を取るも消えず。
IE系列他ブラウザだと問題なし、または何度か繰り返せば消える。
なにが原因の問題なんでしょうね。
削除済
まだ匿名コメの不具合直ってないっぽいな
「直ってる」の書き込みは運営の工作と解釈してるのは俺だけじゃない筈だ
工作してる暇があったら不具合直したまえよ
「直ってる」とは誰も書いてない。
自分から見ると匿名コメが機能してないように見えるけど
他の人から見るとランダム文字列のIDになってる。
生IDが見えるのは自分だけ。
不具合には変わりないから早いところ直してほしいけど。
削除済
【OS】Windows Vista Home Premium
【ブラウザ】Sleipnir 2.8.4
【AdobeFlashPlayer】10,0,22,87
コメントの文字の薄さのことで。
最新が一番薄くて、表示される最古が一番濃くなってるです。
現行プレイヤーと逆になってて非常に見づらいです。
直していただけないでしょうか。
あと、新プレイヤーテスト版の案内のページ。
下部の注意の部分は、昨年の11月の時点について書かれていますが、
アップデートがある度に書き直した方がいいと思います。
初めてテスト版を使う人が目にするページなので、古い情報じゃない方がいいと思うのですよ。
面倒だとは思いますが、ご検討いただけたらと思うです。
ニコニコ動画がみれないのですが、これは不具合なのでしょうか・・・?
質問板というより、こっちのような気がしたのでこちらで失礼します。
特に最新版にアップデートしてください、との記述もないので、どんな状況なのかわからず・・・。
OS→WindosXP
プラウザ→初期設定からとくにいじってません。
状況を説明するのも難しいので画像で失礼します。
http://www3.uploda.org/uporg2144117.jpg
http://www2.uploda.org/uporg2144115.jpg
板違いでしたらすみません。。。
>>436
それ新プレイヤーじゃないじゃん。板違い。
突然なったのか、最初からそうなのかわからんけど
とりあえずFlashPlayerをアンインストーラー使って削除して入れ直してみたら。
画面上に表示される再生ボタンと動画名等の文字列が再生しても消えないです。
携帯からコメントできないのはどう言う事?
ズシの特技で検索
削除済
>>433
言葉遊びがしたいんなら2chにでも行ったらどうだ。
>>432は"直ってる"と同じ意味の発言があったって意味だろ。
25 名前: no name :2009/03/28(土) 14:14:45 ID:XHBWNp5I
え、匿名コメ機能してないの!?
ありえなすぎる…
26 名前: no name :2009/03/28(土) 23:25:53 ID:cazbfye6
いや、普通に機能してるけど?
27 名前: no name :2009/03/29(日) 00:35:38 ID:XEOXB+PL
>>26
直してくれたみたいだね。
さっき不具合掲示板のほうに書いた時点では生IDが出てたけど今はちゃんと機能している。
迅速な対応乙です。
削除済
━ 不具合報告 ━
【使用OS】WindowsXP SP3
【使用ブラウザ】IE6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,22,87
【具体的な症状】
NGコメントの追加に関してですが
rom ROM Rom RoM のような同じ英字の文字列が一つしか登録できないです。(追加すると入れ替わる)
NG機能自体は大文字小文字を区別するので不便です。
ちなみに現行プレーヤーでは問題なく追加できました。
削除済
>>441
「匿名コメ機能してないじゃん!」→「あ、でも別垢から見れば匿名コメだな」
「直ってる」が俺のレスのことを指してると思ったんだよ。
勘違いしてすまん。でも他のスレのレスはしらんがな(´・ω・`)
流れ的にこのスレだと思うじゃん。
コメの速度が若干早い気がするのは俺だけ?それとも仕様なのか?
>>446
新プレーヤーは動作が軽いから、普通のプレーヤーで
若干もたついてのが滑らかに流れてるだけじゃないかな?
べ、別に低スペックのマシンを使ってるって決めつけてる
訳じゃないんだからね!!
【不具合報告】
sm6675646などで、解説テロップが現行プレーヤーでは表示されるのに新プレーヤーでは表示されない(><)
>>448
表示された(><)
すいません@ボタンのコメントが変な感じに表示されて不愉快です
!? !?
みたいに二つ並んで表示されます
あとニコ割が表示されないです…
ちゃんと表示する設定をしてもです
削除済
運営がちゃんと見てくれてるか分からないけど・・・一応報告
【使用OS】WindowsVista SP1
【使用ブラウザ】firefox 3.0.8
【具体的な症状】
動画のページが表示されてすぐに画面内の”再生”ボタンを押すと、画面内にタイトルと説明文が残ったまま動画が再生されてしまいます。
いろいろためしたところ、一時ファイルにすでに保存されている動画では不具合は出ないようで、初回の閲覧時にのみ発生するようです。
とはいってもすぐに再生しなきゃいいだけだしそれほど深刻な不具合でもないかn(
削除済
>>452
報告するんなら不具合の出る環境として、最低限、
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
ぐらいは必要じゃないか?常識的に考えて
「このケースなら関係ない!」…!?
おいおい、それでも報告するのが普通だろ?www
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
↑
ここのスレの他の書き込みとか見てみなよ
みんなちゃんと環境を報告してるでしょ?
不具合報告板なんだから最低限の情報は必要だと思う
同じ板なのに、なんでスレによってこんなに民度の違いが出るんだろうか?
不思議でしょうがない
この民度の違いは何なのかな?
ねえ、なんでだと思う?
ちょくちょく「動画情報を取得開始」で止まって見られない動画とかあるんだけど、これって仕様なんかな?
削除済
>>450
現在の新プレイヤーの情報
■バージョン情報
nicoplayer: 2009-03-27 21:30
view: 2009-03-23 18:00
view_controller: 2009-03-27 21:30
nicoscript: 2009-02-28 02:30
※未対応機能 ニコスクリプト, ニコ割, ニコニコ広場, ニコニ広告
プレイヤータブのお知らせから見れるからよく見てみよう。
特に【未対応機能】の部分。
スクリプトもニコ割もまだ対応してない。
【使用OS】windowsXP
【使用ブラウザ】IE,firefox3,Craving Explorer,Lunascape5,
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【症状】
上記のブラウザ全てで試してみたのですが、どの動画を再生しても1〜2分再生する止まってしまいます。
シークバーを移動してみたりしても、止まった位置に戻されてしまいます。
自分のPCがおかしいだけでしょうか?
【使用OS】windowsXP
【使用ブラウザ】IE8,firefox3
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【症状】
↑これがみれねえ。見れてもコメントが再生されない。
メンテ情報とか確認して無い奴多すぎ
削除済
削除済
削除済
【使用OS】windowsXP
【使用ブラウザ】firefox3
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【症状】
シークするとコメントが流れなくなる
「コメント」タブを押したり、しばらくすると正常に流れるようになる
削除済
削除済
いい加減にコメ欄ホイールスクロールしたらページまで一緒にスクロールする仕様直してくれ
旧プレーヤーで出来てる機能が何故すぐ実装できないんだ?
削除済
現状じゃ旧プレイヤーにフルスクリーン機能付けてもらっただけの方がマシなレベル。
削除済
削除済
【使用OS】WindowsXP
【使用ブラウザ】Firefox 3.0.8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,22,87
【使用プロバイダ】ぷらら(※OCNでも発生することを確認しました)
【使用回線】ADSL
【症状】
動画ページ表示後、すぐに再生ボタンを押してもタイトル及び説明文が消えず、うっすらとその背後にコメントが流れる。
つまり、>>421 >>422 >>430 >>438 >>452で報告されていることと同じ症状です。
読み込みから時間が経ってから再生すると表示されません。
そろそろテンプレに入れてはどうかと思いますが……。
削除済
削除済
削除済
あのう、PS3で新プレイヤーがいつまでたっても表示されないのは
自分だけでしょうか。
ちょっと前までは普通に表示されてたんですが。
キャッシュ消しても出てきません cookieも一応消してみたんですけどだめでした