現在表示しているスレッドのdatの大きさは226KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
たててみた
技術的な問題が発生しております。
問題解消に向け努力しております。
しばらく経った後、お試しください
※クッキーの制限をされている場合、
nicovideo.jp を許可願います。(www.nicovideo.jp ではありません)
不具合と言う訳ではないのですが、「4:3」や「16:9」以外の比率の動画を投稿した場合、
現行プレイヤーでは投稿時に選択した比率(4:3 or 16:9)は無視され、オリジナルの動画の比率(例えば512x512ドットの動画ならば1:1)で再生されますが、
新プレイヤーでは投稿時に選択した比率(投稿時に4:3を選択していたら4:3で)にアスペクト比が補正され再生されます。
今後はこのように仕様変更されるのでしょうか?
パスワードと秘密の答えを忘れてしまいました。
どーしたらいいんでしょうか?
初心者質問スレPart14
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1220688525/
【使用OS】Windows XP SP3
【使用ブラウザ】Firefox 3.0.4
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【不具合が出た動画】sm3243127
【具体的な症状】
>>211,212と同じ症状
一覧の再生同期スクロールが機能してない
再生時間は10:22なのに、なぜかコメント一覧の方では、6:13〜6:24を表示してる
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up1449.jpg
>>165と同じ症状
NGにしたコメントが画面上、コメント一覧に表示される
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up1450.jpg
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up1451.jpg
削除済
「テスト版はこちら」をクリックしても元の動画に戻るだけで
プレイヤーが切り替わらない。
コメントしても反映されない(書き込めてない?
コメントの動画再生と同時にスクロールがずれている(5つくらい流れるとようやくログに現れる
>>237
動画の種類は確認したか?NMMの再生はまだ未対応のようだ。
このページのスクリプトでエラーが発生しました。
っていうのがしょっちゅう出るんですがこれって不具合???
【使用OS】Windows vista homebasic
【使用ブラウザ】Firefox 3.0.4
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
動画が勝手に自動再生してしまう
もちろん設定のところはチェックを入れていない時に
手動再生が気に入っていたのでとても不便です。
今日の夕方くらいからこの現象が起こるようになりました
最新コメントのタブが選択できない
アップデートのたびに使いづらくなる
>>241と同じです。自動再生されてしまいます
手動再生ボタンどこー?
>>241
俺も同じ。手動再生の方が好きなので、元のように戻して欲しい
19時くらいに動画観たときはまだ手動だった気がするんだけど・・・。
>>241
さらに同じく
手動再生に戻してくれー
【使用OS】Windows vista homebasic
【使用ブラウザ】IE7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
>>241に同じく自動再生にチェックを入れていないのに
動画が自動再生されます。
何時くらいからだったかはわかりませんが、
メンテ後の3時頃にアクセスした時は正常に動いていたかと。
ちなみに確認としてチェックのON/OFF切り替えても
自動再生のまま切り替わりません。
(冬)になってから
自動再生のチェック有り無しどちらでも自動再生されましたー。
って同じ症状の人いっぱいいるんですねー…。
すでに沢山いるようだけど
チェック有り無しどちらも自動再生されます。
手動再生が重宝してたので困るわ・・・。
削除済
なんか、偶にあるんだけど
動画再生させて直ぐに「カチャカチャカチャカチャカチャ・・・・」
ってなってて、その間異常な位に動画に負担が掛かっているよ
うに思える訳だがどうなってるんだ?
これも現行プレーヤーの所為か?それとも…
動画を新しいタブやウィンドウで開くとエラーが出るようになったんだが…
【使用OS】XP SP3
【使用ブラウザ】Firefox 3.0.4
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0 r12
フラッシュの部分以外をクリックしてからホイールスクロールしても、
そのスクロールでフラッシュの部分にマウスカーソルが乗ると
スクロールできなくなる
IE6では発生しないのですが既知でしょうかあるいは仕様でしょうか
ブブブブブブブってスローになることがやたら多いんだが
おお、自動再生直った!!
自動再生なおりました
運営乙です
動画を開くと、自動的に更新連打になります。
ページ下段にある、ATの「ページトップ」の
素人ですが、javascriptが怪しいんじゃないかなと思います。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【不具合が出たページor動画ID】
【具体的な症状】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※動画IDは smXXXXXX の部分のこと
※既に試したことがあれば書く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】4つのPCで確認 => WindowsXP Pro SP2 | WindowsXP Home SP2 | Linux(FedoraCore7) | Linux (Debian)
【使用ブラウザ】Firefox 3.0
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【不具合が出たページor動画ID】全部
【具体的な症状】コメントができない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新プレイヤーに変わってから何してもコメントができない。
勝手に設定されてる184コメントとか解除したりしても無理。
なにこれ?ふざけてんの?
俺もコメントしても一瞬だけ表示されて消える
お知らせタブを見ると「コメントの投稿に失敗」とかなってるし
現行プレイヤーでなら投稿できるのにおかしいね
【使用OS】Windows XP Pro SP3
【使用ブラウザ】 Safari for Windows 3.2
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【不具合が出たページor動画ID】すべて
【具体的な症状】NG設定がロードされない。現行プレーヤーだと問題なし。
【使用OS】Windows XP
【使用ブラウザ】ie7(7.305730.13)
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10 Active X(10.0.12.36)
【不具合が出たページor動画ID】すべて(sm1446231)
【具体的な症状】画面のプレイヤー部分がまったく表示されない。
関連性があるかわからないが、通常のプレイヤーでプレミアム会員にもかかわらずニコ割と動画自動再生のチェックをつけても設定が反映されない。
試しに一件NG登録したら何故か復旧しました。
NGリスト要求に302とかで返ってきてるのかも?
【使用OS】Windows XP
【使用ブラウザ】ie6.02
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新と思う
【不具合が出たページor動画ID】すべて
【具体的な症状】スレイプニルでニコニコ開くと新規タブが開きまくります
IE6.0でも新しいブラウザは開きませんがクリックが連打します
なんですこれ?
>>262
こちらの環境では、正常にプレイヤー表示&自動再生設定も反映されました。
WindowsXP
IE7
FlashPlayer9
【使用OS】Vista
【使用ブラウザ】FX3.0
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【不具合が出たページor動画ID】すべて
【具体的な症状】一覧の再生同期スクロールを使ったときのコメント欄のスクロールが遅れる
【使用OS】WindowsVista Homepremium
【使用ブラウザ】FX3.0.4
【AdobeFlashPlayer】バージョン10
【アンチウイルスソフト】Nortonインターネットセキュリティ2007
NG設定が反映されない。
一度チェックを外してもう一度チェック入れると反映される。
>>266
自分も同じ症状でました。
【使用OS】XP
【使用ブラウザ】unDonutってかIE6?
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【不具合が出たページor動画ID】すべて
【具体的な症状】一回同期スクロールをはずして、またチェック入れると、その時に表示していたコメント一覧から流れるようになる。
遅れるってかずれるって感じです。
【使用OS】Windows XP Home SP3
【使用ブラウザ】Firefox 3.0.4
【AdobeFlashPlayerのバージョン】9.0.151.0
【不具合が出たページor動画ID】たぶん全て
【具体的な症状】
・一覧の再生同期スクロールが、動画より数秒(3秒ぐらい?)遅れる。
・コメントしても一瞬表示されるだけで消える。一覧にも出ない。
お知らせタブに「コメントの投稿に失敗」と表示される。
>>269の後で「投稿されてるけど表示されないだけ」の可能性もあるかな?
と思って同じ動画を現行プレイヤーで再生してみたけど
やっぱり投稿されてなかった。念のため。
>>269だけどコメントできたw よく分からん
コメント失敗してた動画でも、今は出来る。
ただコメントすると、見えてる全コメントが2,3度コマ送りみたいになる。
>>264
自分もプニルでたまにガガガガガガッってクリック連打音がする時があるけど下のCABALの広告が原因かと思われる
あの広告はガチでひどい動作をするからうざい
流れてくコメントが何かカクカクしてる…
見難いなぁ
気のせいじゃなかったのか、今まで普通だったのに急にコメントカクつくようになったよな
現行のプレイヤーもそうなのですが、
画面解像度いっぱい(512px×384px)に動画を作っても、
アップした動画を見ると左右に10ピクセルづつ余白(黒)がでるんですが、
これってどうにもならないんでしょうか?
>>275
左右のはそういう仕様です
(ニコニコの最大解像度は800x600です。どんな解像度にしても黒いのが出ます)
あともう一個指摘したいですが、自分で気付いてくれたほうが
今後間違えにくくなると思うので、どうか気付いてください。
>>275
左右にある余剰の黒エリアはコメントを見えやすくするもの(公式発言)
あと貴方のレスは要望ではなく質問なので、今後は「質問・交流板」の質問スレでどうぞ
×要望ではなく
○不具合ではなく
初めて投稿します。
新しいニコニコプレーヤーテスト版で再生すると、「投稿者コメ」が入ってないのですが、僕のPCだけでしょうか?
VAIOです。
余白が不具合だと思ったんじゃないの?
細かいことは言ってやるなよ
名前欄にsage俺恥ずかしっ(ノ∀`) アチャー
【使用OS】XP
【使用ブラウザ】Sleipnir 2.8.4
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【不具合が出たページor動画ID】自分で動画を投稿した時
【具体的な症状】
・動画投稿のあと、自分で1コメを入れると絶対反映されない
(旧プレイヤーなら反映される)
・他の動画でも、反映されたりされなかったりで安定しない
>>279
まだ投稿者コメント機能はついてない。
説明ページにその事は書いてある
■更新履歴
12/17 00:30 コメント一覧の再生同期スクロールの不具合を修正
12/17 00:30 NGに関する不具合を修正(コマンド:allに対応)
>>283
ありがとうございます。
ちゃんと読まないといけませんね。
さてはSQLをいじったな
削除済
【使用OS】vista homepremium
【使用ブラウザ】firefox3.0.4
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【使用アンチウイルスソフト】Norton2007インターネットセキュリティ
不具合:NGリストの削除ができない。
プレミアム色での投稿が出来ないのは俺だけ?
>>288
と同じ
設定していない(というか出来ない)のに、勝手にコメントが自動受信される。
【使用OS】Windows Vista
【使用ブラウザ】Internet Explorer 7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.12.36
【不具合が出たページor動画ID】sm1262765
【ニコニコプレイヤーのバージョン】2008-12-17 00:30
【具体的な症状】
動画の末尾に達しても再生が終了しない。
現行プレイヤーでは終了する。動画サイズはノーマル(未拡大)。
現行プレーヤーと比べて若干コメントのスクロール速度が速い気がする。
仕様なのかな…。ちょっと読みにくい気がするんだ…。
再生同期スクロールのチェックボックスがコメント一覧の下に追加された所為っぽいんですけど
1コメずれてスクロールされてます
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→Windows Vista HomePremium
【使用ブラウザ】→Firefox 3.0.5
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10
【具体的な症状】→
・他の動画に移る度にNG設定の一部の最終ヒット日時が空白になる。
・NG設定の削除のチェックボックスにチェックを入れることが出来ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑削除 以外の場所でクリックしたらチェックはいるよw
まあバグでしょうけど
【使用OS】Windows XP SP3
【使用ブラウザ】Firefox 3.0.5
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【ニコニコプレイヤーのバージョン】2008-12-26 16:15
【具体的な症状】
>>291と同様、自動受信できないはずなのに、
コメントが自動受信される
>>291>>297
デフォが自動受信する仕様で、それを外す機能がまだ実装されてないだけでは?
表示がチェック外れた状態になってるから紛らわしいけどね。
【使用OS】Windows XP
【使用ブラウザ】Firefox 3.0.5
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10 (10.0.12.36)
【不具合が出たページor動画ID】sm3694423
【具体的な症状】OSごとハングする。
FlashPlayerの不具合の予感がする。
動画再生ページを開くとタブが広告になっているのは不具合ですか
はい
【使用OS】Windows XP SP2
【使用ブラウザ】Firefox3.0.5
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
新プレーヤーの右のとこに広告が入るようになってから動画ページ開いただけでブラウザが固まって応答不能になる
低スペックだからだろうか
テンプレ略
同じコメントを連続で入力した場合の「同一のコメント〜」というのが表示されない.
一見コメント成功したように見え,
システム欄に「コメント失敗」とも表示されないのでコメントに失敗したことに気付かない.
【使用OS】Windows XP SP2
【使用ブラウザ】Sleipnir2.xx
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
原因不明のコメント失敗を確認した.
ブラウザサイズで最大化して閲覧していた動画にコメントしたが失敗した.
その後最大化を解除したがやはりコメントできなかった.
定かには覚えていないが,その動画は確か1時間前に開いてそのままにしていた物だった.
開いた直後にしたコメントは成功した.
ページを更新するとコメントに成功するようになった.
コメントできないようになったぞwww
新プレイヤーだとNG IDに設定したIDの書き込みも読めてしまう様ですよ。
改善希望します
>>64と同様の症状。マウスホイールでコメント一覧をスクロールできません。改善お願いします。
OS WinXPSP3
ブラウザ IE6
FlashPlayer ver10
NG設定がIDでもコメでも反映されない(見た目入力は終わるがリストに載らず)のをどうにかしてほしいな。
あとちょっとでも再生を始めないとコメ一覧が見れない(タブも表示されない)
またコメントできなくなりやがった
しかも最新のコメントが埋まるんですが仕様ですか?wwwwwww
また コメント編集で非表示に設定したコメントが表示されてしまいますので修正お願いします
モニタサイズに合わせてフルスクリーンのときにコメント入力欄がはみ出す。
俺はコメントあんまりしないから関係はなかったんだがバグっぽいので報告。
発生環境
Vista32bit
Firefox3.0.6
解像度:1280x1024
FlashPlayer10
OS:win vista/ブラウザ:FireFox3.0
NGIDを消そうと思ってもチェックが入れられない
設定しても別の動画を再生すると、設定がリセットされる様だ。
裏通しはー、サイズ小さくならずに出来たら嬉しいです。
OS WinXPSP3
ブラウザFirefox3.0.6
FlashPlayer ver10
【不具合が出たページor動画ID】sm5092777
>>187と同じ不具合が発生しています
OS WinXPSP3
ブラウザGoogle Chrome 1.0.154.48
FlashPlayer ver10
動画とコメントスクロールの同期がまた駄目になってるっぽい
ずいぶん前に完全同期になったってのに…
FP 9
OS XPPro2002 SP3
IE7
NG機能しません。
【使用OS】 Windows XP Home Edition Service Pack 3 (Build 2600)
【使用ブラウザ】Firefox 2.0.0.18
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10,0,12,36
【具体的な症状】
@右上の「タブ表示」等のポップアップメニューは一度開いても、
プレーヤー内のポップアップメニュー範囲外をクリックして閉じる事が
出来るが、タブ列右端の「タブの一覧表示」のポップアップメニューは
ポップアップメニュー範囲外をクリックしても閉じる事が出来ない。
A右上の「設定」ポップアップメニュー内の「自動再生」のチェックを
切り替えても「広告」タブ内の自動再生のチェックが連動しない。
(「広告」タブのチェックを切り替えると「設定」メニューは連動する)
OS WinXPSP2
FlashPlayer10
ブラウザBOONSUTAZIO
18日のVer.UPまでちゃんとどの動画でも書き込めるようになったのに、
また書き込める動画と書き込むと「書き込みに失敗しました」と表示される
動画がでてきました。
11月頃も同様の事例が発生して、その後11月下旬からちゃんと書き込める
ようになって喜んでいたのに元に戻ったよ
【使用OS】 MAC OSX 10.4
【使用ブラウザ】Safari 3.2.1
【具体的な症状】コメントの自動受信がされない
再生同期がずれています
コメントの再生同期が1つずれてるな。前も同じ事があった…
「コメントの投稿に失敗しました」と表示され、コメントできません
【使用OS】 Win XP SP3
【使用ブラウザ】Chrome 1.0.154.48
「不具合の出た動画】sm25431
【使用OS】→WindowsXP SP3
【使用ブラウザ】→Firefox3.06
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10,0,12,36
【ニコニコプレイヤーのバージョン】→
【具体的な症状】
→コメントが自動受信しない
→時々コメントに失敗する
→コメント欄をスクロールしようとするとページ全体がスクロールされる
↑みっつめは仕様かと
__________________________________________________
【使用OS】→XP SP3
【使用ブラウザ】→Firefox3.06
【具体的な症状】
がまともに再生できないコメントも取得できない swfに対応しきれてない
不具合というか仕様とも言えるかもしれないのだけれど、
新プレーヤーでswfが再生できるようになったのは良いのだが、
swfを100%完全にロードするまで再生できない。
(現行プレーヤーだと、swfのロード最中でもロードしながら再生できる。flv・mp4と一緒ですな)
そのせいで、低速回線でそこそこ大きいswfを再生しようとすると
延々と待たされることになる。
(ロード終われば再生はできるんだけど、体感では「クッキー地獄」のように感じる)
XPsp3(最新)・firefox3(最新)・FlashPlayser10(最新)です。
既にでてるけど。
【使用OS】 WindowsVista
【使用ブラウザ】Opera 9.63
【具体的な症状】NG追加ができない
【使用OS】→WindowsXP SP3
【使用ブラウザ】→Firefox3.06
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10,0,12,36
コメントの投稿に失敗しまくります。
IEでもなりました。
【使用OS】→WindowsXP SP3
【使用ブラウザ】→Firefox3.06
・コメントの自動受信ができない
・コメントのスクロールがずれてる
【使用OS】→Windows vista
【使用ブラウザ】→Firefox3.06
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10,0,12,36
バージョンが変わる前からだけど
手動再生時にしっかりロードされる前に再生ボタンを押すと
右側にずっと広告が表示されてコメントが見れない
もっと悪い時はコメントが流れない
しっかりロードされると自動で広告が消えるようにするか
コメントを表示できる状態にならないと再生ボタンを押せないようにしてほしい
【使用OS】
WindowsXP SP3
【使用ブラウザ】
Firefox 3.0.6
【Adobe Flash Playerのバージョン】
10,0,12,36
【ニコニコプレイヤーのバージョン】
nicoplayer: 2009-02-19 18:30
template: 2009-02-19 21:10
nicoscript: 2009-02-19 20:30
【具体的な症状】
shitaコマンドのコメントが正しく下に表示されず
通常のように流れていってしまう。