現在表示しているスレッドのdatの大きさは166KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
XPのグーグルカームを使ってるんですが
かな入力でコメントができません。たまにできるようになるんですが
一日たつとすぐ元にもどります
>>638
これで解決した
ありがと
http://necome.seesaa.net/article/184410276.html
↑ここに書いてあることやればChromeでコメできる。
>>652
それってさんざんここでかかれてるやり方でしょ?
Chrome内蔵のを無効にして自分でインストールしたやつ有効っての、それやって出来ない俺のはどうしろと
ちょっと上でかかれてるメモ帳とかに書いてそれコピペってのなら入力できるから俺もそれでやってるよ、まじめんどい
とりあえず>>574のやつも全滅でお手上げ
>>653
OS
Chromeバージョン
使用IME
を少なくとも書いてください
>>633
おかげで解決しました。ありがとうございます。
>>638
ありがとう、これでやっとニコニコできるぜ・・・
>>633、638、644
解決しました、ありがとうございます!
糞運営が、失せろ
>638
愛してる
>>633
ありがとう ありがとう
【具体的な症状】日本語入力の不可能
【対象動画のURL】全動画
【使用OS】windows xp sp3
【使用ブラウザ】GoogleChrome15.0.874.121 Firefox8.0.1 IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】11.1.102.55
【使用プロバイダ】ocn
【使用回線】光
【プレミアムの有無】有
色々なブラウザで試したりしてみましたが
かな入力だとやはりコメントが反映されず
過去ログにあった方法全て試してみましたが結果はダメでした。
どうか知恵をお貸しください。
失礼しました、>>650様の方法を試したら自己解決しました。
生放送していたら5〜6分毎に「コメントサーバーから切断されました」って出るんですが・・・
コメビュも毎回止まるせいでまともな配信ができんとですorz
Windows7 32bitにて
以下のことを確認しましたのでご報告します。
Google Chromeで
[FlashPlus1.3.1.119]
のアドオンを有効にしていると
一般的などのIMEでは
カナ入力ができないことが判明しました。
カナ入力を打てない場合、
このようなアドオンを疑ってみるのもいいかもしれません。
Flashに関係するアドオンを入れている人は
一回無効にして、動画or生放送を更新して見ることをお勧めします。
↑↑すみません、書くとこ間違えたっぽいです・・・orz
動画を開いても?のレゴマークが出て動画もコメントも全くうつりません!本間に困ってます!誰か教えてください
OS:Ubuntu 11.10
IME:Mozc(iBuz1.3.99.20110818)
Browser:Opera11.60
何回かやってみたのですが、どうも入力ができません。
OSの関係もあるかもしれませんが、たまに入力できるのでわかりません。
俺の場合なぜか急に打てなくなってコメ投稿の匿名コメントを表示ってのにしたら打てるようになった。 参考までに
・設定にflash fileが一つしかない
・しかし最新のflashファイルは既にインストールされている
・MacOSX
→>>633の方法で解決
>>633
解決しました、ありがとう。
これで直った!笑
めっちゃ分かりやすくて
すぐ終わったんだが
http://ameblo.jp/whitewolfblog/entry-10792894322.html
その前にPC音でないから
意味ないんだけどね。
映画グリーンランタン(有料)のタイムシフトがネチケ購入したのに全く読み込めない状態ですが、どうすればよいのでしょうか?
>>633 直りました! ありがとう。
ニコ生でコメントが「かな入力」できませんでした。
しかし、あることをしたらできるようになりました♪
参考になればと思い、書き込みさせていただきます。
使用ブラウザ:GoogleChrome(最新)
@Chrome右上のレンチマークを押し、オプションを開きます。
A「高度な設定」⇒「プライバシー」⇒「コンテンツの設定」押します。
B「プラグイン」⇒「プラグインを個別に無効にする」押します。
Cたくさんの項目が出てきますので、その中から「Flash」を探します。
※自分の場合は「Flash (2 files)」このように表示されていました。
D2つのファイルが表示されていたので1つだけ無効にして
ニコ生を更新したら、「かな入力」ができるようになりました。
自分はこれで治りましたが、理解はできていません。
自己判断の上、自己責任で行って下さい。
>>633
治った!ありがとう!これでニコニコできる!
633,673さんありがとう!直ったよ!
673さんのやり方で最初はだめだったけど【プライング⇒プライングを個別に無効にする】を押した後に表示されるページの右上にある
詳細ってのを押してオンオフ操作しました。これでやっと打ち込めるようになった
>>633のおかげでなおった!アリガd
改善できないんですかね?(怒
>>633さんの方法で解決しました!!
めっちゃ嬉しいです、ありがとうございます!!
他の場所に書いて切り取り貼り付けとかたまにやるけど
コピペもやり辛いんだよなぁコメント欄...
win7 64機なんだけどこの2つのフラッシュのどれなのかに付いて追記
>>674さんの通りに進めたら
>>676さんの追記の通り x86のr102のフラッシュと
r31とあります。
このr31バージョンを無効、r102を有効にして更新で完了です。
ocn等ブロガーの方で分かる人はいると思いますが
chromeで書くとリンクを一々タグ付けないと出来ないので
リンクとかIEで作ってたりしていると思います。
IEで簡単埋め込みでも検索が止まらないとか
自動で青文字で出るリンクとかchromeで出来ないので
これはブラウザ同士の喧嘩か(笑)と思いましたが皆さん情報有難うございます。
この設定で何が動く動かないかは後で確認しておいた方が
よろしいかと思います。
毎回プラグインの中のFlashが無効になってしまいます。。。
Chrome立ち上げるたんびに>>674さんの書いてるやつをやってます。
しばらくニコニコ見てて、気づいたら勝手に無効になってたりもします。
Chrome開くたんびにやってると、そろそろストレスで発狂しそうです。
どなたか「Flash (2 files)」の、上の方のFlashを
有効にしたまま保存できる方法知りませんか?
いつになったら改善されんだよ もう一年近く経ったのによ
コメントできねええええ、うえええええ
早く直せや
なんなんコレ????
マジウザすぎる
改善はよう
ふざけんなまたできなくなった運営マジ死ねや
俺も半角英数字しか入力できんわ
2ちゃんとかは普通に変換できるのに
今日また発症した
おい日本語でコメント出来ねぇぞ!
過去にもこんなにあったんだな
俺も昨日からchromeで日本語コメ出来なくて泣きてぇ…
おい、黒目でコメうてないぞ
さっさと改善してくれ
まーた始まった
何かチョンの火病みたいだなこれ
いや、あっちは常時か
おいおい、アプリでのチャットもかな入力できねぇぞ
解読させるのはめんどいからはよ
【ニコニコ動画のコメント】
いつもどおり「無効」でコメントできるようになったが
流れる文字の字体が変わり、気持ち文字の画質が落ちた気がする
どうしたらいいものか・・・
探索中
うってぃ みれない
どうすればいいんでしょうか
うてねえ
またどころじゃない
ほぼ毎回打てない
いちいちペーストすんのめんどいからさっさと直してよ
flashの片方を無効にしたらかな入力できるが動画見る度にプラグインの更新が出てウザい
Flashの無効で打てるようにはなったけど
流れる文字がブロック体と明朝体が混ざってて気持ち悪い
黒目だけど打てないな俺も
どうにかしてくれよ!
めんどくせえよ
火狐なんですけどさっきからいきなり日本語入力ができなくなりました。
とりあえずURL欄とかには日本語で打てるのでコピペコメしてます。
めんどいんで早く直してください。
うむ、大人しく待つしかないのか・・・。。。
昨日google日本語入力ダウンロードしたら打てたんだけど今日打てなくなってたんだよなぁ。
もう、クロームやめようかな
クロームでATOKだけど、「辞書ファイルがみつかりません」とか言われた。テキストとかこことかだと変換できるのに、ニコニコ動画と生放送でだけ辞書を読み取ってくれない。ひらがなカタカナのみとかどんだけw
ニコ動側の不具合じゃないかもしれないけど、俺だけかな?
クロームでコメントできなくなってた
とりあえず頑張ってコメントできる様になった
やり方http://www47.atwiki.jp/anith/
コメントのかな入力ができないナゼだ〜運営なんとかしろよ
Flash全般で日本語入力できない模様だからFlashかChrome側に問題があるのでは?
Flashのせいであり、問題あるものに勝手に自動アップデートするChromeのせいでもあるんじゃねーかな
とりあえずの解決策は>>706に書いてくれてるけど、このスレでさんざん既出だったりもする
なんだ俺のパソコンがイカれたのかとばかり…
ちなみにATOK2011をWin7のx64に入れて使ってる
クロームなんですけど>>705みたいにニコ動上でだけ漢字変換できない(´;ω;`)
ATOK初期化しても直らないからやっぱブラウザなんだろーな…
クローム良い良いって聞いてたのに頻繁にクラッシュするしでなんだかなあ…
>>711
俺もクローム良いって聞いてただけに頻繁にクラッシュするたびげんなりする。まあ、それでもIEよりましだと思う。
でも、今回もIE使えば米出来るのね。しばらくIEで我慢しよう
やはりチョロメのせいか
以前にも同じ事あったからすぐ気づいたわ
俺もChrome+ATOKで出るな
ちなみに環境は>>710と同じ
自分は火狐だけど年明け以降よくクラッシュするようになった印象。
>>633
私もこれでなおりました
>>710で直りました。ありがたい。
>>706で直ったわ
ありがたやありがたや
Chromeで、バージョンは17.0.963.66です。
最近まで普通に日本語入力できていたのに、
ついさっきやってみたらできなくなっていました。
>>706の方法も試してみましたが
「Shockwave Flash 11.1 r102」の方を無効にすると
日本語入力はできるようになるものの、
今度は音声がおかしくなります(音割れ)
ATOKを入れるしかないんでしょうかね。
Google Chromeでバージョンは17.0.963.66です。
一昨日から急にコメント欄に日本語入力できなくなってしまいました。
いろいろ方法は試してたのですが、直りません・・・
昨日PC新調してwktkしながらニコ動見たらコメントできないじゃまいか
Win7の64bit、ATOC、クロームなんだけど
どうしたらいいんだ・・・?
ちょろめのせいだったのか・・・
動作はやくてやりやすいのに
ふつーのに戻さなきゃだめかあ
さっきの続きです。
ChromeのプラグインのFLASH2種類?を両方無効にし、
FLASHを一旦アンインストール→再インストールしても直らなかったので、
しょうがないのでIEで再生しようとしたら
「FLASHがインストールされていない」とのメッセージ。
改めてIE経由でインストールして一度IEで動画再生し、
念のためまたChromeで再生してみたら、
今度は問題なく再生され、日本語入力もできるようになっていました。
色々試しても改善されない方はこちらを試してみるといいかも。
chromeに以前有ったバグが再発してるみたいね。
chromeの内蔵flash(gcswf32.dll,pepper-flash\〜)を全部無効にして、
firefox,opera,etc用のflashをインストールしてやれば入力できるようになる。
Chrome内蔵のFlashの不具合か
またChrome内蔵のFlash原因だな
>>724で直った
638 で直った。ありがとう
直ったので参考までに。当方win7 64bit chrome。
chromeプラグインのFLASH2種類を一旦両方無効にする。
その後ブラウザ再起動し先程無効にしたFLASH2種類を有効に戻す。
私の場合これでなおりました。
4日間いろいろ試したが、どの方法やっても駄目な件。
平仮名入力は直ることには直るが、今度は動画が極端に
重くなって(音がブツブツ切れる)生放送ではラグが3分くらいでる。
Adobe Flash Player11.1.102.63→平仮名にならない
Adobe Flash Player11.1.31.203→動画にブチブチ音+大幅なラグ
両方無効 →当然「インストールしてください」
アンインストールからの再インスト→結局同じに戻るだけ
ちなみにIEは正常に動く。
OSとブラウザは、windows vista・クローム(17.0.963.66)です。
Chrome最新版(17.0.963.78)来てるね
これで無効の方法が分からなかった人、やり方が間違ってる人も直ったんじゃないかな
対局中に急に混雑しているという理由で対局が中止されてしまったんですがアイテムはもどってこないんですか?
Chrome最新版では大丈夫ってことですか?
Chrome治ったっぽいね。
左上の「Google chromeについて」っての押したらchromeの更新できたわ。
いや最新版でも普通にコメ出来ない
最新版、17.0.963.78 mがそれの修正のなされたバージョンになる。
アップデートして再起動してごらん。
米できねーな最新版でもFlash1つしかないんだが どうすればいい?
最新版でもダメという人は、とりあえずホントに最新版かどうか確かめて
それでもダメならFlash最新版をインストールして、Chrome内蔵の方を無効にしてみて
それでもダメならやり方が間違ってるか、そもそもの原因が他にある、ということ
Chrome最新版(17.0.963.78)でコメ出来るようになった
試してみて!
shock waveがクラッシュと書いてあったので
アップデートしたけどそれでも治らなかったから
高度な設定からshock waveのプラグインを無効にして
再度有効化したら直ったよ〜
739と同じくアプデで日本語コメ対応されてます
右上のスパナマーク→Google Chromeについて をクリック
→勝手にアプデ開始 →アプデ完了後再起動 で俺は大丈夫でした
>>730です。
>>731・>>734・>>736の言うとおり、クロームバージョンの更新で
直りました!66→78がこの翌日にアップデートされているとは・・・。
ご迷惑おかけしました。(この場を借りてクロームの人、修正ありがとうございます)
先ほどアカウントを削除したのですが
投稿動画がどうも生き残ったままになっているようで
現在、ログインすらできない状態になったのですが
運営に連絡する方法はないのでしょうか?
PC再起動したらアドビのアプデきてて
インストしたらコメ打てるようになったぜ。
いつも再起動した時だけアプデ連絡来るから
わからなかったぜ。
俺のは古いバージョンを有効にすると直った
検索で出てくる方法だと解決出来なかったのでiron入れて使ってみた
何の問題もなく日本語入力が可能
クロームより動作が軽い!
ニコ動専用のつもりだったがその他諸々も引越し中
ちなみにクロームは最新版だったが書き込めなかった
何が問題なんだろうか
一度アンインストールすべきだったのかな
今さらクロームに戻す気もないが
なにしてもなおんねー
>>748
↓参照
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1231864502/269
【MAC】LION【FLASH】11.1.102.64【機種】MAC MINI MC816J/A
今月MACを買い替えてSnow LeopardからLionに変えたのですが日本語入力
すると画像のように後ろにズレが生じ下も見切れてしまいます。ニコ生
ニコ動共通でsafariやfirefoxでも同様の症状です。
Flashのバージョンを変えても直りません。ZAN9では普通に入力できます
解決策もしくは改善をお願いします
http://josup.xrea.jp/src/up13444.jpg
http://josup.xrea.jp/src/up13445.jpg