現在表示しているスレッドのdatの大きさは166KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
XPのグーグルカームを使ってるんですが
かな入力でコメントができません。たまにできるようになるんですが
一日たつとすぐ元にもどります
>>346
ありがとう、なおったお。
ところでこれそのまま無効にしといて大丈夫なの?
だれかパソコン大先生〜
>>369
また運営が対策完了すれば切り替えればいい
ie8でコメントしなきゃ
クローム使えないからIE9.0beta使い始めて気づいた。クロームより速いぞIE9.0beta 騙されたと思っておまえらも使ってみろよ
すげぇ
>>347
さんの解決策でできました。感謝感謝です。
このスレに出会えて本当に良かった。
パソコンがバグったかと思って本気で焦ったわ。
283まぢ感謝!!! 直ったよ^^
>>346さんほんとありがとう!
イライラタイムに終止符をうてた
>>346様
本当に有難う御座います
当方の知識では解決できず悩んでいたのですが
貴殿のおかげで解決することが出来ました
>>346さん
俺も入力できなくてここにたどり着いたけどあなたのおかけで
入力できるようになりました!!! 運営使えなさ過ぎ。
直りました ありがとうございます
うちの弟が同症状になった際に、283さんの手順で、インストールしたのに、10,1,102,64が表示されないと泣きつかれたので、以下で行いました。誰かの参考になれば幸いです。
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
1.上記のサイトで「Flash Player Uninstaller*」をDL
2.DLしたファイルでフラッシュプレーヤーを削除する
(この際、Windows Messengerがタスクバーで起動していると削除できませんので、右クリックで終了)
3.283さんの手順を踏む
以上。
>>370
運営の問題じゃなくてflashの方の不具合じゃね?
本当に皆様のお陰で助かりました。ありがとうございます。
バージョン10,1,103,22が問題なら、本家Flashのほうもアップデートが来たら他のブラウザでも発生するのかな。
なんでクロームのほうが先に新版が来てるのかわかんないけど。
346さんありがとうございます!!!!!!
2filesじゃなかったからダウンロードしようとしたんだけど、
Adobeのサイトからダウンロードできないんだが。
「今すぐダウンロード」押してもページ更新されるだけ。
アンインストールは試しました。
誰か助けてください。
>>282
>>283
直りました!!!皆さんのおかげで助かりました!こういう人達がいて良かったです!本当にありがとうございました!!!
なおりました〜 クロムややこしいですね 346コメさん推奨します!ありがとうございました!
ニコ生+グーグルクローム+グーグル日本語入力で、日本語でのコメント入力できない。(アルファベットは、出来る。)
今日、急におかしくなったんだが、運営が、メンテナンスとか、したのかな?
バージョン : 10,1,102,64
↑インストしたのに無い・・・(◞‸◟)
右上の詳細をクリックして詳細画面でさがしましたか?
10,1,103,22これを無効にして新しい10.1.102.64はそのままでいいんです。そこはさわらなくていいんです。
ありがたい。
このページのおかげでなんとかなりました。
ありがとうございました!
>>283さん
すごい!入力できるようになりました!
>>283
直りました!あざーす
>>283
サンクス
>>346
直りました。ありがとうございました。
Adobe Flash Playerがインストできないです
インストボタンすら押せないです
なぜでしょう??
ニコニコニュースでも対策方法が発表されている模様
http://news.nicovideo.jp/watch/nw29053
いくらがんばってもFlash2にならなかったけど>>357解決したわ
つか過去のFlash消して最新版入れちゃったらだめなのか?
>>346
わかりやすいですね!直りました。ありがとうございます!
ここが、図入りで詳しく解説してる
http://necome.seesaa.net/article/184410276.html
>>283
ありがとう。
10,1,102,64が出ないと思って”詳細”をクリックしたら
無事に出てきて日本語コメできるようになりました。
昨日から出来なくなって困ってた。ありがとう、助かりました〜〜。
>>346d
助かったおっ( ^ω^)
Googleも早めに対応してくれ
ここに辿り着いてやっとなおった!
助かりました〜
機能拡張IETabで解決する方法動画だよ
急にコメントできなくなり困っていたら
ここに辿り着き無事解決できました!
>>402
図がありとても分かりやすいです。
>>402
助かったわ
>>283
治った!ありがとう!!
わたしもコメでかなが使えませんが、クローム?は使ってないと思います(PCのことよく知らなくて・・)
ニコ動の動画やコメント欄をクリックすると画面下のタスクバー?から「入力モード」やいろいろ消えてしまいます。
ほかの所をクリックすると元に戻ります。
もちろん検索のときはちゃんとかなで打てるのにです・・・
ktkrやwktkやwwwwだけのコメは辛すぎです(泣)
どうしたらいいのでしょうか・・・
【対象動画のURL】ニコニコ動画 動画プレイヤー(生も含む)
【使用OS】Windows Vista
【使用ブラウザ】Google Chrome
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【使用プロバイダ】多分・・・フレッツ?
【使用回線】光
【プレミアムの有無】一般
【不具合内容】入力バー「へんじがない ただのしかばねのようだ」
【解決】しました >>241と>>392 サンクス
【解決方法まとめ(GoogleChrome)】
まず原因を調べるためにurl入力のところに「about:plgins」を入力
そして右肩の詳細をクリック、flashの項目を見る
case1:flash(2 files)となっている場合
バージョンの下三桁が「3,22」となっているほうを無効にする
case2:flash(2 files)となっていない場合
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/?no_redirect
これをダウンロードしたのちcase1の作業をする
完了したらどちらのケースでもGoogleChromeを再起動してください
ちなみに>>402のほうが見やすいかも・・・
連投の上にモロパクリでスマソ
連投ついでに言いますが>>241以降の人はマジ天使!
【今までの解決方法まとめ 二つの方法あり】
flashの設定を変更する↓
flashやchromeがバージョンアップしてもそのまま使えます
機能拡張IETabで解決する↓
無理なんですよひらがな入力がww
動画を見れば分かりますが
415 no nameさん
about:plginsではなくabout:plugins
ですよ!
あなたたちは神でしたかぁw
すみませんが、今まではずっとグーグルクロームで
ニコ動にコメントを書き込めることが出来たのに
今日突然できなくなりました。
間違えてDeleteボタンを触ったのが原因でしょうか?
windows7です。
しかも、言語バーが固まってしまいます。
お前等頭が固いな
自分も、コメント入力は半角しかできないけど、素直にFOXで見るか
適当なところに文書いてコピペしとるぞ
ニコニコはFOXで見る。とか、他の手段を取れよ
>>421
バカはお前だろ・・(笑)
他の使うのが嫌だから来てるんだろうが
まぁ、俺は直ったからいいけど
クローム日本語入力できない・・・・・・
コメントのとこね
日本語入力できました!
ここに来てホントよかったです!
「Google Chrome 9」のFlashで日本語入力できない症状の対策方法 - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/97367
9.0.597.84から9.0.597.94になったけど対策されたのかな
ニコだけじゃなくて、クローム自体のバグだったんだね・・・
ゴメンネ、運営
文句たれて・・・
アメーバもニコ動も日本語打てない・・・・
悲しい
対策方法もわからんorz
最悪や
三つ上のレスも読まずに対策方法わからん最悪やとか言えるお前が最悪だボケ
グーグルカームw
>>426
うpデートしたけどダメだったわ
9.0.597.94でも出来なかった。
>>425 で対処可能。
>>283
直りました!
ありがとうございます!!
直りました!って別に直ってないだろw
chrome向けに設定してある内蔵flashを何でわざわざ無効にしなくちゃいけないんだ?
googleには失望した
>>425じゃできないorz
Verは9.0.597.94だが
クロームのバージョン9.0.597.94で
昨日から急にコメントが出来なくなった
フラッシュのバージョンが
10,2,154,12と10,2,152,26
色々無効にしてみたが変わらないし
アンインストールも行ったが改善しない
ニコニコだけじゃなくひまわりも同じくできない
ただ、IEではできる(重いからあまり使いたくない;)
クロームで出来るように誰か詳しいひと求むー
ニコニコライトが見れません
>>438
ggrks
いい加減自分で少しは調べろよ。
クロームのバージョン9.0.597.94でしたが>>425で直りました!
有り難う御座いました<(_ _)>
くろーむさん仕事してください
クロームのバージョン
9.0.597.94 の場合は
フラッシュのバージョン
10,2,154,12 を無効にしたら
コメント可能になった
10,2,152,26 はそのまま有効でおk
これはニコニコが悪いの?
ちょろめが悪いの?
おかしいw
なんか生放送と動画のコメントだけがかな文字入力にならないww
これって自分のパソコンが悪いの?それともニコ動??
早くコメントしたいんだけど。。
Chromeでどうしても日本語入力できないなら、
Chrome10(開発版)を使えばなおるかと・・・
いまだにニコニコが悪いの?とか言ってるやつはログ読み直せ
Chromeを9.0.597.98にアップデートしたら書けるようになったぞ!
>>402
これはわかりやすいありがとう
親切な人が多くてホント助かる
Chromeのやつは設定のGoogle Chromeについてを開いてしばらくまって
アップデート終了したら※できるよ
Adobeの最新版も入れたほうがいいかもね
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
アップデートで直った
ここにいるみんな ありがとう
マジ助かった
451さんの方法が最短で直りました。
皆さん ありがとうございました。
書けませーん
346さんの方法で一旦出来るようになったけど
ニコ生を開いたらまた逆戻りしてしまった。。。
カナで打てたり打てなかったりという状況です。。。
何なのこれ?
UPデートできたのか。
自然に治った。。。
バグが回避されたのかもね。。。。
「Google Chrome 9」Windows版、Flash上でIMEが使えない不具合を修正
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110214_426933.html
なおった?
Linux(ubuntu) + Firefoxですが
かな入力できません。
IE+WinXP+プレミアム
プレミアムへの新プレイヤーテスト導入された時からず〜〜〜〜〜っと
設定でモニタサイズに拡大を選ぶとかな入力が出来なくなるのが今でも続いてる
マックでコメントできない・・・
Mac OS X+Firefoxですが、全てのニコニコ動画のコメント入力において、かな入力出来ません。
この問題って 10.0.648.114 beta にした性だと思ってたけど、昔からある問題なんですね。
アプデしたけど、依然として Google Chrome 日本語入力できないです。
◆□■□■□■□■□■□■□■
◇見つけました!
◆「Google Chrome 9」のFlashで日本語入力できない症状の対策方法
◇http://getnews.jp/archives/97367
◆3行で要約- Chromeは起動時更新で更新に気付けず、内包された
◇flash playerのバグが原因。オプション⇒高度な設定⇒コンテンツ
◆⇒プラグインを個別に無効⇒この先めんどい、リンク読めす
削除済
google chromeを使用しています。
バージョンは10.0.648.133です。
ニコニコで全角(日本語入力)入力ができません。
どうしたらいいか教えていただけないでしょうか??
クロームは不具合多いみたいだね・・・
たまになおるけど、IEとか火狐つかうしかないかな。
IEの最新版は結構速いからイライラはしないと思うよ
chromeでログインできないのは俺だけかい?