ムービー内のスクリプトが原因で Adobe Flash Player 9 の実行速度が遅くなっています。
このまま継続すると、応答しなくなる事があります。スクリプトの実行を中止しますか?
と言う文章が出始めて1ヶ月近く経ちますが、プレミアムなのにこれはちょっと酷いんでないかい。
IE7、XP/SP2、AdobeFP最新、CPU:Pen4/3G、グラボ:GeFo7800、HDD320G。
コメントが100以上ある動画で発生する。
コメントの少ない動画では発生しない。(再生時間に関係なく。)
>>77
即レスしてんじゃねーかw
まぁそれはおいといて、
実際さ、ニコ動見れないって程度の話ならともかく、
地震で親兄弟死なせた連中って罪悪感とかないんかね
柱傾いて「全壊指定」「半壊指定」どころか、一発で「倒壊」してペタンコ&隣家巻き添えになるようなボロ屋にさ、
建築基準満たしてなくて危険なの承知した上で年寄りを放り込んでたわけだろ
そりゃ「親が震災で犠牲になった」じゃなく「死ぬような所に親を放置してた」わけで、つまり「死なせた(殺した)」だろうと
北海道とか東北とか、マンホールが数m突き出るような大規模地震がちょくちょくあるけど、
倒壊家屋なんてほとんどないし、当然死者も10人行けば珍しい方
どういう神経してりゃ何千人も犠牲者出せるんだか。
削除済
で、地震まで自己責任論で潰す理屈はわかったけど
それを二コ動の今の状況でいうとどういうことなんだ
技術的に語ってくれ
以前は全くスムースに見れてたのに
最近になって急にこの症状がでるようになった
やっぱりニコニコプレイヤーは糞だったな
低スペックのパソとかで見れば凄い差だ
あんな糞プレイヤー作り直せ運営
>>78
ふざけんなや。
あれで文化住宅の危険性が認識されたから今の低被害につながってんだろうが。
輸血されなけりゃその場で死んでたくせに、肝炎にかかって死んだのは輸血のせいだー、って騒ぐクソ共みたいなこといってんじゃねーよ。
削除済
そりゃ東北で死人が少ないのは単にド田舎だからだよ
建物の強度の問題なんだから密度関係ないだろ
淡路のボロ屋を東北の密度で建ててもやっぱり潰れて人が死ぬ
というか、隣近所が「危ねぇから建て替えろ」とせっつく
>あれで文化住宅の危険性が認識されたから
釧路沖は阪神淡路より前だろ。
釧路沖:1993年 M7.5 死者2名
倒壊家屋無し(柱が傾くなどして全壊認定受けたのが53件)
奥尻:1993年 M7.8 死者201名(主に津波による)
関西:1995年 M7.3 死者6437名
倒壊家屋多数(全壊認定を含めると10万件超え)
釧路沖の地盤液状化( http://images.google.com/images?q=%E9%87%A7%E8%B7%AF%E6%B2%96%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB )、
奥尻の津波( http://www.hakodate-jma.go.jp/saigaimap/nanseioki/syasin/img033.jpg )
教訓として警戒すべきケースは直近に多数有ったのに、
自分ちの危険性を認識してなかったのはお気楽極楽他人任せな関西圏だけ
はっきり言うが、アレは確実に人災だ
親兄弟を見殺しにして被災者気取ってんじゃねぇキチガイ野郎、と
地震スレはここですか?
今日もこの症状が出た
いい加減改善してくれ
せめてブログとかでどんな状況か報告してくれよ。
イライラしてくる…
俺も前までこの症状だったよ
NG一掃したらほとんど出なくなった
まだやってない人は試してみるといい
メンテナンスにちょっと期待してた俺が馬鹿だった
メンテナンス意味NEEE
全く改善されてない
てゆーかメンテナンスしてから一層重くなってね?
どーでもいい所に力を注ぎやがって…
不都合をなくしてからそーゆーのはやれよホントに
>>91
NG一掃したら直った!!GJ!!!!
結局悪かったのは本人の使い方だった、と。
あのなぁここPC初心者板じゃねぇんだからもうちょっと考えろや
NG一掃しても変わらん。
10分以上の動画だと確実に一回は出る。
ひどい時はひとつの動画で何十回も出るし…
俺と同じような奴いる?
せめてどの症状の話かくらい書いたらどうだ
そんなんじゃエスパーか何かでもない限り誰も相手せんぞ
>>99
俺も同じ、てか多分俺のほうがひどい。
NG設定も消したけどFlashPlayerスクリプトエラー起こしまくり。FireFox2&3、IE7、プニルすべてにおいてFLASHスクリプトエラー、FLASHプレーヤーをアンインストール・再インストールしても同じ、どの動画も5分位再生してるとエラーで止まる or PCクラッシュしてブルースクリーンで強制再起動で深刻なエラーから回復。
OSのXP SP2もクリーンインストールした直後なのにブルースクリーンまで出るようになった。ほぼゲフォドライバとマザボ付属のドライバしか入れていないほぼ最低限の状態なのにこれだよ。
駄目だなこりゃ・・・
アップロードしたのに公開されていません。
公開設定では、『公開する』になっているのですが…
>>100
ここは「ムービー内のスクリプトが原因で Adobe Flash Player 9 の実行速度が遅くなっています。
このまま継続すると、応答しなくなる事があります。スクリプトの実行を中止しますか?」
のスレだぞ
とりあえず、運営が改善する気がないのはよく分かった。
スペック馬鹿が自PC以外のスペックを認めたくないのはよく分かった。
問題解決する気がないんだもんな、アクセス数激減しても文句は言えないわ。
外部で視聴すればカスクリプトなんて関係ないし。
【必ず潰れる企業の例】
金を稼ぐ為にシステムを追加していく
↓
悪い所を直視しようとしない
↓
ユーザーの不満が爆発
↓
出会い系のURLをマルチして生計を立てる生活に陥る
削除済
以前はこんなことなかったのにな。
一分に一回出るんだけど出る動画と出ない動画があるんだよなあ。
ランク一位とか二位とかてきとーに見に行っても出ない時もあるしコメント数二桁のような動画でもでるし。
いまさらながらに言うけど
家なんておいそれと買えるもんじゃねえんだよ阿呆。
>>108
金稼ぎに走ったら不具合が増えるのは当たり前
つまりニコニコの終わりということだ
青少年のネット規制で利益も落ち込むだろうしな
絶賛夏休み中だな
不具合板なんだからスペックと不具合内容書け小僧
やっぱり、途中で動画が止まるのうざいな〜
相変わらずエラー出るんだけど
>>26d
直りました。
今日になって行き成り動画が表示(ダウンロード)されなくなりました。(以前は正常に表示されていました)
ロードが待機中と表示されたまま通信しなくなります。
(ウインドウ枠下のページが表示されましたとか出る場所です)
どの動画でも同じことが起こります。
こんな症状の方いらっしゃいますか?
ノ
別のスレにも書いたが一部動画である
サーバーの調子が悪いのか?
116だけどやっぱり無理…
画像部分とコメント等の部分がダウンロードできないorz
あきらめるしかないのか…
問題が発生したためインターネットを終了します?ふざけるな
NG設定がなぜか22/20になってた・・・
オミトロンが原因かなぁ・・・・
ボロPCだのスペックだの言ってる粕はネタなの?
ちっとも面白くねーぞ
それとも本気で言ってんの?馬鹿なの?死ぬの?
削除済
PC初心者ですが どぉ対処していいのか
わからないので詳しい方 答えて頂ければ嬉しく思います。
YouTubeでの動画を見ようと Pandora を見ようとすると
最近 ムービー内のスクリプトが原因でAdobe Flash Player 10 の実行速度が遅くなっています。このまま継続すると応答しなくなることがあります。スクリプトの実行を中止しますか? はい いいえ
って出るのですが 今までは 普通に見れたのに イキナリ こんな出てきて インストールゃアンインストール見てみたものの見れずじまい・・
初心者でも わかるように教えてさぃ○┓ペコ
最近、メールが「プレイヤー」「システム」でソートかけれることに気がついたんだが、
ソートかけてる状態でページ移動するとソートとけちゃって、2ページ目以降がソート状態で見れない。
ソート意味ないじゃんw
>>124
教えてくださいって言っておきながら、
ギャル文字や絵文字使うなよ。
偽物コピー激安市場→bag97.com←
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメス、クロエ、ブラダ、ブルガリ ドルチェ&ガッバ―ナ、バレンシアガ、ボッテガ?ヴェネタ偽物(コピー商品)のブランドのバッグ、財布の販売、通販。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
○各種のブランド偽物(コピー商品)の指輪.ネックレス
○各種のブランド偽物(コピー商品)のベルト
○各種のブランド偽物(コピー商品)のマフラー
○ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
○ S品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
○必ずご満足頂ける品質の商品のみ販売しております.
○ 品質を最大限本物と同等とする為に相応の材質にて製作している為です.
○ 絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致します.
http://bagnn.com/GUCCI-bag-2.html
http://bagnn.com/louisvuitton-wallet-1.html
人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。全て激安特価でご提供.お願いします。
■○○HP: http://www.bag97.com
■○○HP: http://www.bagnn.com
デフラグもしてるしスペックも全く問題ない状態でも発生してる
http://totavietnam.com/
http://logonambac.com/