現在表示しているスレッドのdatの大きさは180KBです。
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
携帯動画変換君で作ったMP4だから、うpできるはずなのに・・・。ついでに98MB
エンコードを終了してうpすると「アップロードに失敗しました」とでる。
なんで?と思い何度やっても無理。運営者様何とかなりませんか?
ほかにもなってる人いませんか?できれば改善方法を教えていただけるとありがたい。
>>332
今はH.264の動画上げてる人間も多いだろうから鯖がキツイんじゃない?
あとAVICodecの詳細見て制限ビットレート超えてないか確認
鯖がきついだけであってくれ・・・
フラッシュ形式のファイルは、ビットレートはどうやって見ればいいの?
現在エンコードの順番待ちです。
あなたの前に 194 人待っています。
待ちすぎwww
H.264でアップロードして、エンコード中となってから3時間。
未だにエンコード中ってどういうことよw
>>336
同じ現象の方がいたか。午前中はすぐに終わったのに
今はもう1時間以上エンコードが終わらない・・・
昨日から何回もアタックしてるのにエンコ出来ねえ。
試しにビットレート思いっきり下げてみたけど出来ん。
容量も26メガくらいなのにorz
>>336-337
俺もH.264でアップロードしたらエンコード中となってから先に進まない。
しかも3時間。あともうちょっとで4時間。今も継続中。
これちゃんと解決するのか?
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応や
ファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません
…ばかり
今まで上げてきた設定だし問題ないと思うんだが
スマイルの使用が変わったのか?
おれもおれも
みんなはじかれてんじゃね?
30回ほどやってやっと通った
「快適」ってなんなんだろうな
この時間でうpできない
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません
今までどうりにエンコもちろんサイズオーバーじゃない。
SP1になってますますおかしくなったな。
不具合だったのか!数回エンコし直した時間返せよ。
試しに同じ物をうpしようとしたけど、昨日は成功したけど、ついさっき試したら失敗した。
条件満たしているのにうpできないって人は、そのファイルは捨てずに持っておいた方がいい。
だめだね
とりあえずとおる。
でも10回はリトライしないとだめだね。
512x288 24Bit AVC/H.264 23.93fps 1091f 800.90kb/s
MPEG4-AAC 44.10kHz 16Bit 2ch 36.26kb/s
MP4 Base Media v1
[QuickTime] でうpされてる動画をDLしてこっちがうpしたら弾かれたな。運なのか?
10回はリトライかー。昔のネトゲのオープン初日じゃないんだからw
混雑状況: 快適です
ファイルサイズやビットレート以外に総フレーム数制限とかありますか?
すみません超初心者なんですがflvのビットレートとかってどうやって調べるんですか…orz
「エンコードに失敗ry」と出るからどんなもんかと思ったんだけど、いくらググっても調べ方が分からん
ツールなんか紹介しても
ここで質問してるような人には使いこなせないと思うなw
flvファイルサイズ[byte] × 8 [bit] ÷ 動画時間[秒]=
必要なのは計算機だけ〜
H.264/AVCのファイルは一時的にうp中止にしてるんかな?
合計500k以下(MP4)なのにほとんど弾かれるorz
一度だけうpできたかと思ったら再エンコくらってた
今のこの時間帯で【混雑状況: 快適です】はありえん・・・
>>354
向上心を持つ人は好きだし教えてやりたい
教えて君は嫌いだけど
>>355
また不具合かな
とりあえず時間帯を変えてうpしたほうがいいかも
>>353,354
ありがとう!分かりました
>356
FLVもダメでした。やっぱり不具合発生中かなぁ
今日は諦めますorz
今日の19:59:12にH.264でアップできてる人が居るので,
完全にダメではないようだけど,
とりあえず夕方から何度もチャレンジしてるけど,
ダメだ....
だ・か・ら・さー
お前らの言うビットレートは信用できねーんだよ
動画のサイズと長さを書けよ
FLVエンコは200kに設定してても、1000kとか平気で使いやがるから
設定値なんか書いても無駄無駄無駄〜
アップロードできねぇ・・・
糞重いなぁ・・・。
サムネの再出力全然できないぜ・・・
順番待ちはないけどサムネイル作成が重い
アップロードできた
疲れた...
>>353
やはり総フレーム数は関係あるようです。
約30分で40M以下の動画がどうしてもうp失敗するので
15fps強制でエンコし直してうpしたら一発で成功しました。
上にもあるけどサムネ選択ができなかった。
時間置いてさっきやってみたんだが、まだ無理だった。
前回までと同じやり方で作って前回よりサイズが軽いはずの動画がアップロードできません…。
もう「エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません」は見飽きたんだ…。
サムネの再出力が滅茶苦茶時間掛かるね。
VerUp前の10倍くらい掛かってる気がする。
エンコードに失敗しました。...
と出た人は,一度,固定ビットレートで作ってみよう.
なんか,ちょっとでもはみ出るとダメらしく,
平均が500kbpsとかでも,一瞬800kbpsを超えると,エラーになる.
拡張x264出力なら,初期Delayカットをoffにするのを忘れずに.
初期Delayカットをoff
いけたーーー!ありがとぅ!!!
>>367
たぶんビットレートオーバーだろ
同じ設定でもビットレートが跳ね上がる場合もあるしな
とりあえずAVICodecか真空波動研で計測してみろ
なお、ビットレート800kbpsやH.264の動画は、一般会員の方でもアップロード可能ですが、
FLVファイル(エコノミー相当)にエンコードされるとの事です。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/03/000956.html
本当に一般でもUPできるの? 何度やっても無理なんだけど
これって本当にできた人います?
>>372
弾かれるの?
それとも再エンコ喰らうの?
もしうpできたとしても一般会員がうpした場合
エコノミー品質に落ちるだけだと思うんだが・・・
私の場合は はじかれる
一般だから UPしても再エンコードされるけど
また はじかれた
できませんよ
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応や・・・。何回もリトライ
すんの面倒くさいんですけどー。いいかげん対応してくんないかな。
ニコニコムービーメーカーにて、動画をアップロードする際
オーディオファイル変換⇒データアップロードまでは行くのですが、動画登録の所でErrorになってしまいます。
理由がわかる方いらっしゃいましたら返答お願いします。
画像と音楽の紙芝居をアップしようとしましたが
オーディオファイル変換>登録するところでSMILEVIDEOへの登録に
失敗しました。と出ます。
一日前にも同じような紙芝居をUPしたのですが問題なく
アップできました。前回とあまり変わらない作りの作品なのですが
改善点、問題点など少しでもヒントになるような事があったら
教えてください
↑ニコニコにムービーメーカーです
サムネ出力出来ないんだが・・・
大体さ、この時間に 混雑状況: 快適です って壊れてるだろ。
俺もサムネ出力出来ない・・・
サムネ出力重すぎ!ぶっ壊れてるだろ!
サムネ出力もう土曜からずっとできない…
サムネ出力直ったみたいだ
Windowsムービーメーカーで4時間越えの動画作ったのだが、
全く投稿できず、どうしても最後の最後で「アップロード
に失敗しました」で躓く・・・。
とりあえず情報をいうと、ビットレートは54kbps、
サイズは39.1MBだから、許容範囲の筈なのだが。
↑因みに、最大フレームレート数を調べたところ、30ちょいでした。
高いんでしょうか??
AVIにエンコードしてからアップロードした方がいいかもな
WMVはあまり相性よくないみたいだし
AVIにすると、作業用の為にとっておいた高音質
の意味がなくなるし・・・。
4時間ぶっ通しで高音質の人はどうやってアップ
したのかが気になるゎ、マジで。
↓特にコレとか↓
{酷いときは270時間動画とかあって怯んだぉ(;_;)}
>>386
正直何を言っているのか…
>Windowsムービーメーカーで4時間越えの動画作ったのだが
普通に考えるとWMVなんだけど、サイズと後述の
>AVIにすると、作業用の為にとっておいた高音質の意味がなくなるし・・・。
この発言からするとflvなのか?
>ビットレートは54kbps
>サイズは39.1MB
そもそも、ビットレート54kbpsで4時間以上ならサイズ100M超えね?
ニコニコムービーメーカーから直接アップロードできません・・・。
アップロードする のところをクリックしてもログインできないんです・・・失敗ってなんだよおおお
>>391
NMMはいきなりアップロードできない不具合が見つかったとトップにあったのでそれかと。
入れ直して再チャレンジを。
SMILEVIDEO、また許容範囲でアップできなくなってるな。
お金払ってても基本的な機能が使えないのは辛い。
NMMもいいけど、何とかしてもらえませんか。運営様、、、。
H.264動画が軒並み再エンコード食らうんですが、なんか仕様変更ありましたか?
前日まで平気だったのに...
>>390
>普通に考えるとWMVなんだけど
はい、確かにWMVです。
>この発言からするとflvなのか?
聞いたところによると、WMV⇒AVIにすると
劣化を免れることは出来ないときいたので、他に方法はないでしょうかと聞こうと思い書き綴ったのですが、言葉足らずで申し訳ないです。
>そもそも、ビットレート54kbpsで4時間以上ならサイズ100M超えね?
ビットレートを下げる方法はないんでしょうか?ずっと探してても
ググッてもなくて・・・。それに、先にあげた動画もそうですが、どうやってあれだけの時間を、あんなに高音質且つビットレートも低サイズにできるんでしょうか?同じような質問の連呼、本当に重ね重ね申し訳ありません;;
すみません、質問内容変えます;;
http://ta3.jp/test/bitrate/bitrate.cgi?mode=time
上記のサイトで調べましたところ、39,1MBの動画には『22kbps』のビットレートしか4時間動画に合わないと判明致しましたw(現在は先も言ったとおり54kbps)
問題が「どうやって、一つの出来上がった動画からビットレートの値を下げる事が出来るのでしょうか?」ということなのです・・・。
何度も何度も独裁的質問で申し訳ないのですが、どうか教えていただける方、教えてください!!
そういう意味ね
質問内容は把握したが、スレ違いどころか板違いだぞw
まぁオレがそういった動画作るなら
ムービーメーカーで最高画質音質でwmv作って
それをH.264で100Mぎりぎりのaviに再エンコ、だね
H.264のエンコ方法とか設定は自分で調べな
389の動画も100M超えてるから同じような方法でしょ
多分↑の人と同じような感じだが、
3時間ぐらいのファイルをwmvで作成、その後MEDIACODERでavi(DIVX)にエンコードして、サイズが60m。
アップロードまでは成功する。動画情報登録後に、アップロードに失敗しましたと出る。
なぜだろう・・・ちなみにwmvでもaviでも出た。
何回やってもうpできんんn・・・・・
不具合・・・
アップロードできん
>>395
ビットレートが低ければその分画質・音質が犠牲になります。
エンコード時にビットレートを指定しても、圧縮しやすい絵や音、
圧縮しにくい絵や音があるので、実際にできるファイルが
指定どおりのビットレートにならないことがあります。
SMILE VIDEOのUL可否の基準となるビットレートは実ビットレートで、
(エンコード時に指定したビットレートでなくできたファイルの
サイズから計算したビットレート)
一秒間あたりに換算したファイル容量が何ビットかってことです。
純粋にファイルサイズ÷時間。
貴方が作成した39.1MBの動画は39.1*1024*8/(4*60*60)≒22.24kbps
そう、貴方が使ったサイトで調べたビットレートは、貴方が
作成したファイルの実ビットレートです。
よって、ビットレートは問題なし。
ただ、お世辞にも高音質とは言えませんね。
4時間じゃ仕方ないですが。
>>395
因みに、WMVだとアップロード時にSMILE VIDEO側で
再エンコードがかかって画質と音質が変わってしまうので、
なるべく音質が劣化しないように40MB以下のflvを作って
アップロードした方が得策だと思います。
flvとmp4に限っては、条件を満たせばアップロード時に
再圧縮がかかりませんから。
アップロード時に再圧縮がかからない条件は
ttp://nicowiki.com/encode.html#d4f4373d
を参照
何かもうホントに皆さん、スミマセン!
有難うございます!!
確かに今思えば板違いな質問にここまで
熱心に聞いてくださり、非常に喜ばしい
です!
でも、それにしてもヤッパリこの動画はどうやって
作られたんだろう・・・。
そして、どうやってアップしたんでしょうかねぇ・・・;
アップロードして動画アドレスも出て一見成功するんだけど
実際動画を見ると途中で止まったり音が鳴らなかったり
色々と不具合が起きてます
ファイル形式はFLVで他のプレーヤーでアップ前のファイルを読むと
問題なく再生されます、何か原因思い浮かびますか?
>>404
FLVPで見てみて問題なかったら
そのFLVには問題はなさそう
とりあえずその動画のURL晒してみて。
その現象が起こらなければお前のパソコンの問題だし
同じ現象が起こればまた別の問題を考えないといけない
さっきもう一度アップしたら今度は同じファイルなのに
取り合えず自分のPCでは再生されるようになりました
でも不具合のトラウマもあって他の人からも見れるか謎なんで
一応貼らせて貰います、正常に見れたら報告お願いします
<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm2654361" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm2654361">【ニコニコ動画】レコード音声抽出ベートーヴェン第九ハイライト(41年)</a></iframe>
アップロードしようとしたら未対応とか言われてUP不可
MAC版のitunes対応がどうとか言ってたが、今度はWinが非対応になった?
一昨日UPできてたMP4もUP出来なくなってるんだけど・・・
鯖側のソフト何かいじったのか?>運営
以前と同じ要領で作った動画がSPになってから
「アップロードに失敗しました」ばかり。
同じ作り方でもビットレートが一瞬でも跳ね上がると…
とかって問題もあるみたいだから、以前上げたものと全く同じの上げたら
やはりダメ。flvencでエンコしたのはOKだけど、mencoder vp6setでエンコしたのはダメ。
後記の方が画質いいからこっちがいいんだけど… SPってなんだよ…
鯖側の判定プログラムが 1KB = 1024 で計算してたのが 1KB = 1000 に変わってるらしい
つまり上限が 850から833.3~3になってる
長時間の紙芝居動画(作業用BGM系)を投稿しようとした所、
「アップロードに失敗しました」が出る症状で随分苦しめられていたが、
元のavi動画を一度TMPGEncに通してMPEGに変換してから、
再度aviに戻してmencoderに入れたら無事成功した。
参考にならぬかもしれないが、一応。
アップロードには成功してサムネ選んでタイトル書いて
動画の画面に行く時に失敗。
いつもならスマイルのサイトをリロードするとまたタイトル書く画面
なんだけど、今日はアップロードしたのが消失してなかったことになってた。
俺も現在412と同じ状態。不具合なんかな?
俺も同じ状態。混雑してるのも要因の一つっぽいけど、リロード後に消失してるのは辛いなぁ、、、。
オレも何度かトライしてるけど412と同じ。
一体どうなってんだ…
俺も同じ状態。人数どんどん増えてるから明日やり直そうかな…。
やっぱみんなもかw
truetearsうpしようとしてもすぐ失敗・・・待ってる人たちがいるのに
もう寝てるかな?w
同じく、行列に並びエンコ終了してサムネ、タイトル、説明文を入れていざアップしようとすると
「アップロードに失敗しました」
困った・・・
やっと進んだアップロード出来た…。
たんに重かっただけなのか・・・?
参考になるか分からないが、アップ出来ない人は見てみるといい
http://www.nicovideo.jp/mylist/5473671
何回やってもうpロードに失敗 になる
エンコ待ちのところまでは行くのに
サムネイルを選ぶところで候補サムネが三つとも「×」マークで
そこから先に行こうとしても失敗画面になる
>>421
俺も同じ。サムネが×マーク。もう先週からずっと同じ状況。
いい加減気力がなくなってきた…
の方法でやっても同じくエラーが起きて失敗
どうしよう・・・
>>421追記情報
1MBくらいの容量のちっさい動画だとうpできた
411だけど、俺もサムネ×→アップしようとして失敗 だった。
多分同じ内容のフレームが入り込みすぎてるんだと思う。
(サムネール抽出を0分1秒とかにするとサムネールは表示されてうp出来るが、
やっぱり再生は出来ないはず)
俺はmpegにしてから対処したけれど、もっと簡単な方法ってあるのかな?
NMMで、「SMILEVIDEOへの登録に失敗しました」
と出てうp出来ないんだが。
ちなみに静止画1秒辺り0.5以上に設定している。
(全体平均で1秒辺り0.5以下(2秒に1枚)に抑えないと失敗するという情報有り)
うp出来ねー('A`)
aviを圧縮したFLVうpできね('A`)
何度やってもFLVうpできね('A`)
おkのはずなのに・・以前はすぐにうp出来たのに・・・
うpできん
H.264だけど同じくうpできない。
>>412と同じ状況なったわ。2日前にはうp出来たのに・・・。
説明文書いて登録ボタン押すと「アップロードに失敗しました」って出る。
サムネは表示されるんだがな・・・。
何回もトライしたらいけるかな・・・?