素人なのでよくわかりませんがこれだけしか書けません。
【PCの機種】IBM
【CPU/メモリ】Pentium(R)M 1.4GHz / 256MB
【OSのバージョン】WindowsXP ProfessionalVersion2002
【ISP(プロバイダ)】OCN
(↑フレッツ光・恐らくマンションタイプ(使用者は団地住みではある))
【回線の種類】光(家庭内で優先LAN使用)
【インターネットセキュリティソフト】使用している(avast!)
【ブラウザ/Flashのバージョン】IE7 / 10.0.42.34
【放送を複数視聴していたか】していない(sm9214246)
【放送でコメントしていたか】していた(同上)
【いつ起きたか】放送開始7分ぐらい 時刻は覚えていない 午後3時頃だと思います
【その他状況】動画の読み込みが全て終わったと思い、
青いメーターが全てたまったのを見計らって、
再生をおし、そのままスクロールバーを触らず、
最後まで一時停止を押さず試聴しようとしたが、
6分ごろから動画が高速で再生され始めた。
しかしスクロールバーの速さは変わらない。
それにより動画の音声と映像にずれが生じた。
他者のコメントからは、
何の問題もなく試聴できているような声もあるが、
「エコノミーだから映像は楽しまずBGMにする」
といった声もあった。
このようにスクロールバーの動きに反して、
凄い早さで動画の映像のみが動く動画は他にもあった。
それにあわせようとして、
動画の後半へとスクロールバーを動かしても、
なぜか0秒のほうにゆっくりと近付いてしまう。
そうなると音声も停止した。
スクロールバーがおかしな場所に移動することあった。
再度動画にアクセスしても、
フラッシュをインストールしても同様。