現在表示しているスレッドのdatの大きさは241KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
全部最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください
が出て見れない。DLしても見れない。運営どういうこと?
>>784
日本語のコメに切り替えるのも毎回やらないとイケナイみたいだし、確かに面倒だね。
今更10.3の環境は無いけど10.5でflash player9入れても見られないからダメじゃない?
外部プレイヤーもダメっぽいね
>>781
うちもver.10.3.9のsafari
昨日から色々試したけど無理だ。PC替えろってか…
削除済
自分もMacで10.39
やっぱり最新にしないとダメとでる
でもここ見てたらwwwをesに替えると見られると
知ったのでPC買い換える金が貯まるまで
それで我慢するわ
もともとコメントはしない方だし動画さえ見られれば
満足だしね
スペイン語の勉強でもするかな
>>788
うちもtwなら見られたから、まぁ我慢する。
ただコメントは切り替えられるけど、タグが見られないのはなぁ。
それにこっちも時間の問題だろうし。お金貯めるわ。
やっぱりos10.3.9で困ってた奴結構いたんだな。それにしても運営はひどいな
フォームで症状を細かく書いてメールしたら最新のものにしてくれときた
お前は何を言ってるんだ。10.3.9で見れる方法を教えてくれと言ってるのに。
tw等で見れると一言言えよ。safari無理だったからfirefoxでエラーコンソールやら
なんやら色々いじってて時間を無駄に消費したわ
まぁ公式だから変な事も言えないのは分かるけどよ
旧バージョンで見られるように残しておいてくれるってことはしてくれないんだな。
Mac os10.3.9で動画が見れなくなって焦ったが上記の方法で見ることが出来た矢先、
今度は同じ理由でメンテナンス後ニコ生が見れなくなった。
自分はこっちの方が痛いよ。動画みたいになんとか見れる方法はないんかな。
しかし運営はバッサリきってくれるなぁ。
ほとんどの連中が締め出されたな、自分のあげた動画すら見れないのは悲しいわTT
ニコ生も動画も急に切ったのな。
昨日は普通に見れたから油断してたぞ
PC買うかバージョンアップかどっちかしかねーのかぁなー
まぁここにいる人の中で一番古いだろうMac os10.2.8なんだから
諦めもつくんだけどね。
上記のやりかたでも見れるけど、急に切られたから驚いたわ
きっとアプリ関係できられたと見て間違いないんだろうね
先月にリリースされた最新版(9.0.289)のFlash Playerでも
最新にせよと表示されてしまう。これは一体…?
同じく10.3.9ユーザだけど
別に大した事情無いなら旧バージョンのプレーヤー使わせてくれてもいいのにな
旧プレイヤーしか使えないMEはもう来んなってこと?
MEってまさかWindowsMeじゃなよね?
まさかね・・・。
WindowsMeで見れなくなった・・・
たしかに化石だけど泣きそう
生放送始めると
読み込めませんでしたってでたんだけど・・・これどういう事だよ!!
mac 10.3.9でニコ生を見る方法があれば報告お願いします
リビング用の古いibook G4で見られなくなりました
見るだけでコメントとかは出来なくてもいいので..
自分がつかっているものはもっと古くてMac OS X 10.2.8。
もう諦めた方がいいのかな。何か外部プレーヤーも表示出来なくなったみたい。PC変えなきゃなんないのかね・・・。そんなお金ないよ。
ニコニコの為にPC買い換えとか無い無い
逆にニコニコだけをすごく快適に見れる端末が
1万くらいで売ってたら買うかもしれないけど
旧Flash Playerを切り捨てないで!!
今まで観れてたからプレミアムになってお金払ってるのに
お金に見合った対価を与えてくれないってこれって詐欺じゃないの?
詐欺運営!!
動画は、一応、外国版(wwwをdeなどに置き換える)と見れる。
問題は生放送。生放送は外国版がない…。
突然の旧プレイヤー切り捨て
12月に3ヵ月分追加課金したとこなのに前もって告知してくれていたら
課金しなかったのに今回被害が少数だから検索問題みたいに大騒ぎにはならないだろうから
泣き寝入りするしかないんだろうけど、サービス自体が受けられなくなるのだから
せめて3ヵ月一括課金がある以上3ヵ月前に告知するべきだろう。
消費者センターに訴えてもいいレベルじゃないのか
>>806
きっと運営は「随分前から『このAdobe〜』って警告だしてたでしょ」って言うだけなんだ…。
バッサリ行くなら日付くらいだしとけって。
なまじPC(10.3.9)が古いだけに、壊れたのかと思ったわ。
ニコ生はモバイルで見るしかないのかなぁ。自分の端末の問題だけど「入れない」「上コメ見られない」とか色々不便過ぎるんだ…。
最近見れなくていろいろやれることはやってたけど
なるほどこういうことだったのか…無駄な時間と労力だったわ、はぁ
Google Chromeでなら観れるみたいだね
>>809
Chromeを使える環境ならこんなに困ってる人いねえだろ
まぁ正常に動かない可能性があるとかかいてあったからなぁ
ただ事前に告知して欲しかったな
急にニコ生がまた旧プレイヤーで見られるようになっていてビックリした。
運営がここを見て対応してくれたのか。何にしてもありがたい。
TOPでアナウンスぐらいしてくれればいいのに。
コメントが全く再生しないのは俺だけ?
他は全く異常ないのに一部のアプリだけ最新にしろと言われるわ
win7のflash最新だっつーの…
>>812
んー今見たら、すべてが前に戻ってた。
誰かのメンテの作業ミスなのかなぁ
んーーー地デジTVの様な買い換えろ的な脅しと捉えた方がいいのかなぁ
んーーーーーーどういうつもりだったんだろう?
今のままいってくれればいいけど一つ不安要素が
今生放送のプレイヤーに不具合が出てるみたいなので
一時的に旧プレイヤーに切り替えてるだけということもありえるが…
考えすぎであってほしい
生放送見れるーーーー!よかった
一時的とかだったら立ち直れないです
Chromeだとshift + Escで
Shockwave Flashを終了させれば見られるようになるけど。
いま見たけど元に戻ってないよ?
自分だけ??
の動画を見ていたんですけど、
7:10のところで画面が止まってしまい、会話(声)だけが進んでしまいます。
キャッシュ、プライベート履歴の情報を共に削除してみてもだめでした。
どうすればみられますか?
Mac10.3.9
ここで前に戻ったと聞いて、
喜んでsafariとOpera両方で見たけど
やっぱり最新を入れろって出てる…
Macはダメだめなの?
自分は10.3.9でfirefoxだけど昨日から前のプレイヤーで
見られるようになったけど
↑見て、またダメになってしまったのかと恐る恐る確認したけど
普通に見れた
見られている人の旧プレイヤー、元のプレイヤーってのが良くわからない。
?oldplayer=1は今は使えないよね?どうやって見てるんでしょうか?
>>823
ググレ
>>821
どうぞ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1291561484/
ニコ生は見れるけどニコ動は見れなかった。
まぁニコ動は台湾経由でもかまわないけども。
公式のニコ生見れれば、とりあえずokだし満足。
>>826
同じだ!
自分もニコ生見れるのに
ニコ動見れない。
同じくニコ動は海外版で良いクチなので
構わないんだけどね。
【プロバイダ】OCN
【回線】 よくわかんない
【OS】WinME
【ブラウザ】 スレイプニル(IE6)
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【プレミアムの有無】一般
【対象動画のURL】 全部
【具体的な症状】 見れない
>>820
828を見習ってテンプレくらい使えよ糞餓鬼
ニコ生で放送しようとしてもAdobeFlashがクラッシュしましたと表示が出て放送できません。Adobeを最新版にして、PCを再起動させたりしましたが改善されません。どうすればいいのかわかりません。ご教授ください。
OS:Vista.
ブラウザ:Fire Fox
>>830
Flashのバージョン最新版て。↓に「最新版」なんて出るようになったの?
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
せめて報告ぐらいはしっかりしようよ。
不具合板に書き込むんだったら、最低限の情報提供はしないと意味がないですよ
本当に不具合だったとしても再現性が確認できないからね
そんな書き方じゃあ、掲示板荒らしと一緒ですよ
不具合は↓の報告用テンプレを使って報告してください。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF
上のテンプレを全て埋めれば、かなりの情報になるはずです。
不具合の内容だけでもそれは立派な「不具合報告」ですが、情報が少なければ少ないほど、
その原因は分かりにくいでしょうし、対策を立ててもらいにくくなるでしょう。
それを考えて、できるだけ環境も調べて報告すると、自分のためにもなるでしょう。
フラッシュプレイヤーがおかしいのか…
10.1にうpでとして動画を見ようとすると画面がフリーズ
すべての入力を受け付けなくなりシグナル無しになって画面のみ落ちる
再度つけると画面がバグりPCもバグる
原因がいまだに不明なんだが…
同じ状況の人いる?
>>833
キチガイ嵐を参照しろとかw
I D か え て ま で ご く ろ う さ ん !
フラッシュVer判定ページのVerと自分のVerが一緒なら「最新版」って言うの世界中の常識ですから^^
オマエの常識ばかりおしつけんなクズ。
時期によって最新版は変わるわけだから
不確定な「最新版」と書くより普通にバージョン書いてた方が運営も対応しやすいだろ
単に文句言いたいだけなのなら別にいいんだけど
読み込んでおいた動画が次の日になると!マークに変わってるし、生放送も見れない
バージョンが新しくなったのかと思ってアドビに行っても新しくなってない
プレーヤー再インストールすると見られるようになる
なにこれ?
プレーヤーが表示されず、右クリックで設定を見るとローカルストレージが
”なし”になっていたので”制限しない”にバーを動かしてみたけど全く効果なし
もう一度見てみると、またローカルストレージが”なし”になっていたので”制限しない”にしてみたけど、一度画面を変えると”なし”になってしまいます
どうしたらいいでしょうか?
flash playerのせいなのか解らないけど動画が黒いモザイクかかったりバグったりします。
プレミア登録すれば無くなるかと思ったけど未だに解決してません。どうすればいいですか?
>>838
運営側がおかしいですよ。今は・・
スレッド一覧から「プレミアムなのに重い」参照してください。
おれ動画が飛ぶんですよまじうざい
>>832 自分もflash player 10.1にしたあたりから動画を(ニコニコ限定)読み込もうとすると
読み込みバーが途中までいくけど少しいって回線落ちするんですよ。
もともと無線飛ばしてるの部屋が遠いってのもあるけどflash player10.1に変える前までは普通に読み込んでたんでやっぱり10.1にしたせいかなあ・・・?
10.2とか10.3は?
削除済
>>838
http://info.nicovideo.jp/help/player/faq/
動画がモザイクで表示されるに対応してみてどうなる?
【プロバイダ】TCNET
【回線】 多分ケーブル回線だと思います。
【OS】WindowsXP SP3
【ブラウザ】 FireFox
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 最新
【プレミアムの有無】一般
【対象動画のURL】 全部
【具体的な症状】 FlashPlayerは正常にインストールされているはずなのですが、ローカル領域の設定が反応せずに動画を見ることが出来ません。アンインストールし再度入れ直したり、旧Verをインストールしてみても症状はまったく同じでした。adobe公式ページにて設定マネージャーを使ってみても同様に反応がありませんでした。
動画の部分だけ空白
これどうにかして欲しい・・・。
>>845
なんで、簡単なテンプレ報告もできないんだろう・・・
初心者ってのは免罪符でも何でもないんですよ。
【AdobeFlashPlayerのバージョン】は?
↓になんて出るの?
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
せめて報告ぐらいはしっかりしようよ。
不具合板に書き込むんだったら、最低限の情報提供はしないと意味がないですよ
こんな適当な報告されたら、かえって迷惑。
混乱させるために悪戯をしてるんじゃないかと疑われても仕方がないですよ。
そうじゃないってんなら真面目に報告しないとね、最低限の義務だから。
少しは反省してくださいね。
それができないっていうんなら、とっとと退会したほうがいいよ。
みんなの迷惑だから。
多分ケーブル回線、FireFox、最新、全部
典型的で笑える
たいていは無くても大丈夫な情報だが、
もしそれがカギだったらいつまでも原因究明できないゾ
>>847
お前は何と戦っているの?
わざと煽るような書きかたしてスレ荒れ誘導する>>847の方が
よ っ ぽ ど 迷 惑 行 為 だ ろ
親切な書きかたで助言してるなら賛成するし正論だと思うけど
その書き方じゃ逆に荒らしだろ
上から目線で偉そうに言ってるだけの厨房じゃん
人に物事言う前にもう少し常識を知ったほうがいいんじゃないの
場違いかもしれないですが
はやく最新のフラッシュプレイヤーにしてください!
の表示が出て、ダウンロードマネージャーが出現
で、失敗しますたX
昨年の秋からずっとこれです
アンインストーラー、インストーラーでインストールなど
何度試したかわかりません
レジストリまで弄りましたがダメでした
この現象は俺だけではありませんでした、姉のパソも知り合いのパソも
回線、プロバイダ、OS関係なく10.0のまんまです
クロムはエア文字入力したりしますけど
クロムには最新のがビルトインされてます
あとは、棒読みちゃんforクロムが出たら有料でも買います
1/27のメンテ明けからmac OSX 10.3.9でまた生放送見れなくなったね。
flashが 9.0.289.0 でこのOSとしては導入可能な最終版だが、最新のflashの導入要求メッセージがででくる。
金かけてTiger以降のOSに移行しないとflash 10は導入できないし、あきらめるしかないな。
windows7とflash10.1系でカクつきます
いろいろやりましたが駄目です
運営は対処方を
メンテ明けから急にニコ生見れなくなりました。
adobeのflashplayerがどうたらと要求画面が出てきます。
mac OSX 10.3.9でやっとニコ動は見れるようになったのに、メンテ後からまたニコ生見れないね。元に戻して下さい。
またニコ生見れなくなってる。何回目だろうこの状況。
最新にしてくださいだけじゃなくて、ニコニコ見るにはこうしてくださいと細かく推奨してほしい。
じゃないとムダ金使うことになる。
ニコ動が見れなくなったらから今年に入ってからずっと
スペイン版ニコ動で見てたけど、今日のメンテで今度はニコ生すら見れなくなってしまった・・・
そして何時の間にか日本版ニコ動は以前のように見れるように戻ってるし。
なんかもうわけわかめw
本当だ! 動画が OSX 10.3.9で見られるようになってる。
でも生放送の方がみたいので、運営さんには何とかしてほしい。
機能制限があってもいいので旧バージョンも残しておいて下さい。
メンテ後に生放送見れなくなった者です。
生放送くらいしか最近見てなかったから残念だよ。
動画はいろんなやり方で見れるけど生放送見れないからなぁ。
それとも何かしたら生放送見れる方法あるのなら誰か教えて欲しいくらいです。
前回OSX10.3.9でメンテ後ニコ生がアウトになった時
翌日には見られるように復旧してたが今回はこの時点になっても
未だニコ生が見られないということは旧プレイヤー切り捨てというのは決定的かもね。
ニコ生見られないのは残念だがこれでニコ動とはサヨナラだな。
同じくOSX10.3.9
最近はニコ生くらいしか見られなかったから、タイムシフト見る為にプレミア加入。
その結果がコレだよ!!
他の動画サイトは見られるのにニコニコは見られない不思議
昨日まで、配信も視聴できたのにできなくなった・・・
意味不明すぎる
推奨環境:help.nicovideo.jp/live/2008/11/post-5.html
利用規約:info.nicovideo.jp/base/rule.html
上の推奨環境みるとmacはLeopard, Snow Leopard、
flushはAdobe Flash Player 10以降となってるね。
更に免責事項では推奨環境以外を保証してない。
俺のmacでは今10.3.9だけどTigerまでしか動かないし
OSあげようかと思ったけど結局保証されないのではね。
個人的には保証しなくてもいいからバージョンチェックで
はじかないで欲しい。
u-stもyoutubeもはじいてないのにね。
動画の旧プレイヤーのサポートのように生放送でも
旧プレイヤーをサポートしてくれる事を希望します。
もちろん、新機能などは対応できないとか
機能制限があるのは当然受け入れます。
運営さん、宜しくお願いします。
動画は見れて、生放送だけ見れないって人いませんか?
わたしがそうなんですけど・・・
>>867
自分も動画は見れて生放送見れなくなった人間です。
前のメンテ後は生放送見れて動画が見れなくなってたんですけどね。
すべてメンテ後の話です。
メンテの後はいろいろ変わるみたいですね。
逆に生放送だけ見れて動画が見れないんですが・・・
ニコニコアプリボタンなくせば元に戻るんじゃないの?
早く戻してよ
>>869
自分もそうだわ。なんでだろう
運営はFlashのテストを十分にしてるの?
youtubeは問題無いし
ニコニコのプレイヤーに問題がある
>>846
現状では暫く待つ、再読み込みで何とかなるけど
それでも読み込めなくなったら困るし早いとこ解消してほしいなぁ
今日のメンテでflashではじかれなくなるよう期待していたがダメですね。
運営さん、動画同様にバージョンチェックして旧プレイヤーにしてください。
結局TOPページで何の告知もなしに旧スペックのPCは切り捨てで
金をとって運営しているとは到底思えない企業というのが今回でわかった
せめてプレミア会員は旧プレイヤーでも見れるようにしてくれてもいいと思うんだが
メンテは保守と訳されるように既存の動作の改善に使う言葉だよね
ところが勝手に機能拡張やら切り捨てが予告なく実施されている
メンテの内容の事前通知やメンテによる障害報告や対応については
ユーザーには周知した上で実施するものだよ
ネットというインフラにただ乗りした上にそんな基本的なルール
さえ守らない運営はいつか淘汰されちゃうよ
有料動画まで見れないって勘弁してくれ
ここの運営の仕事の進め方に腹立つ
ネットサービスでかなり対応悪いほう
>>sm4012082
結論が出た。↑のような動画はハードウェアアクセラレーションを切れ。
【対象となるAdobeFlashPlayerのバージョン】10.1.53.64以降10.2.154.13まで
ここの話題は動画じゃなくて生放送、
それもflash 9の話なので何の結論でもない
生放送が見れない人へ
「最新版を入れて出直せ」と出た画面で
URL欄に以下のブックマークレットを改行無しでコピーしてEnter。
Javascript:if(window['so']){so.setAttribute('swf','liveplayer.swf');so.setAttribute('version',new deconcept.PlayerVersion(9));so.write('flvplayer_container');void 0;}else{alert('SWFObjectがありません');}
Flash9用のプレーヤーをロードするページに変移するブックマークレットです。
ニコ生再生が確認できたらお気に入りに入れておけば
以後はお気に入りからのクリックでも動作します。
お気に入りへの登録は、テキトーなページを登録してから
アドレスをコレに書き換え、分かりやすい名前を付けて置くと良いです。
>>881
本当にありがとうございます。
うれしくてうれしくて、ありがとうございます。
感謝感謝です。
また、生放送が見れんくなった。
(竹達・花澤)さんがニコニコに来た時もだったけど。
>>881 様
有り難う御座います。見れました。