現在表示しているスレッドのdatの大きさは241KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
全部最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください
が出て見れない。DLしても見れない。運営どういうこと?
重要な部分が抜けていた
Windows7 32ビット
FireFox 3.6.8
FlashPlayer 9.0.277.0
あと過去ログ漁らず書き込んでしまった愚か者だから今からちょっと遡ってみるわ
無駄にレス消費してすまんかった
何らかの画像の乱れが出てる人はとりあえず>685を試してみてほしい。
最近困ってた黒モザイクが直ったぜヒャッホイ!
すみません、教えて下さい。
Adobe Flash Playe10.1をアンインストールして
旧バージョン(10)をダウンロードすると、
「ファイルを開くアプリケーションの選択」が出てきます。
で解凍ソフトで解凍してインストールしようとすると最新版にアップデートしろと出て拒否されてしまいます。
どうやって旧バージョンをインストールしたらよいでしょうか?
とりあえずマイリストがパソコンから見えないが、携帯から見れる不思議。何ですかね。
>>727
はい、旧バージョンをダウンロードして解凍ソフトで解凍するまでは出来ました。
しかしそのフォルダを開いてクリックしてインストールしようとすると
最新版(10.1)があるのでアップデートしろと出て、何度やってもインストールを途中で拒否されてしまいます。
どのようにインストールしたらいいでしょうかね??
もう6月くらいから特定動画にてブラックノイズに悩まされてます。
Adobe Flash Playeは10.1、ブラウザはIE8と火狐
一応それぞれのブラウザを試してみましたが両方画面が真っ黒になりました。
今までは不具合簡易報告スレに投稿していたのですが、全然改善されないところにこちらのスレに書かせていただきます。
私の場合、>>685のやり方では何も変わりませんでした。
何が悪いのかさっぱりわかりません。
ニコニコ動画がAdobe Flash Playe10.1に対応してないとしたら早く対応させてください。
Adobe Flash Playe10.1にアップロードしてから何カ月経つか考えるとプレミアムになった意味がなくなります・・・。
早い対処を本当にお願いします。
>>727
>>700の方法でアンインストールして、旧バージョン(10)インストールすること出来ました。
ありがとうございました。
しかし、「プログラムの変更と削除」からAdobe Flash Playe10.1をアンインストールして、旧バージョンをインストールすると最新版(10.1)にアップデートしろと出て、何度やってもインストールを途中で拒否されてしまいました。
何故なんでしょうね??どこかに残ってたんでしょうか??
ちょっとスレ違いかもしれないけれど、
フルスクリーンで右に白い線が出るようになってない?
>>731
なんでかはわからんけど、できたのならよかったです。
でもわざわざアンインストールとかしたくないよね。
他のサイトだと最新版じゃないと見れないとこあるし。
最新版でもきちんと見れるように対策してほしいですね。
>>732
自分は出てないです。
動画によるのかも知れないけど。
俺も>>686さんと同様の事象が発生してました
OS:WIN7 32bit
ブラウザ:IE8
んでもってキャプチャソフトはニコ生デスクトップキャプチャを使っていました。
本日キャプチャソフトをSCFHに変えたところ正常に放送できるようになりました。
その他特に設定は変えていないので、俺の放送環境ではニコ生デスクトップキャプチャと
フラッシュプレイヤーが相性に何か問題があるように思いました。
ちなみに僕の環境でFMEを使用した放送する場合、
キャプチャソフトをNDCにした瞬間落ちてしまいます。
SCFHだと何も問題なく放送できました。
何かの参考になればと思います。
削除済
削除済
削除済
>>685
の方法でモザイク直りました。
以前はダウングレードして対処していたのですが、ニコゲーというのをやるのにまたアップデートしてしまって同じ症状が出てしまいました。
またダウングレード面倒くさいなぁと思ったところ>>685の方法をためしたら解決。
最初直ってないと思ったのですが、ページを更新したら反映されました。
2010/09/10の桜・キンチャクのふくろとじ
タイムシフト予約した物が見れません
今日で視聴期限が切れるのですが泣き寝入りしかないんでしょうか?
金取ってるんだからちゃんとして
削除済
>>739
本当の不具合は自分の頭の中身だってことに気づいてないの?
ブラウザの情報やPCスペックも報告できない(調べる努力もしない)なら見られなくて当然。
ここは不具合報告掲示板ですよ。
最低限の「報告」もできないで、いったい何を言ってるの?
それをしないということは、情報をかく乱させる為に、荒らしが適当な報告してるものとみなされる。だか、ら正しい情報を持っているユーザーがいても教えてもらえない。
自分で何も努力してないのにすぐに運営側に文句言ってるのはただのクレーマーだ。しかも悪質な。
みんなの迷惑です。
>>732
私のも右端に白い線が出ます、ここ一週間ぐらいでしょうか。
Firefox3.6.10、IE8
OS windows7 64bit ブラウザ IE8
プレミアムなんだが、
レイアウト崩れててflashplayer入れろって催促される(手順通り最新版インストール済)
再起動すると直るんだが、それも一時的で、更新したりすると数分後また再発する 何回再起動させる気だよks
もちろん上記の方法は全部試したぞ?
同じような症状の人結構いるのに、未だに改善されてないのはどういうことだ?いいかげんにしろよクソ運営 もう金払うのやめるぞ
>>743
なんで、簡単なテンプレ報告もできないんだろう・・・
初心者ってのは免罪符でも何でもないんですよ。
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新?
↓に「最新」なんて出るようになったの?
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
せめて報告ぐらいはしっかりしようよ。
不具合板に書き込むんだったら、最低限の情報提供はしないと意味がないですよ
不具合は↓の報告用テンプレを使って報告してください。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF
こんな適当な報告されたら、かえって迷惑。
混乱させるために悪戯をしてるんじゃないかと疑われても仕方がないですよ。
そうじゃないってんなら真面目に報告しないとね、最低限の義務だから。
少しは反省してくださいね。
それができないっていうんなら、とっとと退会したほうがいいよ。
みんなの迷惑だから。
削除済
【プロバイダ】plala
【回線】VDSL
【OS】Windows7 64bit HomePremium
【ブラウザ】IE8,IE9,Firefox3.6.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
IE8 32bit,Firefox ver 10.1.85.3 、IE9 64bit ver "Square"Preview 1
【プレミアムの有無】
プレミアム
【対象動画のURL】 sm11856687(他多数)
【具体的な症状】 IE8,Firefoxについてはフルスクリーン時に右端、下に白い線が出る。9月中に旧FlashPlayerでも出ていたが最新のバージョン
にしても表示されてしまう(最初に気づいたときは右側のみに白い部分があった)。
IE9は推奨ブラウザでは無いでしょうが試してみたときは右側、下線とも表示はされないが、
代わりに右側にスクロールバーが表示されます。
原因は私の環境依存かもしれませんが報告しておきます。(今度漫画喫茶などでも確認してみます)
>>746
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
が抜けてますよ
自分で最新verだと思い込んでるだけで、
実は旧verだから不具合が起きてたって人が
このスレだけで何人もいます
ちゃんと調べてから書き込んだほうがいいですよ
>>747
はっきり言ってお前何の役にも立ってないよな
最新のやつは不具合でますか?
>>750
9月21日に出た奴なら、超不具合でまくりんぐ。
動画見ようとすると、RSSリーダー部分の読み込みとコメント読み込みが
どうもバッティングする模様。フリーズするよ@狐3.610
まぁまた何か余計な事したから不具合出たんだろうな
動画読み込みはじめて5秒くらいで1分ほどフリーズするようになった。
あきれるぜ全く・・・
【プロバイダ】Nifty
【回線】ADSL12M
【OS】WindowsXP PRO SP3 32bit
【ブラウザ】Firefox3.6.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】v10.1.85.31(10.1.53.64も同様)
【プレミアムの有無】無
【対象動画のURL】sm11917337など一部
【具体的な症状】画像の通り。症状が出る全ての動画に共通してるの
は、H.264/AVC(High@5.0か5.1)であること
(Mediainfo読み)
ローカル再生は問題無し。(MPC-HC v1.4.2499 内蔵フィルタ使用
H.264/AVC DXVA)
Core i7 950(定格)
動画再生時CPU使用率一桁台
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch96294.png
削除済
>>754 thx
ハードウェアアクセラレーション切ったら普通に再生出来るようになりました。ってか既述だったんだね。
Flash Player 9に戻そうかと思ったけど↑の方が楽だね。簡単に切り替えられるし。
スペック的に必ずしも動画再生支援必要じゃないから、まあしょうがないねw
ハードはWindows7でインターネット通信は無線ラン使用のものです。
ブラウザはInternet ExplorerでFlash Player 10.1(最新版)なのに、
最近動画を見ようとすると必ず最新版Flash Playerのダウンロードを要求する表示が出てきます。
それどころか、「ページにエラーが生じました」と言ってトップページの表示の枠(?)の部分がなかったり、
検索コーナー(タグとかが並べてあるところ)がずれていたりもします。ページを更新したりCookieを下げたり、ウィルスバスターを緩くしてもだめでした。
パソコン生活歴が浅いのでさっぱりです。助けてください!!
>>758
まったく同じ症状 誰か助けて
OSはVista
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081023_flash_player_uninstall/
上記の通り、フラッシュを専用のアンイストーラーで削除。
旧バージョン(Flash9)をインストール。
自分の場合はこれで大丈夫だった。
>現在インストールされている Adobe Flash Player のバージョン
>では、再生プレーヤーが正常に動作しない場合がございます
>お手数ですが 最新のバージョンにアップデート してください
って表示されちゃうけどね。
>>752で既に報告上がってますが。
ニコニコできてないんですけど・・・・・・!!
FireFox3.6.11にアップデートしましたが、100%クラッシュして
クラッシュレポート画面しか見られません。
元に戻してください、一ヶ月前のプレイヤーに。
バージョン9に戻すと最新のにしろって表示がうるさいので
10.0.xxにするのおすすめ
10.1以降だとモザイク化等は同じように起きる
>>719と同じ不具合が起きてる人はCraving Explorerを使うと問題無く動画再生が出来るっぽい
同時再生出来ないのが難点だがな
>>719と同じ症状です。
Craving Explorerも効果なし。
何かいい手はないかなー
「サードパーティ製コンテンツにコンピューター上のデータを格納することを許可します。」にチェック入れてないと動画開いてから数十秒間CPU負荷掛かりまくって固まる
なんでエンバグしてんだよ
http://blog.nicovideo.jp/2010/02/_5.php
ニコ生見られるのに動画見られないんですが…
ニコ動のトップやマイページは(デザインが消えて?)
白の背景と文字だけのひどい状況。
もちろんflash playerは最新版にしました。
どなたか解決法を知ってる方いませんか?
765と同じ現象が起きてますが、どうすればいいでしょうか?
配信開始ボタンが出ないんですけど
どぉ言う事ですか?
http://com.nicovideo.jp/community/co229255
削除済
リニューアルしたから試しに最新版にしたけどまたモザイク……
いつまで10.0を使えばいいのやら
動画再生の不具合はadobeの問題?それともニコ動側の問題?
削除済
765と同じ不具合
OSはビスタ
ブラウザはGoogle Chrome
Google Chromeブラウザーには、最新のAdobe® Flash® Player(内蔵)が既に統合されています。
最新のAdobe Flash Playerにしてくださいっていわれて取りにいくと↑の表記が出る
最新版入れたら動画全部みれんくなた
右クリック押したら「ムービーが未ロード」ってなってる
生放送でカメラを許可するとIE8が飛びます
OSはXP
初回だけ旨く放送できたが、重くなってきたので再起動→フラッシュプレーヤー最新版ダウンロード→インストール→次枠とったところから発症。
Firefoxは見れないけどSafariならなぜか見える
何が悪いんだろ
-----------------------------168072824752491622650073--
はじめまして。
困っていますので、皆様のお力をお貸して頂きたいと思っております。
問題
『いつものように、ニコ動を見ようとしたら
Adobe Flash Player設定 の ローカルストレージという
画面が現れて、許可 拒否 を求める画面が出現していまして
そこで、許可 拒否 のボタンも押せず、動画も見れないという
事態に陥ってます。』
パソコンはMacを使用 Adobeは最新に更新済み
どうかよろしくお願い致します。
>>776
Flashのバージョン最新て。↓に「最新」なんて出るようになったの?w
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
せめて報告ぐらいはしっかりしようよ。
不具合板に書き込むんだったら、最低限の情報提供はしないと意味がないですよ
本当に不具合だったとしても再現性が確認できないからね
そんな書き方じゃあ、掲示板荒らしと一緒ですよ
不具合は↓の報告用テンプレを使って報告してください。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF
お使いの環境がわからないと運営も再現のしようが無く、他の人もアドバイス出来ず、誰も得をしない書き込みになってしまいます。
つまり、報告用テンプレが無い報告は報告にならず、荒らしと同等の書き込みとして扱われます。
お気をつけください。
報告にテンプレなんか使う必要ないよ。
使用しているOSとブラウザ、ニコニコ動画のバージョン(旧/新)だけ書けば
縦書きでもいい。
>>776
http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/settings_manager07.html
ここを開いて要求されたサイトの選んで要求されたサイズ以上にする
変更したらリロードして設定が反映されているか確認
その後動画を見ればいけるはず
ブラウザ毎の設定なので動画を見ているブラウザでやること
MacosXバージョン10.3.9
ブラウザはfirefox2.0
flashplayerがダウンロード出来なくて動画が見られない
旧バージョンで見てたがそれすらなくなって困ってるんだ誰か助けてくれ
>>780
俺も同じ様な状況
MacosXバージョン10.3.9
ブラウザはfirefox2.0とsafariを使用してる
2、3日前からいきなりFlash playerを最新にしろとか表示される
os10.39だとver10は無理だからver9をアンインストールしたあとまたインストールしたがまた最新にしろと表示される
ブラウザはsafari、firefox、opera、caminoとためしたがやっぱり無理
どうしたらいいのか助けて
>>781
答えがありますよ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1291561484/
tw.nicovideo.jpではだめ?
>>783
台湾、ドイツ、スペインは普通に見れるんだが日本版だけどうしても最新にしろと出てくる
台湾版でもいいんだがやっぱ日本版でみたい
あとニコニコのバージョン落としてもダメみたい
もう10.3.9じゃ見れないのか?
>>784
日本語のコメに切り替えるのも毎回やらないとイケナイみたいだし、確かに面倒だね。
今更10.3の環境は無いけど10.5でflash player9入れても見られないからダメじゃない?
外部プレイヤーもダメっぽいね
>>781
うちもver.10.3.9のsafari
昨日から色々試したけど無理だ。PC替えろってか…
削除済
自分もMacで10.39
やっぱり最新にしないとダメとでる
でもここ見てたらwwwをesに替えると見られると
知ったのでPC買い換える金が貯まるまで
それで我慢するわ
もともとコメントはしない方だし動画さえ見られれば
満足だしね
スペイン語の勉強でもするかな
>>788
うちもtwなら見られたから、まぁ我慢する。
ただコメントは切り替えられるけど、タグが見られないのはなぁ。
それにこっちも時間の問題だろうし。お金貯めるわ。
やっぱりos10.3.9で困ってた奴結構いたんだな。それにしても運営はひどいな
フォームで症状を細かく書いてメールしたら最新のものにしてくれときた
お前は何を言ってるんだ。10.3.9で見れる方法を教えてくれと言ってるのに。
tw等で見れると一言言えよ。safari無理だったからfirefoxでエラーコンソールやら
なんやら色々いじってて時間を無駄に消費したわ
まぁ公式だから変な事も言えないのは分かるけどよ
旧バージョンで見られるように残しておいてくれるってことはしてくれないんだな。
Mac os10.3.9で動画が見れなくなって焦ったが上記の方法で見ることが出来た矢先、
今度は同じ理由でメンテナンス後ニコ生が見れなくなった。
自分はこっちの方が痛いよ。動画みたいになんとか見れる方法はないんかな。
しかし運営はバッサリきってくれるなぁ。
ほとんどの連中が締め出されたな、自分のあげた動画すら見れないのは悲しいわTT
ニコ生も動画も急に切ったのな。
昨日は普通に見れたから油断してたぞ
PC買うかバージョンアップかどっちかしかねーのかぁなー
まぁここにいる人の中で一番古いだろうMac os10.2.8なんだから
諦めもつくんだけどね。
上記のやりかたでも見れるけど、急に切られたから驚いたわ
きっとアプリ関係できられたと見て間違いないんだろうね
先月にリリースされた最新版(9.0.289)のFlash Playerでも
最新にせよと表示されてしまう。これは一体…?
同じく10.3.9ユーザだけど
別に大した事情無いなら旧バージョンのプレーヤー使わせてくれてもいいのにな
旧プレイヤーしか使えないMEはもう来んなってこと?
MEってまさかWindowsMeじゃなよね?
まさかね・・・。
WindowsMeで見れなくなった・・・
たしかに化石だけど泣きそう
生放送始めると
読み込めませんでしたってでたんだけど・・・これどういう事だよ!!
mac 10.3.9でニコ生を見る方法があれば報告お願いします
リビング用の古いibook G4で見られなくなりました
見るだけでコメントとかは出来なくてもいいので..
自分がつかっているものはもっと古くてMac OS X 10.2.8。
もう諦めた方がいいのかな。何か外部プレーヤーも表示出来なくなったみたい。PC変えなきゃなんないのかね・・・。そんなお金ないよ。
ニコニコの為にPC買い換えとか無い無い
逆にニコニコだけをすごく快適に見れる端末が
1万くらいで売ってたら買うかもしれないけど
旧Flash Playerを切り捨てないで!!
今まで観れてたからプレミアムになってお金払ってるのに
お金に見合った対価を与えてくれないってこれって詐欺じゃないの?
詐欺運営!!
動画は、一応、外国版(wwwをdeなどに置き換える)と見れる。
問題は生放送。生放送は外国版がない…。
突然の旧プレイヤー切り捨て
12月に3ヵ月分追加課金したとこなのに前もって告知してくれていたら
課金しなかったのに今回被害が少数だから検索問題みたいに大騒ぎにはならないだろうから
泣き寝入りするしかないんだろうけど、サービス自体が受けられなくなるのだから
せめて3ヵ月一括課金がある以上3ヵ月前に告知するべきだろう。
消費者センターに訴えてもいいレベルじゃないのか
>>806
きっと運営は「随分前から『このAdobe〜』って警告だしてたでしょ」って言うだけなんだ…。
バッサリ行くなら日付くらいだしとけって。
なまじPC(10.3.9)が古いだけに、壊れたのかと思ったわ。
ニコ生はモバイルで見るしかないのかなぁ。自分の端末の問題だけど「入れない」「上コメ見られない」とか色々不便過ぎるんだ…。
最近見れなくていろいろやれることはやってたけど
なるほどこういうことだったのか…無駄な時間と労力だったわ、はぁ
Google Chromeでなら観れるみたいだね
>>809
Chromeを使える環境ならこんなに困ってる人いねえだろ
まぁ正常に動かない可能性があるとかかいてあったからなぁ
ただ事前に告知して欲しかったな
急にニコ生がまた旧プレイヤーで見られるようになっていてビックリした。
運営がここを見て対応してくれたのか。何にしてもありがたい。
TOPでアナウンスぐらいしてくれればいいのに。
コメントが全く再生しないのは俺だけ?
他は全く異常ないのに一部のアプリだけ最新にしろと言われるわ
win7のflash最新だっつーの…
>>812
んー今見たら、すべてが前に戻ってた。
誰かのメンテの作業ミスなのかなぁ
んーーー地デジTVの様な買い換えろ的な脅しと捉えた方がいいのかなぁ
んーーーーーーどういうつもりだったんだろう?
今のままいってくれればいいけど一つ不安要素が
今生放送のプレイヤーに不具合が出てるみたいなので
一時的に旧プレイヤーに切り替えてるだけということもありえるが…
考えすぎであってほしい
生放送見れるーーーー!よかった
一時的とかだったら立ち直れないです
Chromeだとshift + Escで
Shockwave Flashを終了させれば見られるようになるけど。
いま見たけど元に戻ってないよ?
自分だけ??
の動画を見ていたんですけど、
7:10のところで画面が止まってしまい、会話(声)だけが進んでしまいます。
キャッシュ、プライベート履歴の情報を共に削除してみてもだめでした。
どうすればみられますか?
Mac10.3.9
ここで前に戻ったと聞いて、
喜んでsafariとOpera両方で見たけど
やっぱり最新を入れろって出てる…
Macはダメだめなの?
自分は10.3.9でfirefoxだけど昨日から前のプレイヤーで
見られるようになったけど
↑見て、またダメになってしまったのかと恐る恐る確認したけど
普通に見れた