現在表示しているスレッドのdatの大きさは241KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
全部最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください
が出て見れない。DLしても見れない。運営どういうこと?
昨日までは問題なく動画再生できましたが、
今日になって「Adobe Flash Playerを最新版に…」となってしまって悩んでいました。
ここに来て問題解決。ありがとうございます!
ココ見て問題解決した!「nimg.jp」を有効ね。
ホントありがとう!助かりました。
nimg.jp のドメイン情報
登録者名株式会社ドワンゴ
ドメイン名NIMG.JP
公開連絡窓口
名前
株式会社ドワンゴ
Eメール
郵便番号
103-0007
住所
東京都日本橋浜町2-31-1
浜町センタービル13階
電話番号
03-3664-5477
FAX番号
03-3664-5478
ネームサーバns101.dwango.co.jp
ns102.dwango.co.jp
登録年月日2009/06/11
有効期限2010/06/30
最終更新日2009/06/11 18:32:36 (JST)
助かったありがとう
自分もいきなり「Adobe Flash Playerを最新版に…」がでて
最新にしたのに写らなくて困ってしまって
ぐぐったらここに着きました。ありがとおおぉおおぉぉおおぉ
「nimg.jp」を有効にするだけでよかったとは…
さっき急に見られなくなってググってここにたどり着きました。
noscriptのせいだったとは…。
おかげさまで無事解決しました。ありがとう!
・「Flash cookie」によるトラッキングが密かに行われている
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=09/08/16/0141237
↑の対策と思われるが・・・
・【セキュリティ】実は可能!アドオン不要なFlashのCookieの制御方法
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/939125.html
嫌 が ら せ は ヤ メ ロ !
flash playerのインストール自体できなくなった。
ウイルスにでもやられたかな。
NoScriptもまぁ、けっこうアレなアドオンだしなぁ。
最新のAdobe Flash Playerにしたらカクカク
しだしたよ おもーいよー
ここ数日ニコニコだけずっと見れなくて困ってたけどnimg.jpを許可したらできた
Firefoxで新しいプロファイル作成とか色々やったのに結局アドオンだったとは
原因わかってからここ来て、もっと早く来ればよかったと思った
>>55ありがとう!!!!
「nimg.jp」を有効にしてもできない自分は一体?
youtubeだと一回のアップデートで問題なかったのに
ニコニコだと何回やっても>>1のが出てくる
Mac OS X10.6にしたのですが、Safari,Operaとも動画は再生されるけど、コメントが表示されません。
Adobe Flash Playerもアンインストール、インストールもしましたが、ダメでした。
同じく〜
10.6にしたらSafariでコメントが流れてこなくなり、同じようにやってみたがout
コメでず・・・
私も、10.6だとコメント非表示
よかった、他にも同じ症状の人居た・・・
どこのブログにも書いてないから、漏れだけかと思ってた
アンケートも駄目だったから、Flash関係かと思うけど、どうだろう
アドビの見解待ちだけど、どうだか・・・
とりあえず、NNDDでしのぐしかナイぽ
>>591
NNDD教えてくれてありがとー
知らなかったw
削除済
10.6のエラーはどうやら、なる人は特定の条件があるっぽい
新規アカウント取って見ると、駄目だった人もコメント表示される報告あった
QuickTime関連かFlashだと思ってたんだけど、新規で正常になるってのがイミフだ
キーチェーンアクセスリセットで直ったりしないよな・・・
家帰ったら検証してみるか
10.6の問題で今だに悩んでるのが自分だけな気がしてきた・・・
Mac上で、新規アカウント(管理者でなければなんでも)作ってsafariで
ニコ動見ると、普通に10.6でもコメント表示されてますね(ショックだった)
おそらく、プラグイン等の共有されるファイルには問題なくて、アカウント
で切換えられるユーザー設定部分(ライブラリのどれか?)辺りがおかしい
ものがある様子
自分はファイル数が半端なくて、時間かかってばかりでどれか特定できなかった
それっぽいものを捨てたりしたけど変化なし。どれなんだか
もう疲れた・・・
あーフォントで治るっぽい
Fontbookで重複で警告出てる(黄色い!マーク付いてる)の消すと良いみたい。検証すると尚良しかも
昨日一度やったが、変化なくて戻してもうた・・・
治る人はこれで治る
最終報告(10.6でのコメント非表示)
「ユーザーフォルダ」内にある欧文フォントをゴミ箱or別のHD等に移して『FontBook』から消す。
ログアウト(もしくはブラウザ再起動)で、たぶん戻ります
私は、FontBookからフォントが消えた瞬間にコメントが戻ったのを確認。
取り出したフォントは、表示が戻った後元に戻してもコメント表示は無事です(謎
あと、FontBook内で『重複フォント』の警告が出ていますので、それも処理
ついでに、10.6を入れるとFlashのバージョンが下がってます(迷惑な話だが)
もう一度入れ直す事
以上で、戻ります。ホッとした
597さま
ありがとうございます。
おかげでコメントが復活しました。
うれしー
597さま
ありがとうございます!うちも治りました!!!
的確な解決方法、ほんとうに感謝しています!
ゴミ箱出し入れで変わるのを見ましたよー。
認証コードが正しいのに何回うっても間違っていると表示される
最新版のフラッシュ入れるとブラウザが落ちる人は
コンパネ経由のアンインストールじゃなくて、178の
アンインストールしてから、最新版のフラッシュいれると良いかも。
これで落ちる事もなくったし、不定期に一瞬止まる現象も
無くなった。
削除済
>>602
やめwww削除依頼したぞwww
これで依頼9回目…
俺も「最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください 」とでてインストールできない。
アンインストール→インストールもしても×だし
インストール後、再起動もしてみても×
アドオンを有効にしてもやっぱり駄目だった。
YouTubeも見れない。一体どうなってんだ?
>>604
アンインストール→cookieの削除→インストール→再起動 でも駄目だった。
javaも有効になってた。
なぜだろう。
>>コンパネ経由のアンインストールじゃなくて、>>178
のやり方でもだめ?
インストール時はタブブラウザとかじゃなくて、IEからインストね。
>>606
アンインストーラでアンインストールして再起動して再インストールしてもflashが動作しなかった。
アプリケーションの終了→アンインストーラでアンインストール→再起動→cookieの削除→アプリケーションの終了→スタンドアーロンのインストール
これでもflashが全く動作しなかった。
上に書いてある事を一通りやっても画面が白いままプレイヤーが表示されなかった(youtubeは普通に見れる)
だが、その本来プレイヤーが表示される場所を右クリックして設定をいじくろうとしたら突然プレイヤーが表示されました
一応映るので安心だが原因は不明だ・・・
ニコニコ動画にバグなんてあるとでも思ってんのか?
逆プラシーボ効果に騙されてんじゃねえぞ
目が覚めたときには
『似鼓動は神!』
と発狂するであろう
あと一応、インターネットオプション→詳細設定タブ→設定をリセット
これやった後に映る様になりました
削除済
>>610の方法で直りました
感謝します
adobe flash playarを入れたんですけど、どうやって起動するんですか?
未だに見れないんだけど…
ちゃんと試したのに。
ブラウザをFirefoxにしたら直った。
けど未だにEEでは直らない。
動画の画面が突然出てこなくなりました。
Cookie削除、ファイルの削除、Flash playarの再インストール 全部試したけど全くの無駄。
何の為のバージョンアップ?何の為のプレミアムですか?
視聴者側で設定をしなければ見れなくなるような事、今まで無かったのに、いっそバージョンアップなどしなければ良かったのでは?
きちんと対応してください。
俺も>>616と同じ。
直前まで見れてたのに、20時くらいからいきなりプレーヤーが表示されなくなった。
書かれてる解決策をやってみても効果なし。
「ニコニコ動画サポートにお問い合わせをお願いいたします」と出てるが、ニコニコ動画サポートって何処
右クリックで設定押しても今後表示しないなどをクリックできません・・・
自分も616と617と同様、まじなんとかしろよ。
こんなんばっかりだったらますますユーザー離れるぞ運営、てかちゃんと対応してくれよ
617だけど、ダメ元で外国のページから行ったら見れた!
動画が表示されない方
「ローカル記憶領域」にある「今後表示しない」のチェックを外してください。設定後ページを再読み込みすることで、問題解決する可能性があります。
って出てて、Flash player
Cookie削除、ファイルの削除、Flash playarの再インストール 試しました…。でも何も表示されないです…。
616・617・619同様全く表示されないです。
616.617.619.622と全く同じです。
火狐でも見れません。
今日1日延々対策を試みたのですが全く駄目です。
未だ模索中です。。。
プレミアムの意味がまったくありません!!
同じく今日一日いろいろ試したが解決策なし
同じく急に見れなくなったぜ。
プレミアムの金もったいねー。
・ツール→インターネットオプション→詳細設定→InternetExplorerの設定をリセット
・プレイヤーが表示される場所を反転させる
これで自分は解決した事があります
ずーっとローディングしてて見れなくなった。さっきまで問題なく見れたのに
構文エラーで見れない。
ニコ動や生放送は問題なく見れるのに、放送しようとすると放送画面がフリーズして真っ白になる・・・配信開始もなにも押せない状態。
プログラムの追加と削除を見たら
Flash playar 10 ActiveX
Flash playar 10 Plugin
Adobe Reader 9.1 -Japanese
Adobe AIR
っと4つ入ってるのですが、それが原因なのでしょうか?
PCには疎いのでどうか教えて下さい。
FireFox3.55
数日前からプレーヤーが表示されなくなりました
解決策全て試してもだめ
おまけに右クリで設定開くと必ず固まるのだけど、関係ある?
629ですが私も>>630と全く同じ症状です。
IE8、FF、sleipnir、ニコ生ブラウザ、全て試しましたがどのブラウザを使っても固まってお手上げ状態です・・・。
私も急に見れなくなりましたのでご安心ください
生放送や他のフラッシュは普通に見れますね
現在、台湾経由で見てます
http://tw.nicovideo.jp/
私も同じく急に見れなくなりました
ついさっきまでは普通だったのに
あと文字が急に大きくなって、同じような症状です
予約枠で放送中に枠がいっぱいでもないのに、延長ができませんでした。
そして、予期せぬエラーが発生しました。 とでました。
この場合、ポイントは返還されるのでしょうか。
>>630と同じ症状です
旧プレイヤーだと再生できます
>>634
笑 笑 笑 笑
笑 笑笑笑笑 笑笑笑笑笑 笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑
笑 笑笑笑 笑
笑 笑笑笑笑 笑
笑 笑 笑 笑
笑 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑 笑
笑 笑 笑 笑
笑 笑笑 笑笑 笑
笑 笑笑 笑笑 笑
>>1と全く同じ状況で動画が見れない・・・
どうなってるんだろう?
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1240926539/314
”サードパーティ製Flashコンテンツにコンピュータ上のデータを格納することを許可します”にはチェックを入れておく。
>>637
書く場所を間違えていませんか?w
ここは質問板じゃないですよ
不具合報告板ですよw根本的な勘違いをしてますよw
報告も的を射ていないし・・・
不具合板に書き込むんだったら、最低限の情報提供はしないと意味がないですよw
本当に不具合だったとしても再現性が確認できないからねwwwww
報告の仕方はテンプレを参考にしてみてください
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF
お使いの環境がわからないと運営も再現のしようが無く、他の人もアドバイス出来ず、誰も得をしない書き込みになってしまいます。
つまり、報告用テンプレが無い報告は報告にならず、荒らしと同等の書き込みとして扱われます。お気をつけください。
また「○○しろ」は不具合報告板ではなく、要望板で運営へ増強のお願いをしてください。(←専用スレ有)
もしかしたらプレミアム会員になる事によって解決するかもしれません。
Flash Player 10.1のDXVAサポートを試す
〜IONネットブックで1080p動画がコマ落ちなしで再生可能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20091118_329706.html
この記事を参照してFlash Player 10.1のベータ版と(削除して再インストール)
GeForce 8600M GT用195.55_notebook_winxp_32bit_internationalを組み込み、
ie8で動画再生後、動画内のマイリスト登録が高速点滅します。
まだベータ版なので対応してないのかな。
>641です。テンプレかいてみた。
【プロバイダ】 OCN
【回線】 フレッツADSL48M
【OS】 WindowsXP SP3
【ブラウザ】 IE8(8.0.6001.18702IC)
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 WIN 10,1,51,45
【プレミアムの有無】 プレミアム
【対象動画のURL】
【具体的な症状】 動画再生後、動画内のマイリスト登録が高速点滅します。
こっちでも同現象が発生中。
プレーヤーの仕様かベータバージョン故のバグかは不明。
運営かAdobeが対応するまで10.1は入れないほうがいい。
【プロバイダ】 Biglobe
【回線】 Bフレッツ 76Mbps
【OS】 WindowsXP SP3
【ブラウザ】 Firefox 3.5.5
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 WIN 10.1.51.45
【プレミアムの有無】 プレミアム
【対象動画のURL】 全動画
【具体的な症状】
・動画再生後の「とりあえずマイリストに登録する」のウィンドウが高速で点滅し、ボタンが押せず、更にウィンドウを閉じることが出来ない
・ニコニ広告で広告されている動画で、「この動画はご覧のユーザーの皆様が応援しています。」の音声が再生開始時から延々と繰り返し流れる。
>641でつ。
ニコニコ広告の提供が
動画開始時からバックグラウンドで
ループ再生されますね。
いまのところ旧プレイヤーじゃ出ないかな?
新プレイヤーじゃないと拡大表示がフルスクリーンにしたい時に困るなぁ。
>>642,643
私もその現象を確認しました。
動画によってはアクセラレートしてくれなかったりする?
>>645
重い重い言ってる奴って、使ってるPCがオンボロなだけじゃねえの?wwwwwwwwwwww
Is the reason for the fellow who says that it is heavy and it is heavy that the personal computer that uses it is a fossil?
因为沉重的重在说的东西,使用的个人电脑不是化石吗?
무거운 중 있어 말하는 놈 말야, 사용하고 있는 PC가 화석이기 때문이 아닙니까?
Le PC qui un usages du type du proverbe lourds lourds comme car le fossile n'est pas parce qu'est-ce que c'est?
Der PC der ein schwere schwere Sprichworttypenverwendungen als, denn das Fossil ist nicht, weil es ist?
Il PC che un ragazzo di detto pesante e pesante gli usi come per il fossile non è perché è?
¿El PC que un fuertemente fuerte los usos de tipo de refrán en cuanto al fósil no son porque es?
O PC que uns usos de sujeito de declaração pesados pesados como porque o fóssil não é porque é?
>>645
なぜかその動画だと再生支援が全く効かなかった。
こっちの動画だとわずかながら効果があった。
C2D E6850&9800GTで、CPU負荷55〜60%が30〜45%になった。
あと、更に不具合を発見。
>>643の環境で16:9でアップロードされた動画を見ると、4:3(縦長)になる。
>>647の紹介していただいた動画でだいたい負荷率72〜48%くらい。
当方の環境ですとこっちが再生されませんね。
sm8646921
Core2DuoT7250&8600M GTですた。
>>647だと、10〜25%をいったりきたりってとこでした。
>>648は再生できず。これと同様の効果がアイマスの60fps動画でも
確認できたので、のちのち改善されるのかな?
Q8400Sと9500GT(SLI)より
プレミアムだといつでも快適に再生できるよ^^
>>649
これとか再生できませんね。
フルHD タグで再生できるの探してみます。
>>650
プレミアムですが再生できません。>>641からの流れで
AdobeFlashPlayerのバージョンがWIN 10.1.51.45にしてからなので、
もとに戻すしかないのかなぁ。
生放送でコメントできない不具合もあるみたい
どうしてオタクは興奮すると発狂するんですか?何かの精神病ですか?
私は知恵袋でオタクと直接やり取りした事ありますけど
オタクって本当の事を言われると
改心する前に逆上したり逆ギレして暴言ばかり吐くようになります
これがネットでなく実社会だったら包丁で刺されるかと思う位の興奮度合いなので
危険すぎます
私が思うにオタクは社会性の無さから
人に少し何か言われると興奮するんだと思いますけど
実際こういうオタクってどんな精神病なんですか?
補足
>貴殿の言う「社会性」とは何ですか? オタクに社会性がないと主張する根拠は?
オタクはこういう細かい事をイチイチ聞いてくるから社会性が無いと言っているんです
普通の社会人ならスルーするレベルの事でも
オタク特有の粘着的な自分は間違ってないから
答えを出せ的な回答はやめてください
ハッキリ言ってキモいでなく気持ち悪いです
前回回答しないでくれとオタクに言ったのに
一体あなた達は何がしたいんですか?
どうしてオタクは興奮すると発狂するんですか?何かの精神病ですか?
私は知恵袋でオタクと直接やり取りした事ありますけど
オタクって本当の事を言われると
改心する前に逆上したり逆ギレして暴言ばかり吐くようになります
これがネットでなく実社会だったら包丁で刺されるかと思う位の興奮度合いなので
危険すぎます
私が思うにオタクは社会性の無さから
人に少し何か言われると興奮するんだと思いますけど
実際こういうオタクってどんな精神病なんですか?
補足
>貴殿の言う「社会性」とは何ですか? オタクに社会性がないと主張する根拠は?
オタクはこういう細かい事をイチイチ聞いてくるから社会性が無いと言っているんです
普通の社会人ならスルーするレベルの事でも
オタク特有の粘着的な自分は間違ってないから
答えを出せ的な回答はやめてください
ハッキリ言ってキモいでなく気持ち悪いです
前回回答しないでくれとオタクに言ったのに
一体あなた達は何がしたいんですか?
>>654
現在『オタク』には2種類の捉え方があります。
↓こっちの事を言っているのでしょう↓
オタク=引きこもりのコミュニケーション取れないパソコン好きのニート
削除済
flash player10.1 betaだとswfソースの動画は再生されませんね
どうしてオタクは興奮すると発狂するんですか?何かの精神病ですか?
私は知恵袋でオタクと直接やり取りした事ありますけど
オタクって本当の事を言われると
改心する前に逆上したり逆ギレして暴言ばかり吐くようになります
これがネットでなく実社会だったら包丁で刺されるかと思う位の興奮度合いなので
危険すぎます
私が思うにオタクは社会性の無さから
人に少し何か言われると興奮するんだと思いますけど
実際こういうオタクってどんな精神病なんですか?
補足
>貴殿の言う「社会性」とは何ですか? オタクに社会性がないと主張する根拠は?
オタクはこういう細かい事をイチイチ聞いてくるから社会性が無いと言っているんです
普通の社会人ならスルーするレベルの事でも
オタク特有の粘着的な自分は間違ってないから
答えを出せ的な回答はやめてください
ハッキリ言ってキモいでなく気持ち悪いです
前回回答しないでくれとオタクに言ったのに
一体あなた達は何がしたいんですか?
flash player10.1 betaにて
提供のある動画がある場合
動画再生直後から永遠と提供音声がはいりますね
どうしてオタクは興奮すると発狂するんですか?何かの精神病ですか?
私は知恵袋でオタクと直接やり取りした事ありますけど
オタクって本当の事を言われると
改心する前に逆上したり逆ギレして暴言ばかり吐くようになります
これがネットでなく実社会だったら包丁で刺されるかと思う位の興奮度合いなので
危険すぎます
私が思うにオタクは社会性の無さから
人に少し何か言われると興奮するんだと思いますけど
実際こういうオタクってどんな精神病なんですか?
補足
>貴殿の言う「社会性」とは何ですか? オタクに社会性がないと主張する根拠は?
オタクはこういう細かい事をイチイチ聞いてくるから社会性が無いと言っているんです
普通の社会人ならスルーするレベルの事でも
オタク特有の粘着的な自分は間違ってないから
答えを出せ的な回答はやめてください
ハッキリ言ってキモいでなく気持ち悪いです
前回回答しないでくれとオタクに言ったのに
一体あなた達は何がしたいんですか?
Adobe Flash Player 10.1 (10,1,51,45) をインストールしたら、
ニコニコが使えなくなってしまいました。動画を再生すると
「この動画はご覧のユーザーの皆様が応援しています」という
声がループされて使い物になりません。
OSはMac OS X Version 10.4.11です。
>>661
リリースノート読んだ?読めばわかる
インストール自体が無意味なことに
0 名前: no name :2009/11/19(木) 17:16:14 ID:lKvgnL0d
どうしてオタクは興奮すると発狂するんですか?何かの精神病ですか?
私は知恵袋でオタクと直接やり取りした事ありますけど
オタクって本当の事を言われると
改心する前に逆上したり逆ギレして暴言ばかり吐くようになります
これがネットでなく実社会だったら包丁で刺されるかと思う位の興奮度合いなので
危険すぎます
私が思うにオタクは社会性の無さから
人に少し何か言われると興奮するんだと思いますけど
実際こういうオタクってどんな精神病なんですか?
補足
>貴殿の言う「社会性」とは何ですか? オタクに社会性がないと主張する根拠は?
オタクはこういう細かい事をイチイチ聞いてくるから社会性が無いと言っているんです
普通の社会人ならスルーするレベルの事でも
オタク特有の粘着的な自分は間違ってないから
答えを出せ的な回答はやめてください
ハッキリ言ってキモいでなく気持ち悪いです
前回回答しないでくれとオタクに言ったのに
一体あなた達は何がしたいんですか?
削除済
>>645,647,651
DXVAのGPU動画再生支援には条件があるようです。
基本的には解像度が1920x1080以下でフレームレートは30fpsまで、1280x720なら60fpsまでOK
x264で支援効くようにしたい時は圧縮時に最低でもこれぐらいは付けた方がいいみたい。
x264_rev1342.exe --level 4.1 --no-mbtree --weightp 0 --no-psy --ref 4 --cqm flat
横8000とか洒落にならない解像度の動画をUPするときは再生支援が誤発動するとPCごと死ぬので
--ref 16 でGPU支援をキャンセルする設定にしないとやばいです。
詳しく知りたい人はこちらにサンプルと簡単な計算式を置いておくので試してみてください。
それとFlash10.1βで「メニュー」ボタンをクリックすると暴走するのは仕様です。(ニコ動側の)
Mac OS X10.6に買い替えたのですが、Firefox,Safari,Operaとも動画の再生はできるけど、コメントが表示されません。
右のコメント一覧も真っ白です。
・Adobe Flash Playerもアンインストール→インストール
・Fontbookで重複フォント削除
・新規アカウントでログイン
・キャッシュ&クッキーの消去・リセット
以上のことを全て試したのですが解決せず(´・ω・`)
どなたか他に解決策を知ってる方、教えて下さい。
すみません;自己解決しました。
FontBook→左メニュー「ユーザー」→
欧文フォントを選択→ファイル「取り除く」
であってますか?
私はこれで直りました。
668です。
上のはニコ動のコメントを表示させるための操作です。
動画が視聴できません
なんとかして下さい
670です
解決しました