現在表示しているスレッドのdatの大きさは241KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
全部最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください
が出て見れない。DLしても見れない。運営どういうこと?
>>147,153
キャッシュ消して
>>150,152
再起動
もしくは
Flash Playerをアンインストール→再起動→インストール
インストールは出来たけど、そこから動画再生するたびに途中で強制的に落ちる・・・?どうすればいいんだ?
>>155
落ちるってのはパソコンが?
それともブラウザが?
考えられるのはスペック不足じゃないかと
671 :Now_loading...774KB:2008/02/28(木) 00:55:39 ID:WHSKVm3+
OS98、まず9,0,47,0を入れて
C:\WINDOWS\system32\Macromed\Flashの中にあるFlash9d.ocxを別のフォルダに移動
9,0,47,0をアンインストールして、9,0,115,0をインストール
C:\WINDOWS\system32\Macromed\Flashの中にあるFlash9e.ocxが消去できなかったのでkyosaku
というのをダウンロードして使い消去してから再起動して、別フォルダに移動したFlash9d.ocxを戻す
で強制終了しなくなった
↑
ここ二日落ちまくりだったけどこれして、なんとか普通の動画は落ちなくなった。
>>9,0,47,0ってどこからDLするの?Flash9d.ocxがほしいです・・
>>154
見れるようになりました
ありがとうございます
なんかものすごいことになっているんだが
ロゴもなにもかもバッテンになってる・・・
これって自分だけ?
FlashPlayerを最新版にしたら再生する度にIEが強制的に落ちる・・・。
でも一部の動画は問題なく再生される。
>>155と似たような状況なんだが、どうすればいいんだ?
>>160
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1151488364/
ここのどっか
>>163
ホント自分もド素人だからなんとも言えないけど、>>159したら普通の動画は落ちなくなった。H264は見れないけど…
あと多分、>>159のやり方=>>122のやり方
>>163
落ちる原因:flash9e.ocxが問答無用でSSE命令を使っているから。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1151488364/506
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1151488364/586
CPU情報の表示ソフト:SSEが非対応だったらアウト。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se038172.html
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se217774.html
復旧方法:flash9d.ocxをリネームしてflash9e.ocxを上書き。
ttp://maple-orz-maple.blog.so-net.ne.jp/2007-12-19
ttp://80805963.blog.shinobi.jp/Entry/463/
>>154
ありがとうございます。
再起動したら見れるようになりました。
>>164-165
ありがとうございます。
その方法を試してみます。
無事再生できるようになりました。
>>164-165さん、本当に有難うございました。
>>164−165
さん・・・マジありがとう!!見れるようになった!!!
誰かインストールして見れるけどすぐブルースクリーンって入る人いませんか?
私がそうなんですが・・・ブルースクリーン怖いよ・・・
インストールは完了するんですが
完了後にウィンドウを閉じるとエラーが発生してインストールが無効になってしまうんですが
解決法が分かる方がいたら教えていただけないでしょうか?
>>170
サウンドデバイスとかディスプレイドライバをアップデートしたら直ったって報告が出てる
やってみて
>>171
とりあえずブラウザとOS教えて
サウンドデバイスとかディスプレイドライバのアップデートの
やり方がわからないんですが...
すみません
>>172
OSは98SEなんですが
ブラウザというのが分からないです。
どうすれば自分のパソコンのブラウザを調べられるか教えていただけないでしょうか?
無知で本当にすいません
>>173
ググレ
・・・というかOSが分からないとアドバイスできない
>>174
ブラウザって言うのはホームページを見るためのソフトのこと
ニコニコ見たり、ここに書き込んだりするときに使ってる
そのページのタイトルの横に「Internet Explorer」とか書いてないか?
バージョンはヘルプ→バージョン情報を見れば分かるはず
>>175
ツールの横に表示にされているヘルプから
バージョン情報を見たんですが
それらしき物がないんですがどうすればいいでしょうか?
こんなくだらないことばかり聞いて本当にすいません
動画が一切見れなくなりました。
AdobeFlashPlayerをインスコしても変わりません
しかもインスコしたらすぐエラーでブラウザ消えるw
どうしたらいいんでしょ?
OSはmeです
Internet Explorerです。
adobeflashplayerはコントロールパネルからではアンインストールできません。
下記のアンインストーラーを使って削除します。
http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/uninstall_flash_player.exe
しかる後に下記のページから再インストールします。http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&P2_Platform=Win32&P3_Browser=MSI&P5_Language=Japanese
度々すいません
ブラウザはInternet Explorerのようです
OSは98SEです
>>171の質問の方よろしくお願いします
>>165-178-181
見れるようになりました。
有難う御座いました。
>>158
遅くなった・・・スペックってこれでいい?
OSWindowsXPHome
CPUAMDDuron900MHz
メモリ256MB
ハードディスク30GB
正直ど素人なんで分かりやすく教えてくれると助かる・・・
>>183
スペックはそんなもんでおk
>>164-165の可能性が高いかな
DuronはSSE対応してたと思うけど一応チェックしてみて
FlashPlayer 9の最新版をアップデートしましたが>>152と全く同じ症状です。
・動画再生のページで動画の横に表示される再生、コメント、マイリストの数字が
大きく下にずれて数字の先しか見えなくなった(点にしか見えない)
・同じく再生画面でエコノミー、プレミアム・・・といった表示の上の
黒枠も表示がずれて、ただのグラデーションにしか見えない。
>>154の指摘どおりアンインストール→再起動→インストールで
何度もトライしたのですが、改善されません…orz
消さないといけないファイルでも残っているのでしょうか?
ちなみにキャッシュもクッキーも消してみました。
どなたか、助けてください…。
環境 → mac OS X 10.2.8 Firefox
>>186
してみました…orz
インストールが終わると自動的にFirefoxが立ち上がってしまうのですが
これがまずいのでしょうか
(Firefoxも一旦消し去ってインストールし直してはみました)
知識ないなりに探ってはいるのですが、なんとも
完全な消去が出来てないのかな…悩
私も同じくです。今日突然。
macOSX10.39 safari1.1。
トライ済み。なんで??
私も同じ症状です。昨日OSを再インストールしたついでに
最新のFlashPlayerにアップデートしたら、そうなりました・・・
同じ症状になってる方がいるとは…数字関連が全く見れないのは辛い。
macOSX10.2.8
Opera,safari,Firefox 全部駄目でした。
過去ログ見ましたが
最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください
がずっと出続ける現象の解決法はまだないようですね
動画は見れるけど、H.264動画を見ようとするたびにこの表示がでます
ちなみにvista home premiumのIE7です
>>191
だめですね
あと2chみたらどうやらオミトロンが原因のようです
最新のオミトロンでもこの症状が出る模様
対応版待ち状態ですね
Flash Playerを最新にしたら再起動ばっかささって動画が見れないですorz
通常もH.264も途中で再起動が・・・
FlashPlayer新しくしたらコメが日本語入力できなくなった(linux)
動画再生もやたら重い
最新のFlash Playerにしたのに
動画クリックで表示するたびに 最新のFlash Playerにして下さい〜って表示がなくならないんだが…。
エコノミーなら見れますって事で、それで我慢してるけどさ。
それ一回アンインストールして入れなおしたら直ったよ
更新では駄目だった
13日のメンテナンス後から今まで見れた動画も
「アドオンに問題が・・・」で落ちる・・・
ここに書いてあることは全部試したがダメ。
ひょっとしてFLASH Player9だけの問題ではないのか・・・
何か情報があれば助かります。
〔環境〕
OS:XP
ブラウザ:IE6
アドービ粘土地獄www
188です。flashplayerを一度完全にアンインストールしてから
flashplayer9をインストールしたら解決しました。
前回はflashplayer8用のアンインストーラーを使ったのですがだめだったです。
H264やらmp4やらの高画質を見ようと欲張って色々画策したんだが八方塞がり
どこを弄っても「セキュリティ設定により〜オプションを表示するには…」の表示が出て先に進めない
セキュリティで信頼済みサイトに入れようが>>55の方法も効かず
挙句にアンインストーラー使ったものの最新版DL出来ないうえに復元も出来なくて大惨事、どうしろと
ちなみにOSはvistaのhomebasic、ブラウザはIE7(多分
>>202
そのままの意味じゃないの?
手元にIE6しかないから的外れかもしれないが
インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズで
「署名済みActiveXのダウンロード」とか
「ActiveXコントロールとプラグインの実効」とかを有効に設定して試してみる
終わったら元の設定に戻した方がいいから元の設定はメモっておくこと
削除済
ニコに入って動画を見ようとすると
勝手にログアウトされる
OS:XP
ブラウザ:Safari
なんだけど動画見れない・・・
最新AdobeFlashPlayerにしろと出ます。
最新なのに、Safariはダメなのだろうか?
ニコニコ日記片岡優香
>>207
自分Safari使ってるが何の問題もないよ。
ニコニコで薦られてるのじゃなくて
>>55やったら見れた。ありがとう。
macOSX10.2.8
Flash Playerを最新の9,0,115,0にしたら、
FirefoxもSafariも動画のタイマーや右側の日時やタグの文字が消えたんで
慌てて9,0,47,0に戻したんだが、
OSが古いせいかと思ったら俺以外にもいるようでMac版の不具合?
H.264動画はスペックが低いせいか、
最新版にしてもスムーズに動かんから更新する意味なかった。
とりあえず旧Flash Playerを置いてあるトコのアドレス貼っとく。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228683+002
OSは212と同じ環境です
文字消え状態に陥ってウゴウゴしてましたが
9,0,47,0に戻したら文字は復活しました
アップデートすんじゃなかった…orz ←結論
最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください
久々にキタコレ。おまけになんかページ内の画像んとこが×になってほとんど表示されない…orz サムネは見れるのに
動画を見れなくなった日より前の状態にヘルプとサポートからシステムの復元をやったら見れるようになりましたよ〜
>>215
できる限り古い日付でやってみましたが「コンピュータは変更されていません」となるのでそれが原因ではない様子…
前回はキャッシュ消しただけで直ったのに(ノД`)
ほんとこの症状って一体…
いきなり左右逆になってるんだけど。色々・・・
コメの流れ方とか・・・
なんぞ、これ
エイプリルフールネタ
なんて迷惑な・・・orz
削除済
Adobe Flash Player version 9.0.124.0
でましたよっと。
>>221
それインスコしたら動画みれなくなったんだが…
何度もインスコしてみてもまったくうまくいかない。
どうしたらいいんだ。orz
あのー、いつもどおりニコニコ動画(SP)を見ようと思ってクリックしたら左上にいきなりOKと出てきて動画が見れないんですけど・・・
どうゆうことですか?私だけなんでしょうか?
SSとってみ。
左上にいきなりOKってだけじゃワカラン
>>222
自分もそれ
何回インストールしても駄目だったけど
>>37のようにアンインストールしてからやり直したら正常になったよ
>>225
紹介thx!!
おかげで直りマシタ('∀`*
こんにちは
新しいフラッシュプレイヤーをダウンロードして下さいという警告?が出たのでダウンロードしたのですが・・
今のバージョンは9,0,47,0じゃないですよね?
ダウンロードしたら9,0,47,0をダウンロードしました と出て結局エコノミーでしか見れないのですが・・
ちゃんとした新しいバージョンはどこで配布されているのでしょうか?
>>214
同じ状態だ
インスコしなおして再起動しても全然治らないしどうしたらいいかわかんね
Windows HE
IE7
(´∀`∩)↑age↑
たまになるなぁそれ。
その時はニコニコだけじゃなくて、カスタマイズしたのが全てパーになってる。
メールとかも普段は一発なのにユーザー名とパスワード入れろって出るし
意味わかめ
>>165
d
今のところ直った感じ。いつ落ちるのか分らんのは怖いですが・・・
※「Flash9○.ocx」←最新版はFlash9fになっているのでサイトのまんまに
やってもうまくいかないかも知れないです
なんか一定時間たつとFlahの不具合が起こります
直ったと思っても次の日には・・・
上で取り上げられてる対処法は全てためしたのですが
質問:アップデートしているにもかかわらず表示されます。
トップページは×マークだらけです。
お問い合わせありがとうございます。ニコニコ動画お客様サポートです。
一度、Adobe Flash Playerをアンインストールしていただき、再度インストールをしていただけませんでしょうか。
その後、ログアウト→PC再起動→ログインをしていただき、動画の視聴をお試しくださいませ。
また、インターネットに一時的に保存されるcookieの削除とファイルの削除をして頂き、ご視聴をお試し下さいますようお願いいたします。
-----------------------------------
Internet Explorerの「ツール」⇒「インターネットオプション」⇒「全般」⇒「cookieの削除」及び「ファイルの削除」
※「ファイルの削除」の場合、「すべてのオフライン コンテンツを削除する」にチェックして「OK」を押してください。
-----------------------------------
お手数をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
----
ニコニコ動画お客様サポート
結果:数時間後再発
flashの再インスコを促がされるときはTOPからなにから全て表示が崩れますよく分からないけど、CSSに原因はないのでしょうか?
自分の場合、IE6で問題がおこりFireFoxでは問題がおこらないので、そう思えてならないのです
IE6は独自の仕様で、CSS関係の表示が狂うときがあると聞いた事があるので
クッキーの中身が壊れていると、res.nicovideo.jpに置いてあるjpgやjsが
読み込めなくなる。SWFObject.jsも読み込めていないから、flashplayerの
更新を促す表示が出る。
だからflashplayerの更新を何度やっても駄目な人はクッキーを削除する
とうまくいくかも。クッキーは全消ししなくても、nicovideo.jpのだけを消すだけで多分OK。
>>234 >>235
情報ありがとうございます
IEがダメダメっぽいと分かってクッキー全消ししなくても良さそうなのが救いかな
追記。再発しまくるので怒りにまかせて
再質問:その方法はヘルプに記載されています。
もちろん試してみました。が、一時的なもので
すぐに再発します。それ以外で解決方法をおしえてください。
お問い合わせありがとうございます。
こちらはニコニコ動画お客様サポートでございます。
Cookieを削除しても改善されない場合は、前例と致しまして下記の処置を行うことにより、症状の改善が見込めます。
---------------
・ツール→インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ→殆ど許可orダイアログを表示する
・Cookieの受け入れの許可
・セキュリティソフトをオフにする
(セキュリティソフトをオフにした際、パソコンのセキュリティに関しては、お客様の責任の範囲内で行ってください。ウィルス等に感染した場合、当サイトでは責任を負いかねます)
・ルータやモデムの再起動
---------------
上記を行い、ブラウザの再起動をされた上で再度お試しくださいませ。
お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
----
ニコニコ動画お客様サポート
結果:ルーター&モデム再起動だけ試してみるよ!
「最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください 」ってなって。再起動したら直ったけど。
これが今週2.3回なったぞ。どうなってんだ。
再起動&キャッシュ・Cookie削除しても直らないよー。
どうすればよかとね?
昨日まで普通にみれてたのに。。。
上記、236の方法ためしてみましたがうまくいきません。。
対応おねがいします。どうすればいいんだろうねぇ〜〜(´・ω・`)
同じく、Cookie削除も再起動もAdobe Flash Player の再インストールもやったのにニコ動では見られません。
mixiだと見られるのに・・・
一体何が原因なんだ・・・
>>55をインストールしたら直ったよ、ありがとう。
同じく>>55さんのをインストさせていただきました
動作が元に戻ったので感謝です
>>55インストールで直りました。
ありがとうです。
firefox使用してて
9.0.124.0 に上げた辺りから、頭から2秒くらいで停止して見れない現象に陥ってたが
ffdshowのバージョン上げてみたら(20080417)
なんか直ったみたいだよメモ
>>55
さんのをインストールしたらできました。
アンインストール&最新verインストール+再起動
しても駄目だったので軽くあきらめてましたが。
ありがとうございます。
firefoxでニコニコを複数タブで見ようとするとかなり重くなる
動画と言うかパソコンが
メモリは1Gだから十分だとは思うが何でだろ
>>55のインストールしてみたけど、
ファイルがパソコンに対応してくれず、使えなかった…
よく見てみると、Win限定みたいだな。Macの俺、涙目…orz
私もニコニコが見れなくて困ってんですが
>>55さんのやり方で見事見ることが出来ました!!
本当に感謝です。ありがとうございました
「ムービー内のスクリプトが原因で Adobe Flash Player 9 の
実行速度が遅くなっています。このまま継続すると、
応答しなくなることがあります。スクリプトの実行を中止しますか?」
と毎回、動画を再生するたびに数十秒固まったあとでます
はい・いいえどちをを選んでも高確率で見れません
どうしたらいいんでしょう・・・
因みに数日前からでプレミアムです
自分もなる。
結構前からなんでもう解決策があるかと思って来て見たが……
プレミアムでこれだとちょいと考えざるを得ない。
スクリプトエラー全然対応されないな
出る時と出ない時があるけどエラー出る時は動画開いた時に
PCがCPUにやたら負荷かかった時のような挙動するんだが
これ何が原因なの?
プレミアムは関係ない。
00:00コメか動画自体が重いかのどっちかが悪い。
ニコニコプレーヤーが重いのも理由に入るが。。。
3個ほど動画を見ると最新の〜がでる。
数十分ほど待って開くと見れるようになる。
また3個くらい見ると最新の〜がでる。
上に出てるのは全部試したんだがもうだめぽ。