俺だけ?
ニコニコ以外はなるんだけどな〜
かなり時間をかけて調べているのですが、一向に音が出ません。
>>62の方法を試してもダメです。
C:\Documents and Settings\****\Application Data\Macromedia
の下フォルダを消しているのですが、一向に良くなりません。
ちなみにYouTubeも音が出ません。DLすると音声が出ます・・・
環境はIE9のXPを使ってます(ノД`)
ブラウザが重過ぎてクラッシュ状態になる
そして一度閉じないとずっと音がでない状態が続く
4窓ぐらい開くとそうなる
>>99
僕も同じような現象です。
ようつべとニコニコ、あとシステムの音が出なくなります。
GYAOは音が出ます。
パソコンを再起動すれば直るんですが。
audacityと何かのソフトを同時に使うとよく出る現象です。
マザーのドライバの問題なんですかね。
報告するんなら不具合の出る環境として、最低限、
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【具体的な症状】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
ぐらいは必要じゃないか?常識的に考えて
個人的にはスクリーンショットもうpするべきだと思う
「このケースなら関係ない!」…!?
おいおい、それでも報告するのが普通だろ
なんでまともに報告すら出来ないのだろう
こんなに民度の低いスレは恥ずかしい
まったく…
削除済
先日から突然音周りがおかしなことになったんで
ググってたらここにたどり着いた。原因はニコ?
ウチの場合itunesで音楽再生してると突然音が止まって
再生ボタン等効かなくなるわ、ブラウザで
動画のロード始めるとブラウザ固まるわ、
とにかく音関係が全て機能しなくなる。
しょうがないんでPC再起動しようとすると
シャットダウンの音が再生出来ないって固まるw。
ちなみにOSはVISTA64、ブラウザはfirefox。
>>62のフォルダ削除はやってみたが効果なかった。
画面が白くなって動きません
ヘルプに書いていたこともやってみましたが
何も変わらず困っています
自分もスレタイと同じ状況に陥ったんですが、
1.ブラウザを閉じる
2.前にダウンロードしていた音の鳴るフラッシュムービーを慣らす
3.もっかいブラウザを開く
で、直りました。
おそらく何かの拍子でフラッシュの音源がミュートになったんでしょうね。
役に立つかどうかはわかりませんが、まぁ参考までに。
削除済
これシークバーっていうかバッファリングによる不具合っぽいわ
俺も同じことが2度あったんだが、音が途絶えた部分で動画が飛び飛びになってて、その部分をちょいといじったら直った
タイムシフトで一部に録画エラーがある場合は注意したほうがいい
静止画の放送だけが無音になってしまうのは俺だけでしょうか?
原因はなんだと思いますか!?わかってる人がいたらぜひ